• ベストアンサー

 モーツァルトの 曲を番号を振って整理した ケッフェル という人について

 ケッフェル番号というのが、モーツァルトの曲には、ほとんど振られているのを最近知りました。 ケッフェルという人は、モーツァルトと、何か深い関係があるのでしょうか?   彼が、番号をつけたのは、モーツァルトが作曲したすべての曲に及んでいるのでしょうか? また、つけた番号順序は、作曲された順番?になのでしょうか?   ケッフェルに詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。

  • aki80
  • お礼率50% (811/1598)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1
aki80
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.2

まず最初に。フェじゃなくてへです。ドイツ語のchですから。 ケッヘル本人については#1さんの参照されているwikipediaのページで十分ですね。 >彼が、番号をつけたのは、モーツァルトが作曲したすべての曲に及んでいるのでしょうか? また、つけた番号順序は、作曲された順番?になのでしょうか? ケッヘル自身が番号を付けたのは残念ながら全作品とはいかないようです。ケッヘルの時代には知られていなかった曲や、逆に実は後に他人の作品とわかった曲、また真贋不明の曲などもあるようです。 こうしたわけで付けた番号は「ケッヘルがこの順番に作曲されたと考えた、ないし推定した」順番なので、現在では必ずしも順番ではないことが判明しています(まあ大体は目安にはなります)。 また、その後に何度も改訂されており、たとえば当初K.182だった曲はK.166cに変わったという記事を読んだ事があります。 もっとややこしいのでK.6.Anh.C14.04なんてのもあるそうで、これは偽作であることがはっきりしたバイオリン協奏曲7番の番号だそうですが・・・・ というようなことで、さらにここのところの研究の進捗から「新ケッヘル目録」がでるとかでないとか。つまりその後連綿と学者たちによって改訂されてきているのです。(ヨーロッパにはこういう伝統がしっかりあるようです。音楽家の「全集編纂」もそうですが、聖書の本文とか、文学・哲学・科学・数学・・・などすぐれた過去の人物の全集や、学問的成果を、多数の学者がひきついでやっています。こういうのはうらやましい限りですね。)

aki80
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。  もっと、後に編集されたものだと思ったのですが、 結構、モーツァルト没後間もない時に編集されたんですね。  ケッヘル と ケッフェル の呼び名ですが、 日本語は、外国語の呼び名が、微妙に違うことがあるのですが、ケッヘルの方が通用しているということですね。 ためしに ケッフェルで検索してもたくさん 出てきました。   ビとヴィ や ブ と ヴ の違いなど、ややこしいのは、発音の違いなのでしょうがないですね。  英会話を習ったことがありますが、ちょっとした発音の違いで、違う意味に取られることがありました。 こちらの発音が悪いのがあるのでしょうが、日本語なまりもありますし。  ← 英会話番組の講師の人もいっていました。「 発音をあまり気にしすぎると、英語を話せないですよ。 自身をもって、なまりがあってもいいじゃないですか、日本人なんですから」 とか。  「空耳アワー」でも、英語で歌っているのに、ジャマイカのレゲエ歌手が歌うと、ジャマイカなまりで、日本語に聴こえる とか、解説してました。    ちょっと、話が脱線しました・・・。

関連するQ&A

  • モーツァルトの曲の解説

    アイネ・クライネ・ナハトムジーム、ホルン協奏曲第2番、ヴァイオリン協奏曲第4番などのモーツァルトの曲の作曲背景や、作曲テーマ、作曲動機などが知りたいです。 曲の解説が詳しく知れる本やサイトがありましたら教えてください。

  • モーツァルトが亡くなる直前に作った曲の名は?

