• ベストアンサー

頂戴したご回答の「どんな人」「自信」の欄、参考になさいますか?

kyonnの回答

  • kyonn
  • ベストアンサー率29% (80/272)
回答No.4

kawarivさん、どーもです。 私先ほど食品に関して質問して早速回答いただいたんですが、今ふと気付きました。 どんな人、自信の欄全然見ていませんでした。 まあカテゴリが専門知識を要するものではないかもしれないので、一概に言えないのですが。 別の例。役所での手続きに関する質問です。 あることが可能かどうか質問したのですが、2人の方はノー、1人の方はイエスという回答でした。どなたも専門家・自信ありです。 実際役所で手続きしてみたら結果はノーでした。 でも私はイエスと答えた方が誤回答だったとは思っていません。 その方は「お2人がノーと回答されているが私だったらイエスと対応しますよ」と言われたので、人によって解釈が違ってくる場合もあると思います。 私自身はここで「100%正解」を求めて質問しているわけではありません。 1つの意見としてあくまでも参考にするだけです。 ここは情報を得る1つの手段ではありますが、すべてではないでしょ。 自分自身が実際に行動してみてはじめて、「私にとっての正解はあれだったのだ」とわかると思っています。 顔のみえない匿名で参加できるこのような場所で「専門家・自信あり」を全面的に信用するなんてことありますかねー。(いや、中にはいらっしゃるのかな・・・。) 回答を拝見して、その内容で判断しています。 その後、あ、そういえばこの方はどんな方?と気が付けば見るという感じです。 自信があろうがなかろうが、それは自己申告で客観的にどうかということではないですから、あまり参考にはなりません。 自信があるからより確度が高いということにはならないのは私が1番よくわかっています。(スミマセン、自己嫌悪・・・。) kawarivさんのご専門の事情はまったくわからないので、私の場合は、ですけどね。

noname#4746
質問者

お礼

 あ、はい、どーもです(笑)。  kyonn さんのご質問はほのぼのと拝読しておりますが、ご回答頂いたのは初めてですね(^^)。 >私自身はここで「100%正解」を求めて質問しているわけではありません。 >1つの意見としてあくまでも参考にするだけです。 >ここは情報を得る1つの手段ではありますが、すべてではないでしょ。  本来はそうですね。仰るとおりです。  正直、こちらも、質問文のみでは情報が少なくて的確な答えが出せないことがありますし、あくまで「しかるべきところで、正当な対価を支払って必要かつ正確な情報が得られるまでのガイダンス・参考情報」という位置づけです。    でも、他の方のご回答によると、「専門家の自信あり」は、全面的に妄信するというわけではないが重みが多少は違うということのようですから、自分の専門分野では、少なくとも「ガイダンス・参考情報」となり得る程度の情報は発信したいと思います(そもそも、専門家がも一人いらっしゃるので迂闊なこと書けないのですが^^;)。  ご回答、ありがとうございました。 ●追伸  落ち込まない、落ち込まない。「kyonn さんのご回答のおかげで助かりました! ありがとうございました!!」って感謝されている方もいらっしゃいますよ。私のように。

関連するQ&A

  • 回答者の示す参考URL

    質問者の方への回答と同時に、その質問に対して回答者の方はピンポイントで参考URLを提示されていたりするのを拝見しますと、「すっげーなー、どこでこんなん調べてんのかなー・・」みたいに思うのですが、 質問を受けて、少しでも手助けになれば、と思い自分なりに検索などされて提示されてるんですか? 元々自分の興味・専門分野で、引き出しがいくつもあっていつでも取り出せるようになってるんですか? 素朴な疑問です・・。

  • 回答に対する自信

    私は回答のさいにチェックを入れる項目に少々疑問を持っています。 まず、[回答の種類]でアドバイス、回答、補足要求は別に問題はありません。 次に[あなたはどんな人]で専門家、経験者、一般人、この中で専門家はいらないのではないか?という話は良く聞きます。が、私個人の意見はどちらでもかまいません。 問題は[回答に対する自信]なのですが、これには[自信あり]と[参考意見]の2種類しかなく、これでは、自分がこうだと思っても回答できない場合が多々あるように思えます。 [参考意見]だと断っていても、回答に違和感があれば、他の回答者から指摘され、批判されたりることがあるからです。 これでは、自由に回答することができないので、項目を増やし、[自信なし]、とか[適当]のようなものも加えれば良いと思うのですが、皆さんはどう思われますでしょうか? 仮にそうなると、他の回答者から指摘され、批判されても、[適当と最初から断っているではないか。]と言い返すことも可能になります。

  • 回答者情報欄

     回答者の情報欄の専門家、一般、自信ありなしのところについてどう表記をだせばいいでしょうか?  医学や薬学知識では、知識度的に知っている場合と臨床的に知っている場合がありますがほかのユーザーのかたはどれにそろえていっているとおもいますか?  自分のあとにその回答とおなじことが書いているひとがありがたがられているのはちょっと複雑です。  臨床にでていても知識しかしらない場合でも専門家自信ありでしょうか?知識的にスタンダードといわれているものを書くときは一般ですか専門回答参考意見ですか?  

  • “自信あり”の回答者の方。

    こちらのサイトをながめたり、実際に質問をさせていただいたり、回答をしたりしていて 思った事がありまして…。単なる興味なのですが…。 気になったのでアンケートを取らせて下さい! まず最初に・・・ ・私はこちらのサイトを頻繁に利用させて頂いていますし、疑問を解決するのに便利だと思っており、 悪い印象は全く持っていません。 ・こちらで感情的になり、言い合いをするつもりはありませんので、私の考えの是非を問うのではなく、 あくまで“アンケートとして”「自分はこう思う!」という事を回答を頂きたいと思っています。 (双方嫌な思いをしたくはないと思いますので、「だったら質問するな」等、私の考えに対しての ご意見には申し訳ありませんが、お礼はしません。) 以上の事を踏まえ、理解して下さる方はぜひご回答宜しくお願い致します! さっそくアンケートの内容ですが・・・ 回答をする際、自分が専門家かどうか、根拠があるかどうか、自信があるかという「自己評価」の ような項目にチェックを入れる箇所がありますよね? その「自信度」の項目で、何となく“自信あり”にチェックをしている方は、自分の意考えを強く 押し付けるような回答だったリ、その質問者を批判するような内容だったリ、質問と回答の論点が ずれている方が妙に多い気がします。 もちろん、専門的な知識をお持ちで、実際に役立つ回答をしていらっしゃる方もいますが、 私が見た感じだとどちらかというと上記のような方の方が多いかな…?という印象を受けます。 皆さんはどう思いますか? 「そのように思う」「思わない」の回答で、何かご経験があっての事でしたら、何故そのように 思ったのかも教えて下さい! それでは、宜しくお願い致します。

  • 回答の自信ありについて

    タイトル通りなんですが、皆さんどうしていますか? 過去にも同じ質問あったかも知れませんが... 他の回答者の回答を見て自信ありって付いている 割りには何だかな~って回答もありますし、 なしって割りにはしっかりした回答があったり... 私自身専門分野であれば自信ありって付ける時が たまにありますが、殆どはなしって付けてます。 皆さんはどちら?自信ありの方は何故自信ありなのか も教えて貰えば嬉しいです。

  • 回答の「自信あり」「自信なし」、皆さんの基準は?

    皆さんは質問に回答されるとき、その回答にどれだけ自信を持っているかを「自信あり」「自信なし」で表示すると思うのですが、その自信の判断基準はどこにあるのでしょうか? この質問の理由は、自信のある無しによって、回答者の回答が正しいかどうかはともかく、回答そのものの信頼性が左右されるのではないかと考えるからです。 逆にいうと、「自信なし」の回答はどの程度信用していいのか、と考えているからです。 以上のような理由から、また、自分の回答には責任をもちたいという理由から、私は基本的に回答・アドバイスには「自信あり」で答えています。

  • アンケートへの回答で「参考意見」

    アンケート以外の質問であれば、回答に自信があったり無かったりはわかります。 しかし、アンケートへの回答とは「自分はこう思う・自分の場合こうだ」という回答になるでしょうから、私の場合、基本的に「自信あり」で回答しています。 たまに、自分のスタンスがゆれている場合など「参考意見」にすることはあります。 そこで質問ですが、貴方はアンケートへの回答のときに 1.回答の種類は「回答」ですか「アドバイス」ですか 2.回答に対する自信は「自信あり」ですか「参考意見」ですか 3.上記の1.2はどういった理由からでしょうか。また場合により使い分けているときはその理由もお願いします。

  • 「自信あり」は何%信用できますか?

    このサイトでは、回答内容に自信があるか無いかを表明できるようになっています。 質問者がそれを大いに参考にしているとも思えますし、「自信あり」の表記のお陰で誤回答を信用してしまっているとも考えられます。 そこで、当然皆さんの主観で結構ですので、「自信あり」の回答はどれくらい信用できると考えられているのか、お聞かせください。 回答は「50%」のような断定的な数値でお願いいたします。 質問の性質上、お礼を書かない場合もありますのでご了承ください。

  • OK waveの質問はいつまで回答可能ですか?

    初めて使うのですが、 質問を投稿した時からいつまで回答可能ですか? 質問者が締め切らなければ未来永劫受付中になりますか?

  • 参考リンクや引用が多い回答をどう思われますか?

    こんにちは。 いつも、引用・転載・リンクの使用方法で悩みながら回答を続けている者です。 ↓【転載と引用とリンク どう使い分けていますか?】 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1388494&rev=1 私自身は、回答にはなるべく根拠が欲しい、とか、どこからその考えがきたのか、何か説を知っているなら紹介して欲しい……と思う性格なので(自分でも調べてみて納得できないと、なかなか回答が受け入れられない)、自分が回答するときも、参考リンクや引用が多くなりがちです。 また、既に、どなたかがご自分の言葉で回答されていても、内容が法律関係だったりすると、ついついでしゃばって、根拠や参考リンクを補足した回答をしてしまうこともあります  ※ 個人のアンケートや自分の気持ちを答える質問・カテゴリでは、もちろんその限りではありません。 そこで、実際に、そんな引用や参考リンクが多い回答や、参考リンクを紹介するためだけの回答について、皆さんがどう感じられるのか、質問者・回答者・閲覧者どの立場でもいいので、率直な感想やご意見をお聞かせください。