• ベストアンサー

個人事業の名前について

個人事業の名前について、株式会社や有限会社では同一の名前はダメという規定があるようですが、個人事業でも規制があるのでしょうか、ブランド品のメーカーから施設のネーミングにクレームがついたという話も聞きますが、 登記しないので事実上規制は無いと思うのですが? また、有限会社の場合でも一定地域においてとの規定があるようなのですが、一定地域とは何処までなのでしょうか、同一法務局という意味なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

法人の場合は商号を登記しますが、法務局の管轄ではなく、同じ行政上の市区町村のなかで、同じ商号は登記できません。 又、同じ商号ではなくても、同じ事業目的で、非常に似ている「類似商号」も登記できません。 個人の場合も、「登録商標」を登録されている場合は、もちろん、その商標は使えません。 又、個人でも「商号」と登記が可能ですから、稀には、商号を登録している場合があります。この場合も、法人と同じで、同一の市区町村内で、同じ商号は使えません。 同じ法務局の管轄内と、勘違いされているようですが、同じ市区町村内です。

nakamor
質問者

お礼

明確な回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 No2です。訂正します、失礼いたしました。  商業登記法 (類似商号登記の禁止) 第27条  商号の登記は、同市町村内においては、同一の営業のため他人が登記したものと判然区別することができないときは、することができない。  との規定がありますので、法務局内ではなくて管轄する市町村内で、同一の営業のために他人が登記してある商号と判別区別することが出来ない場合には、登記をすることが出来ないということですね。同一の営業ですので、業種が異なれば登記は可能ということにはなりますが、実際としては業種が異なっても同一の商号登記は避けられたほうが良いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 登記を必要とする法人組織の場合には、法務局が管轄する地域では、同一名称は使えませんので登記が出来ません。同一市町村ではなくて、その法務局が管轄している市町村内では、同一名称の登記が出来ません。したがって、法務局には同一名称の法人は複数ありません。  又、個人事業での名称ですが、相手が商標登録をしている場合には、法的に対抗されますが、それ以外の場合にはあくまでも紳士協定のような部分でしょう。ただ、おなじ名称の看板を掲げている場合には、紛らわしいということはあるでしようし、営業妨害にも発展する可能性はあるでしょう。

nakamor
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございました。上の訂正も承りました。わざわざ調べて頂いたようで、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morley
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

ブランド品の名前だから、というのは登記の問題ではなく、不正競争防止法の問題ではないかと思います。「登録商標」というのも保護の対象ですね。 (ちょっとこの問題は記憶が不正確なのですが。) で、法務局で云々、というのは商号の登記をする場合に於ける問題です。 例えば「グーグルデパート」という登記がある町で「グーグルデパート」を別の人がやっていた場合、登記をしている人は相手に「その名前を使うな」と言うことが出来ます。訴える場合、不正にその名前を使っている、という証明をしなければなりませんが、登記をしていれば、その証明をしなければならないのは「登記をしていない人」がしなければなりません。 で、一定地域とは、同一市町村と考えてください。 同一市町村であっても、政令指定都市の場合、例えば川崎市であれば川崎区と麻生区は別市町村、特別区(東京)も千代田区と文京区は別の市町村、という解釈になります。 以前そんな事を勉強した覚えがあります。調べもせずの記憶モードなので間違いがあれば、別の方、ご指摘いただければ幸いです。

nakamor
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起業して個人事業主になる準備は?

    起業して個人事業主になる準備は? 現在無職30代前半・女ですが、いずれ化粧水などを販売できたらと思っています。 製品を委託製造してもらい、私が販売したいです。 そのためには私が屋号をつけ看板ぶら下げて、個人事業主にならないといけないとわかりました。 知っておかなければならないことはたくさんあり、薬事法の提出やクレーム対処などあると思いますが、ほかに必要なことは何でしょうか? とるべき資格はあるでしょうか? 「ビジネス実務法務」検定など必要でしょうか? また、個人事業主であって従業員は私一人の予定です。 それでも株式会社などにしたほうがいいのでしょうか? 人を雇えるような余裕は当面ないです。 融資などありますが、有限・株式会社でないとだめですか? 私は有限・株式会社にする予定は現在ありません。 (製品化への費用がかかるのでそちらに使いたい) 企業に関する知識ある知り合いがおらず、ほかでネットで質問しましたがあまり良い回答がなく困っています。 厳しいご意見でも結構ですので、出来るだけ情報があれば助かります。 よろしくお願いします。

  • 個人事業の名前について

    会社の場合は会社名 個人事業の名前は事業名?でいいんですか? つい会社名といってしまいそうになるんですが  それは一般的に恥かきますか?  あと個人事業で ~工業 ~組 ~建設 はおかしいですか?  程度低いと言われそうですが どうか教えてください!

  • 有限会社を個人事業にする手続

    お伺いします。 有限会社を個人事業にしたいと思うのですが、どういう手続が必要でしょうか?  どの役場へどんな書類を提出すればいいですか? 建物が会社の名義になっていますが、登記変更が必要ですか?

  • 会社から個人事業にするか悩んでいます

    親戚だけの小さい有限会社を経営しています かつてよりは売上、利益がさがりました 最近、会計士さんから有限会社→個人事業にしたほうがいいのでは?といわれましたが、会計士さんから勧められる理由がわかりません 会社でも個人でも税金がかかるのは同じです、家族経営ですので社会保険も入っていません 経理などが複雑で、会計士さんにお願いしている分の経費がかかりますが、会社は税金が節税できるといいますよね 今度、制度が変わって有限会社は作れなくなります。だからといって出資を増やして株式会社にする力はないので、ここで個人事業にして、またいつか会社を作るということはもう出来ないと思うんです 新しく会社を作るならともかく、わざわざ個人事業にするメリットがわかりません アドバイスお願いします

  • 個人事業の代表者を調べたいです。

    個人事業の場合、税務署に開業届を出しているだけで、法務局への登記は商号を登録する場合にのみ届け出していると聞きました。 そこで、代表者名を調べたいのですが、税務署は教えてくれるのでしょうか? また、他に調べる方法は有るでしょうか? お分かりになる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主の銀行口座名

    よろしくお願いいたします。 個人事業主として開業予定です。 銀行口座を作りたいのですが、調べていると屋号のみの口座は無理だと書いてありました。 私の名前との連名ならOKな銀行もあるとか・・・。 ちなみに法務局に商号登記が必要かと伺うと、今は同じ住所でなければ同じ屋号の会社があってもいいと言う事であまり必要性がないと言われてしまいました。 商号登記をしなくても屋号の入った銀行口座を作れるでしょうか?

  • 有限会社と個人事業

    会計事務所で働くものです。 ある有限会社の申告書を参考にこの会社は 『有限会社のままと個人事業にするとでは納税額ではどちらが有利か』 を私自身の勉強の為に宿題となりました。 有限会社と個人事業の申告書は何が違ってくるのでしょうか? どういった点に注目すればいいでしょうか? ヒントを下さい!!m(_ _)m

  • 個人事業主から有限会社にする場合

    今後、会社もしくは個人で会社を設立しようと考えています。 個人事業主or有限会社どちらにするか考えています。 どっかで聞いたのですが、個人事業主→有限会社に下場合、 個人事業で使っていた備品(PC、設備資金)などは有限にしたとき 資本金に組み込めないということを聞いたのですがどうなのでしょうか。 個人事業→有限会社になっても営業利益からそのぶん(個人事業時の備品代)を 経費として下ろせなくなってしまいます。 私としてはスタート時には手間がかからない個人事業から始めて ある程度利益が出るようになったら有限にしようと考えているのですが、 上記のことが気になります。 ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。ほかにも 個人事業→有限会社変更時に気を付けておくことあったらそれも ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 有限会社を解散し、個人事業に変更した場合銀行口座は変更しないとだめですか?

    有限会社でしたので、銀行の口座は「有限会社 ○○○○店」でした。 1/17に会社を解散し(登記済)、1/18からは個人開業として事業を継続しています。 (1)個人事業になった場合は、「有限会社 ○○○○店」の銀行口座を継続してはいけないでしょうか? (2)個人事業の場合、「○○○○店」という口座を作りたかったのですが、銀行からは「個人の場合は店名は使えません、個人の氏名になります」と言われてしまいました。小さい店で、古くから続けてきたので、お客さんには店名の方が慣れ親しんでいるため店名を使いたいのですが、何か方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業の法律について

    自作製品を販売しようと考えております。 会社設立とまでいかず、小規模に個人事業でやっていこうと思うのですが、個人事業に関わる法律はあるのでしょうか? 調べると商法の適応があると分かったのですが、他にも個人事業を規定する法律があれば教えて頂けないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターヘッドの目詰まりで印刷ができない場合、解決するためにはどのような対処法があるのでしょうか?目詰まりが起きた原因や、解決策、注意点などを説明します。
  • DCP-J582Nプリンターのプリンターヘッドの目詰まりにより、印刷ができない場合の対処方法を解説します。目詰まりの原因や、解決策、予防法などについて詳しくご紹介します。
  • プリンターのプリンターヘッドが目詰まりしてしまい、印刷ができない場合の対処方法について解説します。目詰まりの原因や、解決策、予防法などについて詳しくご紹介します。プリンターヘッドの目詰まりに困っている方は必見です。
回答を見る

専門家に質問してみよう