• ベストアンサー

大学生活について。

薬学部に進学することが決まった者です。薬学部は実験がたくさんあり、勉強が大変だと聞いています。私は、少しでも生活費のたしになるように、バイトをしたいのですが、そんな時間はあるのでしょうか?教えてください!

  • egg23
  • お礼率63% (135/213)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4746
noname#4746
回答No.2

 学校にもよるし、学科にもよるし、研究室にもよります。  でも、基本的には、専門課程に移ったらバイトする暇はそうそうないと思ってください。中にはそいう暇があるところもあるかもしれませんが。  「学生の本分は勉強にあり」です。 >少しでも生活費のたしになるように、バイトをしたいのですが、  親御さんの負担やその他諸々の諸事情を考えてのことだと拝察致します。が、それなら、奨学金や授業料免除を申請するのも一案かと思います。大学によって異なりますので、ガイダンスをしっかり聞き、分からないことがあれば学生係に問い合わせしてみて下さい。  親の立場からしてみれば、「そんなことは心配するな。学生の本分を全うしてくれ」です。バイトに精を出して留年されてはたまったもんではありません。お気持ちは重々理解できますが、あまりムリをなさらぬように・・・。    

egg23
質問者

お礼

がんばって勉強して、もし余裕ができれば、アルバイトをしてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ho1004
  • ベストアンサー率40% (130/319)
回答No.4

私の大学(薬学部)でも、1~2年生のうちは、簡単なバイトをしている人も多かったです。学生課で、バイトを斡旋してくれました。 普通の講義は、何回か欠席しても大丈夫でしたが、実験は欠席が許されず、また、実験結果がうまく出ないと、残ってうまくいくまでやり直ししなければなりませんでした。勿論そんな時はバイトより実験を優先させないと進級できなくなります。また、4年生で卒論のため、研究室に配属されると、研究室によっては(例えば動物相手の研究室など)男子学生も女子学生も、何晩も研究室に泊り込み、ということもありました。

egg23
質問者

お礼

やはり実験などが大変なんですね。バイトのことよりも、勉強の方をがんばっていきたいです。ありがとうございました!

  • yakoo
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.3

大学にもよりけりですが、1~2年はある程度余裕があると思います。 が、3年から実習、広義が連日続きます。そして、国家試験、その前に卒業試験や卒論など・・・忙しいです。 それから、国家試験の見直しが決まっていますので、あなたが卒業するまでには、内容も現在より難しくなると思います。内容はまだきまっていませんけどね。 現在の国家試験は、240問出題されます。 はっきり言って、勉強はきついですし、国家試験が受かったから現場で通用するわけではないので、それからも勉強しなければいけません。 それから、卒業しても合格率は75%~80%程度です。でも、進級時に留年する 人がいるので、ストレートでの合格率はもう少し、下がるかもしれません。

egg23
質問者

お礼

ありがとうございました。4年間がんばっていきます。

  • algijkrg
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私立のことはよくわかりませんが、うちの大学は2年まではかなりらくで、よゆうでバイトできました。でも4年になると卒論とか国試とかですっげーいそがしくなりますよ。(てゆうか今その真っ只中です!)

egg23
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学生活について...教えてください

    こんにちは。私は無気力な高校2年です、そろそろ進路を決めなければなりません。 私は、理系工学部で国公立大学志望です。 大学へ進学する理由はいきなり、就職ってのもなんかイヤなので とりあえず、大学へいこうという具合です。 大学に進学する人は実験や研究や勉強が大好きで行く人ばかりなのでしょうか? 就職先の事を考えて進学する人はいないのでしょうか? ある日、学校の先生から聞いたのですが、「理系を取ると大学での夏休みなどの 長期休暇はなく、毎日実験。バイトをするひまも無い」と言っていました。 これって本当ですか?バイトをしないと、金銭的にきついのですが... お願い致します。先生の言う事は信用できないので、真実を教えてください。

  • 大学進学へ生活費・学費について

    自分は経済的理由で、国立大学工学部に進学が決まっています。 仕送りは望めず、奨学金だけで生活する予定です。 親は国立大ならと、進学を許してくれました。 母は1ヶ月の支出や、やりくりについて一緒に考えてくれるのですが、父親は、職場の大卒の後輩を嫌っていて、大学生=遊んでいる。というイメージを持っています。 なので、1ヶ月の生活について相談すると、「大学生ならバイトすれば10万くらいは少なくても稼げる」と普通に言います。 私は自分なりに、理系は忙しくなりバイトする時間はなかなか取れなくなってくることや、無理してバイトをすると勉強についていけなくなる事など色々調べました。 父にそのことを話すと、「遊ぶ気がなければ」「やる気の問題だろ」「仕送りは絶対ねだるな」と聞く耳を持ちません。 無理に話すと、やる気がないと見なされ、それなら進学するなと言われてしまいます。 どうすれば父はこの考えを改めて、一緒に考えてくれるのでしょうか。 それとも自分がまだ甘えていて、父の言うとおりに自分だけで生活しなければならないのでしょうか。 私はバイトはするつもりですが、勉強を第一にして、支障が出ない範囲にしたいです。

  • 大学院のバイトについて

    現在、薬学部の大学に通っている学部生です。将来的には薬学系の大学院に進学しようと思っています。家の都合上、大学院の学費などの費用は、学部時に自分でバイトして貯めなければならないのですが、大学院に進学してからもバイトはできるのでしょうか?どのくらい忙しいのかわからないので、どなたか教えてください。

  • 大学生活でこれはやっとけ!ってことありますか?

    今春から理系学部の大学生になりました☆ そこで大学生活の目標や計画を作って頑張っていこうと思っています。 私的に今思いつくのは、専門的な知識を増やす・読書・TOEIC・留学・バイト・サークル活動などをやっていこうかと・・・ ちなみに大学院に進学したいと考えています。 勉強でも就職関係でも人間関係でも人生においてのことでもかまいません。 「大学生活でこれはやっとけ!」 ってことありますか? 先輩方の意見が聞きたいです^^

  • バイト

    薬学部に入りながら。 勉強したいので極力疲れないで、給料のいいバイトってどんなものがありますか? 夕方の4時間ぐらいや、土日の朝から夕方など…薬学部だからこそのバイトでも構いません。 大学のお金を返しながら大学生活を送りたいので…

  • 大学生生活について

    この春、旧帝大の工学部に進学したものです。 大学生生活について他の人の意見を聞いてみたいので書き込みします。 僕は現在サークルや部活に所属していませんし、これから参加する予定もありません。バイトもしていないです。 けれども、卒業認定に全く関係のない講義を取ったり、図書館で興味のある分野の本を読んだり、まだ一人暮らしに慣れていなかったりということで、暇というわけではないです。 しかし、同じ学科や他学科の友人に聞くと、暇だからサークルやバイトをする、と言っている人が多いように思います。 僕はこれから院に進学し、民間企業の研究・開発職に就きたいと考えているのですが、サークルやバイトをしていなかったというのは就職のときに困るのでしょうか? それと、サークルやバイトもせずに勉強ばかりしている大学生をみなさんはどう思いますか? たくさんのご意見をお待ちしております。

  • 医学部・薬学部生の学生生活

    私は工学部の学生です。同じ理系ですが、医学部・薬学部の方々に知り合いがいないので、どのような学生生活を送っておられるのか知りません。 遊んだり、バイトをする暇もないほど勉強が忙しいと聞いたことがあります。実際の所はどうなのでしょうか? 現役の医学部生・薬学部生の方や既に卒業された方、どんな学生生活を送られている(いた)のか教えてください。

  • 薬学部の大変さはどれくらいですか?

    薬学部は遊ぶ時間どころか寝る時間さえないほど6年間ずっと忙しいと聞ききます。 私は県内の薬学部の大学に進学しようと考えてるのですが、電車で往復2~3時間かかります。大学は毎日のように宿題もレポートもあり、大変と知人に聞きました。 正直私はそんなに勉強できるわけでもなく、勉強は苦手だけど好きで、その中でも薬学には本当に興味があります。しかし、そのような気持ちだけあっても学力が伴わなければ意味がないですよね?進学しても6年間続けられるかとても不安です。 現役薬学部生の方、薬剤師の方、学生生活のことなど実際はどうなのでしょうか?

  • 大学3回生-4回生-大学院までの流れ、生活の変化について

    現在理学部物理学科3回生のものですが、大学院進学までの流れを教えてください。研究室は実験系に進もうと考えています。 ・4回生になっていきなり忙しくなるのか? ・卒業研究で忙しくなるのはいつからか? ・部活やアルバイトはいつまでやっていたのか? ・受験勉強として、いつから何を始めたのか? 等等 3回生の生活と4回生での生活についてその変化が分かるようお願いします。    あの時期には何をして、この時期には何をして

  • 大学院での生活

    現在大学4年で数学(解析専攻)を勉強している者です。 私は今夏大学院進学を決め、現在は卒業論文をやっています。 ここでみなさんに質問があります。 大学院での1週間での生活(できれば数学専攻)を教えてほしいです。 (大学院進学後の生活をイメージしたいので) 詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう