• 締切済み

ギターのコードについての疑問

ギターを初めて2年くらいになります。ただ、まったく音楽的知識が無く楽譜もTABがないとだめです。そこで素朴な質問なのですが、ローコードとハイコードでは6本の弦それぞれの音はハイコードの方が高いにもかかわらずストロークすると同じ音に聞こえるのはなぜでしょうか?ギターに詳しい先輩に聞いてもなかなか納得のいく説明が得られません。どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

音楽の勉強も、その理論もまったく勉強したことがありませんが、20年以上音楽を作ったり、演奏したりして経験的に感じて学んだことを書きますね。 コードは、和音です。1つの音では和音は作れませんが、最低でも3つの音があれば和音として聞こえます。 ギターの弦は・・・下からE.B.G.D.A.Eとなってますが、各々がドレミでいうとどの音になるかは分かりますよね。たとえばEmのコードを弾いて、一本一本の弦の音階が何になるかを確認してみてください。 下からE.B.G.E.B.Eとなりますね。構成音としてはE.B.Gの三つ。つまりミ、シ、ソとしか弾いていませんよね。 では今度はハイコードでEmを弾いてみてください。 一本一本の弦の音を確認すると B.G.E.B.E.Bとなります。これも構成している音はB.G.Eの三つ。つまいり、入れ替わってはいますが、ミ、シ、ソの三つの音です。 結局はオクターブ上だったり下だったり、はたまた順番を入れ替えたりしているだけなんです。 もっとこの構成を変えればいろんなバリエーションが組めます。一人ではなくバンドや複数人数でギターを弾く場合には自分はこの構成音のうち2つのみを弾いて他の人に1音だけを弾いてもらう・・・なんてこともできます。 コードの名前がついている音、たとえばEmだったらEの音。だけをベースギターのように弾いて、ギターストロークをする人が、Gのコードを弾くとじとはEm7の音になります。これはEmのコードの構成音がEmにGの音を足したコード構成になているからです。 こうやてコードをばらしていくと非常にバリエーションの多いコード構成で曲が弾けるようになります。 なかなか一人では難しいのでどうしてもバンドとかになっちゃいますけど・・・。 ちなみにコードに関して勉強するにはピアノのコードブックとかを買って少しキーボードの練習をするといいかもしれません。 ピアノだとギターには絶対出せないような音(ギターの普通のコードの構成音を無視したようなコード)が弾けますのでそれを元にしてギターのコードを考えてみるのも面白いかもしれませんね。

mana0033
質問者

補足

とても専門的な回答ありがとうございます。ただ、オクターブ違う音が混ざり合っても結果同じ音に聞こえるのが不思議です。単音のオクターブ違いなら違いがわかるのに和音になるとわからないのは私に音感が無いのが原因なだけで、鋭い人ならわかるのでしょうか?

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

アコギだとたぶん起こりにくい現象だと思うので、エレキギターの話ですかね? それは、十分あり得ると思いますよ。 私、昔、アナログシンセをいじったときに気づいたんですけど、 人間に「ド」という1つの音に聞こえる音でも、実は、倍音が沢山入ってるんですよ。 下のど・ど・そ・上のど・上のみ・上のそ・上の♭し・上の上のど・・・ これ、全部合わせて鳴らすと、なぜか1個の「ど」に聞こえるんですよ。 そもそも、同じ「ど」でも楽器によって音色が違うじゃないですか。 それは、倍音の混ざり具合が主たる要因なんです。 (他にも要因ありますけど) つまり、1本の弦でも倍音が入っているのに、それに加えてストロークでジャーンと鳴らすと、たくさんの倍音が混ざって耳に聞こえてくるんで、ほんの僅かの差にしか聞こえないというのは、大いにあり得ます。 エフェクターも関係ありますよ。 グライコだけ付けて実験すれば、おそらく、ある調節設定のとき、ローコードとハイコードが違うポイントはあると思います。 逆に、ディストーションとかオーバードライブとか(もしかしたらコンプレッサも)入れると、ローとハイの違いが分かりにくくなると思います。

mana0033
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • エレキギターを今日買ったんですが

    ローコードやスケールは覚えるんですか? やりたい曲の楽譜も買ったんですが、ローコードやハイコードやスケールを教本でやらずにいきなり曲をやってもいいんですか? TAB譜がついてる楽譜なので指位置はわかるんですが。

  • ギターのコードについて

    ギターのコードにわローコードとハイコードの2種類がありますよね??その関係を教えてほしいです。同じ音だと思っていたら、なんだか違う音がするのでわからなくなってしまいました。できるだけ簡単なコードで弾きたいのでどちらも併用したいんですが、基本的にそんな事ゎ無理なのでしょうか?明日にちょっと友達に弾いてみせるため、今日中に練習しなければなりません。できれば早く教えてください!!!!

