• 締切済み

バッテリーの液漏れについて

最近(ここ2~3ヶ月)ボンネットを開けるとバッテリーの液漏れが見られるようになりました。過去にこのような経験をしたことがありません。蓋と言っていいのか解りませんが、ネジのような蓋が緩んでいるわけでもないのですが。一体、何が原因で漏れるのでしょうか?バッテリーはパナソニック製、使用期間約2年、余談ですがアーシングをしております。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

バッテリー液を限界ラインより多く入れていたり、ターミナルの内部が腐食して穴があいている可能性があります。特に端子部に粉が出ている場合は要注意です。

yukai4779
質問者

補足

バッテーリー液を足してはいませんので、腐食している可能性があるわけですね。しかし、なぜ腐食?

関連するQ&A

  • 携帯電話が液漏れするとどんな液がでますか?

    携帯電話から透明な液が。。。 携帯電話を朝使用し、そのまま引き出しに入れていて夜出してみたら、電源が落ちていました。バッテリー切れかと思い充電器を差し込んでも反応なし。あれっと思い、差込口を見てみると、なにやら水みたいなものが。あわててバッテリーのふたを開けてみると、バッテリーの周辺にも水らしき物が!! これって液漏れでしょうか?結露でしょうか?気温差の激しいところにおいたわけでもないのですが。 バッテリーには大きな損傷は見られず、特に膨らんだりもしていない様子。匂いもなく、透明な液体が少し滴っていました。 (1)携帯のリチウムイオンバッテリーが液漏れした場合はどのような液が出てくるのでしょうか?バッテリーの筐体も損傷しますか?見た目は水と区別つかないのでしょうか? (2)結露であれば水分かと思いますが、液漏れの場合は液がついた手をよくあらうくらいで、症状がなければ、医者に行く必要まではないのでしょうか? (3)解約した携帯電話なので、どこかへ持っていけば、水分か液漏れか判定してもらえるのでしょうか? バッテリーの化学に詳しい方、宜しくお願いします。

  • ATアースをしたらバッテリーが上がってしまいました

    BPEレガシィアウトバックでATアースをしました。 最初は何ともなかったのですが、日が経つにつれセルが回りにくくなり、終いにはバッテリーが上がってしまいました。明らかにATアースを付けてからおかしくなったので、外してディーラーで点検してもらったところ、充電してバッテリーは復活しました。特に放電されてる箇所は無いとのことでした。 とりあえずこのまま様子見てくださいと言われたのでそのまま2週間ほど乗っていましたが最近1日乗らないとセルの回りが悪くなってきました。 同じようにATアースでやアーシングでバッテリーが上がった経験のある人はいますか? また詳しい方、原因はわかりますか?? よろしくお願いします。

  • バッテリーのキャップ?

    連続での質問、失礼します。 バッテリーのネジタイプの黄色いキャップ?が絵のように ちぎれて、下の部分はバッテリーの電解液の中に落ち 上の部分はネジがない状態になり、適当なビニールを 突っ込んでフタをし、1ヵ月ほどです。 他のバイク用バッテリーのキャップは、ネジタイプでなく 単純に突っ込むタイプで、緩くてすぐに抜けます。 栓をしたビニールは溶けていないようですが、何か穴をふさぐ よい方法、アイデアはないでしょうか? 材質は、ペットボトルのキャップのポリプロピレンのような 硬さ、弾力で,開放型のため完全にふさぐと補水できなくなり 困っています。

  • バッテリーの異常な突然死

    レガシィワゴン2.0i(2006年式)です。バッテリーは新品から一切交換していません。 最近バッテリーが突然上がりました(2日間で上がりました)。 ⇒水曜日には元気にセルが回ったのに、土曜日には上がっていました。 テスターで測ったら0ボルトです。 ⇒バッテリー上がりというよりショートのような感じです。 ⇒でも、バッテリーが一気に放電したのならどこか焦げたりしていてもいいような気もしますが・・・ よく見ると両方の電極から何かにじんでいます ⇒液漏れ? この漏れ方はちょっと違和感があります。粉も一切吹いていません。 これを見て原因をご存知の方、或いは同じ経験ある方居ますか?

  • このバッテリーは使えません

    パナソニックDMC-T30を使っていますが、先日3~4センチ深さの 水たまりに落としてしまいました、ケースに入れてありましたがチャックが 完全には閉めてなかったこともあり少しぬれた感じです、 すぐ拾い上げてケースから出し、水気を拭き取りましたが・・・ バッテリー、メモリーカードも抜き取って見た感じではバッテリー、カードポケット内に 水は無かったと思います。 只この作業中濡れた手で触ってしまいましたので、そういった表面的なぬれは有ったかもしれません 元に戻して電源を入れると「このバッテリーは使えません」エラー表示が出て使えませんでした、 予備のバッテリーを持っていたのでこれに差し替えてみましたが同じでした。 水濡れに無関係なバッテリーを装着してもダメ!ということは、原因がカメラ側かな? との疑問も有ります、だとするとバッテリーの新品を買っても無駄になってしまい迷っています。 (メモリーカードに関しては帰宅後パソコンにデータをコピーできました) どなたか似たようなご経験をお持ちの方若しくはこの辺の事情に詳しい方にご教示頂きたくて 質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 灰皿代わりのビンから謎の液漏れ。これって何?

    (適当なカテゴリが見当たらず、こちらに投稿させて頂きました。どうかお許し下さい) はじめまして。こんにちは♪ 未だに理解できないので、皆様のお力をお貸し下さいm(__)m ※経験談でも学術的でも何でも構いません。自分には全く理由が見当たらないので・・・(泣) 当方喫煙者です。 現在灰皿代わりに、ペットボトルやビン(何故か焼肉のタレのビン)に水を入れて灰皿代わりに利用しています。 一杯になった灰皿(代わりのビン・ペットボトル)は冷蔵庫の上に一時保管。 時間が出来たら、灰を捨てに行くという寸法。 今日、ふと冷蔵庫の上を見るとビンから水とニコチンが混じった茶色の液が漏れている!!!! ビンの半径5cmくらいはニコチン水で水浸しでした。 (厳密に言うと、冷蔵庫上部のくぼみの関係で、ビンを中心に縦に直径10cmくらいの小さな川が出来ていたようなイメージ) 穴でも開いてるのか?と思いましたが、実際穴は開いていない。 じゃあいつ漏れたんだ?しかもこんなに大量に。 自宅は9畳のワンルームディスコです。 冷蔵庫なんて毎日見ます。徐々に漏れたのであれば、その途中で気づくはずです。穴も開いていなかったので漏れたわけではない。じゃあ、いつ?どのタイミングで? 実は謎の液漏れはこれが初めてではありません。二度目です。 前回も同様のビンから、同様に液漏れ?しました(繰り返しますが、穴は開いてないです) ※前回と今回の共通点。気になる点。 ・ビンにはタバコが満杯状態。当初は蓋の近くまで水を入れていましたが、漏れた分?とタバコ自体が水を吸ったのか、かなりカラカラの状態でした(吸殻だけ見える状態) ・ビンの隣に炊飯器を置いていました。 2度の液漏れに共通して言える事ですが、液漏れ発覚後、ビンの下に小さい川が出来ると同時に、ビンの左側に置いてある炊飯器の右側に、ニコチン水の飛沫が付いていた。 加えて、冷蔵庫のすぐ後ろにある壁にも飛び散ったような?後が出来ている。 冷蔵庫の右側(前側も)には飛沫は全く無い。 「変な音」 そういえばですが、2度の液漏れの前に「ガタン」という変な音がしたのです。 灰皿代わりにしていたビンは、キャップ式でした(焼肉のタレなんでw) 最初は「冷蔵庫にぶらさげてる、タオルかけがズレたのか?」と思ってみましたが何もなく。 結局気のせいか・・で終わっています。 ただ、今考えればこれも何か関係あるのか。 ・「ビンの蓋が開いていた」 二度とも、液漏れ発覚後ビンの蓋が少し開いていました。何故か。 しかしビンが横に倒れていた訳ではない。 また、ビンの上から伝うように液が漏れていた形跡も無いので凄く不思議なんです。 ※例えは悪いですが、オシッコを今まさに漏らしている少年みたいな図です。 長文失礼しました。 どなたかこのような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか? また、ご存知の方いらっしゃれば、何故このようになるのか教えて下さい!!  ぜひ。 疑問ばかりが頭をかけめぐっています。・・・

  • 車のバッテリーについて教えてください。

    ちょうど1年前の5月に中古車(ステップワゴン)を購入しました。 昨日の事ですが 車に乗ろうと思ったらエンジンがかからず焦りました。 結果 バッテリーあがりでしたが 症状としましては ルームライト、ヘッドライト等は点きました 確かオーディオも聞けたと思います。 エンジンをかけようとすると ボンネットからキュルキュルキュルと大きい回転音がしました。 知り合いの車からケーブルを繋いで無事エンジンはかかりました。 早速 購入した車屋さんに 1年前に購入した際 バッテリーの交換をしたのか してないのか確認をとった所 交換したとの事でした。私の手元にある書類にも確かに交換したと書いてありました。 私としましては 交換してないと言われた方が気持ち的に寿命だったと割り切れたのですが 新しいバッテリーが1年で バッテリーあがりしてしまうのか気になってしまいます。 バッテリーあがりをしてしまう原因としてどのような事が考えられますか? 私の車の状態としましては 電装品は 普通のカーオーディオ(CD&MD一体型)スピーカーが4つ ツイーターが2つ サヴウーハーが2つ(アンプ内蔵100Wぐらいの小さい物) 他に セキュリティー スターター(ターボタイマー付き)そのぐらいで スターターは使った事がありません。 セキュリティーは常にLEDが点いているので 原因の対象になるのですか? 乗り方としては 主に週末に乗ります。 なので 週3~4日ぐらいです。 バッテリーの寿命なのか それともどこかの故障なのか 何か分かりましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 

  • ダイナブックE8/520CMEのHDてどこですか!?

    HDが原因と思われる理由でWindowsが立ち上がらなくなり、そこで80GBのHDを買ってきて交換しようと思っているものです。 いざ帰ってきてHDをとりはずそうとしたら、右上の方に丸く網になった部分がある蓋があるので、これがHDではないかと思ったんですが、これを止めているネジが、☆形というか*形の特殊な形で、普通の+や-のドライバーでは開けられません。とりあえず見えているネジをすべて外してみようと試みましたが、バッテリーが入っていた凹み部分も含めてすべて外してもどうやら本体は開けられないようです。  そこで、教えていただきたいのは、HDは私が最初に当たりをつけた網目部分の蓋の下にあるのでしょうか?? 外した経験のある人は、ここのネジに合うドライバーをどこで手に入れましたか?? どうぞおしえてください!!

  • バッテリーの寿命 純正とパナソニック

    マツダアテンザなんですが最初は当然純正でした。その次にパナソニックの80に変えました。 最初のバッテリーは2年9ケ月で交換することになりました。 今のバッテリーに変えて3年9ケ月ですがまだバッテリーは使い続けています。 でもそろそろ変えた方がいいという数値になり交換を考えています。 これからはエアコンの季節になることもあり。 過去のバッテリーを単純に比べるとパナソニックの方が寿命が長かったんですが 純正は75D23L、パナソニックは80という差はあるんですが 今回ともに3年保証(納車された時のバッテリーとほぼ同等のものらしいです。当時3年保証があるのを知らずオートバックスで交換しました。)ということなんですが、やはり75と80の差はありますがパナソニックの方がバッテリーは長持ちなんでしょうか? 純正と他社製品をともに使ったことがある人。 どう思いますか? 金額はそんなにかわりません。 一般的に純正とオートバックスやイエローハットであつかってるような3年補償製品ですがどちらがいいと思われるでしょうか? 現在ディーラーの診断では11目盛りの最小の数値。 イエローハットでは少し走ったあとですが475という数値(レベルは低いが一応OKのライン、早めの交換をとアドバイス) 測定方法は異なるようです。 エアコンの季節を前に交換しておこうと思っています。 ちなみに走行距離は少ない傾向です。土日祝以外はあんまりのらないです。

  • バッテリーを長持ちさせる方法について

    いつもお世話になっております。 最近車に乗る機会が少なくなり、2週間~1ヶ月程乗らない期間があったりします。 そうなると、バッテリーが上がっていて、いざ乗りたい時に乗れないという事が過去に2度ありました。 本当は週1回位のペースで車に乗れればいいのですが、乗る理由も無いのでついついほったらかしになってしまいます。 何とかバッテリーを長持ちさせる方法はないでしょうか?