• 締切済み

離婚後の名前

離婚後、旧姓に戻り新しく戸籍を作ろうと思っていますが、 名のことで悩んでいます。 結婚直後から通称名を20年使用してきました。 離婚の際に戸籍を「旧姓(山田)と通称名(花子)」に変えたいと思います。 希望としては 離婚と同時に「山田花子」に変更したいのですが、 改名には数ヶ月要すると聞きました。 なるべく離婚日に近い日に改名するにはどうすればよいのでしょうか?

noname#109211
noname#109211

みんなの回答

回答No.1

旧姓に戻りたい場合は、 離婚すると当然に戻るので特に手続きはいりません。 しかし名を変えたい場合は、 住所地の家庭裁判所に名の変更の許可の申請をしなければいけません。 20年も使っていた通称なら認められる可能性はありますが、 こちらは家裁に直接、どのくらいかかるか聞いたほうがいいと思います。

noname#109211
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚と同時に改名

    結婚と同時に氏が変わり同時に通称名を使用していますが 離婚することになり旧姓(氏)に戻し その際、長年使用した通称名を戸籍から変えたいと思います。 結婚前・鈴木 A子 結婚後・山田 B子 離婚後・鈴木 B子 (1)通常の改名は何日かかりますか? (2)離婚と同時に改名は出来るのでしょうか? (3)希望する離婚日があり、その日から鈴木B子になるように改名するのは可能ですか? (4)改名する際の必要書類(20年前からの山田B子の通帳・郵便物があります)他に何が必要ですか? よろしくお願いします。

  • 戸籍について詳しい方

    現在別居中で住民票の住所は夫婦別です。 離婚後、旧姓に戻り新しい戸籍を作る予定をしています。 夫に私の離婚後の名前と本籍地を知られない様にするためには、どうすればよいのか教えていただけないでしょうか? 【希望】 ・子供を親権者である私の戸籍に入れる(子の氏の変更許可申立予定) ・20年使用していた下の名を変更する(名の変更許可申立予定)  結婚前:山田花子  結婚後:鈴木花子(通称名 鈴木優子)  離婚後:山田優子 ・市外へ一時的に本籍を移し、その後、現住所を本籍地にしたい(A市Y町→B市→A市X町)  これは表面上の戸籍を綺麗にする為ですがA市Y町→A市X町でも大丈夫なのでしょうか? 私と子供が除籍する際、夫の戸籍に何が記載されますか? 子供の戸籍はできるだけ訂正が少ないようにしてあげたいと思います。 どの手順で進めていけば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 戸籍の旧姓の表示について教えてください。

    戸籍の旧姓の表示について教えてください。 私の親が離婚し、私(子供)の苗字が変わったとします。 戸籍には、 新しい苗字はもちろんですが、 旧姓も表示されるのでしょうか? つまり、 例えば、山田花子から田中花子になった場合、 山田花子だったというのは戸籍に表示されますか?

  • 改名(名前の変更)について

    24才女性です。 物心ついたときから使用している通称名で戸籍上の名前の変更をしたいと考えています。 通称名をつかっていたのは4才頃からです。 (改名当時は幼くてなにも覚えていません。気付いた時には今の通称名で戸籍上の名前が違うと知ったのも中学生の頃です。) 幼稚園、小・中・高・大学と全て通称を使用しており、友人・知人もすべて私の名前は通称名しか知らない状況です。 通称名を使用するに至った経緯ですが私は父親を1才の時に亡くし祖母も2才の時に亡くしました。 身近な人が続いて亡くなったことに不安を覚えた母が、私には健康で長生きしてほしい、幸せになってほしいと、当時藁にもすがる想いで数名学の易者のかたに姓名判断も含めて鑑定してもらったそうです。 その結果、戸籍上の名前ではずっと病気と付き合っていかなければいけない人生になり短命の可能性もあると言われたそうです。 その先生に、呼び方は同じで漢字を一文字変える通称を名乗るといいと言われたそうです。 それ以来ずっとその通称を約16年間使い続けています。 上記のような理由から戸籍上の名前を永年使用の理由で変更したく考えています。 裁判所の手続き方法などについては調べました。 「名の変更許可申立」をするにあたり下記の書類を用意しています。 ・小中高大学の通知表及び卒業証書 ・年賀状やダイレクトメールなど ・資格(簿記など)を取得した際の合格証書 ・アルバイトの給与明細 以上の書類については1部を除き16年間分用意できています。 このような状態で名前の変更はできるものでしょうか。 そもそもの改名のきっかけは母親がした姓名判断ですがそれによる永年使用により通称名のほうが社会的に周知されており、私自身も幼少時から使用している通称名を戸籍上の名前にしたいと強く希望しています。 改名手続きをされたかた、またその専門知識をお持ちの方より回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 追記:私自身占いや姓名判断などはあまり信じないほうですが、改名のおかげか今まで大きい病気をしたことはなく、それに関してはありがたく感じています。 私のことを考えて改名を強く希望している母親のためにも変更できればとても嬉しいです。

  • 在日韓国人との結婚で通称名を名乗るには?

