• ベストアンサー

賃貸マンションの修理について

似たような質問が過去にあったような気もしたのですが、全く同じかどうかわからなかったので、新たに質問させていただきます。 現在、私達が住んでいるマンションは築約10年です。そして私達がこのマンションに住みだしてから丁度、今月で丸2年になります。 3ヶ月程前から洗面所の排水付近から水漏れが発生し出しました。そして、1ヶ月程前から今度は台所の水道の蛇口付近から水漏れが発生しました。 洗面所のほうは、排水管の床側の付け根部分を入居時からガムテープのようなものでそのまわりを固定していました。明らかに仮処置、といった感じです。 賃貸借契約書によれば「修理」という条文に「甲(貸主)は乙(借主)の責によらざる損耗等により賃貸物がその使用に支障を生じたときは、これを修理し、また衛生環境を維持しなければならない。但し、乙の責ある 毀損等については、乙はその都度これを修理して現状に復すか、若しくはその損害を賠償しなければならないものとする」 とあってその負担内訳(一部)として 甲の負担とするもの ●自然老朽による破損修理 乙の負担とするもの ●水道蛇口、パッキング、ホース等の付属品修理取替 とあります。 水道のパッキングって、確認したわけではありませんが、私達が入居した際に取り替えたものとは思えません。 それでもパッキングは乙の負担になるのでしょうか?第一パッキングの寿命ってどのくらいのものでしょう?使い方にもよるとは思いますが...。 また、洗面所の排水管の件ですが、入居時にその部分の写真を撮って証拠にとっておけばよかったのですが、撮るのを忘れていました。それでも最初から現状の通りだった、という主張は通るものなのでしょうか? 主張が通るかどうかは別として排水管の水漏れも乙負担になるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • Youyou
  • お礼率64% (2251/3470)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.5

補足質問への回答です。 プラスチックノブのタイプ(透明が多い)場合は、 キャップの中にネジが入っていることが多いです。 図解入りで解説しているサイトがありますので ご紹介いたします。 また、恐らく水道局でも電話等で相談にのって くれると思いますよ。

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/M-shokai/KomaChange.html
Youyou
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございます。 早速ご紹介ののサイト覗かせていただきました。 これなら完璧です。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

ずばり、無償で貸主に修理してもらいましょう! 入居時よりガムテープを貼っていたのなおさらですよ。 私も、全く同じケースで(ガムテープは貼ってなかったが、住み出して1~2週間内で、水漏れが発生しました) 不動産(借りたときの仲介者)を通して、「蛇口から水漏れが発生しているのだけど、入居時点で、ガムテープを貼っていての処理してかしてないみたいだから、ちゃんと、修理して下さる様にお願いしますよ。」といった具合になりますね。(私はこのように伝えました。) そうすれば、・・・というか、貸主が修理するのは当然ですよ。

Youyou
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございました。また、御礼を申し上げるのが遅くなりまして申し訳ありませんでした。 一番深刻なのは排水管よりも水道の蛇口なので、そちらから解決していくように思っております。

  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.3

配水管の件は下記の回答と同じですが、パッキン について。お住まいがどちらかわかりませんが、 東京都など、多くの自治体では水道局で無料で パッキンセットを配布しています。 とりあえず、お近くの水道局に電話してみては いかがですか?

Youyou
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございました。また、御礼を申し上げるのが遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ここからは「補足質問」になりますが、どこかパッキンの取り替え方を図解入りで紹介しているサイト、ご存知ありませんか? ご指摘の通り、パッキンなら水道局で無料配布しているところがある、とのことで地元の水道局のサイトを探してみましたらずばり、無料配布しているとのことで、しかも取り替え方まで図解で紹介されていたのですが、残念ながらツーバルブタイプでノブの部分がプラスティックになっているタイプのものの説明が示されていませんでした。 見た感じどのようにあのノブを外すのかが解りませんでした。 あれさえ外れればあとは何とかなりそうなのですが...。

