• ベストアンサー

昔駄菓子屋にあった「食べる紙」について

昔駄菓子屋にあった「食べる紙」について。 今から30年以上前に駄菓子屋で「食べる紙」というものが売っていたと思うのですが、あるときからみかけなくなりました。入手したいのですが、なにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 僕は購入していたものは、再生紙のようなものに、砂糖と香料で味がついており、A4サイズぐらいの大きさで、漫画のイラストが表面に描かれていました。 自由にちぎって、ガムのように食べるというものです。 ちなみに僕がそのころ住んでいたのは、東京都立川市です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.1

それは「紙ニッキ」と呼ばれるお菓子です。 私も検索してみましたが、どうもこのお菓子を作っていた会社は全て製造をやめてしまったようで、 現在は手に入れることができないようです。

その他の回答 (1)

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1095/2563)
回答No.2

かなり前に「探偵ナイトスクープ」で放送していました。当時作られていた方がほとんど亡くなられて、それで製造されなくなったようです。それから10年以上経っているため、まず探しても無いでしょう。番組では当時作られていた最後のお一人の方に材料や製造法をお聞きし、依頼者と探偵さんらが自力で作っていました。ただこの時のは絵が描いてあるのではなくピンク一色でしたが…。まあ、もしかしたら駄菓子ブームが起こって復刻されるかも知れませんね。私も絵が描かれてあるやつは知っていますし、良く買ったものです。ピンクのは知りません。

関連するQ&A

  • お菓子について探しています

    生姜焼きとゴマみたいな味がするお菓子です。 長方形で個包装になっています。マンガよりちょっと大きいサイズの緑色の袋にその個包装のものが入っています。何かわかる人がいればぜひ教えてください🙇‍♀️

  • シュガーパウダーについて。(稲田多佳子さんのお菓子)

    稲田多佳子さんの「ほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ」を見て、胡桃の入ったホロホロするクッキーを作りました。 最後にシュガーパウダーの入った袋に入れて真っ白に表面をまぶしました。 とってもきれいにできあがったのですが、少しするとだんだん白い色が落ちて・・・というか砂糖が湿気てきてしまいました。 味は変わらないのですが(これ美味しいです!)、やっぱり見た目も重要ですよね。 食べる寸前にまぶすことも考えましたが、次の日とかだと硬くなって表面に砂糖がつきにくいでしょうか。 湿気に強い(?)ように書いてあるシュガーパウダーを先日ハンズで見かけたのですがそういうものだったらそうはならないのでしょうか。 またその場合もどのぐらい保つものなのでしょうか。 もしそういった湿気に強い粉砂糖を使っている方、もしくはこういったシュガーパウダーを使ったお菓子をお作りになったことのある方いい知恵があれば是非教えてください! P.S シュガーパウダーをまぶしたお菓子はどうやって保存すれば一番良いでしょうか。 袋に入れたままじゃ余計に湿気てしまうようです。 お皿にラップして冷蔵庫が妥当でしょうか・・・。

  • 全国のぷにゅぷにゅ菓子を教えて

    私は、ぷにゅぷにゅしたお菓子が大好きです。 「ぷにゅ」の定義は、適度な水分があり、噛むとぷにゅっとした弾力があること(指で押すと戻るくらい)。 硬すぎず(ナタ・デ・ココなどは×)、柔らかすぎない(プリンやゼリーは口の中で崩れるので×)。 味としては、薄味か、わりと自由につけられるもの(きなこ、みつなど)ですが、それ以外でも可。 グミは、くっちゃくっちゃという食感から、ガムと同じく×です。 あと、重要なのは、外側に粉をふってあるもの(きびだんごとか)は、ぱふぱふして、水がほしくなるので×です。 あくまで水を含んだ感じがほしいです。 その結果、今のところ、ぷにゅ3強は、白玉、ういろう、わらび餅、ってとこです。 どうも、白玉粉や上新粉を使ってるといいのかと思いましたが、最近、鹿児島の「いこ餅」というぷにゅものを見つけて狂喜しました。 これは、煎ったもち米を粉にし、砂糖と水飴で作った蜜と混ぜて、石臼でついたものです。 こんなわがままな条件ですが、全国のぷにゅものを教えていただけないでしょうか? そこでは普通に売ってるとかもお聞きできれば幸いです。

  • 紙を折って正三角形を2つくっつけた形を作る方法は?

