• ベストアンサー

せっかくの旅行で雨に降られたら・・・

tammdogsの回答

  • tammdogs
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

私は旅先で雨に降られても、 「雨の京都もなかなか乙なものだなぁ」 などと思うようにしています。 ましてや木々の多い山陰方面であれば、 雨によって生命力を増したそれらが、 とても美しく輝いていると思います。 さらにいえば、荘厳な寺社には本当に雨が よく似合います。観光客の声もかき消してくれ、 あの暗さが歴史の重さを一層際立ててくれます。 まあ、足元の悪さに腹が立つこともありますが… 参考にならないと思いますが、 私はいつもこう考えています。

dynadyna777
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 私もまったく同感ですー。 京都ならとくに!雨もいいですよね~。 ただ・・・年寄りふたりが勇気を出しての、初めての旅行なもので、なにかいいなぐさめかたがないものかと。。。 このあと風邪で寝込んだりしないかとも心配してます。 旅慣れてくるといろんな状況も楽しめるようになるよ、と、まあそんなことしか言えないですよねぇ・・・。 ありがとうございました☆☆☆

関連するQ&A

  • 既婚者が出雲大社

    友人と、春に山陰、山陽方面に旅行に行く予定を立てており、 出雲大社にも行く予定です。 メンバーのうち2人は既婚ですが、既婚者が出雲大社に行くとあまりよくないと 聞いたこともあるのですが、そうなのでしょうか?? 既婚2人は、子供はまだ居ないので、子孫繁栄を祈願しに行きたいとも思ってるのですが どうなんでしょうか? 教えて下さい。

  • 島根、鳥取、山陰旅行のプラン

    お盆に山陰を旅行します。 行きたいところは 出雲大社 水木しげるロード 石見銀山 鳥取砂丘です。 2泊3日の旅なのですが、どのような順番でまわるべきでしょうか? また、レンタカーはあった方がいいのでしょうか? それから、他におすすめのスポットがあれば教えてください。 ちなみに20代カップルで行きますが、自然を雄大に感じられる場所がいいです!

  • 出雲大社のツアー旅行

    北海道から、山陰山陽へ旅行をしたいと思っています。メインで見たいのが出雲大社なのですが、大手の旅行会社のツアー日程を見ると、出雲大社にいれるのは1時間程度みたいです。これでは時間が無さすぎです。(泣) また、出来れば、鳥取砂丘、厳島神社、秋芳洞にも行ってみたいです。 私は病気をしており、一段落したら行きたいと、今年のはじめあたりから考えていた旅行です。 フリーで行くには大変だし、なにかよいツアーがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 2泊3日山陰旅行の良いプランはありませんか?

    両親から山陰方面(天橋立、鳥取砂丘、出雲大社・・・そして温泉)の旅行をしたいので、計画を立ててくれと頼まれました。 いろいろ本やHPも見たのですが、見所と所要時間の兼ね合いが良くわかりません。 徒歩は長時間無理なので、観光タクシーもいいかと思います。 茨城からの出発で、鉄道を利用します。 こんなプランは?というのがありましたら、ぜひ教えてください。

  • 大阪から出雲までの所要時間(青春18きっぷ)

    私は4月5日から6日まで青春18きっぷを使って山陰方面に旅行しようと思っています。 ですが、調べてみると出雲市に行くのに7時間ほど時間がかかってしまうようです… 出雲大社や鳥取砂丘に回りたかったのですが… 実はもう青春18きっぷを買ってしまっています… 出雲大社には行きたいので最悪の場合、金券ショップ等で買い取ってもらうことも考えています。 山陰方面に行くときには青春18きっぷを使わない方がよいのでしょうか??? よろしくお願いします。

  • 3泊4日山陰旅行プラン アドバイスお願いします!

    今度、女友達と2人で山陰へ旅行を計画しております。 急遽決まり、出発までの時間がなかったので、ツアーの予約の空きがなく、自分たちで計画していくことにしたのですが、 具体的なコースが決まらなくて困っています。。。  山陰地方に詳しい方、効率的にまわる旅行コースを アドバイス頂きたいです!!! 期間は、3泊4日。 島根、鳥取、可能ならば山口も行きたいと思ってます。 神戸出発で、遠いところから順にまわり戻ってくるというコースが希望です。 旅行中の移動は、レンタカー・交通機関利用でも構いません。 出雲大社、鳥取砂丘は必ず行きたい場所です。 山陰地方は初めてなので、定番的なスポットをまわれたらと思ってます。 おおまかな行程でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 山陰旅行

    1月に名古屋から2泊3日で初めての山陰旅行をしたいと思っています。今回行きたいのは 1.出雲大社 2.鳥取砂丘 3.足立美術館 4.宍道湖 です。 今のところ、新幹線で大阪まで行って、JR(?)で鳥取もしくは出雲へ行こうかと思っていますが、どんな交通手段でどんなルートがスムーズな移動ができるのでしょうか? また、1泊は玉造温泉か松江宍道湖温泉に泊まりたいと考えています。 そのルートで他に行くべきオススメスポット等もあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 2月半ばの出雲旅行

    2月半ばに出雲方面へ旅行を計画しています。 発着は出雲空港、往路午前便、帰路夕方~午後便で1泊2日。 メインの目的は出雲大社と、カニです。 今のところ、玉造温泉に宿泊して、そこでカニを堪能しようと考えています。 悩んでいるのは、 ・1泊2日で境港観光まで欲張れるか? ・現地の移動はやはりレンタカーがいいのか? (東京近郊在住のため雪道に不慣れだが大丈夫なのか?) ・さすがに石見銀山は欲張れないだろうが、あるいはレンタカーなら強行できるのか? 夫婦2人。山陰への旅行は初めてです。 そのため、どうも移動距離の感覚がつかめません。 どちらも運転できます。走りっぱなしも苦になりません。 郷土の史跡やグルメ(B級含む)、文化などに興味ありです。 今のところ決まっているのは、「発着が出雲空港」というだけです。 ゆったりした旅ももちろんいいし、とはいえ、めったに行けない場所なので 多少疲れてもいろいろ回りたい!という気持ちもあります。 こんな私たちに上記のお悩みへのアドバイスや プランのご提案など、アドバイスをいただけると助かります。

  • 出雲大社への家族旅行

    10月の三連休に家族で(大人二人・6歳一人・2歳一人)出雲大社へ旅行を計画中です。 名古屋発 二泊三日の予定ですが出雲大社へ行くことしか決まっておらず、名古屋からは新幹線を使用して現地でレンタカーを借りようと思ってます。 旅行会社のプランでいくつもりですが、行ってからはもちろんフリープランなので、出雲大社と子供達が楽しめる現地でのお勧めプランがあったら教えて下さい。 お勧めのプランの近くの宿も教えて頂けるとうれしいです。

  • 山陰旅行計画

    山陰旅行計画 レンタカーで4泊5日の山陰・天橋立旅行を計画しているのですが、下記の予定で可能ですか?? 天橋立は観光するにはどのくらいの時間が必要ですか? ●1日目  大阪(12時発) → 天橋立観光 → 城崎温泉(19時到着) ●2日目  城崎温泉観光 → 鳥取砂丘観光 → 松江or境港 ●3日目  松江or境港→ 境港観光 → 出雲 ●4日目   出雲大社観光 → 大阪(19時到着) お薦めルートや場所、お土産、格安な宿泊先等教えて頂ければ嬉しいです。