    モーツァルトが亡くなる直前に作曲した曲のタイトルを知りませんか? その曲はレクイエムであることくらいしか分かりません。 (ちなみにこの曲は映画「アマデウス」で、モーツァルトが亡くなるシーンで流れていました。流すならどこかにタイトルがあるかと思って見たのですが分からなかったので・・・)

  • モーツァルトのチェロ曲

    モーツァルトは様々な楽器を主役にした協奏曲や室内楽曲を多く残しているのも関わらず、何故チェロのための作品がないのですか?(あったとしても無名) 近い作品ではファゴットとチェロのための二重奏曲がありそうですが、あくまでチェロは伴奏に回っています。高音域で美しく歌うのがチェロの魅力であると思うのに、モーツァルトはそういうパッセージは少ないですよね?前の時代ではバッハは無伴奏組曲を、ハイドンは協奏曲を残しているのに何故モーツァルトはないのですか? モーツァルトはフルートが好きでなかったと聞きますが、頼まれたのでしぶしぶ作曲しています。ならチェロも好きでなかったのですか?頼まれたりしなかったのですか?

  • 曲についている番号

    クラシックの曲名でモーツアルトならK(ケッヘル)、バッハならBWVて付いてますが、ラジオでクラッシックの番組を聴いていると曲名の紹介の後で「ドイチュ番号○○」って言ってるんですが、どの作曲家につくのですか?また「ドイチュ」はドイツ語読みなんですか?失礼ですが最初聞いた時ちょっと笑ってしまいました(^_^;)。 意味?と作曲家を知りたいです。 またよろしかったら前出以外の曲番号にどんなものがあるか知りたいです。  よろしくお願いしますm(__)m。

  • モーツァルトのアンコール

     今年はモーツァルトの生誕250周年記念ということで、演奏会でモーツァルトを聞いた人も多いと思うのですが、そのときのコンサートで、アンコール曲になにが演奏されたか、と、その曲を聞いた感想(うまい下手ではなく、プログラムの構成として)を教えてください。プログラム(アンコールではなくて)のほうも、どんな曲だったか教えてください。  モーツァルトがプログラムの1部であった場合はともかく、オール・モーツァルト・プログラム(と、せいぜいハイドン)で、アンコールに全然違う作曲年代の曲(ウィンナ・ワルツとか)って、「あり」ですか?  

  • モーツァルトの協奏曲について

    モーツァルトの協奏曲で夕日が似合うなんとなく物悲しい感じもする 曲があったと思うのですが、正しい曲名を思い出せません。 結構有名な曲で、ケッフェル番号も400台だったと思うのですが・・・ 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • モーツァルトの曲で

    モーツァルトの曲で、「タタータータータ タタータータータ タタータータータ タタータータータ タンタンタンタンタラリラリン タンタンタンタンタラリラリン」みたいな曲なんですが、タイトルが知りたいんです。分かりにくくてすいません。どなたか知っている方がいたら教えてください。この曲は、モーツァルトを題材にした映画(タイトル忘れてしまいました;)の一番最初(サリエリかモーツァルトが殺されるところ)で流れていました。

  • モーツァルトの四重奏曲

    ピアノソナタ、ヴァイオリンソナタは昔から聴いてきましたが、60を過ぎてモーツァルトのもうひとつの宝庫、カルテットに求婚し始めています。数はそこそこあるので、いずれすべて聴きたいとはいえ、まずはここからという良い順序があれば教えてください。 とりあえずはk.370に夢中です。

  • キラキラ星(アルファベットの歌)はモーツァルト?

    キラキラ星変奏曲はモーツァルト作曲ですが、 普通のキラキラ星、アルファベットの歌の曲も、 モーツァルトの作曲なのですか?

  • モーツァルトの作曲数

    お世話になります。 モーツァルトの曲には「K」が付いていて、ケッヒェルさんの目録による・・・というのがわかります。 (実はつい先ほど、ケッヒェルというのは人名だと知りました。今まで何気なくケッヒェル○○番と呼ぶというのは知っていたが・・・) モーツァルト最期の未完の曲、レクイエムは1番最後の番号(?)626番が付いています。 文庫本の後ろに載っているような簡単な目録を見ているのですが、番号が前後していたりしているところも多数あるのです。 (500番台の所に200番台が出てきたり・・・) どのような順番・関係で付けられているのでしょうか? 中間がこのように前後したりしているのにどうして最後のレクイエムは626番と決まったのでしょう? モーツァルトは自分自身では整理はしてなかった様ですが、曲数ぐらいはわかっていたのでしょうか? どなたか、わかりやすく簡単に教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう