• ベストアンサー

格闘技家が必ずしも最強なのか?

 私は思うのですが、あらゆるスポーツを公平に見て、「その選手に格闘技家に負けない闘争心がある」という前提が満たされるならば、技術だけ見れば「格闘技」の選手が必ずしも最強とは言えないと思うのです。  例えば、キックボクサーは強いです。しかし、学校の校庭のようなだだっ広い場所で、ともに一流のキックボクサーとサッカー選手が闘ったらどちらが強いか…。  キックボクサー側に、何がなんでも相手を倒さねばならない強い理由があったとすれば、相手の出方を待っているわけにはいきません。広い広い場所で追っ駆けっこをしながら蹴り合ったなら、サッカー選手の方が蹴り勝ってしまうかも。  あるいは、相撲の力士3人とラグビーの選手3人がやはり広い場所で闘ったら。70キロのラガーマンでも、3人がスクラムを組めば210キロです。力士を分断して個別にタックルしていけば、全員吹っ飛ばしてKOできるのでは。  また、河原のような石ころがゴロゴロした場所で、野球の選手と20mくらい離れた状態から闘えば、まず誰も勝てないでしょう。  テニスの選手に小太刀を持たせ、やはりだだっ広い場所で剣道家と闘ったら、さてどうなる?  こちらの方に相手を絶対に倒さねばならない理由があるとして、マラソンの選手と喧嘩をしたらどう闘えばよいのか? 追い駆けっこになれば、先にへばった方がやっぱり負けでしょうから…。  ボクシングの世界チャンピオンだろうがレスリングの金メダリストだろうが、水の中に落ちてしまえば、シンクロナイズド・スイミングの選手に勝てるか?  皆さんどう思われますか?

noname#3096
noname#3096

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

僕も昔、同じことを考えていました。 確かに中途半端に格闘技をかじった人間よりも、大リーガーやラガーマンなどの屈強な男のほうが強いと言えるかもしれませんね。 でも、それはあくまでも圧倒的な体力差や身体能力差あっての話ですよね・・・。 僕自身、実戦空手経験者ですが、人を倒す、降伏させる術を習ってきました。無駄なモーションなど無く、いかに人を倒すかという術です。 当然、相手の死角に入るための動き、相手の攻撃を封じる体さばき、相手の急所を攻撃するための知識などを学び、実施するわけです。 目も鍛えます。心も鍛えます。体ももちろん鍛えます。 経験からも、自分よりも体力の劣る人や体の小さな人でも、自分よりも圧倒的に強い人を知っています。 少し話がそれてきましたが、やはり「人を倒す術」を知っている人には基本的にはかなわないと思います。 格闘技でも極めた人はどんな状況下(ちょっと言いすぎかな!?)においても、対応できる技能を有していますよ。 でも、僕は清原には勝てません・・・(笑)

その他の回答 (6)

回答No.6

#2の-mizuki-さんに賛成 他流試合をする場合、ルール設定で有利不利が変わります。まともな精神の持ち主ならば、自分の所属競技以外で勝負はしないでしょう。(お遊びならばやるかもしれませんが…) 現存するスポーツは絶妙なルールの上に成り立っています。 例えばリングの広さ、土俵の広さなど、違っていたらスポーツ史も違っていたでしょう。 「もしも話」は扱い要注意ですね。特に選手や協会等への侮辱にならないように気を付けねばなりませんね。見せ物扱いの発言は嫌だなあ。(もっとも「興行」という言葉には「演芸」という意味もありますけれど…) でも、そういう「もしも話」から「新スポーツ」の誕生があるかもしれませんね。 K-1などは「もしも話」から生まれたと言えるのですから…。 「もしも話」をするなら、「誰もが感心する絶妙な競技・ルール」を提起して欲しいですね。

  • ogu-chan
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.5

私の考えは、やはり格闘家は最強です! キックボクサーとサッカー選手が蹴り合いをするとします。 キックボクサーはすねを鍛えていますので、サッカー選手のすねを1回蹴ればサッカー選書のすねは割れ、勝負はつくでしょう。 また、空手家とボクサーの違いは、拳や手の甲、指を鍛えてあるところです。 殴り合いならばボクサーのテクニックは勝りますが、殴った瞬間にボクサーは拳を骨折します。 空手家の拳は、ご存じのように鍛えられ拳だこができるくらいに鍛えてあります。 柔道家は、投げ技有り、絞め技有り、喧嘩しなどしようものならば大変な目にあわされます。 結局は、相手をうち負かす専門家には勝てません。

