• ベストアンサー

石炭でバーベキューは可能か?

 最近石炭が気になっています。いや、正確には子供の頃からかもしれません。 あのテカテカと黒光りする石が本当に燃えるのか?頭では理解できても想像できない!  ということで、石炭でバーベキューをしてみよう!と思いました。 すぐにでも実行したいのですが、石炭が売っていない!ネットで調べても見つからないのです。  入手はともかくとして、何度くらいで燃焼するのか?木炭を燃やすことでその温度に到達するのか?結果、バーベキューは可能か?  以上教えてください。お願いいたします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BOB-RooK
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.2

 着火は石炭ストーブをご存じの年代の方に尋ねれば大丈夫でしょう。木炭用の着火剤でも細かい石炭には着火するでしょう。  で、ご存じかどうか知りませんが廃ガスは有害物質有り、特にススには芳香族系の発ガン物質が含まれると考えられますので、バーベキューと同時に発ガン耐久性が分かるかもしれません。私は決して薦めません。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

無煙炭を選べは可能ですよ。他の石炭は臭くてだめです。 石炭を使う気分を味わいたいのであれば.アエトドア用品売り場か日常雑貨売場で次の商品を探してみてください。以下の商品は.石炭の粉をコールタールで固めたものです。たき火になれていない方がバベキューをしたていときに薦めています。 練炭 豆炭

UkonTea
質問者

お礼

 みなさん回答ありがとうございます。  まず、石炭は燃やすと臭いのですね。石炭ストーブとかを見た事もなかったので知りませんでした。そして練炭、豆炭をホームセンターで見たことがありますが、あれは石炭から作っているということも今知りました。とても勉強になりました。  石炭BBQはあきらめます。では。

  • kasikome
  • ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.1

石炭じゃタール臭くてダメじゃないかしら? 可能かどうかの問題より?

関連するQ&A

  • コークスって何ですか?

    コークスって何ですか? 木ですか?石ですか? 石炭って石? あとコークスと木炭は表面燃焼だそうですが、石炭は分解燃焼だそうです。 分解燃焼と表面燃焼ってどう違うのですか?

  • 野外バーベキューについて

    野外で大人3人程度で、焼肉中心の網バーベキューを予定していますが、教えてください。 ・2000円程度のバーベキューグリルを使用しますが、木炭は何キロ用意すればよいですか? 1人1キロという話を聞いたことがありますがどうでしょうか? ・ファイアブリッツ等の着火剤に着火マン等で着火し木炭を投入する方法と、別に火起こしとカセットガスコンロを使用して着火するのとどちらが良いでしょうか? ・木炭は30分くらいで火が安定するそうですが、時間的にどれくらい燃焼するものなのでしょうか? ・火消し壷に木炭を入れて、時間的にどれくらいで壷が手で持てる温度まで下がりますか? ・木炭を水に沈めて消火した際、すぐに水から上げると余熱で水分が蒸発して、再利用できるそうですが、万が一長時間水に入れた場合、天日で十分乾かすなどして再利用可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 温水ボイラの燃焼時間について質問

    昨日(12/26)、セントラルヒーティング用の温水ボイラを新しいものに交換しました。機種はサンデン(SANDEN)のCEB-140RG-SETです。昨日と今日の2日間ようすを見ていましたが、ボイラが燃焼している時間が異常に長いように感じましたので質問します。 今日の気温は、5度から8度と比較的あたたかな一日でした。各部屋の設定温度は22度程度とし、ボイラの設定温度は55度から60度に設定しました。 510分(8時間30分)測定した結果、ボイラの燃焼時間は432分で全体の85%となりました。私は、ボイラの燃焼時間は50%に近い比率になると想像していたのですが、ほとんど燃焼しつづけているという結果に驚きました。 これは、ボイラの燃焼コントロールが不良なのかまたは正常なのか、分かる方がいらしゃいましたら教えて下さい。

  • 脳は否定形を理解できないの出典・科学的根拠は?

    もし正しいなら、脳は否定形を理解できないことが理解できないはず。 と、まぜっかえすのではなくて、出典・科学的根拠・客観的な実 験結果を挙げて頂きたいです。少し検索してみると、出典がつい ているものがありませんでした。単に、読む人に否定形を頭の中 で実行させてみてピンクの象を想像しちゃたりすることをもって 根拠としています。 脳は否定形を理解できないの出典・科学的根拠・客観的な実験結 果はなにかありますでしょうか?

  • メタンの完全燃焼(火炎温度?)

    メタンCH4の完全燃焼は次の反応式で表される。 CH4(メタン(気体))+2O2(酸素(気体))→CO2(二酸化炭素(気体))+2H2O(水(気体)) 以下の問いに答えよ。 1)25℃、1気圧における上の反応の反応熱を求めよ。なお、このときのメタン(気体)、酸素(気体)、二酸化炭素(気体)、および水(気体)の生成熱を、それぞれ、-70kJ/mol、0kJ/mol、-390kJ/mol、-240kJ/molとする。 2)メタン1molを完全燃焼させるのに必要な空気のモル数を求めよ。ただし空気中の酸素のモル分率を0.2とする。 3)2)の条件の空気中において、メタン1molを完全燃焼させた後に存在する気体全体のモル数を求めよ。 4)2)の条件の空気中において、初期の温度を25℃とし、定圧(1気圧)および断熱でメタン1molを完全燃焼させた場合の到達温度(最高温度)を求めよ。なお、燃焼後に存在する気体の平均の定圧モル比熱を36J/K・molとする。 1)の問題は計算結果、800kJ/molとなりました。 2)の問題は、10molとなりました。 3)の問題は、以前質問させていただき、11molということが分かりました。 そして、4)についてです。 1)で求めた反応熱を用い、反応熱÷(定圧モル比熱×11mol)=上昇温度 かなと思ったのですが…。 800000J/mol÷(36J/K・mol×11mol)=2020.2K/mol よって、答えは2020.2-273.15+25=1772.1℃かなと考えたのですが…。 だいたいメタンの火炎温度を調べたところ、この辺りかなと考え、 答えも合っているような気もするのですが、自信がありません。 どなたか4)について教えていただけないでしょうか??

