• ベストアンサー

仕事がしたいです

抑うつ、不安神経症、神経性の食欲不振で、心身共に弱ってしまい、 もう10ヶ月の間、ずっと休養してます。 今、何も仕事もしてません。でも、少しずつ状態が良くなっている ようで何か仕事ができたら、と思えるようになりました。 不安なのが、休養するためにずっと仕事をしてなかったこと。 面接などで、そのことを尋ねられると思うのですが、病気のことを 言いたく有りません。 同じような状況の方がいましたら、アドバイスをお願いします。 ◎仕事はどのような形態のものか  (アルバイト、派遣、契約、正社員) ◎面接のとき、病気について言わずに済むのか。 ◎仕事してから気をつけていること、など。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1976
noname#1976
回答No.4

私は40代後半の男性です。 うつ病を8年間患ったあと、会社を辞めて(というより行けなくなって)17ヶ月経ちます。まだしばらく働くつもりはありません。しかし、次の仕事のために勉強を始めています。会社を辞めてしばらくは敢えて次の仕事のことは考えずに好きなことを好きなときにやって、休みたいときは無理をせず、自分に正直にやってきたつもりです。でも、そのお陰でうつ病も快方に向かい、今では薬こそ飲んでいますが、ほとんど抑うつ状態になることもなくなってきました。 あなたの場合と私の場合は状態が違うかもしれませんが、少なくとも休養が必要な状態であれば、休養に専念してしばらくは仕事のことは頭からはずした方がいいと思います。 たぶん、あなたは私よりずっと若いでしょうから、1年や2年仕事に就かなくても将来的に大きな影響はないと思います。むしろ、今の休養は神様が与えて下さった大切な期間だと思って充分に休養して下さい。そして、自然と自分の中から労働意欲が湧いてきたら、その時になって初めて仕事のことを考えたらいいでしょう。 その方がどういう仕事に就いた方が自分のためによいか、面接のときにどう言ったらいいのか、仕事を始めてからどんなことに気を付ければいいか、ということが自然とわかってくるでしょうし、自分に自信も出てきます。 まだ、無理をせずご自分を充分に労わってあげた方が良いのではないですか。 因みに私は以前は技術者でしたが、この17ヶ月の休養の間にじっくり自分のやりたいことを探した結果、180度方向の違った職に就こうとしています。 世間から見れば、もう中年のおじさんですが、まだまだ自分には未来と可能性が残っていると信じています。 参考になれば幸いです。

earlgrey
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 経験に基づいた具体的なアドバイスをしてくださって、ありがとうございました。参考にさせていただきます。 励ましの言葉、とても嬉しかったです。 trunkmanさんも、どうかお体を大切になさってください。

その他の回答 (7)

回答No.8

>◎仕事はどのような形態のものか はっきりいって、アルバイトのほうがいいです。 派遣、契約、正社員の場合は、健康を優先にしますので、 もし、抑うつ、不安神経症、神経性の食欲不振 の話になってしまったら、100%アウトです。 >◎面接のとき、病気について言わずに済むのか。 質問された時にうまく回避できれば、大丈夫だと思います。 (採用官の質問・つっこみによるので、なんとも・・・) >◎仕事してから気をつけていること、など 責任を持つ事です。 自信を持つ事です。

earlgrey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイス、参考にさせていただきます。

  • a_t_syou
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

私は2日前から就職を始めた、未だに抑鬱神経症の人間です。 職は決まるときは決まるものです。 私は一年仕事をしませんでしたが、WEBの学校に行っていたおかげで、いいわけは効きましたが、結局受かった会社は近所というだけで、ろくに質問もされずに受かりました。 しかも今は、「仕事はゆっくり覚えればいいからね」と言われています。 会社は病気のことは知りません。32条も受けているのに全然平気です。 アルバイトも就職も気の持ちようだと思います。 自分の気持ちを楽に出来れば大丈夫ですよ。 職場に行っても、自分のマイペースを保てると思ったら、どう働いても大丈夫だと思います。

earlgrey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分に合いそうな職場が見つかって良かったですね。 わたしにも、自分のマイペースを保てる職場が見つかれば良いな、と 思いました。 アドバイス、参考にさせていただきます。