  • ギターのハイコードの押さえ方

    最近エレキギターを始めてローコードはセーハが少なくて済みますが、エレキギターはハイコードのほうが使う機会が多いのでハイコードを覚える練習をしているのですがCDE(F)のセーハしてのコードがうまくいきません。人差し指以外の指で一弦ずつ押さえるやり方と人差し指でセーハして薬指で後の三弦を同時に押さえるやり方を試しましたがどちらも、音がビビッてしまってうまくいきません。押さえ方のコツを教えてください。

  • ギター

    私はギターをやっているのですが、楽譜を見ていてブラッシングミュートとカッティングの違いがわかりません。楽譜ではストロークが×と記してあったらカッティングなんですか?あと開放弦を含むカッティングはどうやればいいんでしょうか?例えばGなど。私は使ってない左手を弦に触れさせ、音を消しているんですが、上手くできず、ハーモニクスみたいな音が出てしまいます。

  • ギターのコードについて

    最近ギターを始めた者です。 ローコードを弾くとき、手が小さいのか、指は届くのですが、つい違う弦を触ってしまい、音が濁ってしまいます。また、ネックを握れず、親指が前から見えない状況です。 慣れれば(というか練習すれば?)出来ることなのでしょうか。 コツなどあれば、教えて頂きたいのですが…。 回答よろしくお願いします。

  • ギターでコードを押さえていた指を離した瞬間音が出る

    エレキギターでアルペジオを弾くとき、コードチェンジ時にコードを押さえていた指を離した瞬間音(押さえていた弦の開放弦音)が鳴ってしまいます。 例えば、Aのローコードで2弦2フレを弾いたあと、Eのローコードの5弦2フレを弾くとします。 このとき、コードチェンジため指を離した瞬間に2弦の開放弦が鳴ってしまいます。 この余計な音が鳴らないように弾く弾き方を教えてください。 お願いします。

  • ギターのコード関係でいくつか質問

    1 スコアのボーカルの譜面の上のコード進行(?)にはF♯mと書いてあるのですが ギターの譜面の上にはEmと書いてあり、 2カポで1弦から 0 0 0 2 2 0 というローコードのEmのストロークが書いてあります。 Em→Fm→F♯mとカポで移動するからギターはEmと書いてあるのでしょうか? と言うより んー 自分の考えとスコアの書き方は正しいのか? 実際のコード(進行?)はF♯mなのでしょうか? 2 音楽の考えがまだ慣れてなくて混乱することが多いのですが 半音下げで上の方に書いてあるEmを弾くときはどのように押さえればいいのでしょうか? 音の半音ごとのあがり方はわかります。 わかりにくい文だと思いますがお願いします。

  • ギター コードチェンジ

    ギター4ヶ月程度の初心者です。 ある曲を弾いているのですが コードチェンジの時にどうしてももたついて 音が途切れてしまいます。 ストロークだと若干紛れるのですが アルペジオで弾きたいです。 今やっている曲は下記のコードです。 |C/Cm|G| Cはローコードで最も一般的な押さえ方で CからCmのところでどうしても 音が少し途切れてしまいます。 もう練習あるのみでコードチェンジを素早くして 少しでも無音時間を短縮するしか無いのでしょうか? 玄人のみなさんはひょっとしてアルペジオで弾く弦だけを 押さえに行くとかされているんでしょうか? どんな方法でもかまいませんので ご教授いただければ幸いです。

  • ハイコードとローコードの違い

    中3の男です ギターのコードにはハイコードとローコードがありますが プロの歌手がギターを弾いているときって ハイコードの方が多いんですが なぜなんでしょうか? 音が同じなので何か理由があるのでしょうか? もしハイコードのほうがいいとすれば 将来ギターを弾けるようになりたいので ローコードではなくハイコードの方ばかり 練習したほうがいいでしょうか? 回答お願いします

  • ギターのCコードについて

    ギターのCコードですが、レギュラーチューニングで一番太い弦を開放してはいけないことになっています。(ConEは別として)Eの音はCコードの構成音ですが、実際弾いてみると、確かに低音弦Eの開放弦は邪魔でしかありません。一方Aのローコードでは低音弦Eは弾いてもいいことになっていて、実際このコードでは違和感はありません。これはなぜなんでしょうか。

専門家に質問してみよう