  • 「真夏の方程式」紙鍋が燃えない理由(ネタバレあり)

    昨日、東野圭吾ガリレオシリーズ「真夏の方程式」を映画館で観てきました。 その中の1シーンで湯川が紙鍋が燃えない理由について説明をしていますが、 いまいち理論が理解出来ないのでお知恵を拝借させて頂きたいと思います。 ※以降ネタバレがあるので、まだ映画を見ていない方は読まない事をお勧めします。 紙鍋にはだし汁が入っており、水の沸点が100℃である事から、紙自体が燃焼温度に達しないため、紙鍋の上(だし汁のない部分)は燃えるが、だし汁のあるなべ底は燃えないと解説しています。 ここで何個か疑問があります。 (1)紙鍋が「純粋な紙」で出来ているなら、だし汁が紙に浸透して燃焼温度まで到達しないため、   なべ底が燃えない事は理解出来ます。   ただ、どう考えても単なる紙ではだし汁が漏れてしまうよなぁ、と思いWIKIで紙鍋の構造を調べて   みたところ、やはり耐水加工を施してある和紙を使用しているとの事。     そうすると、なべ底の上部はだし汁があり、酸素もないわけですから燃えない事は理解出来る   のですが、なべ底の下部(固形燃料の火が直接当たっている所)については、酸素もあり、   耐水加工のため水分もないことから、燃えるか焦げてしまったりしないのでしょうか?   それとも、紙が薄いため例え水分を含んでいなかったとしてもすぐ真上が100度の水で   あるため、燃焼温度まで到達しないのでしょうか?   実際に紙鍋は機能しているので達しないのだと思うのですが、その理屈が分かりません・・・ 実におもしろい!(考えすぎて昨日は寝れませんでした・・・) (2)紙鍋の耐水加工の件を考えると、その後に子供が「水でびしょ濡れの紙コースター」を   固形燃料の火の上に置くとどうなるの?と質問していますが、これは恐らく   「燃えない」でよいのでしょうか?   私がそう考える理由としては、   ・コースターの面積が固形燃料容器より広く、尚且つ水に濡れているため、固形燃料の容器を   完全に蓋してしまい、酸素不足で火が消えてしまうため。   と思っています。 東野圭吾の作品は小説も映画もドラマも見たことが無かったのですが、 連れ曰く、「今回の映画は理論よりヒューマンドラマチックに仕上がってるね」と感想を 漏らしていました。 私的には科学あり、ドラマありので充分に興味をそそられる内容だったのですが。 ご回答、よろしくお願いします!

  • ハッシュ関連のスクリプトですが、

    こんにちは。以下のスクリプトですが、 -- @array = (1 .. 100); foreach $number (@array) { if ($number % 2 == 0) { $total{'2'}++; } } #result print "2で割り切れる要素数: " , $total{'2'}, "\n"; -- 実行すると、 「2で割り切れる要素数: 50」の結果が出ます。 何となく理解はしていますが、正確に何でそうなのか 分かりません。 ご指導いただけますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 化学反応式の基礎。

    先日の化学式の質問に続き、基礎の質問、よろしくお願いします。  化学反応式ですが、例えばAとBが結合した結果と言うものは皆さん、  あらかじめ理解されているものなのでしょうか?  それとも物質の係数をみて組み合わせていらっしゃるだけなのかが疑問です。  と、言うのも、完全燃焼であれば 物質とO2を結合させるとH2OとCO2が出来、  数字をあわせれば出来ますよね?  これはメタンやエタンなどHを含むものを燃焼させるから、水と二酸化炭素なだけであって  Hがつかない物質、 例えば一酸化炭素の場合はHがないため、水は発生しませんよね  初歩的な化学反応式をマスターする上で、Hがつかない物質というものはたくさんあるものなのか  それとも完全燃焼=水を発生するものを燃焼させるものだと言う理解でいいのか、  ある程度の、規則性が知りたいです。  あと、例えば、塩酸であれば、HとClが結合したものですが、硝酸や硫酸などになると  今の私にとって頭をひねるものです(ん?何と何の結合?って感じです。)  これは皆さん暗記されているものなのですか?  だらだらと疑問点を書いてしまいましたが、どなたかご教授いただければ  うれしいです。どうぞよろしくお願いします。   

  • 親しみやすい

    「親しみやすい」→これを言われると猛烈に頭にきます。理解出来ますか? 話し手は、三人とも女子大生。1人は有名大のミス。1人は普通の可愛い文系。1人は医大。 「その雰囲気で、どれだけ苦労してきたか想像つかんのか!」→ミスに怒ってしまいました。 いらない誘いが多すぎるんですよ。粘着男たちからの。食事。遊び。ハッキリ断っても諦めない。結果、痛めつけるしかなくなり、俺が悪者になります。

  • 見方を変えるには?

    何かについて考えると 事実や証拠、また結果から推察すると原因が考えつきます。 そうして、因果関係が想像つきますが、 これは人や、立場によって見解やその思いが違ってきます。 人の気持ちを理解するには見方を変える必要があります。 この見方っていうものは、どうしたら買えることが出来るのでしょうか? 順当な答えとしてはその人の立場に立ってみるということなんでしょうが、 頭が切り替え出来ません。 具体的なテクニックとして教えて頂ければ幸いです。