  • futajima
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.6

2番目の質問についてだけ解答します。病気については言う必要はありません。(そういうことに理解があって、それでもいいという前提の場合の面接なら別ですが、そんなのはないでしょうから)病気のことは、言われた方こそまた困ってしまうだけなのです。一時的にそうなる人はたくさんいるのですし、仕事の出来不出来とは関係ないからです。でも言われたら落とすしかありませんから。このこと自体にはそう引け目を感じる必要はありませんよ。休養中のことや現在の体調などについては当然聞かれますから、自分なりの答えを用意して望むのがいいと思います。

earlgrey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイス参考にさせていただきます。 言う必要のない理由についても教えていただいて、そう言われてみれば そうだな、と思い、気持ちが楽になりました。

回答No.5

こんにちは。状態がよくなってきていて、お仕事をなさりたいとのこと。 よかったですね。 面接のときは、聞かれたとしたら、お体のことだけを言えば いいのではないでしょうか。とりあえず聞いてみるだけだと思いますので。 また、最初に「体調が良くなってきたので仕事したい」ということを 言えば、あまりハードな仕事は回されなくなって、自分を守ることにも なると思いますよ。 仕事の形態ですが、あなたが一番楽な形で。 人間関係が面倒と感じるのなら、アルバイトがいいかもしれません。 逆に安定感が欲しいなら、社員採用してもらうことも考えましょう。 ただその場合は長い付き合いになるので、面接のときには あなたの側からも、会社の雰囲気やスタッフの人の感じも しっかりチェックして、自分が楽にいられそうかどうかを見て、 きつそうなら採用の知らせが来ても断ってしまいましょう。 人と接するのが楽しいのなら好きなお店の接客など、 おっくうならデスクワークのお仕事を。 求人雑誌を見て、自分が心ひかれるのはどんな記事かを調べてみては。 とにかくご自分が楽しく続けられそうと思えるものを選ぶのがいいと 思います。

earlgrey
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 アドバイス、参考にさせていただきます。

回答No.3

契約や正社員だと面接時に前の仕事を辞めてから今まで何をやっていたと多分聞かれます。 病気のことも結構気にしますから、他の方がいうように、アルバイトからやったほうがいいでしょう。

earlgrey
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 アドバイス、参考にさせていただきます。

noname#3362
noname#3362
回答No.2

うつ病で会社を退職し二年近く休養したのち、アルバイトをしてみたことがあるものです。 わたしも面接の時は病気の事は特に言いませんでした。(周囲もわざわざ言う必要はないのでは?と言ったし) ところが、退職した理由を聞かれた時「仕事以外のことをしたくて退職した」と言っておいたのがまずかったのか、 勝手に「アルバイトを始めるのは社会への復帰」だと思われ、一気につめこまれるわ、びしびししごかれました。 心も体もついていけなくなり、1ヶ月持たずにやめてしまいました。それ以来、仕事はしていません。 結論。 まずはアルバイトがいいです。(合わなかったらやめればいいや!ぐらいの気持ちで始めるのが大事) 面接で特に病気について言う必要はないと思います。(でも、退職理由には気を付けましょう(笑)) 仕事してからは、きちんと働き責任を果たしつつ、自分を追い込まないように注意しましょう。

earlgrey
質問者

お礼

回答ありがとうございます(御礼が遅くなってすみません!) 経験を踏まえた具体的なアドバイスをしてくださって、ありがとうございました。参考にさせていただきます。 自分を追い込まないように気をつけます。 rubyredさんもどうかお体を大切になさってください。

  • honmamon
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.1

面接の時、自分に不利なことを言う必要はありません。 とりあえず、アルバイトから始めてみるのはどうでしょうか?

earlgrey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(御礼が遅れてすみません!) 自分に不利な事をわざわざ言う事はない、ですね。 馬鹿正直なところがあって、不利なことでも言わなくちゃいけないだろうか、って気になっていました。 気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 工場の仕事に未来はない?

    工場の仕事をメインに今までやってきたのですが、どこも業務請負や派遣の類で正社員まではなかなかいかないです。「いずれ正社員に」という声もあったのですが、残念ながら実現していません。業績不振が大半ですが工場の仕事はいま業務請負・派遣・アルバイト が多く正社員がどんどん少なくなっていくような気がするのです。企業にとってとにかく金のかかる正社員の割合を減らしていつでも首切れる非正社員のほうが都合がいいのかもしれません。いっそ工場の仕事から足を洗い他の業態の仕事をしようかなあ(来週ちょうどやりたい仕事の面接があるので)と思うのですが。

