• ベストアンサー

苛性ソーダの保存方法

こんにちは。 この間自分で石鹸を作るため「苛性ソーダ」を 買いに行ったところ、袋入りのものしか置いてなくて 仕方なくそれを買いました。 今はクリーミングパウダー(「ブ○イト」とか 「ク○ープ」など)の空き瓶に入れて洗面所の棚に 置いてますが危ないでしょうか? 本当は化学薬品の入ってるようなプラスチック(?)の 容器がよかったのですが・・ 苛性ソーダの最適な保存方法を教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

苛性ソーダは空気中の湿度で溶けるだけでなく、空気中の二酸化炭素と化学反応を起こし、使用できなくなるので注意が必要です。 ビニール袋に入れて口を結んだ上でビンに保存すれば、だいぶ長く保存できます。 空き瓶に入れるのは大丈夫ですが、間違って食べたりしないように、人の触らない所におき、内容を表示しておいてください。また、毒劇法により、鍵のかかる金属製の保管庫に保管する事が定められています。

s393r
質問者

お礼

こんばんわ! やはり劇物なので扱いは慎重にしなければなりませんね。 さっそく実行してみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • BOB-RooK
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.3

 劇物なので取り扱いはくれぐれもご注意を。タンパク質に作用しますので、皮膚特に目に付着することは避けて下さいね。 でも食品添加物なんですよね。  お二人のお答えのように、苛性ソーダは水分・炭酸ガスを吸収しますので、ポリ容器で密閉する必要があります。  1.の方のご指摘のように長期保管は安全性の面からも感心しませんので、必要量のみ購入してその都度使い切るような工夫が必要かと思います。是非ご配慮下さい。

s393r
質問者

お礼

こんばんわ! えっ?!あの危なそうな苛性ソーダが食品添加物とは・・ でも油断は禁物ですよね。気をつけます! 苛性ソーダは250g入りだったのですが 石鹸を作る際は一気に大量には使いませんでした。 もっと少ない量で扱っていれば嬉しいのですが・・ 回答ありがとうございました! なお、ポイントは回答の先着順につけさせて いただきました。BOB-RooKさんのご回答も すごく勉強になって嬉しかったのですが・・ 本当にすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoisho
  • ベストアンサー率64% (331/516)
回答No.2

taka113さんのご回答でほとんど完璧だと思いますが、少しだけ蛇足を・・・。 保存容器はs393rご自身が言われているように、できればプラスチック容器が望ましいのですが、もし用意できない場合は直接ではなく、taka113さんのおっしゃるようにビニール袋に入れてからガラス容器に入れてください。 苛性ソーダは少量の水分でも潮解(空気中の水分を吸って、液状になってしまうこと)します。 一方、ガラスは通常の容器材料としてはかなり安定なのですが、ことアルカリに対しては不安定で、潮解した苛性ソーダが長期間接触しているとその部分が腐食してきます。 よほど長期間の保存でなければ、穴があいてしまうようなことはないと思いますが、ガラス瓶に直接入れていると、ガラス成分のケイ酸やアルミが混入することになってしまいます。 それから、「ク○ープ」などの瓶はあまり気密性が良いとは言えません。 長く保存されるのでしたら、ふたの境目にビニールテープとかサランラップ(ポリエチよりも炭酸ガスを透過しにくい)なんかを巻いておくと、多少は効果があると思います。

s393r
質問者

お礼

こんばんわ~。 ガラス容器って落としたり熱湯さえいれなければ 丈夫で何にでも使えると思っていましたが・・ やはり物質による相性(?)があるのですね。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 石けん作りでの苛性ソーダの保存方法教えて下さい。

    はじめまして。最近、ハンドメイドで石けんを作りたくなり材料をひと揃えしました。石けん作り超初心者です。先日、苛性ソーダを薬局で購入したのですがプラスティックの容器に450g入っており、まだ開封いておりません。開封した後残った苛性ソーダの保存を安全にするにはどうしたら良いのかハンドメイドの石けん作りをされてる方、アドバイスお願い致します。開封後、そのまま蓋を締めてその容器で保存してても良いのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 苛性ソーダの取り扱い店について

    肌が弱いので石鹸を手作りしているのですが、 材料で必要不可欠な苛性ソーダが拙宅の近くのドラッグストアでは500gの袋入りしかありません。 袋入りはいつも別のボトルに移し変えていたのですが、 その際のリスクが増えるので、できれば移し変える必要のないプラスチックボトル缶のものが欲しいのです。 愛知県豊橋市・豊川市周辺でプラスチックボトルの苛性ソーダが購入できるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 苛性ソーダがすごい事に!