    会社の人に見せられて、作れるか聞かれたんですが、解りませんでした。 表から見ると正三角形を2つ、一辺でくっつけた形をしてます。(菱形) くっついた辺は折り曲げられますが、表面に他に折り曲げ跡はありません。 裏面は自由に折り曲げていいそうです。 元の紙は長方形で、 "短い方の辺×2>長い方の辺” ぐらいですが、きちんと決まったサイズではないです。 もちろん定規や分度器は使いません。 以上で解りますでしょうか。お願いします。

  • お菓子・統制・政府

    歴史のカテゴリーで質問したところ、回答が得られなかった為、こちらで再質問したいと思います。 質問内容は、戦時中のお菓子についてです。政府による配給制度等が絡んでくる為、ギリギリでカテ違いではないと思うのですが。 昭和十三年、ゴム統制によるチューインガム製造禁止 昭和十四年 砂糖の公定価格制実施 昭和十五年 菓子の公定価格制実施 昭和十六年 ドロップス、キャラメル、ビスケットが子供用菓子として切符制 昭和十七年 東京で菓子配給切符制実施 昭和十八年 菓子製造に企業整備令発令。        菓子製造はほぼ中止状態に追い込まれる。        配給制は乳幼児に限定。 上記は戦時中の統制の流れですが、これによると、昭和18年以降は、ガム、ビスケット、ドロップ、キャラメルなどのお菓子はないということになります。火垂るの墓という映画を観た事があるのですが、その話の中でも、ドロップを食べたい子供がおはじきをドロップだと思って口に入れているシーンがありましたが、実際のところはどうだったのでしょうか?闇物資という形で流通したりすることはなかったのでしょうか? あと、少し違う話のなのですが。 昭和18年(もしくは19年)以降、都市部で深刻な食糧難が発生したことは分かるのですが、闇物資で切り抜けた人達もいることを知りました。闇物資というからには、やはり高い値段で食料品が売買されていたことまでは想像がつくのですが、通常のルートの何倍くらいで取引されていたのでしょうか?また、タバコなども入手できたそうですが、食料以外にはどのようなものが手に入れられたのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • おたふくせんべい?

    おたふくせんべい? ある御菓子を探しています。 20年近く前に食べた物なので記憶があいまいなのですが、それは、透明がかった薄茶色の、おたふくさんの顔をした薄いおせんべいのようなもので、それをオーブンで焼くと2~3倍くらいの大きさに膨らんでいくというものです。 味は、お砂糖が入っていてとても甘く、香ばしい感じでした。 また、そのお菓子の包装形態は、一枚一枚が紙かセロハンで丁寧に包まれていたと思います。 個人的に「おたふくせんべい」と呼んでいたのですが、ネットで検索しても出てこないので、 正式名称ではないと思います。 上記のようなお菓子を御存じないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 出版社へ持ち込み 原稿サイズはどれを使えばいいでしょう?