  • どのように仕事探しを進めるか迷っています

    私は今仕事を探している、37歳の女です。 この何年かまともに働く事ができず、さまざまなことを考えすぎて、身動きがとれなくなっています。 本当に情けないです。 アルバイト・派遣社員・正社員の雇用形態にこだわらず、30社ほど応募しています。 そのうち、アルバイト1件と、正社員が1件、面接の予定になりました。 他は連絡待ちです。 また、先日採用になったアルバイトを派遣の選考を優先したため、辞退しました。 でも、未だに悩んでいて、もう一度お願いして雇ってもらおうかと迷っています。 介護のために働けなくなったと告げましたが、介護がいつまでになるかわからないですかと問われたので、人に困っているのだなと失礼なことを思ってしまっています。 自分がどうしたいかもわからず、焦っている状態で動くのはよくないと思うのですが、 働かずに家に居るのも辛いです。もちろん、働かなければいけないのは当然です。 時給が安くてもなんでもいいから、バイトしたらいいのか、せっかく正社員の面接になったものがあるのだから受けてみるのか、でも正社員になってまでしたいことなのか、考えすぎです。 同じようなことを何度も質問してすみません。 毎日1日中、仕事の事を考えています。 みなさんに何度か相談させて頂き、バイトでもいいから始めてみたらどうですかと言葉をいただきました。本当にありがとうございます。 仕事以外の親のこれからのこと、自分のこれからのこと、どれも自分ではどうすることもできないと感じて情けないです。 最近は、仕事が長続きしないので、長く続けられそうなものはなんだろうとか、でも興味があるものがいいなとか、精神科医師には「なんでもいいからやってみたことのないことをやってみて。今はやりたい仕事かは考えなくて良いから」と言われたり。 自分でどうしたいかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • この仕事はなんですか?

    面接日程・場所の調整 応募者へ面接日程などの確認 データ入力 企業の担当者に応募状況の報告。他 雇用形態はアルバイトで この会社は派遣会社です。 派遣コーディネーター?とは 違うのでしょうか?かなりきつい 仕事ですか?

  • 派遣で仕事をするのが怖い

    強迫神経症から始まり、不安神経症、抑うつ、 うつ、躁鬱、ADHDといろいろ患ってきました。 かれこれ20年くらいになるでしょうか。 毎日の服薬は欠かすことができません。 正社員(事務職)として7年勤めた後、 IT関連の仕事を希望して退職。 関連する資格をとったりしながら、 その後はずっと派遣社員として仕事をしています。 自分に合う仕事の場合は全く問題なく、 契約期間を満了することができるのですが、 合わない仕事の場合はどうにもこうにも我慢がきかず、 期間前に終了せざるを得なくなってしまいます。 もともと精神的な病気を抱えているため、 体調不良が理由になる場合がほとんどですが、 こんな自分にすっかり自信をなくしてしまいました。 契約をすること自体が怖くてたまりません。 契約前に自分にできる仕事かどうか、しっかり判断できないようなのです。 先日も急遽契約を終了することになり、 派遣会社も巻き込んで派遣先にも迷惑をかけました。 自分を責めない、というのは 病気を治すという点からも心がけていることですが、 今は今回の失敗で、自分を責めてばかりです。 近々派遣先に私物を取りにいく必要があり、 その時に派遣先へ謝罪を、と派遣元から言われていて、 先方から何を言われるやら大変心苦しいです。 仕事以外に自分の叶えたい夢があり、 その目標のためにも収入を得る必要があります。 でもこれから先どうやって進んでいったらよいのか・・・ 今までもいろんな事にぶつかりながら進んできましたが、 もう選択肢が見つからなくなってしまいました。 どなたかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 仕事の掛け持ちについて

    はじめまして。御相談に乗って頂きたく投稿します。 お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイスを頂ければとおもいます。 今春、現職を辞めます。 私には夢があり、自分の夢のための実践的な経験を仕事(アルバイト)を通じて積まなくてはなりません。また次のステップのための留学費用も溜めなければいけません。 しかしその職場ではアルバイトで時給があまりにも安いため、やむを得ず仕事の掛け持ちをしなければならないのです。つまりお金を稼ぐために派遣会社に紹介して頂こうと思っています。 派遣会社も企業が殆どですから、就業時間は9-17(早くても)です。 ですから派遣会社での仕事が必然的にメインになります。 つまり派遣と、アルバイトを掛け持ちしなければならないのです。 まだそのアルバイトもこれから面接ですし、受かるかは分かりませんが、 恐らく嫌がられるでしょう・・・ このような雇用形態で掛け持ちというのは許されるのでしょうか? 一般的に派遣会社等はアルバイトの掛け持ちは許可してもらえないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 仕事について

