• 締切済み

就職したい

私は、24歳で、今年、25歳になる男でフリーターです。私は、高校は電気化の電子を選考し、大学は経済学部を出ました。私は、人としゃべるのが苦手なのでなるべくなら、こつこつとやる仕事がいいと思い電気関係の仕事を探していました。高校生の時は、電気はあまり好きでは無かったのですが、今は電気製品を見るのも好きですし、製品が壊れたときに何か直せる技術を身につけたらいいと思うようになり考え方も変わり、電気関係の仕事をしようと思いました。しかし、ハローワークの人に高校を卒業した6年間の間、何も電気の勉強をしてこなかったんですか?と言われて実際勉強はやってこなかったのでやってませんでした。としか答えようがありませんでした。ハローワークの求人を見ていると電気関係だったら工業高校または電気系の大学を出て、何か資格、電気工事士の資格を持っているとか、電子の知識に詳しい‥がなかなかないと難しいんです。実は私は、高校のとき、進学は考えず、最初は就職をしようと思い、10社ぐらい面接を受けましたが、すべて落ち、父にフリーターになったら家にいさせないぞと言われていたのもあり、フリーターになることが怖くてぎりぎりで大学にいけるところに逃げました今、思えばあのまま就職活動もしくは、初めから専門学校に言って何か技術を見につければ良かったと後悔しています。もう電気関係の仕事で探すのはよして 他の自分ならこれができそうだという仕事をさがしたほうがいいでしょうか?それと若年者トライアングルで出ている求人は一般で受けたほうがいいでしょうか、それともその若年者トライアングルを利用したほうがいいですか、若年者~を利用して3ヶ月で首になったらどうしょうと思う考えもあります。このまま就職が決まらなかったらもう絶望的です。私は、ちやんと就職したいんです。

みんなの回答

回答No.2

質問者さんの答えに反しているかもしれませんが、自分はあなたに電器屋さんの店員になることをおすすめします。社会で生きていく上で、話すのは苦手では世の中通用しません。確かに口べたな人もいるのは事実ですが、それでも何かしろ働くということは、トークをしないといけません。電器製品にさわれるのはもちろんのこと、商品知識や他の関心の無かった商品を改めて見直すことができます。 一言で言わせてもらうと、何もやってこなかった(失礼)人がいきなり就職で正社員は無理です。社会に出て、技術を教えてくれる所もありますが、あなたのお話を見ている限り、即戦力を求められていそうなので、まずそのために学校へいくか、訓練所にいくべきです。それが嫌なら、そういう関係のバイトで能力を手に入れるべきです。 首になるかならないかはあなた次第として、25歳でフリーターで職業選んでいる立場でもないかと思います。希望通りの職種に就く人は、若年でそれに就いているだろうし、フリーターでも勉強していると思います。しかし、希望通りの職種に就いていない人は残念ながらその数を遥かに越えるほど多いのです。その中には優秀なのに、時代のせいで就けなかった人もたくさんいると思います。あなたはその優秀な人と就職活動して勝つ自信がありますか?ちゃんと就職したいのなら、電気関係でなくてもできます。

abzzcdf
質問者

お礼

電気屋ですか、考えてみます。アドバイスありがとうございます。

回答No.1

自分が本当に電気関係の仕事がしたいのであれば、資格を取るなり、とりあえず面接を受けるなり、やってみるのがいいと思います。 運次第ではやる気を認めてもらい、就職できるかもしれませんし。 ただ、電気関係の仕事がどのようなものかご存知でしょうか? 私は、電気工事屋さん(新築物件の配線等)の事務員をしていました。現場では朝8時~17時までの仕事ですが、実際忙しい時期になると深夜まで・・・ということも多々あります。休日出勤だって平気であります。 そして、友達がエアコンの取付系の電気屋さんです。その人の話では夏の忙しい時期は1ヶ月休みなし、朝早くから夜遅くまで当たり前・・・という状況らしいです。それでもやりたいですか? 一応、工業系の高校を卒業されているのでしたら、製造業系はどうでしょうか?その仕事も黙々と作業やる仕事だったりします。 それから、若年トライアングル・・・と仰っていますが、若年トライアルですよ。 私はその制度を利用したことがないですが、3ヶ月後に解雇されるのは余程あわないと思ったりした場合と聞きます。 やってみるのもいいのではないでしょうか? 年齢のこと、親のこと等であせっているかもしれませんが、とにかく、いろいろな企業を受けてみて、働いてみないと、自分に合うかどうかはわからないと思います。

abzzcdf
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 就職活動について

    私は、高校は、工業高校、大学は経済学部をでたのですが、就職できず、現在、アルバイトとをしながら、ハローワークで仕事を探しているのですが、なかなかいいのが見つかりません。 私は、これといった資格もなく、技術もありません。人と話すのも苦手 、パソコンもあまりわからず、電気の知識も電気科を出たのあまり知らず全くのダメ人間です。こんな私にアドバイスを誰かください。

  • 30フリーターなんですが、2種電気工事士で就職できるのでしょうか?

    30フリーターなんですが、2種電気工事士で就職できるのでしょうか? 私は、大学卒業してから資格試験を27歳までやって諦め、 その後、何をしていけば分からず、 「これさえあれば、就職できますよ」とハローワークや予備校に勧められ、 ネットワークエンジニアなどの学校に転々といったのですが、 いざ働こうと職業紹介会社にいっても、 「残念ながら、あなたの年齢と職歴では紹介できる仕事はありません」 と断られ、落込み引きこもってたのですが、 なんとかしなければと、ネットで探したところ、 三種電気主任技術者までとれば、年齢関係なく就職できると 書き込みがあったので、最後のチャンスだと思い、 まずは2種電気工事士の勉強を始めました。 しかし、なかなか難しく三種電気主任技術者は、とれる自信がないのですが、 第2種電気工事士だけで、就職はできないのでしょうか?。 消防設備士やボイラー技士など周辺資格があれば就職できるのでしょうか? また、これからのキャリアアップとしてどのような順番で資格をとっていくべきなのでしょうか? 崖っぷちなので、よろしくお願い致します。

  • 就職に悩んでいます

    今高校3年生の工業系の電子機械科に通っています。 就職を一応希望しているのですが、電気系と情報系(PC関系)のどちらにしようか迷っています。 そこで質問がいくつかあります。 ・情報系の求人をみると「コミュニケーション能力が高い人」と書かれていることがあるのですが、どのくらいのことができてればいいのですか。また、私はコミュニケーションをとるのが苦手なのですがそんな人には、向いてない仕事なのでしょうか? ・私の高校では電気科もあるのですが、電気系の求人ではやはり電気科のみと言うのが多いのです。(大手の電力会社など) はじめに書かれているとおり就職希望ですが、あくまで希望なので特に今すぐ働きたいというわけでもないから大学または専門学校でもいいのです。ただ、大学や専門学校に行くと就職が厳しいと聞きました。このような場合、どうしたらいいのでしょうか? ・最後に情報系と電気系、どちらの方が将来的に有望なのでしょうか? いろいろな回答お願いします。

  • 就職活動について

    高校は工業高校をでたのですが、大学は経済学部に行きました。しかし、 学部が経済学部のため、就職のときの職種が営業ぐらいしかありません。 僕は、人と話すのも苦手でこれといった資格も無く、技術もありません。 手先も器用ではありませんし、計算もだめ、体力もありません。 現在、アルバイトをしながら、ハローワークに通って仕事を探しているのですが、こんなダメ人間の僕なのでなかなか自分にできる仕事がありません。 このまま就職活動をするか?職業訓練校にいって何か技術を身につけて から就職活動をするか迷っています。誰かアドバイスをください。