    六年前位に石鹸作りのため苛性ソーダ450グラムを薬局で購入しました。 数回作ったのですが、この劇薬を使いきれず、ドレッサーの中にそのまましまいっぱなしにしていました。 そして、今日、奥から取り出そうとしたら、すごい事になっていました。 蓋はしっかり閉まっているのですが、その蓋と容器の間の一か所から白くカチカチに固まったカリフラワーのような形の物が、こびりついているのです。固まった紙粘土のようです。 いま、手で崩す事ができましたが、結構硬いです。まだ残っています。 苛性ソーダの隣に、消毒用エタノールやグリセリンも一緒にしまってあったのですが、これがまずかったのでしょうか? 「苛性ソーダ 廃棄」で検索してみましたら、廃棄するのはとても大変な事を知り、安易に買ってしまった事を深く反省しております。 ここで詳しい方にお聞きしたいのですが、このカチカチになった白い物は普通に捨てて良いのでしょうか。 そして、まだまだ残っている苛性ソーダをどうしたらよいか悩んでいます。 怖くて蓋はあけていないのですが、廃棄は大変そうなのでいっその事なくなるまで石鹸をつくるか、電話で廃棄してもらえる所を捜すか・・。 残った苛性ソーダで石鹸作りをして問題ないのでしょうか。 言葉だけではわからないかもしれませんが・・。 今はとりあえず、エタノール等から離してビニールを二重にしてしまっておきました。 劇物を安易に扱ってしまったこと、大変反省しています。 この苛性ソーダをどう対処したら最善かアドバイス頂けたら大変ありがたいです。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 苛性ソーダについて教えて下さい

    数日前、電車の座席に苛性ソーダがこぼれていた(撒かれた?)という事件がありました。 その日に新聞を読み損ねたら、もう記事を見つけることができずにいます。過去ログで探しても見たのですが(質問があったと思います)、わからないので質問させて下さい。 調べたところ、苛性ソーダというのは劇物で入手困難なものらしいですが、手作り石けんなどで使う人も少なくないようです。 今回のことはよくわかりませんが、うっかり触るような事態もなきにしもあらずと思うので、今後のために教えて下さい。 1)皮膚についた時はお酢で中和するように、とありましたが、お酢が手もとにない場合は酸っぱいもの(酸性)ならなんでもいいんでしょうか。レモンやみかんでも効果はありますか? なんだかわからず、水で洗ったらどうなりますか。洗わないよりマシでしょうか。 2)苛性ソーダって、臭いですか? 近くにあると気が付くでしょうか。園芸用としても使うそうですが、消毒薬の臭いなのでしょうか。座席にこぼれた場合、座席は脱色されたりするものですか? 3)顆粒、結晶の形で売られているようですが、水に溶かして使うんですよね? その際に危ないからゴーグルを使用した方がいいそうです。水溶液の状態で販売しないのは急速に変質するんですか? それとも、園芸用のは液体ですか? 薬品のことなどなにもわからないのに恐縮ですが、どうぞ教えて下さい。

  • 苛性ソーダの取り扱いについて

    石鹸を作ろう、と安易に材料をそろえてしまいました。 苛性ソーダについて調べましたが、いまだに不安です。 ・手袋はトイレ掃除用で大丈夫でしょうか  (溶けたりしませんか!?) ・苛性ソーダがついた容器、手袋、衣類などはどうすればいいでしょうか  (お酢で洗う、という情報があったのですが、反対意見もありました・・・)  ・流しに流すために、塩酸を購入したほうがいいですか?  (個人的には、これ以上危険なものを所持したくありません/汗) ガスが怖いので、屋外でやったほうがいいのかなー、とも思っています。 科学の専門知識はまったくありません。 素人には無理そうなら、薬局に返してこようかとも思っています・・・。 以上です、よろしくお願いいたします。

  • 苛性ソーダが液体になっている

    7年位前に家庭でせっけんづくりをしていたのですが、 薬局で買った苛性ソーダがあまってしまい、そのまま ずっと放置していました。 いま容器を揺らすとちゃぽちゃぽ水の音がします。 買った時は粒状だったと記憶しています。 これをどうやって処分したらよいでしょうか? 家庭の油掃除などにつかえるでしょうか? お知恵を拝借できるとありがたいです。

  • 海外で廃油石鹸を作る時の苛性ソーダについて

    今年の夏にタイの小学校と孤児施設に臨時職員のような形で 滞在させていただく事になりました。 その際、子供達に廃油石鹸の作り方を 教えようと考えていたのですが、 困った問題に直面してしまったのでご意見お聞かせ下さい。 廃油から石鹸を作る場合、 苛性ソーダや水酸化カリウムでけん化する作業が 必要になってくるかと思います。 ただ、それらの薬品が劇薬指定されているために 日本で購入してからタイへ大量に持ち込むのは難しそうなのです。 (1)廃油を材料にして、海外持ち出し可能な材料で石鹸を作る方法をご存知の方。 (2)タイで大量に苛性ソーダか水酸化カリウムを購入する方法をご存知の方。 もし宜しければ、具体的な情報を頂ければと思います。 (カテゴリは海外の方が適当でしょうか?)

  • 液体洗剤の作り方を教えて下さい

    以前に天ぷら油の廃油と苛性ソーダで固形石鹸を作れると聞いた事がありますが、液体の洗剤を作りたいので教えて下さい。 もし油を使うとすれば簡単に入手できる石油(灯油、軽油等)とその他の薬品も簡単に入手できるもので毒性でないものでお願いします。

  • トイレの詰まり

    ほこり取りに使用し、接着面を張り合わせたクラフトテープのごみを、棚に置いた小さいビニール袋に捨てていて、一杯になったので口を縛ろうと持ち上げた時に、手が滑って中のクラフトテープのごみだけを洋式トイレの中にぶちまけてしまいました。それを面倒くさがり流してしまったら、トイレが詰まってしまいました。現在見た限りではクラフトテープのごみは見えません。水を流すと流れませんが、水が止まると程なくして定位置まで水位が下がります。何度水を流しても駄目で、ラバーカップも効果なしでした。そこでクラフトテープは紙なので、苛性ソーダを流してみたらどうかと思ったのですが、劇物らしいので迷っています。それ以外の危なくない薬品でクラフトテープを溶かしてくれる物は何かありますか?また苛性ソーダや別の薬品などを使用する際の安全な手順、やり方も是非教えて下さい。自力で何とかしたいのでよろしくお願い致します!緊急です!!

  • 自作の美容品をオークションに出品したい

    趣味でハーブやエッセンシャルオイルを使った石鹸やバスソルトを作っています。 最初は自分用に使っていて家族に分けたところ大変好評でした。 知人や友人にも分けたところ「また作って」と言われました。 石鹸やバスソルトの他にもパウダーやシュガースクラブ、リンスなど も作ります。原材料はオリーブオイル、ハチミツ、酢などの食品にも なるものばかりで添加物はありません。(石鹸作りに苛性ソーダは使います) こういった物をネットでオークションに出品すると違法になりますか? 可能であれば色んな人に使ってみて欲しいのですが原材料費もあり 無償でと言うわけにはいかず・・・。 どなたか助言を下さい。

このQ&Aのポイント
  • EP-806AWを使用している際、紙送りが途中で停止してしまう問題について対処方法を教えてください。
  • 印刷時にEP-806AWの紙送りが停止してしまう原因や、普通紙と葉書の場合の挙動の違いについて説明してください。
  • 手差しユニットを外して直接紙を入れても同じように紙送りが停止してしまう場合の対処方法について教えてください。
回答を見る