• ベストアンサー

新幹線がありますか・・・?

imts117の回答

  • imts117
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

上越新幹線「とき」と、羽越線特急「いなほ」のコンビが時間的に最短かと思われます。 東京~(上越新幹線)~新潟~(羽越本線)~鶴岡 上記のルートです。 大人一人あたり、12850円(乗車券、特急券含む)です。 しかし、7日往復するのであれば、 「庄内往復きっぷ」があります。 大人1人あたり、往復22000円です。 (小児は、1人あたり11000円です。) みどりの窓口で、指定席をとることができます。 あと、gooで路線検索してみましたが、鉄道利用の場合もちゃんと検索結果を得られますよ。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/
noname#97958
質問者

お礼

ありがとうございました。 Yahooの検索では空路が出てしまいました。きっと、他にもきちんとしたやり方があったのでしょう・・・(反省)

関連するQ&A

  • お得な新幹線

    年末に博多から山形までの新幹線による旅行を考えています。まず博多駅から静岡駅まで新幹線で行き、静岡県を観光。3泊後、三島駅から福島駅まで新幹線で移動。福島に1泊して、翌日山形駅まで行きたいと考えています。このように途中下車し、さらに下車駅と乗車駅が異なる場合、どのように新幹線の乗車券、特急券を購入するのが一番いいのでしょうか。新幹線をあまり利用したことがないので、どなたか旅行に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。尚、帰りは飛行機で帰る予定です。

  • 東北新幹線から山形新幹線への乗り換え(指定席→自由席)について

     近々、東京から米沢(山形)まで行く予定があります。  JRのサイトから山形新幹線(つばさ)の空席状況を見ると、指定席は全席満席になっていました。 そこで、途中駅の福島まで東北新幹線「やまびこ」の指定席で行き、福島で「やまびこ」から「つばさ」の自由席に乗り換えようかと思っています。  このような状況のもと、以下の点についてどなたか教えていただけませんか?  (1) 東北新幹線から山形新幹線に乗り換える場合、山形新幹線区間の新幹線特急券(指定席・自由席とも)が割り引かれるようですが、      1)東京→福島 東北新幹線指定席      2)福島→米沢 山形新幹線自由席 というルートの指定席券・自由席券は、「指定席券売機」を利用して、割引価格で購入できるのでしょうか? (「えきねっと」を利用すれば割引価格での購入ができるようですが、東京からの乗車時間が直前まで決められそうに無いため、「えきねっと」以外の購入方法を探しています。)  (2) 福島駅で「やまびこ」から「つばさ」に乗り換える場合の注意点を教えていただけませんか? (乗り換え時間が短いので少し不安があります。ちなみに、乗りたいと思っている列車は、東京から福島まで、「やまびこ」と「つばさ」が連結走行するようです。)  以上、よろしくお願いいたします。

  • 山形県一人旅

    夏休み中に山形県に日帰りで一人旅したいと 思っています。 電車で行くので駅周辺しか移動できませんが 鶴岡駅方面か山形駅方面のどちらに行こうか 迷っています。 路線が違うので両方は行けません。 片方でも両方でもよいので楽しみ方が ありましたら是非教えてください。

  • 大阪から山形県村山市に行きますが山形新幹線、夜行バスについて教えてください

    今月下旬~12月初旬にかけて山形県村山市に行きます。 行きは大阪難波から山形駅行き夜行バスで行く予定です。 帰る日がはっきりしていないのでどのルートで戻ってこようか悩んでいます。帰りのバスは疲れていると思いますので、飛行機は高いので却下予定です。 東日本には行った事がないので詳しい方教えてください。 新幹線で村山駅から東京まで出るか、仙台から東北新幹線に乗るかどちらがいいでしょうか。村山から仙台までの足はあります。 山形新幹線、東北新幹線の込み具合はどうでしょうか? 特に山形新幹線は本数が少ないようなので指定席を予約しておいたほうがいいですか? この季節、雪は降りますか?気温はどのようなものでしょう? 夜行バスの高速のルートがわかりましたら教えていただければ有難いです。 また、夜行バスに乗られた方、アドバイスなどあれば宜しくお願いします。 沢山質問しますが教えてください。

  • 山形新幹線の自由席

    平日、山形新幹線の自由席に座るにはどれくらい前から並ぶといいですか? 子供を2人連れてなので、主人は指定席をとったら?というのですが、金銭面を考えると自由席で行きたいなと思います。 私の性格上1時間前には東京駅に到着していると思うので、それならばホームで待ってもいいかなと…。 4歳の長男も電車好きなので、ホームで新幹線を見るのは楽しいと思います。 ただ1時間待って席に座れなかったら…と考えると恐ろしいです。

  • 山形新幹線を格安で利用したい

    山形新幹線を利用する予定です。 行き 12/15(金) 上野~山形 帰り 12/17(日) 山形~上野 どこで切符を買うのが一番お得でしょうか? ざっと調べてみました(片道料金) ・\9,960:みどりの窓口で自由席 ・\10,430:JR東日本webサイトの駅ネット割引で指定席 ・\10,470~:格安金券ショップで指定席 ・\10,830:みどりの窓口で指定席 この他にも安く買う方法があるでしょうか? また、自由席はかなり前からホームで並んでないと座れないでしょうか? ご教示宜しくお願いします!

  • 東京~鶴岡往復新幹線代¥22,000‐はまだある?

    7~8年くらい前になると思いますが、東京~新潟(上越新幹線)~鶴岡(特急いなほ)往復の新幹線代が新幹線は指定席、特急電車はまさかのグリーン席に乗って22,000円というのがあったのですが、今もまだこの区間、この条件、この料金でありますか?

  • 特急→新幹線、の切符の買い方

    初歩的な質問で申し訳ありません。特急券とか新幹線の切符とかほとんど買ったことないので・・・ 米子駅→(特急やくも・指定席)→岡山駅→(新幹線のぞみ・自由席)→新大阪→大阪 のルートで電車に乗りたいんですが、みどりの券売機で一気に買うことができるでしょうか??というか一番わかりやすい買い方がなんなのかわからないんです・・・ 新幹線は自由席の方が良いんですが、ややこしければ指定席でも構いません。 特急と新幹線を別々に買うと高くなったりしないんでしょうか?? ちょっと調べたんですが、特急と新幹線を乗り継ぐと、割引があったりするそうなんですが、その適用を受けることのできる基準がややこしかったんです。 あと、色々理由がありまして、窓口ではなく券売機で買いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 至急お願いします><お盆の新幹線について

    明日東京発山形着の始発(6時台)の新幹線で帰省する予定なのですが、自由席なので並ばないと座れませんよね?!一体お盆の帰省ラッシュの時の朝早い時間帯の新幹線はどれくらいの混雑なのでしょうか?山形新幹線でなくてもどの新幹線でもいいので、混雑状況を教えてください><指定席は空席なしということはわかるのですが、自由席はわからなくて・・・。あと座るならどれくらい前に並べば座れるでしょうか?私は東京駅から遠いところに住んでいるので、最寄り駅から始発でいっても新幹線の出発時間の15分前につくかどうかというところなんです・・・><

  • 新幹線払い戻し?

    8月7日から1週間(13日)、兵庫県相生駅~東京に行きます。 で13日、東京から新幹線の指定席で帰るんですが、もしかしたら帰るのが伸びるかもしれないんですよ。 で、質問は13日の新幹線の指定席を払い戻しで、例えば16日の新幹線の指定席とかできるんですか?