• ベストアンサー

メールでの敬語の使い方

 企業の方へメールを送る際ですが、敬語の使い方に自信がありません。 こちらから企業へ、質問やセミナー申込みのメールを送る際ですが、 件名に"○○に関するご質問"、"会社説明会のお申込み"という敬語の使い方は、正しいのでしょうか。  それとも、この場合は「ご」や「お」を使用しなくてよいのでしょうか。    また、「返信」を丁寧語にする場合は、ご返信とお返信のどちらが正しいのでしょうか。。  お恥ずかしいのですが、このように、敬語の使い方に自信がありません。 どなたか、ご指導よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

自分がする行為には丁寧語にしないのはお分かりになったと思います. ご参考までに, 件名の"○○に関する質問"、は,「○○について(質問)"とやります.最近はタイトルに,~の件とはしなく,~についてが通常となりました.そして後ろに括弧書きで内容が分かるように記載します. 返信の事ですが,質問すれば返事来ますので,ご返信をお願い致しますは要らないと思います.(督促がましいですね.) (お願い致します より,お願い申し上げます の方が目上の方にはいいと思います.)

kikira7
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1912/5484)
回答No.2

>件名に"○○に関するご質問"、"会社説明会のお申込み"という敬語の使い方は、正しいのでしょうか。 ●正しくありません まちがいです 敬語と言うのは 動作の主体が誰か?を考えればおのずと使い方は分かります 申し込むのも 質問するのも『kikira7』さんですね 自分を敬ってどうするんですか??^^ 敬語は常に自分をへりくだって表現するものです こう言う場合は 自分をへりくだるものです 敬語には3種あり 用法は 丁寧語(他社) 尊敬語(他社) 謙譲語(自分)です 例文を添削するなら ”〇〇にたいする質問” ”会社説明会の申し込み”で良いです 文章的にかくなら 〇〇に対して質問いたします 会社説明会も申し込みます 申す事態が 謙譲語なのでそのままです >また、「返信」を丁寧語にする場合は、ご返信とお返信のどちらが正しいのでしょうか。。 依頼する場合は 相手を持ち上げるので 『ご返信お願いいたします』 kikira7さんが返信するなら 『返信いたします』ですね 参考です 頑張ってください こんなのは慣れです http://www.job-getter.com/3interview/380.htm

kikira7
質問者

お礼

親切で丁寧な回答をして頂き、ありがとうございました。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

一部例外や誤用がまかり通っているケースもあるので一概には言えないのですが、基本的に自分がする行為に「ご」や「お」はつけません。 質問や申込は、貴方がする行為ですよね? なので、本来はつけないのが正解です。

kikira7
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 敬語について質問です!

    恥ずかしい話なのですが、敬語について質問です。 先生など(目上の方)にものを送る場合、 「○○を送付させていただきます」これはOKですよ・・・・ね?(自信がない) しかし、「~申し上げます」というときはどうでしょうか? 「○○を送付申し上げます」でしょうか?「○○を『ご』送付申し上げます」なのでしょうか? 分かるかた、教えてください!

  • 就活中でのメールの脱字についての質問です

    先日、最終面接の連絡をいただいた企業がありまして、早速申し込みの返信を送ったのですが、後で見直したところ、件名に「面接の申し込みの連絡」と入力してしまっており、「連絡」に「ご」を付けるのを忘れてしまいました。 本文については、誤字脱字もなかったので、まだよかったのですが、今回のような件名での脱字と言うのは、どれほど影響してくるものなのでしょうか。 そして、謝罪などはするべきなのでしょうか。 私の中でその企業が第一志望で、落ちる訳にはいかないので、アドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • この敬語って正しいですか??

    先方に送付するように頼まれた書類があるのですが「ご訪問させていただきます」 というのは正しいのでしょうか。訪問の前に「ご」がついているのは少し違和感があったので質問させていただきました。 敬語には全く自信がありませんが、教えていただいて正しい言葉使いが できるようになりたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

  • ビジネスマナー メールの件名に氏名記載はOK?

    ビジネスマナー メールの件名について、ご教示をお願いいたします。 セミナーにお申込された方に、「お申込み確認メール」を送る際に、 下記のように登録されたお客さまの氏名を件名に入れ込んで 送信したいと思いますが、あまり見たことが無く、マナー違反なのか心配しております。 件名:「氏名」様 ○○○セミナーのお申込み確認メール アドバイスいただけますと助かります。

  • 正しい敬語?「ご連絡をお待ちしております」

    細かいことなのですが、最近TVのCMで 「ご利用は計画的に」 というフレーズを耳にします。 これが 「ご利用はご計画的に」 となると、「ご利用」と「ご計画」と二重の敬語になり おかしいから後の「ご計画」は「ご」を無くしても 問題はないと思うのですが、それでは 「ご連絡をお待ちしております」 と言う場合「ご連絡」と「お待ち」というふたつの 丁寧語が重なりますが正しい敬語としては差し支え 無いのでしょうか? 個人的な意見ですが、異なる敬語の音「ご」と「お」 なので音だけとってみると耳に触ることもなくて 良いと思うのですが、正しい言葉を使いたいと思います のでご意見をお聞かせください。 ↑最後の所はわざと同じ使い方でしめました。