  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 現在21歳フリーターで工業高校電気科卒です。 突然ですが、電気主任技術者関係の仕事につきたいとおもっています。 ですが、私は第二種電気工事士と高所作業者などの免許しか所持してなく、電気主任技術者の資格は所持していません。 なので、最短で電気主任技術者関係の仕事につくにはどんな方法がありますか? 私が考えついたのは 1フリーターをこのままやり、電験を勉強し、取得する 2電気工事など電気の仕事につきながら、電験を勉強し、取得する ハローワークの求人をみたらどこも電験3種は必要資格となっていたので、未経験で資格なしじゃ厳しいかなと思いました。 あんまり思いつかなかったのですが、その他の効率のいい方法をご存知の方アドバイスよろしくお願いします。

  • 私の就職活動

    今年20歳になるフリーター♀です。 過去、一年の休学・転入を経て、通信制高校を卒業しそれ以来、フリーターとして生活しています(病気のため)。 来年4月からの就職を目指しているのですが、ハローワーク等の求人情報を見ても、即座に戦力になるような人材を募集しているものしか見つけられませんでした。 来年4月からの就職はどこで探すべきなのでしょうか? 資格などは特になし。また、就職活動をする場合、アルバイトはやめたほうが良いでしょうか? 就職に関して、一切知識がありません。 アドバイスお願いします。

  • 就職活動のことで質問があります。

    21歳男大学中退フリーターです。就職活動のことで質問があります。(就職できるできないはおいておきます。) いま県外でフリーターをしているのですが、地元で就職しようか県外で就職しようか悩んでいます。というのも前にバイトを9ヶ月でやめてしまった過去があります。理由はどうであれ、また同じくすぐやめてしまうのではないかと不安でいます。 地元で就職すれば精神的に楽になるので、続けられる可能性が高いと考えています。そのかわり田舎なので、求人がないです。仕事も選べんません。 県外で就職活動すれば、求人はあるので就職しやすいと思うのですが、一人暮らしで精神的に大変で続ける自信がありません。仕事は田舎よりは選べますがやりたい職種というのがないです。 僕的には地元で就職活動と考えているのですが、ハローワークの求人数を見て悩んでいます。 「続ける」という意味ではどちらがいいとおもわれますか?よろしくお願いします。

  • フリーターから保育士の資格を取っての就職

    大学を中退後、派遣やアルバイトでフリーターをして、別の大学を卒業後、フリーターをして、 現在34歳です。 保育士の仕事に興味があり、資格をとって 就職したいと考えています。 求人をみると年齢制限はないようですが、実際のところが知りたいです。 現実には新卒や経験者ばかりでうまってしまうのか、、 資格を取る前に知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 就職活動

    (男性です)去年の3月に四年制大学を卒業し、そのあと今年の3月までバイト(宅配)をしていました。雇用保険に入っていたので4月から貰っていて、現在は職業訓練校にいますが、合わないので3月くらいに辞めて就職しようと思っています。この場合、求人情報インディビジョンという転職のサイトに掲載されている求人かハローワークの求人から仕事を探そうと思っています。資格は一切持っていません(希望は事務職です)。ふと思ったのですが、第二新卒の就職博などの合同説明会などで仕事を探したほうがいいでしょうか?ハローワークにくる求人よりも良い求人がくるでしょうか?私の 言う良い求人とは離職率が低い会社のことです。

  • 就職できないです・・・

    こんにちは。来年卒業予定の短大2年の女子です。 現在、就職活動をしておりますが、なかなか内定をいただくことが出来ません。 学校の求人数も少なくなっており、ハローワークに相談に行き始めました。現在は、即戦力を求めている一般求人には応募できず、ヤングはローワークの求人をインターネットで探しています。 インターネットや噂では、既卒での就職はかなり厳しい、というのを聴いたことがあります。 会社の規模にはこだわらず、地元の小さな会社ででも、働ければいいなと思っています(職種は事務、販売、接客など、自分で出来る範囲のものならこだわりません) 資格の取れる大学ではないので(英語科で、TOEICの点数、及び自動車免許はもっております)これといった資格はもっておりません。 ハローワークで仕事を探す際、職歴なしで簿記などの資格ももっていないと、いくら若くても仕事を探のはむずかしいのでしょうか? 短大でも大学でも、卒業したら働くのが当然と思っていたので、はたらく気は十分にあります。 どうかご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう