薬学部3年が悩む:就職後に台湾留学するべきか?

このQ&Aのポイント
  • 薬学部3年が就職後に台湾の大学進学を考えていますが、留学のタイミングに悩んでいます。
  • 日本で就職する場合、経験がないことや新卒ではないことがハードルとなるため、数年働いてから留学する方が良いかもしれません。
  • また、母親が台湾人であり、自身も台湾での生活経験がないことから、台湾留学の希望もありますが、薬学との組み合わせについても悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

台湾に行きたいけれど・・・(長文)

今度薬学部3年になるものです。そこで今悩んでいることがあります。 就活をして大学卒業後、数年間働いてから台湾の大学(または大学院)に進学するか それとも卒業後すぐに台湾の大学に進学するか です 就職はできるなら日本、台湾どちらでもいいと思ってます。 しかし日本に戻ってきた場合、もう新卒ではないし、働いた経験がないとキツイのかなとインターネットを色々調べてみて感じました。(英語圏じゃないし・・) やはり留学するにしろ数年働いてから行ったほうが良いのでしょうか。。。 ちなみに台湾に行きたいと思ったキッカケは母親が台湾人で私自身は台湾で生活したことがないからです。(母親の帰省に一緒に行く程度) 薬学で台湾留学とは変でしょうか・・・ とても悩んでいます。何かご意見あれば頂きたいです。よろしくお願いします。

  • amaa
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.1

一年留学もしくは台湾でできるかわからないのですが、スコアを移籍してあちらで卒業は考えていないみたいですね。 薬学で台湾留学が変とか大変とかはわからないのですが、就職したいのか研究したいのか、方向性を考えておかないと、別質問にあった大学院をでたら一般職で求職がない、みたいな状況におちいるかもしれません。 それを踏まえて、計画をたててみたらどうですか? あと仕事で中華圏(台湾・香港・中国本土)をまわっていましたが、台湾人の働き方は独特であることに気づきます。 多くの声としては(それが正しいかは別として) ・大雑把 ・楽をする道をみつけようとしたら、丸投げする ・書類仕事を頼んでも、なかなか終わらない。終わっても間違いだらけ(日本と取引のある台湾人経営者談) ・役職や学歴は気にしないが、日本みたいに分業や役割がないので、ちゃんとやる日本人にいろんな仕事が集まりがち ・段取りがわるい(事前準備の意識がなく、そのときになって間に合っていない) などがあります。 たぶんあちらでアルバイトとかしてみて、その労働姿勢をみてみるといいかもしれません。 あちらは台北なら日本のテレビが簡単にみれますよ。数年前のTVチャンピオンとか、ちょっと古い番組をやっていたりもしますが。 参考まで。

amaa
質問者

お礼

また色んな人に相談してみます! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 台湾人で日本で就職したいのですが。

    こんにちは、 私は台湾人です。日本で就職したいと考えていますが、 何かアドバイスをいただけないでしょうか。 今月に私は台湾の大学の日本語学科を卒業しますが、 卒業してからワーキングホリデーで日本へ行って就活しようと思っています。 日本語力はご覧の通り日常会話程度しかないですし、 英語力もToeic500点ちょいだけです。 あとは、日本で一年間交換留学をしていたことくらいと思います・・・ 日本へ行ってアルバイトでもしながら就職したいと考えていますが、 私は資金がないから相当アルバイトしないと生活できないと思います。 派遣から正社員という道も考えていたが、いくつの派遣仕事に応募したら、 社会経験がないと採用しかねないと断れました。 台湾で少し貯金してから行くのか、今すぐ行ってアルバイトしながら就活するのか、 どちらにするのか迷っています。 私はもう既卒ですし、期間が開いてしまうと、もっと就職できなくなるのではないかと。 ですが、何かの社会経験を積んだら、外国人採用の派遣仕事に就きやすいかもしれません。 かと言って、ワーホリ許可証を取得してから一年以内に入国しないと無効になるので、 無効になる前に絶対日本へ行きたいです。 もともと8月から日本へ向かう予定でしたが、 今台湾で短期の派遣仕事を見つけたので、少し貯金してから行こうかなと思って・・・ (貯金と言っても、台湾で1ヶ月フルタイムで働く給料は10万円程度です。) やはり早めに行って就活始めたほうがいいでしょうか? それか、来年ぐらいに行って2015年の内定を目指すとか・・・ 愚痴になっちゃって申し訳ございませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 大学卒業後の留学

    大学4年で就職せず卒業して1年間留学した場合、1年後帰ってきてからの就活は新卒扱いですか?

  • 休学留学か卒業後留学か

    今、大学3年生で2年間の留学を計画していますが、休学留学か卒業してからの留学かで迷っています。 卒業してからだと帰ってきた際の就職活動で新卒ではなくなるから休学の方が良いと言われたのですが、あまり周りで2年間休学は聞いたことがなく、また前に大学の就活センターでも2年間だとリスクが出てくるのではと言われたので迷っています。 一般的に2年間休学は就活の際、問題があるものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 中国・台湾で働きたい!!

