• ベストアンサー

夜間よく眠ってくれるには。(夜間の授乳について)

5ヶ月になる子供のことです。夜9時前後に入浴、授乳し寝つきますが、午前1時ごろから眠りが浅くなり目は閉じたままぐずぐずしだします。かまわなければ寝るかと静かにしていると泣き出します。トントンさすっても駄目で授乳か添い乳をしないと眠りません。その後は1時間~2時間おきに同じような状況になります。4ヶ月頃は夜間の授乳は1~2回で済んでいたのに回数が増えてしまいました。日中は3~4時間おきの授乳のため、夜間お腹が空いて起きるのではないと思うのですが、夜間ぐっすり寝てもらうにはどうしたらいいでしょうか。麦茶を飲ませようかとも思いましたが、麦茶は嫌いで飲んでくれません。多い日は5回くらい起きるので寝不足で困っています。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xaikax
  • ベストアンサー率38% (65/169)
回答No.1

6ヶ月の子供を持つ母です。 うちの子も、質問者様のお子様同様、夜中に数回起きます・・・^^; そういうものだと思い、子供と一緒に寝れるときに寝て この時期をどうにか過ごすしかないと考えたほうが 得策かもしれません^^;; あと、お風呂の時間なのですが できたらもう少し早めの、夕方過ぎなどに入れられると いいかもしれません。 お風呂に入れると、少し興奮をするようで お風呂後数時間しないと、寝つけない子もいるそうです。 あとは、昼間適度に遊んで(体を動かしたりして)疲れさせたり^^; お互いまだまだ大変な時期ですが、がんばりましょう^^

sutoroberi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。みんな同じような経験をされているんですね。自分だけじゃないと思うと頑張れそうです。

その他の回答 (5)

回答No.6

うちも5ヶ月の頃から同じ感じでした。 その状態がずっと続いて11ヶ月の頃に、夜間限定の断乳に踏み切りました。 いきなりグッスリ眠るようにはなりませんでしたが、徐々に起きる回数が減って、2~3ヶ月で朝方1回起きるだけになりましたよ。 最近(1才9ヶ月)になって、やっと朝までグッスリ眠ってくれるようになりましたね。 おそらく、寝かしつけのオッパイを止めたからだと思います。 寝不足はツライですよね。頑張ってください。

sutoroberi
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。みんな同じような状況を経て頑張っている様子を聞くと安心しました。私も頑張りたいと思います。ありがとうございました。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.5

長男もある程度大きくなると夜中の授乳、ちょこちょこ起きてましたね。寝不足でしたが、添い乳してました。午後に寝た時にあわせて自分も寝てました。断乳したら朝までぐっすり寝るようになりました。日中に少し外気浴などさせて疲れさせるのもいいかもしれませんね。

sutoroberi
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。断乳できる時期までに寝てくれる事を願いつつ頑張りたいと思います。ありがとうございました。

  • bokujo
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.4

こんばんは。うちの息子も5ヶ月頃から質問者さんと同じような夜泣きが始まり、9ヶ月になった今もまだ夜中に4回くらい起きます。 うちは混合だったので、寝る前はミルクをたっぷり飲ませましたが、それでもやっぱり何度も起きました。。。最初のうちはおしゃぶりか添い乳で寝かしつけてたんですけど、6ヶ月の時、思い切って夜中限定の断乳をしてみました・・・・が、やっぱり ダメでした・・・でも、夜中の授乳をやめてよかった事は、週末はダンナに添い寝をしてもらい自分は別室でグッスリ寝れることです。 先月風邪をひいた時は、寝る前の風邪薬効果で結構ぐっすり寝てくれこのまま朝まで寝る癖がついてくれればいいなと思ったけど、元気になったらちゃんと夜泣きも復活しました。約5ヶ月間夜泣きにつきあってると、逆に夜中泣かないと大丈夫か?死んでるんじゃないか?とかビックリして寝顔を確認しちゃったりしますね。 先日の9ヶ月検診で夜泣きのことを相談したら、「止まない雨と、終わらない夜泣きはないから大丈夫。そうやって夜中も親にいっぱい甘えた子はいい子に育つよ!」と言われてそんなもんかなぁ~と思いつつ、気長に夜泣きに付き合っている日々です。

sutoroberi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。今の時期の断乳は難しいですよね。私も気長に夜泣きに付き合ってみたいと思います。ありがとうございました。

  • koshu
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.3

1歳2ヶ月になる息子のママです。 私も、1歳を前にしても夜間の授乳がなくならず、夜中に3時間おきにグズグズ泣いて起きる息子のことで困ってました。でも、1歳くらいで夜間のおっぱいをあげるのをやめたら、ぐっすり寝るようになりましたよ。 今は不安に思うかもしれませんが、そのうちおさまります。そういう時期なのだと思います。お母さん疲れるかもしれませんが、2歳や3歳まで続く訳ではないので大丈夫ですよ。経験者の方が「そのうち勝手にやむ。」と言っていて、「ホンマかいな?!」と思ってましたが、本当にやみました。 気持ちをゆったりもって、添い乳で付き合ってあげてくださいな☆

sutoroberi
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。そうですよね、ずっと続くわけじゃないですよね。気持ちを楽にして付き合ってみます。ありがとうございました。

  • 2005yuki
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.2

 毎日大変ですよね。おつかれさまです。  うちの娘は9ヶ月になりますが、最近夜鳴きがひどくなっているような気がしています。うちは昼寝嫌いな4歳の娘もいるため、夜はやく寝かそうと夕飯は5時ごろ、お風呂は6時前後に入るようにしています。上の娘は8時には寝てしまいますが、下の赤ちゃんはなかなか寝てくれないときも多いです。うまく寝ても、夜中1時すぎからぐずることもあります。そんなときは、もっぱら添い乳。私が眠くて口封じの意味もありますが。。。  上の娘の時も同じ経験がありますが、自然に寝てくれるようになりました。特別何かをしたわけではありませんが、「そんな時期」というものがあるのかもしれません。授乳には空腹を満たすほかに、精神的安心を満たす力もあると思います。満足するまで、いつまでも吸わしてみたらどうでしょう。 それでも寝不足でつらかったら、寝る前にミルクを与えるという方法もあります。寝る前にミルクを飲ませると朝までぐっすりという話も聞いたことありますよ。無理しないでお互いに頑張りましょう。

sutoroberi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。この状態がどのくらい続くの~という心配はありますが、満足するまで付き合ってみようかなと思います。それでもつらかったらミルクにも頼ってみようかな。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜間授乳がなくなったから母乳の出が悪くなったのか?

    いつもお世話になります。 3カ月児の母親です。 混合でスタートしたのですが、1か月頃の頻回授乳のかいもあり(?)2か月頃には ほぼ母乳になりました。ミルクを足すのは週に1度100を足すかどうかというところでした。 しかし2か月後半頃から子どもが夜中起きないようになり、夜間授乳がなくなりました。 正確に言うと、起きかけてはいるのですが、自分の指を吸ってまた眠りにつくというサイクルになり、 以前のように空腹で泣かなくなりました。 最初は空腹をしのいでいるだけと思い、気づいたら起こして授乳していたのですが (わたしの胸が張って痛いのもあるので)、 助産師さんに相談すると、「泣いて起きないのだったら授乳する必要はない。母乳もそれに慣れてくるよ」とのことでした。 なのでその通り起こさないでいると朝まで起きなくなりました。 大体、22時前~8時くらいまで寝てます。 胸も、夜間授乳がなくなった当初は夜中に張り、痛くて目が覚めたのですが、 次第に慣れてきて張りが緩やかになりました。 しかし上記のような生活をしていると、だんだん日中の母乳の量が減ってきたように感じます。 現に日中の授乳回数が増えてきて(1時間半~2時間くらいの頻度)、満足してないように見え、 毎日ミルクを1回(130くらい)足すようになりました。 夜間授乳をなくしても日中対応できるようになる、と助産師さんから聞いていたので、 このまま母乳量がどんどん減っていったら、と少し不安になっています。 体重の増えは緩やかですが一応増えています。 完母にするにはやはり夜間授乳するしかないのでしょうか? 日中の授乳回数をいくら増やしても変わらないですかね・・・ 今の状態をキープできるならしばらく様子をみようと思っているのですが、 このままだと今後どんどん母乳が減り、ミルクの量が増えていくことになるのでしょうか? (完母にしたいという強い意志はないです、できるだけ母乳にできればな、、という感じです) 経験者の方のご意見伺えたら助かります。

  • 夜間の授乳ができません

    現在4ヶ月になったばかりで、完全母乳で育てています。 夜は10頃~12時頃には寝付き、朝は6~7時頃起こしています。 3ヵ月になった頃から、夜間の授乳が一回程度になり 咥えさせても眠ってしまい、ほとんど飲まなくなってしまいました。 あまりに飲まないので好きなだけ寝かせてみると、朝までぐっすり寝ていました。 4カ月検診で保健師さんに相談すると、8時間くらい授乳間隔があいても大丈夫、と言われましたが ネットで調べてみると、夜間も一度はあげたほうが良いと書いてあり悩んでいます。 しっかり起こしてでも夜間の授乳はさせたほうがいいのでしょうか?