    アイデアはメモ用紙やB5サイズのコピー用紙などに 書き溜めているのですが、、 持込や郵送をして見てもらうのに  企画書と見本原稿を作成しようと思っているのですが  サイズはB5でいいのでしょうか? 漫画だったらB4サイズの紙で応募するし 書類や文章だったらA4サイズってことくらいしかわからないし イラストや文を描きますので  例えば紙を横にして使ってもいいのでしょうか?? 「企画やアイデア 持ち込み歓迎」などと書いてあっても  規定が書いてないので サイズは統一した方がよさそうだけど、、、ってことしかわかりません。 郵送用には 見本原稿を縮小して イラストや文を載せた  小冊子を作って送ろうと考えていますが、、 見本原稿をどのサイズ作ればいいのかわからないので教えてください。

  • 「お菓子を購入する際の決め手とは?」

    「お菓子を購入する際の決め手とは?」 私は美術大学の学生で、現在パッケージデザインにおける「大人向き」とはなんなのかを研究しております。そこで、こちらの場をお借りして、質問に対する皆様の答えを少しでも多く聞きたいと考えております。どうかご協力お願い申し上げます。 〈質問1〉 Q.お菓子を購入するのはどんな時が多いですか? 例 ・懐かしい商品を目にして ・疲れを癒したい時に ・お酒のおつまみに ・自分へのご褒美に ・こどものおやつに 〈質問2〉 Q.現在、あなたがお菓子を選ぶ際、買う決め手となるポイントはなんでしょうか? (パッケージのどのような情報に最も魅力を感じますか?) 〈質問3〉 Q.幼い頃お菓子を選ぶ際、買う決め手となるポイントはなんだったしょうか? ※いくつもある場合は、その中でも最も重視するポイントと、その他をお答えください。 →質問2、3の答え例 ・味の情報(「あまさひかえめ」「ビター」等) ・食感の情報(「とろふわ!」「さくさく!」等) ・キャッチコピー(「やめられない、とまらない!」等) ・味のイメージ写真(実写) ・味のイメージ写真(イラスト) ・好きなキャラクター、アニメのイラスト ・好きなおまけ(おもちゃ、シール、カード等) ・食べる行程のユニークさ (練って色が変わったら食べれる、自分でトッピングをする、味が変化する等) ・好きなPRタレントの写真 ・実績(「売り上げNo.1!」等) ・サービス(増量、プレゼントキャンペーン、くじ等) ・価格 ・商品の構造図 ・商品の原材料(「北海道産○○じゃがいも使用」等の情報を含め) ・商品の内容量 ・栄養成分表示(カロリー表示等) ・菓子メーカー名 ・パッケージに使用されている素材 ・商品サイズ ・その他(よろしければ具体的にお答えいただけるととても助かります。) 〈質問4〉 Q.差し支えなければ、性別と年齢を教えていただけますか? 以上です。長文失礼致しました。 この中の一つでも、もちろん全てにおいてでもお答えいただけるととても助かります。 皆様の答えを参考にさせていただき、一生懸命研究に励みたいと思います。 どうか、よろしくお願い申し上げます。

  • ペンタブレットの購入と使用について

    今まで紙に書いた絵をボールペンでなぞり、そこに色鉛筆で色塗りしてました。 しかし、デジタルイラストが書きたい!と思い、ペンタブレットの購入を決意しました。 誕生日に買ってもらうことになり、ワコムのBambooを買おうと思ってます。 書くものはデジタルイラスト、漫画などです。 初心者でも使える分かりやすくて、便利で、値段も安いものを探しています。 住んでいる場所は東京都で、江戸川区です。 使っているパソコンは、windows xpです。 出来ればヨドバシカメラで買いたいです。 私の望むペンタブレットの売ってるヨドバシはあるでしょうか? 優しく教えてください。

  • 指輪のサイズ直しについて

    周りに誰も質問できそうな人がいないのでここで聞かせてもらいます。 指輪をひょんなことで入手しました。 もしサイズ直しをしたい場合って変更できるサイズの幅の限界みたいなものはあるんでしょうか? 一緒についてた紙には±1サイズならば無料で変更してもらえるとありましたが、これは技術的に1以上のサイズ直しは出来ないということでしょうか。それとも3でも6でもお金を払えば自由に変更できるんでしょうか。 指輪なんて買った事もない男子学生でトンチンカンな質問ですがよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう