• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:費用項目について)

有限会社の費用項目について

noname#24736の回答

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

>でも、実際は個人事業の方とかなんでも費用処理されているのでしょう? >法で決まっていても実際はどうなんでしょう。やっぱりだめなんでしょうか? なかなか難しい問題ですね。 確かに、違法を承知でその様な処理をしている人もいるようですが、脱税行為にはなります。 ばれたら仕方がないという考えでしょうが、違法行為ですね。 ここでは、脱税を認めるような、これ以上のことは書けません。 又、経理初心者とのことですが、下記のページと、参考urlをご覧ください、いろいろと役立つと思います。 経理初心者おたすけ帳 http://www.otasuke.ne.jp/

参考URL:
http://www.otasuke.ne.jp/jp/kihon/index.html
kero-n
質問者

お礼

おはようございます。最近帳簿のことで毎日憂鬱でした。相談してよかったです。ありがとうございました。やっぱり脱税か。ふう~。 色々教えてもらってほんと助かりました。っていうか、気分が晴れました。(笑) 入社早々やめたくなってましたから(^_^;)

関連するQ&A

  • 飲食店の開業前にかかった費用は経費になりますか?

    来月一日から小さな飲食店を開業します。今、備品などをそろえているのですが、開業までにかかった費用(日割り家賃、備品類、消耗品、仕入など)は、開業してからの経費に入れていいのでしょうか?それとも、営業を始めてからの費用しか入れられないのでしょうか? また、青色申告をしたいと思っているのですが、用意する帳簿は現金出納帳、預金出納長、総勘定元帳だけでよいのでしょうか? 次の確定申告には11月と12月分を申告すればいいんですよね?

  • 個人事業の開業費・カード支払いの仕分けについて。

    自宅で個人事業を今年から始めました。 経理の知識が乏しいため、詳しい方教えてください。 状況としては、今年8月に開業。 領収書等の整理はしてあるものの、近々会計ソフトを導入予定で、入力はすべてこれから。 (ちなみに弥生) 質問は2点です。 (1)開業費について。 今年の8月に開業しましたが、1年前からゆっくりと準備をしてきました。 届出をする前の経費は開業費という扱いになるみたいですが、それまでの取引も入力はしたほうがいいですか? それとも初めから、開業費として一括してもいいのでしょうか? また一括する場合、備品、消耗品費、広告費などの内訳は必要ないのでしょうか? (2)クレジットカードで備品や商品を仕入れた場合の話です。 購入日は  備品/未払金 で処理。 引き落とし日には  未払金/預金  で処理。 していますが、未払金は何項目かまとめてもいいのでしょうか? 例えば、 同じ月のそれぞれ違う日にカードでの取引がある場合、 12/4 備品 3,000 12/5 交通費 5,000 12/8 消耗品費 2,000 この3つの取引が同じカードで引き落とされるときには、 引き落とし日の処理としては  未払金10,000/預金10,000 とまとめていいのでしょうか? それともそれぞれ   未払金3,000/預金3,000  未払金5,000/預金5,000  未払金2,000/預金2,000 として、備品、交通費、消耗品費と分けたほうがいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 お願いいたします。 

  • エクセル2003で表を作成し、ある項目だけ抽出する方法

    エクセル2003で、出納帳を作成しています。 当然出納帳ですから、各セルには関数が入力されています。列がF列まで、行は永久に下まである表です。 B列に勘定科目として見出しをつけています。売り上げ、備品、出張費等10項目くらいあります。その項目を、1項目分の行すべて抽出し、別の場所に移動(同じ場所でもいいのですが)し、さらに残高、入金、出金欄をその抽出した行のみで再計算をする、というものです。 可能でしょうか?? オートフィルですと、きれいに項目別で抽出されるのですが、式の再計算まではしてくれません。その項目での入出金、残高を計算、表示する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社長のクレジットカード使用時の記帳は?

    小さいネットショップです。 社長は自分個人のクレジットカードを仕事で使います。 今は社長のクレジットカード使用の仕分けは 費用/現金 と現金勘定で処理しています。 社長に言われたままに記帳しているのですが これって正しいのでしょうか? 社長は簿記には詳しくありません。 「あとは全部税理士さんがやってくれるから」 が口癖です。 普通に考えると社長が会社に対して貸したお金ですから 費用/買掛金 とか 費用/短期借入金 等、買掛金や短期借入金勘定で仕分けをするのが正しいと思うのですが・・ 社長さんが個人名義のクレジットカードで支払いしたときの記帳ってどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業の帳簿(青色)の付け方教えてください

    個人事業主で青色申告者です。 帳簿の付け方について教えてください。 (1)出張代の交通費をクレジット決済した場合の帳簿の付け方 事業用のクレジットカードで、航空券代の決済をした場合はどのようにつければよいでしょうか? クレジット利用日に、借方勘定科目は旅費交通費にして、貸方勘定科目は未払金にする。 クレジット利用代金引落し日に、借方勘定科目は未払金にして、貸方勘定科目は普通預金(引落口座)で問題ないのでしょうか? (2)出張時(ガイドを付けた場合)の経費はどのように帳簿をつければいいでしょうか? ・個人をガイドに雇います。ガイド代は、現金日払いです。 ・また、2週間から1カ月程度、ガイドを雇う予定もあります。 ・給料は、一日8000円~12000円程度です。 (3)備品について パソコンの買い替えを検討しています。ノートパソコン15万円程度のものですが、どのように帳簿をつければいいですか?

  • 経費の未払金と未払費用について

    素人質問ですみません。 経費について勉強しております。 もし、一人で会社を設立し、自身の報酬とし毎月10日に10万円を落とすとします。 そして、ある月に赤字だった場合、報酬の10万を落とすには、未払い金と未払い費用のどちらになるのでしょうか? また次の月は黒字だった場合、未払いの分の10万を計上するにはどのような勘定項目になるのでしょうか。 もしよろしかったら教えてください。

  • 住友VISAカードの引落とし日について

    住友VISAカードを使用して買い物をしたのが「3/10」だとすると 「3/10」に買い物した金額が引き落とされるのは 「4/10」でしょうか?それとも「5/10」でしょうか? 「3/9」の場合は? ●前月10日~当月9日までの買い物分→翌月10日に引落し。 ●当月10日~翌月9日までの買い物分→翌々月10日に引落し。 でしょうか?

  • これって前受金?

    前受け金なのか預かり金なのか教えてください。 経理をやっています。 毎月カード引き落としがあり社長のカードは直接自分の使った金をもらって銀行に入金します。 普通なら現金100000/借入金100000 普通預金100000/現金100000 各経費科目*****/普通預金***** としています。 しかしふと疑問があり、社長個人の借入金が多くなってしまいます。 それなら預かり金や前受け金勘定の方がいいのではないでしょうかと思いました。 この場合はどのように仕分けすればよいのですか。お教えください。

  • クレジットカード 引き落とし

    クレジットカード 引き落としについての質問です。 10月10日にカードで買い物をしました。 その場合普通は11月27日に引き落としになると思います。 しかし引き落とし日は12月27日です。理解できません。教えて下さい。 ちなみに1回払いです。 よろしくお願い致します。

  • 北専カード利用日と引き落としについて

    北専カードの引き落とし毎月7日なのですが、2月2日買い物したとしたら、 引き落としは3月7日なのでしょうか?