  • 夜間授乳されていますか?

    2ヵ月のママです。 タイトルの通り、この時期の赤ちゃんに夜間授乳は必要でしょうか? ネットの情報で夜間授乳を怠ると、そのうち母乳が出なくなると読みました。夜11時から朝5時位が一番母乳の分泌が良いとのことです。 うちの子は新生児の頃からよく眠るタイプで3時間ごとに起こして授乳していました。 もちろん、3時間以下の時もたくさんありましたが、基本的にオギャーと泣くというよりプスプスぐずった声を出すような感じでした。 2ヵ月に入り最近1週間ほど夜間8時間、9時間と眠っています。1ヶ月健診の際、出産した病院の小児科の先生に4時間5時間と眠っている時があると話すと、1日に1回ならその程度空けても良いと言われていたのですが、当時は夜間ではなかったのです。 昨晩は1:00に就寝し8時に起きて泣かずに指しゃぶりをしておとなしくしていましたので起こして授乳しました。

  • 夜間授乳、どうされてますか?

    2ヶ月の娘を育てている新米母です。 私は、「差し乳」というのでしょうか、あまりお乳がはらない質ですが、助産師さんには、「張らないけれどちゃんと出ている」と言われています。 現在は一日三回程度、80CCのミルクを飲ませている混合育児中です。 もっと母乳を出すために、頻回の授乳を実践したいのですが、娘は、生まれた当日から、夜は6時間~8時間眠る子で、どうしても夜間に授乳間隔があいてしまいます。 助産師さんには、「間をおかず飲ませることで母乳が増える。赤ちゃんを起こしてでも授乳を!」と言われ、 小児科の先生には「自律栄養で、赤ちゃんはお腹が空けば泣くのだから、起こしてまで授乳する必要はない!」と正反対のアドバイスをいただいています。 どちらを信じればいいのか・・・。 先輩ママの皆様、経験談などお聞かせ頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 夜間授乳が一時間おきです

    生後7か月になる息子がいます。以前までは夜間の授乳が2~3時間おきだったのですがここ最近1時間間隔になり困っています。 大体、夜中もぞもぞし始めて泣きそう・・・という時に私が添い乳をして寝かせてしまいます。くわえて1分程で寝ます。鼻が詰まっているわけでもないし、寝る前には母乳とミルクも足しているのですが。 添い乳にしてるからか、私が神経質になりすぎているのか、習慣になってしまっているのか??色々考えてしまっています。せめて2~3時間おきにするにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 授乳回数について

    3カ月半の女の子を育てています。 二人目です。 1日の授乳回数が5回ぐらいなのですが少ないですか? 片方10分ずつくらい飲んでいます。 心配なのが、日によりますが、夜8時、9時くらいに飲んだあと朝まで寝ていることが多く、夜中に授乳することがほとんど無くなりました(>_<) 先日も8時頃に飲んで3~4時間したら起きるだろうと思い、寝ないで待っていたけど1時くらいになっても起きず、そのうちに私が寝てしまい結局夜中の授乳が無かったです。 少し眠りが浅くなる時はあると思うのですが、その時に自分の手をちゅぱちゅぱしてそのまま眠りにつくこともあります。 2846グラムで生まれ、3カ月になった時に体重を計ったら、6キロだったので生まれたときの倍にはなっていたから大丈夫なのかなと思ったんですけど、、やはり心配になりました(>_<) 夜中に起こしてでも授乳をしてあげた方が良いのでしょうか? また、同じく5回くらいだったよって方いらっしゃいますか? 泣いて起きることが無くなったし、、ちょっとふがふがしているだけで気づいて起きていたけど、最近はそれに気づけなくなってしまっていて情けないと言うかなんと言うか・・・(;_;) 日中も一人目が幼稚園でいなくて静かだからなのか、5時間くらい寝ていたときもあったり、、2時間くらいでおっぱいを求める時もあったり、、 母乳は欲しがるだけあげたらいいとか 間隔を覚えさせるために3時間はあけるようにした方がいいとか どうしたら良いのかわかりません(;´д`)