  • poketa
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.4

・・こんなに状況を限定することが許されるなら、スポーツ技能に限る意味が全然ないと思うんですが。 鳶職。海女さん。場合によっちゃドラマーでもいけるでしょ? 例えば20人のお相撲さんを、20人の小学生が全員で1人1人圧殺することができる状況を想定しても、強い弱いを論じる意味自体がないです。 例もちょっと・・小太刀を持っただけのテニス選手が、剣道家には勝てないですよ。剣道家の足はテニス選手よりも瞬発力または持久力がないと思いますか?それに、剣を剣で受けるのには修練が必要です。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.3

すごいおもいしろい話なんで、思わず仕事の手を止めて、あれこれ想像してしまいました。 私の意見で言うと・・・ キックボクサーの例ですと、、、サッカー選手でさえ蹴るには近づくわけですよね?そうなると蹴る瞬間には条件は同じで結局は格闘ですからキックボクサーが有利なのでは?これは相手がちょっとでもこちらを攻撃する意思があった場合で、まあサッカー選手が逃げに徹すればどうしようもないでしょうがね。 力士だとラガーメンが1人の力士をタックルで倒したはいいが、その後は?倒れたときに残りの力士に100キロ、いや200キロ二人から思いっきり体を踏みつけられたら?あと力士はラガーメンに倒されたぐらいでは気絶はないと思う・・・普段から200キロにぶちあたられてるし・・・体が違う。 野球選手のやつも、相手が顔などを腕でガードして石を気にせずに思いっきりつっこんできたら?結局は格闘になるのでは。 テニスは論外、剣道家に刀持たせたら勝てない。広いのは関係なし。剣道家は動かずにまってればいいのだから。 マラソンのやつだけはそのとおりだと思う。例を挙げれば、例えば刑事が走って逃げる犯人を追いかけるのと同じでしょう。そして犯人がマラソン選手だったら!?そら捕まえられない。 水中はむずかしいね。泳ぎのうまさと息のながさ、、これはシンクロ選手だろうけど、いったん絡み付けばレスリングの選手なら一気に落とせるかも

  • -mizuki-
  • ベストアンサー率38% (212/555)
回答No.2

あのー、「石ころがゴロゴロした場所で、野球の選手と20mくらい離れた状態から闘えば」という設定は 「銃を持った兵士相手に素手で戦いに行く」というようなもので、それではフェアではないような気が・・・ そもそも、スポーツというのは特定のルールの上で公平な条件 (そうでない場合は双方の合意の元で)で戦うもののはず。 そういったフェアな前提がない、このような仮定の条件では、 当然、銃を持った兵士や核の発射ボタンを持ってる人が最強なのではないですか?

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1079/2088)
回答No.1

 おっしゃるような疑問を持つ方はいっぱいいると思います。そこで出てきたのが、例の”清原選手格闘技デビュー待望論”です。大いなる実験、実現するといいですね。  個人的には、トップアスリートはほとんどのスポーツに通じる、清原も格闘技でいけるだろうと思ってます。

noname#3096
質問者

お礼

 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 総合格闘技での技について

    世界には様々な格闘技様々な流派があり、それぞれ構えや技は異なっています。 ボクシングのストレート、空手の正拳突き、中国拳法の崩拳、 同じまっすぐのパンチでもそれぞれ違いますよね。 しかしK-1とか総合格闘技だと、パンチやキックの打ち方、ブロックの仕方とかほとんど同じです。 何故マンガや格闘ゲームみたいに、選手ごとに様々な異なった技を使いこなす 状景は現実世界では見られないのでしょうか。 ボクサーのジャブやストレートを空手の受けでいなし、カウンターで正中線を突く、 こういう場面はなんでないのでしょうか? そもそも武術の歴史は何千年とあり、その中で様々な方法論が開発されてきたのに、 どうして10年かそこらの間に出てきた総合における方法論が、普遍的なものになっているのでしょうか? いろいろな流派にある技というのは、演舞として見せるため、競技のためにあるもので、 ガチで倒し合う上で合理的な動きというのは決まってくるのでしょうか? もちろん総合格闘技は、あくまでそういうジャンルの固有のスポーツ、競技であって、 本当に何でもありのケンカや殺し合いとは違うのは承知していますが。

