• ベストアンサー

銀メッキについて

この間、電気メッキの実験をしました。そのときの電解メッキ液がよくわかりません。 『ビーカーに0.1mol/l硝酸銀水溶液25mlをとる。この中に飽和食塩水5mlを加える。しばらく静置し、上澄み液を捨てる。残った沈殿物は純粋で2~3回洗う。この中に、6mol/lの塩酸75mlを加える。このビーカーを温浴に入れ、硼酸4gとショ糖1gを加えて溶かす』のですが、塩酸や硼酸、ショ糖を入れる意味がわかりません。 教えてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

銀は銀樹木のように特定の部位に析出しやすい傾向(へんせき)があります。 このように場合に.有機物をいれて反応を押さえます。 砂糖は.多分へんせき防止剤でしょう。 ほう酸はいろいろな金属と錯体を作りやすく.その結果いろいろな面白い性質があります。たしか.つや出しに使うと聞いているので.光沢剤でしょう。たぶん。

その他の回答 (1)

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

「硝酸銀水溶液に食塩水を加える」の部分を化学式で書くと、意味がわかってくるかもしれません。

関連するQ&A

  • 東北大学の化学の入試問題です。

    フッ素以外のハロゲンイオンを含む水溶液に硝酸銀水溶液を加えると,難溶性塩である ハロゲン化銀が沈殿する。25℃における塩化銀の溶解度積 Kspを1.8×10-10(mol/L)2とする。 (1) 25℃において1.0×10-2mol/L塩酸100mL中に塩化銀は何g溶解するか,有効数字2桁で求めよ。 ただし,塩化銀の溶解による体積変化は無視できるものとし,溶解度の大きさは 10-2mol/Lより十分小さいものとする。 (2) 25℃において2.8×10-5mol/L塩化ナトリウム水溶液10mLに2.0×10-4mol/Lの硝酸銀水溶液を10mL加えた。塩化銀は何g沈殿するか,有効数字2桁で求めよ。 の問題の解法をできるだけわかりやすく御教授いただけると幸甚です。 宜しくお願い致します。

  • 化学基礎 至急

    化学基礎 中和 ある量の二酸化炭素を、0.10mol/Lの水酸化バリウム水溶液50mlに完全に吸収させた。この溶液を十分静置して、生じた個体を沈殿させた。この上澄み液10mlを取り、残った塩基を0.10mol/Lの塩酸で滴定したところ12mlを要した。吸収させた二酸化炭素の物質量はいくらであったか

  • 化学

    0,500mol/L硝酸銀水溶液20.0mLに、十分な量の塩化ナトリウム水溶液を加えると、塩化銀の沈殿を生じた。 (1)0.500mol/L硝酸銀水溶液20.0mL中に含まれるAg+の物質量をもとめよ。 (2)生成した塩化銀の質量は何gか。 あ (3)ある金属M2,7gを完全に燃焼させたら、この金属の酸化物M,2O3 5,1gが得られた。この金属M,の原子量を求めよ。 困っているので素早くおねがいします。

  • 溶解度積

    参考書等を見ましたが解からなかったので解き方がわかる方がいたら教えてください。 0.01mol/l塩化ナトリウム水溶液50mlに、0.01mol/l硝酸銀水溶液50mlを加えた。この溶液中の塩化物イオン濃度(mol/l)はいくらか。 Ksp=1.0×10-10 体積が2倍になるため塩化ナトリウム、硝酸銀水溶液を濃度を1/2にすると0.005mol/l。これをKsp=[Ag+][Cl-]にあてはめると1.0×10-10=2.5×10-5より沈殿ができることは解かるんですが、そこからの計算が解かりません。解かるという方お願いします。

  • シアン化銀めっき液の銀濃度分析でこうありました。

    はじめまして シアン化銀めっき液の銀濃度分析でこうありました。 1)めっき液5mlを300」mlビーカーに取り、硫酸20ml硝酸5ml入れ、白煙が生じるまで加熱。 2)水100ml、10%硫酸第二アンモニウム溶液3ml加える 3)0.1Nチオシアン酸カリウムで滴定 計算法 Ag g/L=ml×2.158×f AgCN g/L = Ag g/L × 1.2402 ml:0.1Nチオシアン酸カリウムの滴定数 f :0.1Nチオシアン酸カリウムの力価 と本にあったのですが、、、1.2402濃度換算係数だと思うのですが 1.24がどこから出て何なのかわからず(^^; どなたかご存知の方お願い致します><

