• ベストアンサー

自作PC初心者へアドバイスを!

PCをそろそろ自作しようと思っています。 自作PCの使用目的は、 (1)ビジネスソフト(ワード、一太郎)の基本機能使用。 (2)デジカメのデータをPCカードから(デスクPCにカー ドスロット希望)CD-R/RWに保存。 スペック希望 (1)上記の使用が可能な、最小スペック。 (2)PCケースは、職場の机の下に置くので、ミドルタワーがベスト。 (3)CD-R/RWを内蔵。 (4)PCカードスロット内蔵(もちろんFDも) (5)サウンドは無しに等しくて構わない。 (6)グラフィックもビジネスソフトの使用に影響なければよい。 *とにかく、予算が少ないので、上記の使用環境を実現するものであれば、最低価格に済ませたい。将来の、グレードアップは、メモリとハードディスクの増設ぐらい。ゲームもしない。 希望する必須情報項目 (1)マザーボードのメーカー名(ATXですね?) (2)上記スペックに対応でき、かつマザーボードに合う、最小スペックのCPUの種類と名前。 (3)上記に対応した、メモリーカードの種類。 (4)PCケースは、パーツ店で3800円があったが、購入に不安・・。使い物になるのか? 追加希望情報 (1)ディスプレイは、職場の机上に置くため、液晶ディスプレイ。14~12インチのサイズは、どこのメーカーの情報を見れば良いか?(URL) (2)マウス&キーボードは、通常は机の中に入れたいので、コードレス(ワイヤレス)のもの。情報?(URL) *中古のマザーボードやCPU、液晶は使えるのでしょうか? *いっそ低価格ベアボーン(1万円ぐらいのが結構あります)の方が、安く納まるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SLIM
  • ベストアンサー率38% (191/491)
回答No.3

ほぼ解決に向かわれているようですが一応(笑) 職場に置くとのことですが 業務利用もするPCなら よほどの自信がない限り 自作機はやめた方がいいです。 本来であれば ベアボーンやショップブランドもお薦めしません。 ------------------------------------------------- 最小スペックは CPUは何でもかまいませんが500MHz以上メモリ256MB以上でしょうか。 PCカードスロット(PCCard read/write)は内蔵にするとUSB接続の物にくらべて極端に値段が変わりますよ。 お薦めは特にありません。 ------------------------------------------------ 液晶モニターは シャープ 三菱 飯山 SONYの順で見ていけばほぼ網羅できるでしょう(もちろん他のメーカーも沢山ありますが) ワイヤレスキーボード・マウスは値段を下げるには(また、トラブルを避けるためにも)自作機での利用で お薦めする物がありません。 で、ここまでの状態で 1からパーツを選ぶ自作をする場合 各メーカーが出している低価格のノートパソコン また 「アウトレット品のノートパソコン」が 買えてしまいます。 もちろん使用目的の(1)(2)希望スペックのすべてを満たしているもので、です。 今、自作機は「新品」を「低価格」で作るための手段ではないと思います。 「高性能な物をある程度低価格で」・「他にはないオリジナル」とか「趣味(興味)」として捉えないと 色々と高く付きますよ。 私も自作機は作りますが 買うより安くできあがったのは ジャンク・余り物・もらい物で組んだのだけですね。 Second機も 他では売っていないものなので 安いと言えば安くできましたが。

hyonta
質問者

お礼

自作の流行に安易に乗るところでした。 しかし、もともと組み立ては好きなので、 いずれ予算しだいで、ハイエンドマシンならば、 組み立てにトライしてみようかとも考えます。 自作も金次第ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.4

