DynabookでUSBメモリーブートしたい(CD/FDDなしでのWin2Kフレッシュインストール)

このQ&Aのポイント
  • USBメモリーブートを行い、CDやFDなしでDynabookにWindows2000をフレッシュインストールする方法を探しています。
  • DynabookにはCD-ROMドライブやFDドライブがなく、WindowsXPが入ったデスクトップパソコンのCDドライブを利用したいと思っています。
  • USBメモリーにDOSやSYSLINUXを入れ込んでDynabookをブートし、ネットワーク共有を利用してWindowsXPのCD-ROMドライブを読み込む方法を試していますが、うまくいきません。改善策を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

DynabookでUSBメモリーブートしたい(CD/FDDなしでのWin2Kフレッシュインストール)

ヤフオクで東芝Dynabook SS 3440を入手しました。 Windows2000がインストールされておりましたが、改めてフレッシュインストールしたいと思っています。 が、CD-ROMドライブもFDドライブもついておらず、また自分で所有してもおりません。 で、別にWindowsXPが入ったデスクトップパソコンを持っているので、そちらのCDドライブをネットワーク共有してWindows2000のフレッシュインストールをしたいと思っているのですが、基本的にWindows2000のフレッシュインストールを行うには、Dynabook側でまずDOSベースでブートしてから、Windows2000インストールCDを読み込むものと理解しております。 従って、唯一Dynabook側でブート可能と思われるUSBメモリーを使って、まずDOSベースでブートし、ネットワーク共有を利用して、WindowsXP側のCD-ROMドライブを何とか読みにいけないか、と試行錯誤しております。 いろいろなサイトを調べて、まずUSBメモリーにDOSやSYSLINUXやらを入れ込んだりしてみたのですが、どうしてもDynabook側でUSBブートすることができません(BIOSの設定は、FDD→CD-ROM→LAN→HDDにしてます)。 何か良い方法、改善点はありませんでしょうか? ちなみに、参考にしているサイトは以下のところです。 http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html 宜しくお願いします。

noname#257070
noname#257070

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.1

Dynabook SS 34x0シリーズはBIOSがUSBブートに対応していません。 なので、USBメモリからのブートはできないです。 USB-FDDにブートイメージを入れてLANマネージャソフトを導入してネットワーク共有してやる方法がありますが、内蔵のLANカードのドライバをCONFIG.sysに記述したりしないといけないのでかなりハードル高いですよ。

noname#257070
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうですか・・・やっぱりUSBメモリブートはできないんですか (´・ω・`) 今日もいろいろ試してみたのですが、やっぱりNGでした。 あきらめて純正FDDを入手しようと思ってます。 一応DOS世代なので、config.sysの書き換えなどは経験済ですし、こちらのサイトにもいろいろと解説があって、MSのWorkgroup Connectionなるものもあるようなので何とかなると楽観的に考えていますが、どうでしょうね。 http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html 内蔵LANカードはIntelのものですので、ドライバも何とかなると思ってるのですが(こちらのサイトにも事例も書いてあるようで) http://blog.so-net.ne.jp/petamun/2005-10-22

関連するQ&A

  • dynabook C9/212PDEW cdドライブでブートできない

    dynabook C9/212PDEW cdドライブでブートできない 以前使用していたdynabook C9/212PDEWを久しぶりに起動してみたら windowsXPのようこそ画面から先に進まなくなってしまったので vine linux5.1をインストールしようとISOファイルをDeepBurnerで CD-ROMに焼いてCDからブートしようとしたのですが何やらエラーが表示されて (早くて読めませんでした)CDブートが失敗してしまうようです。 CDブート⇒失敗 USBブート⇒非サポート FDDブート⇒フロッピーをさすところがない となると残るはネットワークブートだけになってしまいそうです。 今使ってるDELLのVistaがあるのでそこからブートさせられればできそうな気もしますが やり方いまいちわからなくて困っています。いいサイトがあった教えていただけないでしょうか。 また、他に対処方法があればそれでもかまいません。 もはや諦めるしかなければそれはそれで諦めます。。。 よろしくお願い致します。

  • USBブート対応FDD

    今日ブート対応のFDDを買ってきましたがちょっと自信がないので 質問させて下さい。 BIOS画面のの起動の所に    +取り外し可能デバイス     ATAPI CD-ROM     +ハードディスク     ネットワークブート とありますが取り外し可能デバイスの+を開くとY-E DATA USB-FDU となっていますがこれはFDDがBIOSで起動順序で1番になっていると言う ことで間違いはないのでしょうか? またこの状態でOSの再インストールする場合CD-ROMが1番上じゃなくても 大丈夫でしょうか? あとちなみにネットワークブートってなんなんですか? よろしくお願いします。

  • ブートUSBをCDに移したい。

    PCがUSB起動できない古い機種であったにもかかわらず無知にもブートUSBを作り保管していました。 作り直すにも、ドライブはCD-ROMドライブというありさまでブートCDは作れません。 このブートUSBの中身をCDに移そうとドラック&ドロップしても「BM_HIDE」と「BM_STAT」が移せません。 これで移せたとしてもOKなのかも不安です。 ブートUSBからブートCDを作る方法をご指導お願いします。

  • USBブート,TOSHIBA dynabook

    使用しているパソコン;TOSHIBA dynabook satellite J31 ハードディスクが壊れた(フォーマット不可)為、 別のOSにて起動する必要があります。 手持ちのOS(WindowsXp)は外付けHDです。(内付けHDをUSB接続) ブート画面でUSBブートが見当たらないのですが、 可能でしょうか? もしくは、CDブートなど他の方法で、 外付けHD内のOSを起動できるでしょうか?

  • CDドライブなしのブート方法

    現在、使用していないノート型PCがありましたので、OSをWindowsXPからLinux環境に変更しようと思い、OSをインストールしようとしたら 内臓のCD-ROMが壊れているようでCDブートができない状態です。 PCカードの外付け用のCDドライブ、FDDドライブ、USBコネクタはあるのですが BIOSの設定は、HD・FDD・内臓CD ブートしか対応していないようです。 FDDでDOS起動からPCカードの外付け用のCDドライブを読み込ませて OSインストールできるような方法は、ないのでしょうか? 他の方法でもインストールする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授いただけますとたいへん助かります。 HDを本体より取り出して他PCに接続できない環境なのでそちら以外で ありますと幸いです。 以下環境となります。 ■ノートPC  CLEVO 2700T ■PCカード外付けCDドライブ VAIO PCGA-DVD51/A ■OS:Windows XP → Linux (CentOS)

  • WindowsXPをUSBメモリーからインストール

    WindowsXPのインストールCDをUSBメモリに焼いて、 USBブートでWindowsXPをインストールする方法はありますか?

  • DynabookSS7000(CDDなし、FDDなし)へのOS再インストール

    DynabookSS7000(CDDなし、FDDなし)へのOS再インストールについての質問です。 父親が使っていたDynabookが起動しなくなってしまったため,OSを再インストールすることにしました。純正のCDドライブやFDドライブは高すぎるから、金をかけずに何とかしろ、と言われて困ってます。 OEM版win98SEと付属品のリカバリCDが手元にあります。 ここの過去ログを参考にして、DynabookからHDDをとりはずして別のデスクトップにつなぎ、win98やリカバリCDの内容をHDDにコピーしておきました。これでCDドライブがない問題は解決したと思います。 あとはDOS起動ができればいいのですがFDDなしの状態で、DOS起動する方法がわかりません。 win98の起動DISKの内容をHDDにコピーしてみましたが、それではHDDからDOS起動することはできませんでした。 ネット上で「HDDを他のデスクトップにつなぎ、DOSだけをインストールし、winのCDの内容をコピーした後、HDDをノートPCにつなぎ直してDOS起動」といったような記述も見つけましたのですが、「DOSだけインストール」って可能なんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • リナックスUSBメモリーからのブート

    USBメモリーからのブート いつも、回答ありがとうございます。  Windows 8.1のノートパソコンを使用しています。  USBにリナックスのBOOTファイルを書き込みUSBから、CPU のメモリーにシステムファイルを読み込ませ、メモリーだけで、ディスクを使用しないで、システムを起動させて使用しています。  Dell Inspiron 620S Win7 SP1 Home Premium 64bit の機械では、正しく作動します。  下記の機械では、USBメモリーが、読み込まれず、BOOTできません。  インストールしたい機械  NEC PC-GN202FSA5 64bit メモリー容量 4GB 定格電圧 DC20Vのノートパソコン USB メモリー内に収納されているLINUXの種類 PUPPYPC25480 fossappup64 Linux 5.4.53 ●Q01. どうすれば、よいでしょうか?  最初に起動ディスクを設定する必要があります。  電源が、入ると  F2を何度か押して SETUP画面にします。  起動と言うタブに切り替え、 USBメモリの起動を  最優先に設定します。  保存して終了します。 電源を切って、再度起動しますが、何度しても、Windows 8.1が、立ち上がります。  何度も、SETUPの画面から、USBメモリの起動を  最優先に設定していることを確認しています。 USBメモリーをさしたままで、SETUP画面を表示します。  USBメモリーの位置には、何も表示されません。  SETUP画面では、USBを全く認識していない状態です。  NON DISK も何も表示されません。  HARDDISKの起動欄には、Windows 8.1用の起動情報が、表示されています。  USBメモリーの部分に何かUSBのブート情報が、表示されていれば、起動できるので、無いかと期待しています。  Dell Inspiron 620S Win7 SP1 Home Premiumの機械では、USBメモリーのBOOT情報は、表示されませんが、 NON DISK のような情報が、表示されます。  Windows 8.1を立ち上げて、USBメモリーの状況を見ると F:\ などの装置名が振られて、F:\内のファイルの様子なども、見ることが、できます。  このことから、NEC PC-GN202FSA5 64bitは、USBメモリーを認識しているように感じます。 ●Q02. USBメモリーと認識していても、BOOTメモリーと認識していないのでしょうか? ●Q03. それでは、どうすれば、よいのでしょうか?  たとえ、ひとつでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 敬具

  • dynabook b65 usbブートできない

    wipe-outというデータ消去ソフトをUSBメモリで作成しました。dynabook b65で使おうと挿して電源を入れると普通にWindowsが立ち上がるため、F2でBIOS設定画面に入り、boot順でUSBmemoryを一番上にして、securebootをdisableにし、保存して再起動しましたが、普通にwindowsが立ち上がります。も一度BIOS設定画面に入り確認しましたが、変更した状態で保存されています。またF12でもboot順を選べるようなのですが、USBmemoryをクリックしても同じ画面(bootするものを選ぶ?)から先に進みません。 USBメモリが不良なのかと思い、2012年製のデスクトップパソコン(フロンティア製)にUSBメモリを挿して電源入れると普通にwipe-outが立ち上がります。外付けHDDのデータを消去するために使おうとしたのですが、USBメモリを読み込んでくれないとOS再インストールの際困ります。何かご存じなら教えてください。

  • USBブート可能CDドライブ

    今使用しているノートPC(NECVersapro VA60J CD-ROMなしモデル)にOSを入れる際に、BIOS設定でUSB-CDROMという項目があることを確認しました。 そこでそのUSBーBOOTに対応している外付けドライブをおしえていただきたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。