  • 【リクナビ】企業からの返信について

    リクナビなどの就職サイトでは、 企業から直接メールBOXにメールが届く事があります。 今回質問したいのは「説明会の連絡」のメールについて、です。 「先日はセミナーの申し込み有り難うございました。 ○○さんにお会い出来る事を楽しみにしております」 「明日はとうとうセミナーの開催日です。よろしくお願いします。」 などのメールが届いた際....... メールアドレスが記載されていますが、 こちらからも返信をした方が良いのでしょうか!? 「よろしくお願い致します」のような.......。 その返信の有無で「○○さんの印象は良い」と判断する事はあるのでしょうか? 教えて頂きたいです、お願いします。

  • マニュアル敬語について

    文化審議会が「正しい敬語」の目安となる指針案をまとめ,ファーストフード店などで店員がつかうマニュアル敬語について指摘しています。そこでは,尊敬語の「お~になる」は人を立てる敬語。「ご注文の品」に対し敬意を表すことになってしまうことから,「ご注文の品はおそろいになりましたでしょうか」は誤用であるとしています。 尊敬語は相手や話題に上っている人の動作や状態等を表現することによって相手への敬意を表すと理解していたので,相手の「注文がそろった状態」を表現しているので正しいのではないかと思ったのですがやはりダメなのでしょうか? そうなると,このような,「人が~する」という動作になじまない「そろう」「届く」などの動詞には「お(ご)~になる」という用法は当てはまらない場合が多いということになります。「お荷物はお届きになりましたでしょうか?」も同様ですよね?

  • 「人を訪ねる」の敬語

    面談の連絡を頂き、返事のメールを送ろうと思っています。 「○月○日○時、"○○様"を訪ねさせていただきます」 という表現は、正しい敬語ですか。 「訪ねる」の謙譲語は、「お伺いする」ですよね? 「○時に訪ねる」なら「○時にお伺いさせていただく」だと思いますが "誰を訪ねるかハッキリしている"この場合、 どういう敬語を使うべきかわからなくなってしまいました。 「○○様を____させていただく」 下線の部分を教えてください。 「させていただく」も正直自信がありませんが。 今更ながら、情けないと思いつつ、 基本的な敬語に不安を感じてしまいました。

  • 企業からのメールに返信する、しないの区別

    お世話になっております。今回は就活の基礎であるメールのマナーについて教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。 私は現在就職活動をしている就活生です。 このところ合同企業説明会に参加することが多くなり、それと同時に説明をして頂いた企業の方から「ご参加頂きありがとうございます。○○株式会社~」のようなメールが来ることも多くなりました。 内容としては「お越し頂きありがとうございます~」という、ただ「説明会に来たこと」についてのメールや、それにプラスしてエントリー前であっても「○○月□□日に説明会があります。」というものがあります。 これについてはマナー上返信するべきなのでしょうか? もしも返信するとすれば 件名を「メールを確認致しました」 内容は「ご連絡いただきありがとうございます。○○大学△△学部の□□です。 今後ともよろしくお願い致します。」 というような感じで書くだけでいいのでしょうか?受け取ったということを言うだけで十分でしょうか? 私の予想では自動的にメールが発信されるようなメールには返信が必要ないと思いますが、企業の人事の方から発信されたメールであれば、たとえ内容がテンプレートであっても返信をするべきなのではないかと思います。 今回は返信する際のメールの内容もお聞きしたいのでよろしくお願いします。 そこで質問があります。 1. 上記のような「説明会参加」に対するメールには返信をするべきなのでしょうか? 2. もしも1.のようなメールに返信する必要はない場合、そのメールに説明会の予定などが書かれていても返信をしなくてよいのでしょうか? 3. もしも1.のようなメールに返信するべきであるならば、どのような感じで書くべきでしょうか?上に書いたような「メールを確認したこと」を伝えるだけでいいのでしょうか?下記の私が考えた例文の添削をお願い致します。 4. 加えて、ビジネスマナーとして「返信をしなくてもよい」場合のメールがあれば教えていただければと思います。 添削をよろしくお願いいたします。 (件名) ご連絡いただきありがとうございます。(企業からのメールの件名を()内に書く) (内容) ○○株式会社  △△部             ~~課 □□様      お世話になっております。○○大学○○学部○○学科 (私の名前)です。      お忙しい中、ご連絡いただきありがとうございます。      会社説明会の際にはよろしくお願い致します。      ―――――――――――――――――――――――――         名前(よみがな)      ○○大学 ○○学部 ○○学科      〒~~~~      (住所)      (携帯番号)      (携帯とパソコンのメールアドレス)     ―――――――――――――――――――――――――     (以下、企業からのメール本文を引用) お手数をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 【敬語】 「ご」や「お」のの使い方について質問

    そこそこの年ではあるので敬語の使い方についてはそれなりに分かっているつもりではあったのですが最近分からくなってきたので質問させていただきます。 (と言っても、丁寧語、尊敬語、謙譲語と完全に理解して使っている訳でもないですが;) 今回気になったのは「お」や「ご」の付け方です。 シチュエーションとしては相手からこちらへの連絡について促したりお礼を言ったりする時です。 こちらから連絡する時については相手が上位なのですから「ご連絡申し上げます」等は分かるのですが相手からこちらへ場合、「ご連絡お願いします」や「ご連絡有り難うございました」はよく使われるのを見ますし実際私も使ったことがありますが何か違う気がしまして。 連絡すするのは相手からこちらへですから方向としては相手からこちらな訳で、それに「ご」と付けるのはおかしいのではないかと・・・。 日本人でこういう質問は恥ずかしいですが敬語に詳しい方回答していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。