>知人が自作した、Celeron500MGを2万円でどうか?と話があったのですが、 >そのほうが使用目的を安い値段で購入し、達成できるかもしれません。今、そんな気がしています。  それが良いものであれば買いではないでしょうか。目的にも合致すると思いますし。SLIMさんがおっしゃる通り、自作にこだわる必要はないと思います。ただし、メーカー品がよいかというとそれも自信を持って言える材料はありませんが。自作の良いところは、PCの状況を手のひらの上に置くことができ、どういうトラブルが起こっても自分自身で対応できるようになるいうところです。私も言える立場ではありませんが、自分自身の力量をアップさせ自己満足を得るという目的に関しては自作の方が近道になる場合もあります。  どちらにしても間違いなく言えることは、パソコンに関する技術はとても完成されたものではなく、自分で工夫しながら問題をなんとか打開しながらスキルを身につけていく経緯が必要なことです。本質的なところでは双方あまり違いはありません。  それからもうひとつ。消費材としてのパソコン、生産財としてのパソコンという分け方があります。消費財のほうは、パソコンを所有すること自体が目的であり、もっぱら個人の知的好奇心、自己満足の対象として所有され、使用されます。  これに対して、生産財のほうは、生産の現場に投入されますので、安定性、確実性(最近ではセキュリティに関する公共性)が当然ながら要求されます。しかし個人の範囲で仕事に使うものはデータのデーリーバックアップさえしっかりしていれば、柔軟に考えて良いと私は思います。正直言ってメーカー品でも安価なものは、相当怪しいものあると感じます。  このサイトの過去のログを読むだけでも相当力量を積むことはできると思いますし、#3に回答を寄せてくれたSLIM氏やparts氏を初めとして力量のある回答者が技術的データやtipsを惜しげもなく公開してくれています。私も過去ログを読むときはついのめり込んでしまいます。変な言い方ですが、がんばって楽しんでください。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

>近くのショップで、PEN Pro(2)220MGHz 2.5G 64M >の本体9800円が3台出ていました。 >これは、私の希望スペックからして、買い!でしょうか?  一太郎もワードも最近のものはかなりマシンパワーを食いますので、これくらいのスペックまで落とすと、動いてもかなりいらいらするかもしれません。特によそのお宅の速いパソコンに触ったりすると、精神的ショックがあると思います。私のうちのそばのアプライドというお店でも同じようなスペックのIBMのリース上がりなんでしょうか、並んでましたけど人気はなかったですね。  もし、中古のPCをLINUXなどの勉強のためにもたれるならそれはそれでいいと思います。デュアルブートよりは安全に運用できると思います。  あとデジカメのデータを扱うのなら本体にUSBがついていないとさびしいでしょう。この辺はどうでしょうか。最近コンパクトフラッシュやスマートメディアのデータを読み書きできるUSB対応のアタッチメントは安くなって二千円前後で売っているようです。こちらのほうがカメラから直接転送する機能よりもよっぽど扱いが楽です。メディアも安くなりましたし。  私なら、ということでお話ししますと、やはり当初の方針通り自作の道をお勧めしますね。機械に愛着がもてるし、クリーンインストールも苦にならないし、何よりも楽しいということがあります。  それからこのようなサイトで質問されるトラブルはよく読んでおいた方がいいでしょう。自分の力量を広げるいい機会になると思いますので。