  • 暑い時期に、夜間11時間授乳なしでも、大丈夫でしょうか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在6ヶ月の男の子の育児をしています。 うちの子は、混合育児のため腹持ちがいいのか、お腹が空いて泣くということがあまりない子です。(他の要求では泣くのですが) なので、割と早い時期から、ある程度時間を決めて授乳していて、3ヶ月ごろから1日5回の同じリズムで安定しています。 相談したいのは、夜間の授乳についてです。 今は、就寝前に飲ませて8時には寝ていて、起きるのは朝7時です。 夜も、特にお腹が空いたと泣くことはないのですが、深夜2時~4時ごろ、ムキュムキュともがきながら眠りが浅くなることがあります。 今は、そのときに、オムツ替えと授乳をしているのですが、このとき飲ませずに寝かせようとすれば、寝ることもでき、飲ませても飲ませなくても、朝は同じ時間に目が覚めます。 6ヶ月ともなると、夜間の授乳はなくてもいいと聞きますが、うちの子は放っておけば11時間も続けて眠ります。 これからの暑い時期、11時間も飲まなくて、熱中症や脱水を起こしたりしないでしょうか? 飲ませない方が赤ちゃんのためなのか、飲ませた方が赤ちゃんのためなのか、判断に迷っています。

  • 夜間授乳について

    もうすぐ2ヶ月になる娘のママです。 夜間授乳が大切なのは,HP等で良く分かっているのですが,娘は良く寝るタイプで,夜12時ごろの授乳後5~6時間寝ます。起こせば飲むと思いますが,私も寝たいし,今のところ起きかけるのを待ってから,オムツを変えて目を覚まさせて飲ませています。 そこで,ずばり,結果論を教えてください。夜間あげなかったけど,完全母乳で育てたとか,やはり出なくなったとか・・・。 まだ,月齢も早いし,これから授乳間隔も変わるかもしれないので,みなさんのお話を聞きながら,娘の様子にあわせつつ,これからの方針を決めようかなあ,と思っています。 どうぞ,よろしくお願いします。

  • 夜間起きる回数が、、

    今月10ヶ月を迎える娘がいるんですが、ここ数ヶ月1時間起きに起きて泣きその度に授乳って感じです。 2人目とゆうこともあり、新生児の頃はよく寝てくれ今回は楽だななんて嬉しく思っていたのに月齢が大きくなるにつれ起きる回数も増えてきてしまいました、、。 泣いてもトントンで頑張ろうかなと挑戦してみたこともありますが、あまり泣いていると2歳半のお姉ちゃんが起きてしまうので結局すぐおっぱいをあげてしまいます。 口寂しくてくわえてるだけのような気もしますが、、 朝は7時までには起こし、お姉ちゃんを保育園に送ってる間は祖父たちが見ててくれるのですが、私が帰ると寝ている時もありますが、だいたい8時半~9時の間に午前睡に入り、1時間で起きる時もあれば3時間くらい寝る時もあります。 寝かせすぎ?!と思いながら寝不足の私も一緒に寝てるのでたくさん寝てくれる方が助かる!なんて思ったり、、。 昼は午前睡の時間にもよるんですが、 だいたい1~2時間くらいで、昼寝をしなかった時は16時くらいから1時間ほど寝ます。 夜は6時、7時、8時と日によってバラバラなんですが、6、7時に寝かすとだいたい8時頃泣いて起き、おっぱいを飲んでも寝ずそのまま9時過ぎ、10時くらいまで起きてる事があります。 上の子はここまで眠りが浅い事はなかったし、2ヶ月半から保育園で日中こんなに過ごした事がないので、日中のリズムとゆーのがいまいちピンときていません。 離乳食はモリモリ食べます! お茶もたくさん飲みます。 日中はおっぱいを飲む事も減ってきたので、断乳する事も考えたのですが、歩くまではあげようかな~ってゆう思いもあります。 ので、2、3時間でもいいからまとまった時間寝てくれないかな~と思いまして、何かアドバイスなどがあればお願いします。

  • 母乳育児 夜中の授乳がなくなりました。

    4ヶ月10日の息子がいます。 最近飲む量が減った気がします。体重は減ったり増えたりですが、現在8キロ後半~9キロ。さらに、夜12時頃に本格的に寝て~朝7時くらいまで寝ます。泣かないので、私も一緒に寝て気づいたら朝...。アラームをして起こして授乳しようと思いますがなかなか起きれません。 日中もよく寝て、4~6回の授乳回数にまで減りました。 夜中の授乳がなくなると、母乳が出なくなってくるそうですが、やっぱり起こしてでも授乳するべきでしょうか? 9時頃に寝てくれれば丁度夜中授乳ができるのですが、この時間は浅眠りのようでなかなかうまく行かず..

専門家に質問してみよう