  • 格闘家について

    以前、ボクサーが試合中に相手に殴られて、歯が飛び散ったというのを聞きました。私も、その試合を見ていたのですが、びっくりしました。確かに、レンタルビデオとかで、ヘビー級の選手たちは歯が数本ないのは、見たことありますが、それ以外で歯が折られたというのは、見たことがなかったからです。まさか、虫歯だったとか歯が弱いとかいう理由じゃないでしょうし。ボクサーの人たちは、こうゆうことも覚悟でやっているのでしょうか。だとしたら、すごいです。私自身、格闘技を見るのも、やるのも大好きで昔、ジムに通っていた時、冗談でボクサーになりたいとかいっていた時があったんです。でも、ここまで、すごいとは思いませんでした。確かに、男は誰でも強くありたいと思うし、たった2つの拳で世界をとりたいと思うものです。でも少しでも、歯が折れたりする確率があったら、私には無理です。歯はずっと使うものだし、世界一になれるかも分らないからです。でもボクサーの人は、それを覚悟でやっているのなら、なぜ、そこまで頑張れるのか知りたいぐらいです。すごくキツイ練習をして、体もボロボロになりながら、相手と心ゆくまで殴りあう。私には、そこまでやれることが、うらやましくて仕方ありません。それと今回思ったのですが、ボクシング以外でも歯は折れたりするのでしょうか。例えば、レスラーや柔道、空手の選手も歯がない人を見ました。また、折れる危険性があると思うのは、K-1やプライドです。K-1はパンチに加え、足技がありますよね。そのケリが顔面に入ったりするし、プライドでは、ひざが顔面に入ったり、グローブが薄いので危険だと思うんですが。今までにあげた格闘技に加えて、街中のケンカでもそうなるんでしょうか。大変、私的な意見で申し訳ないんですが、ぜひ知りたいんです。だれか教えて頂けないでしょうか?

  • 格闘技の選手について教えて下さい。

    仕事で情報を収集したいのですが、格闘技の選手の事をあまり知らないので教えてください。 各都道府県によって、強い格闘家が誕生するのに違いが出てくるのでしょうか? 例えば、沖縄からはボクサーが多いとか…!? 力士は東北からが多いとか……!? K-1/PRIDE/パンクラス/新日/全日/女子プロレス/NOAH/ZERO-ONE/ハッスル/レスリング/相撲/ボクシング/空手/柔道などなど どんな地域から、強い人が育ったのか教えて下さい。 現在に限らず、過去の伝説的な強さを誇っていた方など、私の知識ではついていけないかもしれませんが宜しくお願いします。 背景とかも教えていただけると、助かります。

  • 力士がサッカー

    力士がサッカーをしたら、とんでもなく強いのでは?と思いました。 昔、朝青龍さんが足を骨折してても、モンゴルでサッカーを興じてて叩かれってたことがありました。 あの体重であれだけ走れるのは、単純にすごいと思うのです。 巨漢で走れたら、フィジカル面で負けることがない。 横幅があれば、ボールも盗られづらい。 というか、タックルで相手のバランスを崩しながら、真っ直ぐ行って、 実質PKみたいな状況で、ゴールをかっさらっていく。みたいにできるのでは?とか思いました。 もし、力士(ぐらいの巨漢)に2人以上付いてきたら、 それはそれで場所も開くため、別の味方にボールを渡せばチャンスも増えるし。 別に力士でなくても、ラガーマンとかでも強いかなと思ったりします。 この考えって、どうですか? 戦略も、最初の方で一気に3点ほど獲ってから、 あとは一気に引いて、守りに徹する。(力士がゴールの両側を陣取る、GKがちょっと前に出る) または、一気に引いて、相手の体力を削ってから、 一気に攻めて、力士FWが点を獲りまくる。 競馬で言う、追い込み・逃げみたいな感じです。 力士がサッカーって面白くないですか? というか、FWだけ力士チームvsプロサッカーチームだと、ゲームはどうなっていくでしょうか? また、近い考え方で、 プロラグビーチームvsプロサッカーチームがサッカーをするとどっちが強いでしょうか? (ラガーマン達は、サッカーの練習をきっちりやってから挑む)

  • キックボクサーはムエタイに勝てない?