hyonta
質問者

お礼

再びの返答ありがとうございます。 なるほど勉強になります。 中古のPEN2もあまり良くないようですね。 知人が自作した、Celeron500MGを2万円でどうか?と話があったのですが、そのほうが使用目的を安い値段で購入し、達成できるかもしれません。 今、そんな気がしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 去年暮れまで2,3年で一ヶ月にひとつほどのペースで自作(というか自組み立て)を行ってきました。(XPの乗る最新のものはお金がなくて作ってません。)そこから分かる範囲で自分自身への教訓を含めて書きますと…  おっしゃるような目的ですと、スペックは現行のものだとたいていは間に合うと思います。インテル系だとBXマザーでもいくと思いますが、メモリーハブに変わったときに体感的にスピードが上がってると感じました。ですが、AGPまでオンボードだと問題が多いようですね。ですから選択肢は815EP以上でしょうか。なんにせよ統合チップセットは私ならお勧めしません。メモリも従来のSDRAMで十分です。  VIAだとDURON800でも十分でしょう、DDRにはこだわる必要はないと感じます。このあたりは詳しい方からの回答がたぶんあるでしょう。初めてのPC組み立ての場合は、統合チップセットを避けた上で、ベアボーンキットやショップブランド仕様のほうが相性問題などの地雷を踏まなくてもいいかもしれませんね。値段はそれなりにあがりますが。(地雷はそれほど心配ないとは思います)  中古のCPUやマザーは何度か使ったことがあります。私の場合、問題はなにも起こりませんでした。動作保証もほとんどついていますが、持って帰ったらすぐ動作確認しましょう。液晶は中古はやめた方がいいかと思います。寿命が比較的短いパーツですし、前の所有者の使い方に大きく影響されるからです。  マウスやキーボードは消耗品です。激しいときは2ヶ月にいっぺんくらいは変えなくてはいけないような状況も考えられます。わたしならコードのついた安価なものを選ぶと思います。あまり使わないならコードレスもよいでしょう。  ケースですが、一番使い回しがきくパーツですし、本人の嗜好が一番現れますので、気に入ったものなら良いかとは思いますが、将来性を考えてスペースや電源の容量には余裕があった方がよいでしょう。また騒音や放熱も性能の一つですので、それも着目点に加えるとあまりにチープなものは問題があるかもしれません。  電源は全体の容量だけではなく12V、5V、3.3Vそれぞれの容量を念頭においた方が良いかと思います。とくに最近は3.3Vの電流容量が要求される場面が多いかと思います。将来性を考えるならケースと電源に金をかけても損はないと感じますが。  また、立て付けの悪いケースが昔はよくありました。一番下のISA(PCI)カードがビス止めしたとたんに前の方が浮いてしまうようなケースは今はもうないとは思いますが避けた方がよいかと。  電源は最近リセットボタンや、ハードディスクのアクセスランプ、電源ユニットの背面についているべき電源スイッチが省略されているものもあります。これも選択肢からはずすべきかと思います。  ケースの3.5インチのシャドーベイは余裕が欲しいところです。ハードディスクは他のデバイスと密着して設置すると放熱が十分におこなわれない場合が考えられます。  ハードディスクは特にシーゲートの7200回転/分の製品は専用のファンが必要であるようです。実用上はたいしてかわらないので5400回転のものでも十分だとは思います。ただし、私の場合ケースの中に専用のステイを設置して縦にハードディスクを固定しています。  周辺機器はUSBは最低限にした方がトラブルは少ないと感じます。プリンタは従来のプリンタ専用ポートを使ったほうがいいでしょう。コンパクトフラッシュやスマートメディアからデータの吸い上げがある場合はPCカードスロットを設置するより専用のUSB用のアタッチメントを使った方が遙かに安くつくと思います。  以下蛇足です。自作の場合、パーツごとにメーカーの保証がつきます。どのパーツがどれくらいの期間あるのか把握してトラブルに備えましょう。領収書と保証書はクリアファイルなどに系統だって保存した方がよいかと思います。  買ってきてからもたもたしていると、一週間くらいあっという間に過ぎます。すぐにハードディスクのクラスタスキャンを行い、OSのセットアップをして各パーツの初期不良がないか確認しましょう。  最初の段階のセットアップの順番はOS→マザーのドライバ→VGAドライバの順番になります。最近のものでは、ハードディスクのプロパティにDMAのチェックボックスが現れたらマザーボードのドライバが正常にインストールされていない可能性があります。  ソフトのインストール時に要求されるプロダクトIDや、ドライバ自体、最新ドライバが上がっているサイトのURLは、再インストールに備えてCD-Rに焼き込んでおいた方があとで何かと便利です。  あまり参考にならなかったですかね、でも、この世界を大いに楽しんでくださいね。

hyonta
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 少し、私の知識レベルが低いため理解できないところもありましたが、大変詳しく教えていただいきました。 追伸 近くのショップで、PEN Pro(2)220MGHz 2.5G 64M の本体9800円が3台出ていました。 これは、私の希望スペックからして、買い!でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの自作を考えています。初心者です。