    今大学3年の女子です。大学では中国について専門的に学んでいます。最近就職のことを考えるようになったのですが、私の夢はとにかく「中国・台湾」で、働きたいのです。まず、「業種」を決めろとよく言われるのですが、私は「中国・台湾」で働ければ、とくにこだわりはないのです。←(この考えはいけませんよね)大学在学中に中国に一年留学したかったのですが、家の事情で不可能となりました。私としては、大学卒業後、中国、台湾と関係のある企業に1~2年働いて、そして一旦辞めて、一年留学し、そしてまた働けたらと思っています。最終的に現地で働けたらと思います。このような考えは甘いのでしょうか・・・。今、中国、台湾でお仕事をされている方、もしくはされていた方。今、日本で中国、台湾と関係があるお仕事をされている方、お願いします!!

  • 留学と就活新卒枠のこと

    私は大学4年生です。昨年から就活を少ししましたが、留学への迷いがあり就活を中断しています。留学目的は自分なりに持っているつもりで、就活の為の留学をし、エントリーシートに書けるものを考えています。そこで、大学を卒業し、一年留学をしてしまったら、やはり、 (1)新卒の募集では採用されず、中途採用でしか今後チャンスはないのでしょうか? (2)新卒枠で就活が出来るとしたら、一年遅れの今年からの就活が出来るのでしょうか? (3)留学が学生という身分を証明できれば新卒になるのでしょうか。 つまり、大手企業の新卒枠で採用されるためにはこの時期、既にもう無理なんでしょうか。来年1年留学しながら就活のタイミングはそもそも無理なことなんでしょうか。 やはり、3年就活→卒業と社会の就活レールに乗らなければ、外れてしまう世の中なのでしょうか。

  • 院行くべきなのか頭が痛いです

    大学卒業後、一度大学院(1年間)を中退し、1年働いた後、大学院にいった場合、新卒として卒業時26歳ですが就職できますか? 新卒ではなく中途になってしまうんでしょうか。 親に理系は基本的に大学院まで行くのが基本ということもあり、 また、新卒のレールに乗れるから進学すべきだといわれます。 就活を失敗した場合、 新卒として扱われない場合、 未経験(1年の職歴ですが)で26歳になってしまうリスクもあり、 今第二新卒として今就職活動をした方がいいでしょうか? 一般的にどちらが有利なのでしょうか? 目的があるなら進学、ないなら就職がいいらしいですが。 新卒でないので不利なので、 就職が決まらないなら進学も考えています。

  • 台湾に中国語の語学留学について質問させていただきます。

    初めまして!こんにちは。 私は今高校三年生です。初めて投稿させていただきます; この時期になってくると、高校卒業後の進路を決めなくてはいけないのですが、私には将来就きたい職業なども分からず、普通の大学に進学するのは無意味だと思いました。 そこで、私の両親や友人から「自分の好きなこと、興味を持っていることに尽くしていけばいいのでは?」と言葉をもらいました。 私は独学ではあるのですが、中国語の勉強をしています。中国語だけでは無く、私は中国の文化が好きです。インターネットで台湾のことをいろいろと調べていくうちに、台湾と日本はとても良心的で結ばれていて、台湾の親日的な気持ちと文化など、台湾が大好きになりました^^! 前置きが長くなってしまいました・・・; そこで質問なのですが、高校を卒業して大学留学をしている人は今までにいるのでしょうか? T-LINK様で紹介してある学校紹介をいろいろ見ていて、高校を卒業したばかりで大学留学は早すぎるのかなあ・・? と不安になってしまって;; もうひとつ質問なのですが、実はまだ留学の準備(ビザ、入学申請書等)を全くしていませんでした・・・。 今から準備しても遅くはないのでしょうか;;? 両親は私が留学することに賛成してくれています。 長文大変失礼致しました;; 対不起; 請多多関照><!

  • 大学卒業後、留学一年間で帰国→既卒?第二新卒?

    始めまして。 私は去年の春に日本の大学を卒業後、アメリカの大学に第二学位を取得するために現在留学中ですが、家庭の事情のため、一年間で帰国し就活をすることになりました。  この場合、私は既卒扱いになるのでしょうか?それとも第二新卒ですか?やはり就活には相当不利になるのですか?  ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 新卒ブランド?

    大学在学中、交換留学を考えています。 四年で卒業できるのですが、就活が間に合わないという理由で留学しても5年で卒業する人が多いそうです。 留学に行き、帰ってきて四年で卒業し、翌年にインターンなどしながら就活をするのでは、やはり新卒ブランドがないため不利なのでしょうか? よくわかりません..お願いします。

  • 台湾留学か、中国留学か。

    初めまして、yakan24と申します。 タイトル通り、台湾留学か中国留学かで悩んでいます。 期間は2008年秋から1年間を予定しています。 私は現在、政治・国際関係論を専攻しており、卒業後は院へ進学するつもりです。 みなさんに伺いたいのは、19世紀末以降の中国・台湾関連の一次資料(原文)を読めるようになるには、簡体字と繁体字のどちらの環境で学んだほうがよいのかということです。 やはり繁体字ということで台湾がよろしいのでしょうか?それともどちらにも大差はないのでしょうか? 1年ちょっと留学したくらいで、そういった資料がスラスラ読めるようになるもんじゃないとは思うのですが、やはり気になってしまいます。 身の回りにあまり中華圏留学経験者がおらず、相談できずにいます。 どうかご回答宜しくお願いします。