    キックボクサーはムエタイ選手にキックボクシングのルール(K1など)で負ける試合はみたことがありますが、逆は観たことがありません。キックボクサーのほうが有利なのに。なぜでしょう?キックボクサーはムエタイファイターには勝てないのでしょうか?

  • ミルコ・クロコップについて

    いまやプライド無差別級チャンピオンのミルコですが、彼が総合格闘技に挑戦するきっかけは何だったのでしょうか?たしか総合デビュー戦は2001年の藤田戦だったと思います。キックボクサーとしてK-1で活躍していた選手が、いきなり総合に挑戦するにはかなり抵抗があったと思います。格闘技に詳しいかた、教えてください。

  • 何故、白人は格闘技が強いのですか?

    格闘技界の現状を私が知ってる限り述べさせて頂くと、 ボクシングではウクライナのクリチコがヘビー級王者ですし、 その他の階級でも白人王者が多いですね。 そしてK1ではオランダのセーム・シュルトがGPを三連覇 してますし、UFCやプライドなどの総合格闘技に おいては、ロシアのヒョードルやベラルーシのアルロフスキー がトップですし、オリンピックのレスリングでもメダリスト は旧ソ連や中東、ヨーロッパなどの白人選手が多いですね。 以上の現実を考えると、白人は格闘技向きの人種なのではないか? と思うのですが、皆様はどう思いますか? 皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。

  • 最強の日本人選手のことなど

    少し前に、このokwaveで、日本人選手のことを教えてもらいました。 名前を紹介してもらいました。そこで質問したいのですが、 1.日本人格闘家、特にK1とか格闘技番組に出ている日本人で一番強いのは誰ですか? ちなみに、僕は、角田という人が、人柄良さそうで好感を持つのですが、最近人気急上昇中の、山本"KID"徳郁選手が強いのでしょうか? それとも、矢沢心と言う人と結婚した魔裟斗が強いのでしょうか? それとも柔道の達人の小川直也が強いんでしょうか? 2.あと、小川直也とかヒクソングレーシーが強いのは、寝技を使うからで、格闘技で寝技を使うのは、なぜ認められているのですか? パンチとキックだけで戦わないのはなぜですか? 3.あと、K1とプライドと、ダイナマイトと、HEROとパンクラスはどう違いますか? 4.寝技を使うブラジルの選手、ブラジリアン柔術を使う選手を、日本人格闘家が倒すには、どうすればいいですか? 4.チェホンマンみたいな巨人と、ボブサップみたいな巨体の人が戦えば、 どちらが勝ちますか?

  • 打撃系格闘技出身者は総合格闘技では戦いづらいって本当ですか?

    昔の格闘技関係の本の文章の一部で、 「キックボクシングなどのパンチやキックという 打撃技を身上として鍛え上げた身体は、重心が上方にあるので、 総合格闘技では戦いづらい。総合格闘技というルールで 戦うと、こうした体型の者は体重の重い、それも 重心の低い馬力ファイターに弱い。押されることに 対する筋肉ができていないためだ。」と打撃系格闘技出身 の選手は総合格闘技には向かないと思われることが 書かれてあったのですが、その文章は正しいのでしょうか? ムエタイ出身のヴァンダレイ・シウバやK1出身のミルコが 総合格闘技で活躍したことがあることを考えると 例外もありえると思うのですが… 皆様からのご意見をお待ちしております。

  • 格闘界の強者。

    だいぶ前の話ですが2001年の大晦日の猪木ボンバイエのバンナ戦の対戦相手候補に天山広吉選手が入っていたみたいですけど欠場で実現しなかったみたいですけどもしこのカードが実現してたならば天山選手は20世紀の格闘技界に参戦を続けていましたと思いましたか?是非コメントお願いします。また真壁選手は昔はK―1に参戦したかったみたいですけどもし真壁選手がK―1に参戦していたならどのような結果を残していると思いますか?詳しいマニアックなコメントお願いします。

専門家に質問してみよう