  • 化学の問題解いてください

    塩化ナトリウム水溶液と硝酸銀(I)水溶液が反応すると塩化銀(I)が沈殿し、溶液は硝酸ナトリウム水溶液となる。ともに0.100mol/Lの塩化ナトリウム水溶液と硝酸銀水溶液を各100mLずつ用意し混合した。 生成した硝酸ナトリウム水溶液のモル濃度は何mol/Lか。 学校の宿題なのですが、解き方を教えてください。困っています。

  • 溶解度積の計算

    0.001mol/l硝酸銀水溶液10mlに0.001mol/l塩化ナトリウム水溶液何mlを加えると、沈殿が生じるか。AgClの溶解度積Ksp=2×10^-10とする。 解いていくと NaClの水溶液をxml加えると x=2×10^-5×(10+x)^2  …(1) x<<10でないと成り立たないので10+x≒10 x=2×10^-3ml となるのですが、ここの計算がわかりません。なぜ(1)のところからx<<10となるのでしょうか? 解と係数の関係でしてもでませんし… よろしくおねがいます。

  • この問題はどうしたら?

    銀と銅の合金240mgを硝酸に完全に溶かし、塩化ナトリウム水溶液を加えたところ、白色沈殿が生じた。塩化ナトリウム水溶液を、新たに沈殿が生じなくなるまで加えたところ、生じた沈殿の質量は287mgであった。この合金240mgの中に含まれている銅の質量は何mgか。最も適当な数値を、次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。Cl=35,5,Cu=63,5,Ag=108 (1)12 (2)24 (3)36 (4)72 (5)120 答えは(2)になるはずなのですが、式からまずおかしくて、係数がつけられなくて、どうしようもありません。こんな私にどうか分かりやすく教えて下さい。どうぞお願いします。 これも上と同様なのですが、もし教えて頂けるなら幸いです。 ある濃度の硝酸銀AgNO3水溶液100mlに、0.40mol/lクロム酸カリウムK2CrO4水溶液50mlを加えたところ、クロム酸銀Ag2CrO4の沈殿が生じた。この沈殿をろ過によって除き、ろ過に1.0mol/l塩化カリウムKCl水溶液を加えていったところ、10mlまでは塩化銀AgClの沈殿が生じた。しかし、それからはさらに加えても新たに沈殿は生じなかった。最初の硝酸銀水溶液の濃度は何mol/lか。最も適当な数値を、次の(1)~(6)のうちから一つ選べ。 (1)0.030 (2)0.040 (3)0.050 (4)0.30 (5)0.40 (6)0.50

  • 化学の逆滴定(2回目です)

    先ほど逆滴定について質問したばかりなのですが、わからない問題がもう1つ出てきました。 空気中のCO2濃度を調べるために以下の実験を行った。 まず、0.10mol/L水酸化バリウム水溶液500mLに標準状態の空気560Lを通じて、CO2を完全に吸収した。このとき、白色の沈殿が生じた。沈殿をろ過したあと、その上澄み液の50mLを0.10mol/L塩酸で滴定したところ、80mLを要した。 問 空気中のCO2の体積%を小数第2位まで求めよ。 CO2とBa(OH)2をXmolとおいて解いていったのですが、上澄み液をどういう風に式に入れたら いいかわからなくて答えが出ません。 何度も申し訳ありませんが、解説よろしくお願いいたします。

  • 硝酸銀に塩酸を加えたときの沈殿の計算・・

    化学の宿題中ですけど ・・分かりません!!!泣 0.1mol/lの硝酸銀10mlに十分な塩酸を加えると何mgの沈殿が生じるか。 「十分な塩酸」で解けるんですか; わかる方教えてください。お願いします泣