    こんにちは。 現在帰化申請中の在日韓国人3世の彼と今月婚姻届を提出するため、 役所にて氏の変更を伺ったところ、「外国人との婚姻による氏の変更届」のようなものでは、 彼の本名には変更出来るけど、通称名には変更できないと言われました。 私も彼も、半年以内なら通称名に変更出来ると思っていたので (免許等にも記載されてますし正式に使えるのかなと安易に考えていました。) とても衝撃でした。 (1)彼の通称名を名乗るには、やはり「改名」という手段で家裁に申し出るしかないんでしょうか? (2)その際、旧姓はどこにも残らないのでしょうか? (3)もし彼の通称名(仮 木村)に変更して帰化がおりた場合、 戸籍の旧姓欄には本来の今の苗字である仮鈴木ではなく、仮木村と記載されてしまうのでしょうか? ご存知の方、どうかお知恵を貸してください。 宜しくお願い致します。

  • 離婚後の戸籍移動について

    山田太郎さんと田中花子さんが結婚し山田夫婦になりました。 A男B子の二人の子供が生まれました。 そして、離婚となったのですが、離婚後花子さんは子供のために山田姓で新たに戸籍を作る予定です。 子供も花子さんの戸籍に入れるつもりですが、父親である太郎さんと、A男B子の関係について質問です。 花子さん戸籍に入ることにより、太郎さんからA男B子への遺産相続に不利はありますか? その他、デメリットはありますでしょうか? 現在、A男18歳大学生B子15歳中学生です。

  • 離婚後の子の氏の再変更は可能ですか?

    6年ほど前に離婚し、当時8歳と5歳だった二人の娘を妻が引き取りました。 親権も当然ながら妻が取りましたが、長女の親権をどちらにするかで決着がつかず結局 裁判離婚となりました。 (裁判では泥仕合になる前に私が折れた格好になります) その際、子供の戸籍は妻が新しく作った戸籍に移動し、「氏」も妻の旧姓を名乗るよう になりました。 元々長女は妻より私の方によりなついており、離婚の際もこちらに残りたいと言ってい ましたが、幼少時は母親の愛情が不可欠との事らしく妻に引き取られていきました。 その後4年ほど妻と娘2人の3人で暮らしていましたが、長女はどうしても妻との折り 合いが悪く、小学校卒業と同時に本人の強固な意向により私の方に戻ってきましたが現 在は中学3年になり高校受験を控えています。 本人は離婚時にもこちらに残りたがったほどなので、自分の「氏」が妻の旧姓になって いるのは納得いかないと申しており、私の「氏」に戻りたいという意向を持っています。 学校では通称として私の「氏」を名乗ってはいますが、保険証など公的書類は戸籍名で くるので本人が嫌がっています。 8月に本人が満15歳になったこともあり、「氏の変更願い」を裁判所に出したいとい う意向を持っているのですが、既に過去に一度「私の氏」→「妻の旧姓」に氏の変更を し戸籍も移行させている場合でも、本人の意思により申し出をすれば再度の変更(私の 氏に戻し私の戸籍に再度入籍させる)というのは可能でしょうか? また、親権者の変更というのはかなり難しいようですが今回の場合親権者を私に変更出 来る可能性はあるのでしょうか? (親権の変更に関しては何が何でもとは思ってはいないのですが・・・) ちなみに、今回の「氏」の変更希望の件に関しては娘と妻が直接話をし娘がしたいよう にして構わないと言う了解は妻から取ってあります。 ネットで色々調べてみたのですが、「子の氏の再度の変更」に関する説明がなかったも ので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 洗礼名を通称として使用

    今は戸籍の名ではなく、洗礼名(ここ3年くらい)を通称として使用しています。 洗礼名は教会からもらう正式な名前なので(日本ではそれほどメジャーではありませんが)公的な文書以外のところでは使用しても問題ないでしょうか?例えば郵便物の宛名など。  戸籍名:山田花子 洗礼名 ナオミ であれば  山田ナオミというように使います。 名刺などでは通称を用いている人は要ると聴きますが。。。よろしくお願いします。

  • 本籍の改名について

    この度、改名をしました。 通称名でもいいんですが、会社とかの件でややこしいので 戸籍から改名希望です 裁判所へ行くそうですが弁護士さんかに依頼すると 相当な金額を取られるんでしょうか 詳しい方お願いします 改名後のはがき、書類などはありません

  • 夫の姓で妻の父親と養子縁組したい

    私は一人っ子で、結婚して夫の姓を名乗り、二人の子供がいます。 夫は私の父の仕事を手伝っており、私の父も将来は夫が事業を継ぐことは 支障ないと思っているようです。 事業は個人経営ですので、事業資産は私の父の個人名義になっています。 また、私の父は持病があり、いつ死ぬかわかりません。 私としては、夫が私の父の資産をスムーズに受継ぐようにできるよう、 養子縁組を考えたのですが、夫の両親がどうしても夫側の姓の存続を 希望しております。 つまりは、夫の姓のまま私の父と養子縁組できないかということを考えています。 例えば、以下の方法は不可能でしょうか。 わかりやすく、夫は山田太郎、私は山田花子(旧姓海野花子)とします。 1.夫と離婚し、私は夫の姓を名乗る。   【山田太郎・山田花子】 2.夫が私の父と養子縁組する。(夫は私の両親、つまり私の旧姓になる)   【海野太郎・山田花子】 3.夫と私が再度結婚し、私の姓(つまりはもともとの夫の姓)を   選択する。   【山田太郎・山田花子】 戸籍をみられないかぎり、世間的にも夫の実家にも知られないと 思うのですが、どうでしょうか。 また、他にいい方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。