    私は今年の4月に体を壊し、長い間正社員で勤めていた職場を退職しました。歳は27の女です。 辞めた理由は精神的にしんどくなったからです。 精神面がガタガタになり、社会不安障害と言われる精神病だと医者に判断されました。 病気はすぐに治ると思い1ヶ月くらい休養した後、新しい仕事を始めました。 でも2ヶ月しか持たず辞めてしまい、今は単発の派遣のバイトをしています。 でも派遣では駄目ではないのか・・・・とか派遣では先がないかも・・・・将来結婚したい人が出てきたときに、向こう側の親御さんから反対されるのではないか、自分の親にも心配をかけてるなど不安がよぎります。 ハローワークにも行き正社員の仕事を探してみましたが、面接が怖くて逃げています。 これでは駄目だ・・と思う毎日で煮詰まってここに相談しにきました。 甘いなとたくさんの方に思われて当然だと思いますが、相談ののってもらえないでしょうか。 お願いします。

  • 主人が亡くなりました。生きる為に、仕事してました。

    4月に主人が突然亡くなりました。去年肺がんになって、仕事を辞めました。その時から、私が世帯主になりました。食べる為、必至に働きました。でも、今心身共に疲れきってしまいました。丁度明日で仕事の契約満期が来ます。しばらく、失業保険をもらいながら、色々考えたいと思います。ただ、これからの事が不安で仕方ないです。又、新しい出会いがないかと、不謹慎な事も考えてます。ただ、ただ、寂しくて、誰かに寄り添いたいと思います。仕事を続けるか、休養して新たな事に挑戦するか、婚活するか、悩んでます。どうか、厳しい回答も、お願いします。

  • アルバイトは仕事ではない。

    さまざまな意見があると思いますが、私は「アルバイト」のことを「仕事」と発言することに強い違和感を覚え、使うべきでないと感じます。 もちろん広義の意味では「仕事」であり、その雇用形態が「正社員」「派遣」「アルバイト」など分かれているだけであり、いずれを使っても間違いではないということは理解しています。ただ、感情論にはなってしまいますが、非常にその言い回しがわかりづらいと感じてしまいます。 例えば(1)「A君、きみは仕事は何しているの?」と聞かれ、「銀行員(○○書店、メーカー名など)です」と答えた場合、それが事務のアルバイトであっても多くのかたが「正社員だ」と誤解してしまうと思います。また、仕事名を明かさなかったとしても、(2)「A君明日の予定は?」と聞かれ「仕事(実際はアルバイト)だよ。」と返した場合は、それも正社員と誤認してしまうこととなります。アルバイトの場合、(1)銀行事務のアルバイト、(2)アルバイト、と答えるべきだと強く感じます。 今一度申し上げますが、私はこの言葉が「間違っている」のではなく、もし形態がアルバイトであった場合は「なんてこの人は不親切な言葉を使うんだ」と思うのです。確かに給与や待遇は違えど「仕事」には変わりありませんが、客観的に見ても、仕事とは限りなく正社員と同義であり、わざわざひねくれた表現を使う人の気持ちがわかりません。 この内容に関して同様に違和感を覚えるかた、また、私の意見に反対で持論があるというかたなどはどうぞご意見をお聞かせください。また、理由の記述がない回答は御遠慮くださいますようよろしくお願いします。

  • こういう場合すんなり次の仕事で働けますか?

    2ヶ月前から正社員として働いています。 3ヶ月間は試用期間なので形としてはアルバイト社員といったところです。 最近自分がやりたい仕事に出会いました。雇用形態は派遣なのですが仕事内容に魅力を感じています。 そこで今働いている正社員の仕事を辞めて派遣の仕事で働きたいのですが、入ってまだそんなに期間も経っておらずしかも厚生年金の手続きも終わっており保険証ももらっています。 まだ試用期間が終わっていませんが、上司に事情を話して次の仕事で働くことはできますか?

  • うつで仕事をするには

    軽度のうつで通院中20代女です。 単身なので自分で稼がなければならないです。 できればフルタイムで働きたいのですが 心身共にもたなさそうなので日にち少なめか時間少なめ でぎりぎりやっていける位の量の仕事を探そうと思っています。 うつの方や精神科に通われている方に 参考までにお聞きしたいのですが 皆様はどのくらいの時間、日数働かれていますか? 支障が無い範囲で回答お願いいたします。 私は当初、正社員希望でしたが 今は事務職等で派遣または アルバイトを考えています。 ご経験者の方からのご意見、アドバイス 等もございましたらお願いします。