  • fans
  • ベストアンサー率34% (32/94)
回答No.2

私もマンションに住んでますので、気持ちはわかります。 でも答えは、あなたの思ってるとおりです。 今回のケースでは、下記のようになります。 (1)排水管の水漏れ…貸主の負担です。第一、入居段階で仮修繕の形なのですから。(本当ならそのことがわかった段階でいえばよかったけど。)貸主がごねたら小額訴訟制度を使って提訴してもいいです。(この場合いつからのものか第三者に鑑定してもらったほうがよいですよ。) (2)水道の蛇口付近の水漏れ…残念ですがあなたの負担です。それは水道のパッキングの磨耗によっておこるもので付属品の修理とみなされるからです。 参考になったでしょうか。がんばってみてください。

Youyou
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございました。また、御礼を申し上げるのが遅くなりまして申し訳ありませんでした。 貸主負担と借主負担、やはり仕方がないんですね...。 でもパッキンくらいなら大した痛手にはならないと思いますので、目を瞑ることにします。

  • alex
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.1

不動産会社に勤務してます。 洗面所はYouyouさんが書かれた「ガムテープ」の部分から漏れているのですか?それなら家主負担で直すべきです。ただ、「入居時からこうなってた」と証明するのは無理なようですので、感情的にならずに冷静に家主もしくは不動産屋に説明しましょう。 台所ですが、パッキンの交換は契約書通りに解すれば借主負担です。ただ、親切な家主なら洗面所の修理の際に一緒に、家主負担でやってくれるでしょう。 もし、不幸にも不親切な家主でも、工事は一緒にやってもらい「台所の料金だけ」払いましょう。だいたい、パッキンの交換は一般の人でも交換できるものが多いのですから、そんなに多額な請求はされないはずですし、一緒に工事してもらえば、より安くやってもらえる筈です。 「じゃぁ、パッキンの交換を自分でやろう!」という場合、必ず水道を元から閉めて下さいね。だいたい玄関の外のメーターの横に付いてます。あと、「ツーバルブ(水と湯と2つヒネるヤツがあるもの)」は自分で出来ますが、「シングルレバー(レバーを左右に動かして温度を調節するヤツ)」はチョット難しいと思います・・・これは聞いた話なので確かではありません・・・

Youyou
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございました。また、御礼を申し上げるのが遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ここからは「補足質問」になりますが、どこかパッキンの取り替え方を図解入りで紹介しているサイト、ご存知ありませんか? #3のご回答でパッキンなら水道局で無料配布しているところがある、とのことで地元の水道局のサイトを探してみましたらずばり、無料配布しているとのことで、しかも取り替え方まで図解で紹介されていたのですが、残念ながらツーバルブタイプでノブの部分がプラスティックになっているタイプのものの説明が示されていませんでした。 見た感じどのようにあのノブを外すのかが解りませんでした。 あれさえ外れればあとは何とかなりそうなのですが...。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの契約書について、修理代の負担はどちらになりますか?

    契約書に以下のような記載があります。 損耗によって使用に支障が出た場合、借主が負担すると記載されていますが、 借主の負担する項目にも水道やお風呂などの修理が載っています。 損耗によって水道やお風呂などが壊れた場合、どちらの負担になるのかよく分かりません。 これで契約してもいいのでしょうか。 甲(貸主)は乙(借主)の責によらざる損耗等により賃貸物がその使用に支障が生じたときは、これを修理し、また衛生環境を維持しなければならない。 ただし、乙の責ある毀損等については、乙はその都度これを修理して、原状に復すか、もしくはその損害を賠償しなければならないものとする。 修理および保全に関する負担内容 甲の負担するのも 1、天災地変による損傷修理 2、自然老朽による破損修理 3、空室修繕を含む計画修繕による修理 4、共用部分および屋外附帯物で乙の責による損害以外の修理 5、設備工事の共用部分の修理 6、浄化槽を含む共用排水設備の保全修理 7、防火設備の保守、保全、修理 8、エレベーターの保守、保全、修理 乙の負担するもの 1、障子・襖の張替、畳の表替、畳床交換、壁の補修 2、ガラスの取替、網戸の修理、鍵、金具の修理 3、吊り金具、カーテン類の取付取替 4、コンセント、ソケット、コード、スイッチ、ヒューズ 5、電球類、シェード等の取付取替修理 6、呼び鈴、インターホン等の修理 7、水道蛇口、パッキング、ホース等の付属品修理取替 8、レンジ、コンロ、湯沸かし器、配線の修理 9、水洗便所のバブルの修理 10、風呂、トイレの修理 11、設備破損箇所の修理

  • 賃貸マンションで窓ガラスの修理代は誰が払う?

    初投稿です。 いろんなサイトも見ましたが、よくわからないので質問します。 私は、賃貸マンションに住んでいまして、先日空巣に入られ、 窓ガラスを割られました。 大家に修理を任そうとすると、よくわからないので代わりに 仲介業者(不動産)から連絡があり、(私が入っている)保険で ガラスの修理代請求しますとのことでした。 結局私が修理する形になるのか?大家では?と確認すると、 個人になるケースが多いですねとのこと。曖昧なので、 賃貸借契約書を確認すると、 甲は乙の責によらざる損耗等により賃貸物がその使用に支障を生じたときにはこれを修理し、また衛生環境を維持しなければならない。 但し、乙の責のある破損等については、乙はその都度これを修理して 現状に復すか、もしくはその損害を賠償しなければならないとする。 修理費及び保全に関する負担内訳 (1) 甲の負担とするもの   1.天災地変による損傷修理   2.自然老朽による破損修理   3.空室修繕を含む計画修繕による修正   (以後省略) (2) 乙の負担とするもの   1.障子・襖の張替・畳の表替・畳床換   2.ガラスの取替・網戸の修理・錠・金具の修理、取替   (以後省略) と記載していました。 確かに、乙の負担にガラスの取替とあるが。。 基本は大家さんの物で、私に過失もないと思うところもあり。。 良くわからない状態です。 今回のケースは、甲(大家)、乙(私)のどちらが支払うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アパートの室内の水道からパッキングの劣化による水漏れが発生したときの修

    アパートの室内の水道からパッキングの劣化による水漏れが発生したときの修理代は入居者の負担でしょうかそれとも大家の負担でしょうか。お教えください。

  • 賃貸マンション 鍵の交換代をとられました

    今入居しているマンションですが、入居時注意してなかったのですが、領収書をみるとかぎの交換代が20000円とられていることに気がつきました。鍵代って特に鍵をなくしたりして交換しなければならなくなったなどでもないのに入居時にとるっておかしくないでしょうか。それはマンション持ち主の負担すべきもののように思うのですが。 もし不当であれば返してもらうことができますか? 改めて気がついたきっかけは近日中に転居の予定で明渡すので、ちょっと見てみたのです。もし不当であり、そのようなことをする管理会社ならば明渡し時にもまた不当にとられるのではないか、と不安です。 契約書を見ると、乙(入居者)が負担するものとして 1、障子、襖、畳の交換、壁の補修 2、網戸の修理、鍵の修理・・・ 3、吊金具、カーテン類 4、コンセント、スイッチ、・・・ 5、電球類、・・・ 6、呼び鈴、インターホン、・・・ 7、水道蛇口、パッキング・・・ 8、水洗便所のバルブの修理・ 10、風呂、バーナーの修理・・・ など、です。 かなり納得のいかないものばかりです。 最後の立会いで30分くらい点検にかかる、と言われました。いろいろと交換が必要だ、とか言われて不当に請求されるのではないかと不安です。 ちなみに保証金、敷金が35万、敷引28万です。 部屋は綺麗につかっていまして、釘も打ってませんし、目立った汚れもないです。入居して1年と少しです。 これは変じゃないか、と思うものに対して請求されたときどうすればいいのでしょうか。 私が払わない、と言って、保証人の兄のところに請求がいくことだけは避けたいです。そういって脅される?のではないか、とそれも不安です。立会い後にはしばらくネットが使えない環境になるので、今の内に質問しておきたいと思い書いています。 よろしくお願いします。

  • 入居したばかりのアパートでの水漏れを修理してもらえない。

    アパートの水道の蛇口部分から水漏れがしています。入居したばかりなので修理してほしいのですが、修繕費がかかるという理由で修理してもらえません。 水漏れは古くなったら起こるし、本来は貸し主が修理すべきだと思うのですが・・・。 こういう場合はどこに相談すればよいのでしょうか? 消費者センターなどに相談したら、修理してもらうことができるのでしょうか?

  • 判所のアドバイスおねがいします

    自分は茨城県に住んでいて東京都のマンションの一室を 賃貸にして入居者も居ります。 6月23日に自分が所有してる部屋の階下の奥さんから キッチンで水漏れしてるので即急に修理してほしいと電話があり 6月24日に階下の部屋に行ったところ天井に備え付けてある 戸棚の天板が外してあり上にある排水管と 上下階の境のコンクリートが見えてました。 上下階の境のコンクリートと排水管が濡れてる状態でしたので(乙1号証写) 上下階の境のコンクリートを貫いてる外から見えない縦の排水管にひびが入って いるかもしれないと判断し縦の排水管を使用しない様に検査するために 延長ホースをマンションの隣のデパートで買い 所有してる部屋のキッチンの流しからホースを繋ぎ縦の排水管の中を通し 階下の奥さん立会いの下、さらに縦の排水管をホースが貫く様にするため (塩ビ排水管は簡単に修復出来るし経験もあるので) 横に伸びてる塩ビ排水管を切り離し反対側を一本のホースで 水漏れがない様に繋ぎました。(乙2号証写)(乙3号証写)(乙4号証写) 所有してる部屋のキッチンから水を流し、階下の奥さんと一緒に 階下で工事箇所から水漏れがない事を確認しました。 6月26日もしコンクリートが乾いていれば塩ビ管を繋ぎ直そうと材料と工具等を 用意して階下に訪れたところ階下の奥さんから突然締め出されました。 7月29日に弁護士から工事箇所から水漏れがしてるので 工事は水道業者に任せる事と損害賠償を請求するとの内容証明書が届きました。 内容証明書が届までは何の連絡も有りませんでしたのて工事箇所から 水漏れがしてる事は知りませんでした。 7月30日と7月31日に自分が水道業者に電話で修理を依頼したところ階下の奥さん と娘さんから断られ修理出来ませんでした。 8月2日、階下の部屋は締め出されていますので所有してる 部屋の入居者の許可を得、階下に水漏れさせないため 流しから新たにホースを繋ぎ直し自分が所有してる部屋の浴室に 水が流れる様に工事をしました。(乙5号証写) 8月4日にさらに書類が届き8月8日の日に水道業者と弁護士と自分が 立会いのもと水漏れを確認してほしいとの内容でしたので 8月8日に水道業者と弁護士が立会いの下、水漏れを確認した所 上下階の境のコンクリートは乾いていました。 縦の排水管の中はホースが貫いている為 水が流れて居らずホースの中を水が流れている状況です。 縦の排水管と階下のホースの堺目から何者かによって穴が開けられ 壊され水漏れしていました。(乙6号証写)(乙7号証写) 8月9日、弁護士に工事した内容の構造上この場所からの水漏れはあり得ない と説明書を送りました。 8月14日、階下の家族が「排水管の修理が終わりました」と言っていました と入居者から連絡がありました。 8月15日、8月2日に設置したホースを撤去、回収、現状復帰しました。 9月18日、損害賠償請求の書類が届き慰謝料が52万円と工事代9万3000円 合わせて61万3000円で一週間以内に支払が無い時は民事裁判を 提訴する予定ですと書いてありました。 損害賠償の支払いは致しません訴状が来たら自分で答弁書を書き 簡易裁判所に行く予定です。 証拠方法 乙1号証、乙2号証、乙3号証(写真) 乙4号証(説明図) 乙5号証、乙6号証、乙7号証(写真) 添付書類 乙号証写し 7通 初めての判所なので勉強してますが勝てるか不安です 何か良いアドバイスがありましたなら、おねがいします。

  • 賃貸マンション 地震による窓ガラス破損

    今回の大地震により賃貸マンションの窓ガラスに大きなヒビが入りました。 管理会社に言ったところ、修理は入居者負担になるかもしれないと言われました。 契約書を見たところ、「賃貸人の免責事由」の項目で 「甲(賃貸人)は、天災、地変、火災、盗難により生じた損害又は電気、ガス、水道等の設備の破損等により生じた損害に関しては、甲に重大なる過失のない限り一切その賠償の責を負わないものとする。」 とあります。 このたびこのマンションを退居するのですが、敷金から窓ガラスの修理代を引かれる可能性はあるのでしょうか。 できれば払いたくないものなので、法律詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 水漏れ修理

    おはようございます。 どこのカテゴリーになるかわからずこちらにて質問させていただきました。 現在、賃貸アパートに入居して1年半経ちました。築20年でしたが内装等は リフォームされておりました。住み始めて1年くらい経った辺りから 水道等の蛇口の水漏れがあり、不動産屋さんに聞いてみましたが 「入居から1年経てばもう居住者の方で修理して下さい」と言われました。 何となく腑に落ちなかったのですが蛇口の水漏れ修理は近所のDIYセンターに 行き、必要品買いながら修理を教えてもらい自分達でやってみました。 前置きが長くなりましたが、今回、昨夜夕飯の後片付けをしていたら 流し台の下辺りから水の音がしたので扉を開けたら中が水浸しでした。 中の物を全部出して配管を見ましたがホース接続部分が濡れていたので パッキンがずれていたのかな?と思い、パッキンを直し水を全て吸い取って 様子見てますが、その後目に見えて水漏れはありませんが流し台の裏までは わかりません。 このような場合も入居者の負担になるのでしょうか?備え付けのシンク でしたし、パッキンの劣化等まで入居時わからないと思います。 これから業者探しで不動産屋さんに問合せしてみるのですが何かアドバイスが ございましたらお願い致します。

  • 賃貸マンションの修理費問題

    昨夜、お風呂に入っているときに突然 洗面台のパイプが取れてしまいました。 我が家は洗面台が広場にいついているユニットタイプです。 築年数は14年で、入居したのは1年前です。 ほかにもちゃんと掃除が出来ていない部分があったままだったり、トイレの換気扇が壊れたりしています。 換気扇については話したところ「ずっとこのままなので放っておいてください」といわれています。 昨夜のように故意に壊した訳ではない場合、 修繕費は私達の負担になるのでしょうか。 契約書には風呂、バーナー煙突の修理は借主の負担と書いてあります。

  • 賃貸マンションの水栓修理費用について

    賃貸マンションに入居しているのですが、水道の水漏れがひどく困っております。 水道の水漏れの原因とては内部のパッキンの劣化ですが、 水栓の種類が特殊で部品代だけでも1万円を超えてしまいます。 そこで先日仲介業者:A社に連絡したところ、「貸主さんに直接連絡してください」とのことでした。 確かにA社は仲介が業務ですので、管理する義務はないようにも思えるのですが、 こういったA社の対応は適切なのでしょうか? 条件 ・借主:私の個人名義 ・貸主:個人名義で分譲貸し ・仲介業者:A社 ・入居して3.5ヶ月経過しております。 ・築24年くらいのマンションです。 また契約書を確認すると下記のような記載がありました。 第**条(修理) (1)目的物件が借主の責任に帰さない自然損耗、経年劣化によりその使用に支障を生じた場合のみ、  貸主がその修理の義務を負う。 (2)借主の入居中における目的物件の下記の修理、補修、取替、調整、張替、  紛失等に用する費用は借主の費用とする。  壁・天井・床・・・・・中略・・・給湯器、給排水・その他の付属設備。 項目(1)だけ見ますと経年劣化によるものですから貸主さんの責任だと受け取れますが、 項目(2)では費用は借主の負担とすると記載がありますので、こういったケースの場合はどちらの負担になるのか、 疑問に思っております。 稚拙な文面で判り難い箇所もあると思いますが、皆様何卒お知恵をお貸ください。