    題名の通り、PCの自作を考えています。 PC自作初心者です。 今は、祖父が自作したPCを使っています。 寿命もあり、PCがダメになってしまったので新しいPCの自作を考えています。 【自作PCの希望】 使用用途→3DCGの作成 PC→デスクトップPC OS→windows 重視したいところ→CPU、メモリ、ビデオカード、静音 予算:10万~50万程度 今のPCで困っているところ→寿命のせいか動作が重い、音がうるさい、レンダリングすると電源が落ちてしまう。 ※パソコン工房で作る(組み立て?)予定です。 【困っているところ】 ・どれくらいのスペックのパーツを選べばいいのかわからない。 (パーツのメーカーや、性能など) ・HDやメモリなどの容量 (2TBぐらいで十分でしょうか?) ・どういうところを重視するべきか。 (3DCGを作るには、CPU、メモリ、グラボを重視したほうがいいと聞きましたがどうでしょうか?) 【自作PCが良い理由】 自由性が高い。作業にあった性能のPCが作れると思うから。 メーカーの完成品PCが嫌な理由は、偏見かもしれませんが、無駄なソフトなどがはじめから入っている、制限がある、自由性が低いなどからです。 上記以外でも、アドバイスお願いします。 PCに詳しい家族や、パソコン工房に相談する予定ですが、わからないことが多いので教えてください。 乱文、長文失礼しました。 アドバイス等お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 初めて自作PC作るのですが・・・

    今回、初めて自作PCを作る予定なのですが、 現在決まってることは以下のみです↓ --------------------------------------- CPU---IntelのCeleron 1GHz メモリ---512MB マザーボード---? ケース、CD-R、FD、液晶モニタ(17インチ) を購入予定。 ★PCでしたい事---今はとりあえずビジネスソフト、画像処理ソフトで遊ぶくらいですが、 将来、DVD見たり、ゲームもしたいと思った時に、 それに対応させられるような(拡張できるような)PCにしておきたいです。 今は貧乏なので、ゲームとか対応の高価なグラフィックカードなどを 買うつもりはないんですが・・。 ★このように後々、拡張していきたいので、絶対に拡張性は必要。 --------------------------------------- CPUは決まったのでいいのですが、 メモリやマザーボードがどのメーカーがいいのか分かりません。 きっとそれぞれ相性などがあると思うので、 自分の選んだCPUとベストな組み合わせがあれば、 教えて頂きたいのですが。 あと、ケースなども、相性を考えて選ばないといけないのでしょうか? また、サウンドカードや、ビデオカードは マザーボードにオンボードされているものがあるそうですが 後々拡張したい場合は、オンボードではないものを 選んだ方がいいのでしょうか? それとも、オンボードでも拡張はできるのでしょうか?

  • 自作PCの添削と質問への回答をお願いします。

    今回初めての自作PCに取り組もうと思っています。 用途は、インターネット閲覧、動画サイト閲覧、iTunes使用。 PCゲームは今のところやる予定はありません。 ●以下スペックの添削をお願い致します。 OS:Windows 7 Professional CPU:Core i3 2125 マザーボード:ASUSTek LGA1155 P8H67-M LE メモリ:シー・エフ・デー W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600(2GB*2セット) HD:Seagate Barracuda Greenシリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 2TB 5900rpm 64MB ドライブ:TOSHIBA Sumsung DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 SATA接続 内蔵用DVDドライブ 24倍速モデル 電源:KEIAN KEIAN BullMAX 520W ケース:PHANTOM410 グラボ:CPU内蔵GPU使用 ディスプレイ:液晶テレビ レグザz2使用 ●自分なりに調べたつもりですが、いくつか確認を含めご質問があります。 (1)上記の構成ですと、CPUとマザボが内蔵グラフィック(インテルHDグラフィックス)に対応していれば、グラボは必要ありませんか? (2)上記の構成ですと、サウンドカードは必要なく 音声はグラボにオーディオ機能(Realtek)?などが搭載されていれば、音声は出ますか? (3)レグザZ2とPCをHDMIで接続するだけで、PCディスプレイとして使用することはできますか? (4)電源は上記の物で良いでしょうか?また選ぶポイントなどがありましたらアドバイスをお願い致します。 (5)OSをDSP版で購入しようと思っているのですが、今後の拡張性などを加味する場合、 どの部品とセットの物を購入したらいいでしょうか?またお勧めのサイトや商品がありましたらご回答お願い致します。 その他自作をする上での注意点などがありましたら、アドバイスを頂けたら幸いです。 ご回答できる範囲でよろしいので、宜しくお願い致します。

  • VGA内蔵M/Bとデジタル液晶ディスプレイ

    デジタル接続の17インチ液晶ディスプレイを購入する場合、 (デジタルにするかは、まだ迷ってはいるんですが・・) VGA内蔵マザーボードで使えますか? 今、GIGABYTEのマザーボード「GA-8GE800 PRO」(VGA内蔵)を使用していますが この内蔵のビデオカードって、デジタル端子はついてるんでしょうか・・? それを知るには、マザーボードのどこを見ればいいんでしょうか・・? 使用マザーボードをサイトで検索してみたんですが、どの項目をみれば 書いてあるのか、分かりませんでした・・。 また、デジタル接続の液晶ディスプレイに対応したビデオカードは どうやって選ぶのでしょうか? 「デジタル接続対応」とかって書いてあるのでしょうか? 初歩的な質問すみません・・

  • 自作PC この部品で作りたいのですが、マザーボード、CPUのお勧めは?

    こんばんは。 お世話になります。 PCが壊れて、自作に走ろうかと思っています。 (マザーボードがダメっぽいです。) 使えそうな部品がいくつかあり、 主にマザーボードの選択で迷っています。 現行 AMD Duron/800MHz,HDD 80G,Memory 128+256 NECのME時代後期のPCにメモリとUSB2スロットをつけて XPにアップグレードして使用していました。 以下部品 メモリ 1枚目    IODATA PC133シンクロナスDRAM搭載168pin DIMM 256MB     2枚目    INFINEON SDRAM? 128MB,Sync,133Hz,CL3 PC133-333-520 壊れたNEC製のPCに載っていた物。    ハードディスク:80G SEAGATE    グラフィックカード:Savage4 PCI2.2busサポート    DVD-R/W 壊れたPCに載っていた物    USB2スロットカード PCIバス使用 希望スペック   CPU 1G以上   メモリ できれば現行の2つのメモリを使用したい。   グラフィックカード できれば上記のスペックのものを使用したい。   HDD:上記のものを使用   USB2スロット 上記のカードを使用して、   マザーボードの値段が安くなるのであれば上記を使用   上記から判断するとPCIのバスが最低2個   (グラフィックカード、USBスロットカード)、   DIMM対応のマザーボード   ということになるのでしょうか?   製品付属だったメモリがイマイチわからないのですが   以上の部品を使用してお勧めのマザーボード、CPUを   教えてください。 値段は安めだが、時代の流れにある程度対応できるもの。   PCの使用目的=ゲームはなし、NETサーフィン、OFFICEファイル編集くらいです。   予算は ケース、電源、CPU、マザーボードで3万くらいを考えています。   

  • 自作PCで電源を交換したら、画像出力がなくなりました。なじぇ?

    タイトルのとおりです。 先日から四苦八苦しながら、 いっぱいいっぱいで自作パソコン組みたてています^^; スペックは下記のとおりです。 PEN4 2.8E(プレスコット) 256*2 メモリ 200G HDD マザーボード INTEL D865GBF DVD-R/RWドライブ NEC N2500A シチズン FDD PCケース SCYTHE SCY-4292S-400(400W) それで、電源が安定して供給できないかも?・・・と いうことで、電源を交換することにしました。 PCは一度上記のスペックで組みあがり通電試験まで 行いましたが、問題ありませんでした。 今回は、電源を交換しました。 使用電源は、下記のとおりです。 HEC-525VD-T 37A  45A  21A  1A   1A  2A  計525W   220W   252W  5W  12W  10W     500W        27W こんな感じです。 ただし、入手したHEC-525VD-Tは、今は無きジャスティー ブランドとして販売していたものです。 いざ、通電試験をしてみると ディスプレイには何も信号が行ってないらしく、 無信号の表示がしたままでした。 分析結果です 1.ディスプレイは他のPCでは表示しました 2.マザーボードのLEDは光り、ファンなどが回り 通電していた 3.ディスプレイのコネクタはきちんとはめていた 4.インテルの簡易説明書のトラブル対応のフローチャートでは、マザーボードかグラフィックカードの問題で 販売店に相談してとなった。 5.マザーボードのグラフィック機能を使い、別途グラフィックカードは装着していない 6.電源を元に戻したら、ディスプレイに通電試験の正常表示がされた^^;;; 以上のような状況です。 何か問題なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自作PCがネットワークに繋がらない

    MOTHER:GA-7VAXP LAN:内蔵利用 GRAPHIC:VIPER(2)Z200 SOUND:SOUNDBLASTER PLUTINAM OS:WIN2000 モデム内蔵ルーター:NTT-MEのMN7320 を使用してフレッツADSLに4台ケーブル接続 どうしても上記PCだけが繋がりません。 DRIVERやBIOSの設定も色々試してみましたが ケーブルが接続されていませんと出てしまいます。 因みにそのポートにNOTE-PCを接続したら繋がりましたので、ケーブルも断線してはいないのです。 こんな事を2、3週間にわたって、何とか接続できるように挑戦していますが、私の乏しい知識ではわかりません。 MOTHERが壊れているのでしょうか? そろそろ限界です。どなたか教えてください。

  • 自作PCを売りたいのですが・・・

    自作が好きで今までにパソコンを3台作ってしまいました。そのうち、1台は処分・2台目は家族が使用・3台目は留置されている状況で、3台目のPCは使う頻度が少ないので、液晶ディスプレイと一緒に売りたいと思っています。今買い取り業者を探していたら、じゃんぱら(http://www.janpara.co.jp/)というところが自作のPCも買い取るといっていますが、高値で自作のものを店頭でなくても買い取ってくれる業者ってほかにはないものでしょうか? ちなみに、売りたいPCのスペックは、Core2Duo E6300 2.0GB(ノーブランド製品)RAM HDD:1TB(シーゲイトST31000333AS) マザボ:ASUS P5KPL-VM 液晶ディスプレイ:IODATA LCD-A174VW となっています。HDDはWindows xp sp3とのOEM版で、パソコンケースはAopenのH360C-300WT2となっています。作成は2007年12月で約1年使用後、今年の2月にHDDとOSを入れ替えてそれ以来はあまり使っていない程度です。 どなたでもアドバイス等よろしくお願いします。

  • 自作PCとベンチマークテストについて

     私のPCのスペックから説明致します! マザーボードGIGABYTE-GA-8PE667Pro CPU P4の2.4G改2.7G HDD STの80G 7200回転×2基+外付120G1基(USB) CDROMドライブ1基 DVD-R-RWドライブ1基 メモリ 512M×2基 グラフィックカードRADEON9700プロ 電源400W MTV1200 等となっております! 3DMark2003では1586が限界でその前にGForce4-4200Tiを使っていたのですが結果が変わらずと言うか少し下がっているのです、良いアドバイスお願いします! また、気になっていることは電源の配線を沢山ある物を最小にして(数本未使用)出来る限り1本の配線でつなげる様にしています。数本余っている配線も使用した方が良いのでしょうか?

  • 自作PCの構成アドバイスお願いします。

    初自作なのですが、いくつか要望があります。 現在使用しているのが↓のサイトの http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/deskpower/lx/method/index.html FMVLX90LDなのですが、インターネットしているときでも結構な音が出ます。できればもうすこし静かなPCを作りたいのですが・・・ 作るのはおそらく春ごろになると思うので、新型のローエンドCPUも考えております。 これからスペックうpもできるパーツで静かなPCの構成を考えていただけたらなと思います。 ちなみに今最低限必要な性能と機能は 1.すくなくとも今使っているPCよりは性能が欲しい。(快適に) 2.インターネット・メール・動画変換・軽い3Dゲーム・DVD鑑賞 3.スペックアップができるマザーボード 4.ケースはつくりがよくて価格もなかなかてごろなもの 以上のPC構成でアドバイスして欲しいパーツは 1.CPU(デゥアルコア以上) 2.CPUクーラー(シリコングリスって必要なのでしょうか?) 3.マザーボード 4.ケース(ATX) 5.ケースファン 6.電源ユニット 7.メモリー 8.ハードディスク 9.ビデオカード(グラボ) 10.OS 11.評判のいい液晶(3万くらいでで20型ワイド以上くらい) 普通のメーカーPCと同じくらいのサウンド性能は、特別なサウンドカードが必要なのでしょうか? 予算は12万くらいです。 お願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品であるdcp-j562nの用紙トレイ詰まりに関するお悩みを解決する方法をご紹介します。
  • Windows10をご利用の方向けの解決法や対処方法もご説明します。
  • さらに、光回線を利用している方でも安心してご利用いただける対策方法もご紹介いたします。
回答を見る