• ベストアンサー

アロマキャンドルの芯

最近、アロマキャンドルに凝っていて、 結構いろんな種類のを買います。 ですが、小さいものは、だいたい、 ロウが溶け終わる頃まで芯も燃焼してくれますが、 大きいキャンドルだと、溶けたロウの中に 芯が浸かってしまい、炎が消えてしまいます。 仕方ないので、ロウを削ってやったりしてますが、 結局芯が先になくなってしまい、ロウだけが 取り残された状態になったりします。 そこで、なにか芯の代わりになるものを、 と思い、ティッシュでこよりを作ってさしてみたり、 タコ糸を入れてみたりするのですが、 燃焼しきって、ロウの部分に来ると水に浸かったみたいに消えてしまいます。 このままだと、ロウだけのものばかりが増えそうなので、 自分でちゃんと使える芯の代用品を作るor購入したいのですが、 ロウの芯って売ってるものでしょうか? また作るとしたら、ナニがいいんでしょうか? せっかくの癒しがイライラになってしまいそうです~。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

頭の中で考えただけなので、失敗したらすみません。。。 芯(タコ糸でも、ティッシュでも)に細い針金を螺旋状に巻いて下まで行ったら、座りが良いように渦巻状にするっていうのはどうでしょうか?

dora2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうか~、針金にまきつけたら、確かに、倒れたりしないですよね。 使用済みのキャンドルから、座金だけはとっておいてあるのですが、それにタコ糸を通しても、ふにゃふにゃして、倒れてしまったりするんですよね~。 針金はいいかもしれません。 試してみますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • -Piyorin-
  • ベストアンサー率53% (156/294)
回答No.2

キャンドルの芯(糸芯)は いろんな品質や太さがあり キャンドルの太さや大きさにあわせて変えるのですが、アロマ系にゆっくり燃えるように 細い芯が使われているのかもしれませんねっ! なので キャンドルが太いと端まで熱が伝わらずまわりだけ残っていってしまうのではないかなぁ~っと思いますぅ。 糸芯の太さや品質により炎の表情がずいぶん変わります。 太いほど力強く、燃える速度も速くなり、細いとゆっくり柔らかな炎になります。(下記に芯の太さと炎の関係がありましたっ!) http://www.pearlrose.com/html/note/note_top.htm http://candleworld.jp/candle/archives/2005/07/post_37.html http://cccola.jp/ (Recipeのコーナーで詳しくのってますぅ) http://store.yahoo.co.jp/candle21/ 糸芯と座金を売ってますっ。 お住まいがわかりませんんが、大型ホームセンター系や手芸材料店などでも手に入ると思いますが・・。 参考になればいいのですが・・。

dora2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、キャンドルの大きさによって 芯の太さも変わらないと、確かにおかしいですよね~。 手芸店は他の買い物でも良く行くのですが、 アロマキャンドル系の商品は取り扱ってないようですし・・・ホームセンターは、田舎なので、そんなしゃれたものはないようですが・・・ 教えていただいたサイトでゆっくり調べてみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アロマキャンドルの手入れ方法

    アロマキャンドルが趣味なのですが、グラスに入れてアロマキャンドルを楽しんだ場合、芯がなくなったあとロウがグラスのそこで固まってしまいます。綺麗にロウをとりたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • キャンプ用キャンドルの芯

    キャンプ用のランタンなどに使う金属のカップに入った小さいキャンドルですが、ロウが減る前にすぐに芯が燃えてちびてしまい火が非常に小さくなってほとんど灯りとしての用を足さなくなったり、最後まで使えなるなることがよくあります。 そんなとき、ピンセットとかで芯をできるだけ上に向けて立て直したりするのですがあまり効果がありません。芯が折れてしまったり。 そこで代わりに木綿のヒモなどを真ん中に差せば使えるのかな?と思うんですが、そもそもそんなことをしてもいいものでしょうか? なにかいい方法があれば教えてください。よしろくお願いします。

  • キャンドルリレー用のキャンドル

     披露宴で、キャンドルリレーをしようと思っています。 できたら、透明の容器に入った、淡い色の半透明のキャンドルがいいと思っています。 (よく、アロマタイプであるやつです。) おすすめのキャンドル、ありませんか?  以前、近くのお店で、上記のようなキャンドルを 購入してみたのですが、アロマタイプだからか炎が小さく、また、芯が短くて、リレーができませんでした。  普通のろうの色(白っぽい)でもきれいだとは思うのですが、 できたら透明っぽいのがきれいだと思うのです。 もしご存知でしたら、教えて下さい!

  • 溶けてこびりついたキャンドルを取る方法

    ガラスのコップ入れてアロマキャンドルをしていたのですが、溶けて固まったロウがコップにこびりついて取れなくなったしまいました。100円で買った長いキャンドルだったので、溶けたロウも高さ3cm程あります。コップは高さ8cm、直径4cmくらいです。タワシでごしごししていたのですが、厚みがありすぎて表面がすこしずつ粉のように削れるくらいです。今は少しでも柔らかくなるかと水にひたしていますが、あまり変化はみられません。よろしくお願いします。

  • ろうそくの内炎からどうしてすすが出るのですか?

    先ほど教育テレビの「わくわく授業」を見ていました。 http://www.nhk.or.jp/wakuwaku/jugyo/060416.html 内容はろうそくの炎についてでした。 ろうそくの炎って不思議ですね。 <手がかりとなる事実> 1. ロウソクは、炎心、内炎、外炎という3層に分かれている。 2. 明るく輝くのは内炎。 3. 内炎にはススが多く含まれている。 4. 一番熱いのは外炎。 5. ロウソクの芯に近い炎心では、気化したロウがそのままの状態で存在する。 (webより) 私も生徒と同じ不思議な気持ちになって、 炎芯ではろうを気化するためにエネルギーが使われ、 内炎では光を発生するためにエネルギーが使われ、 外炎では温度を発生するためにエネルギーが使われるのかなあと思いながら聞いていました。 何かが燃えると光エネルギーになったり熱エネルギーになったりするのかな、と(全然根拠なし) 授業で、「内炎は不完全燃焼でCがCOになり、外炎はそれがCO2になるので内炎と外炎では温度差がある」 と発表した生徒がいました。 なるほど、と思いました。 ところが聞いていた生徒から、内炎にガラスをかざすとススがつくので COじゃなくてCなんじゃないか?」と質問があり、発表した生徒もそれに答えられませんでした。 授業は謎を残したまま終わりました。 ろうそくの炎の中でどんな事が起きているのか、 続きを知りたいと思いました。 どなたか易しく教えてくださいませんか? ヒントだけで「後は考えてね」でも結構です。

  • アロマキャンドル

    先日旅行先でピュアエッセンス製のアロマキャンドルを手に入れました。 以来、毎日アロマキャンドルでリラグゼーションを楽しんでいます。 今、キャンドルがなくなりかけています。都内でオススメのアロマキャンドル 専門のお店もしくはそういうものがたくさん売っているお店教えて下さい。

  • アロマキャンドルを頂いたのですが・・・

    アロマキャンドルを頂いたのですが、部屋の中で火を焚くのが怖くて、使えません(>_<) でもラベンダーのいい香りがするので使ってみたいのですが、火を使わない意外で使用できる方法はありますでしょうか? あと、頂いたキャンドルはガラスのコップのような物に入っているのですが、もし火をつけるとしたら溶けて割れたりしないのでしょうか? 最悪、火をつける覚悟もしています。その際の注意点などもあったら教えてください。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • アロマキャンドル 

    アロマキャンドルの使い方について アロマキャンドルの使い方について教えてください。 1)一度に全部使いきらないといけないのでしょうか? 2)途中で消したい場合、それまでに溶けたロウは再度固まるまで放置?捨てる? ご回答宜しくお願いします。

  • アロマキャンドルをきれいに使うには

    アロマキャンドルがいつも溶け残ってしまうので困ってます。中心部だけ溶けて、外側がいつも溶け残ってしまうのですが、どうすればきれいに使いきることができるのでしょうか? 私は毎回溶け残った外側を砕いて溶かしているのですが、毎回やるのが面倒なので、もっと良い方法があるのかなぁと思い質問しましたー。もしかしてアロマキャンドルとそれに合った形のグラスを使えば、きれいに使いきれるんですかねー?

  • アロマキャンドル

    アロマキャンドルの購入を考えているのですが、いろいろとやりくりしなければいけないのであまり高いものを買えません。 そこで2千円くらいで買えるものって何かありませんか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう