• 締切済み

自己破産までの道のり

多重債務により、弁護士さんに間に入ってもらって自己破産をする予定です。 親からは「首をつって死ね」とか「親兄弟の住所は金融業者に伝えるな」とか言われています。 自分自身も精神的にひどくショックを受けており、何も考えられない状態です。 弁護士さんが間に入ってくれたら、何か月くらいで自己破産が成立するのでしょうか。また、自己破産が成立するまでの間は、ローンを返済しなくてもよいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

こんにちは、 私も、多重債務者でしたから心中お察し申し上げます。 今回、皆さんのご意見を読ませて頂きまして、 あなた様のご質問に十分お答えをされています。 そこで、私は、多重債務で困っている人に手助けをしている人間 として、皆さんと違う視点でお答えをしたいと思います。 まず、今借金はいくらぐらいあるのでしょう? あまりにも少ないと自己破産するよりいい方法もあると思います。 自己破産は、体裁の良い踏み倒しです。 これをやると確かに楽になりますが、 ブラックリストから名前が消えるとまた、同じ事をしてしまいます。 今のあなたは、「そんな事しない!」と思っていると思います。 しかし、私が相談を受けた人の中に同じ事を繰り返し人が 少なくありません。 「のど元過ぎれば、熱さも忘れるです。」 その為にも、自己破産で処理するより「借りた物は返す努力をする」 方が、本当の意味で借金から抜けられます。 もちろん、借金が億を超えるほどあれば話が違います。 普通の人でも5000万円前後の借金は、住宅ローンを 持っている人であれば持っています。 これでも、返済の方法を変えれば返すことが出来ます。 借金の原因は、自分にあります。 人に騙されて作った借金としてもです。 弁護士に30から50万円の着手金を払うならば、 返済に回す方がいいと思いますよ。 借金の総額、借入先の概要、借り入れを始めて 今日現在までの期間を教えてください。 よろしくお願いします。

noname#33894
noname#33894
回答No.4

1.弁護士と契約する。  このとき弁護士に「受任通知を早く出して」と頼んで下さい。 2.弁護士が金融業者に「受任通知」を送る。  これでもう取立てはきません。 3.破産申立準備(あなたが協力すればすぐ済みます) 4.破産申立て 5.破産決定 (破産者として認められ、免責申立が可能となる) 6.免責申立て 7.免責決定(借金がなくなる) 早ければ申立てから3ヶ月、遅くて7ヶ月くらいと聞きます。

回答No.3

大変ですね。 御両親が怒るのも、察してあげてください。 住んでおられる地域にもよりますが、破産宣告だけしたら、審尋(呼び出し)が来ます。 あなたに借金がなければ、同時破産となり、いったん終了です。 大体半年以内かと思います。 自分でやっても、弁護士さんに間に入ってもらって同じ期間です。 管轄の裁判所によって違うので、申し立て予定の地裁の「民事部破産係」に尋ねてはどうでしょうか? 自己破産が成立しても、借金がチャラになる「免責」の申し込みをします。 これも審尋があり、審尋から免責決定まで、おおまかで半年ぐらいを考えたらいいでしょう。 以上で全部で、約1年前後を考えていたらいいでしょう。 弁護士や、特に裁判所から業者に破産申し立ての書面が来た時点で、まともな業者でしたら、返済の催促はしてきません。 ですから、返済はしなくていいです。 電話がかかってきても、「申し立てした」と言って切ってください。 これは余談ですが、 もし、あなたがやる気があれば、自分でもできます。 これから約1年間大変ですが、前向きに頑張って下さい。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.2

かき方から察するにまだ弁護士さんには相談されてないんですね。 もう決心しているのなら早く相談に行きましょう。 弁護士さんにもよりますが、面談で決心したことを伝えれば、即日で受任通知を債権者に送ってくださる弁護士さんもいます。あくまで契約してからの方もいますが。 弁護士さんに依頼した時点でもう支払う必要はありません。支払ってはいけませんが正解かな? 自己破産ならばある一定の債務者だけに返済するようなことをしてはいけないからです。なので一切支払ってはいけません。 また受任通知が発送(厳密には債権者の手元に届いた時点)で債権者はもう取り立てはできなくなります。 もし債権者から取り立ての電話がきたら弁護士に依頼したということで、弁護士の名前と連絡先を教えればOK。なにかはがきなどがきたら放置でOK。 成立までは、質問者様の財産にもよるし、弁護士費用をどのくらいで用立てできるかにもよるし、一概にはいえません。まあ半年から1年でしょう。 首をつって・・・はちょっとひどいですが、人生をやり直すきっかけと思って、改心しましょう。 まずはとにかく債務の内容をまとめて(すべて)弁護士さんのもとへGO!です。

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.1

債務内容によって違いますが、半年から1年はかかるのではないでしょうか。 しかし、破産宣告の準備に入った時点で、弁護士から債権者に連絡が行くので督促は無くなるでしょう。 ローンを返済しなくてもよいのでしょうかといっても、貴方に財産があれば、殆どが債務の支払に当てられてしまいます。 自己破産をすれば、生活を出来る範囲で、確実に無一文になることは確実です。 又、家族に連帯保証人になっている方が居たら、即座に督促が行くことは確実です。 しかし、そのようなことが無いのであれば、まともな金融業者なら貴方の家族に迷惑をかけることは無いと思います。 とにかく弁護士のところへ行って、相談に乗ってもらうことです。 費用は30万円から50万円はかかると思います。

関連するQ&A

  • 自己破産するまでの期間の返済について

    多重債務により、自己破産の手続きを行うことにしました。 自己破産が正式に決定するまでの期間は、ローン会社に返済を続ける必要があるのでしょうか。 また、自己破産が成立するまでのおよその期間を教えてください。

  • 自己破産について。

    自己破産について。 母が銀行カード、消費者金融で多重債務を繰り返しているため自己破産を進めようと思ってます。借金の理由は生活費です。 自己破産の場合は財産は没収になると思うのですが母親が自己破産した場合は父親名義の家も没収されてしまうのでしょうか? 住居ローンは全額返済してますが住居ローンを組んだ銀行からも母親名義の銀行カードで借入があるそうです。

  • 自己破産は自分でも可能ですか?

    友人が、親戚の保証人となり返済のため消費者金融から借り入れて返済を繰り返すうちに多重債務状態となりました。自力で自己破産をすることは容易なのでしょうか? 弁護士費用があるなら家族の生活費にしたいそうなので、出来れば経験者の方のアドバイスをお願いします。 それと参考にする本や資料がありましたらお願します。

  • 自己破産前の督促について

    いつも読ませて頂いています。 私は今、多重債務に悩んでおり債務合計が 450万程になっています。 なんとかこの1年半は利子と少しの元金を払い 凌いできましたが、最近になって体調を崩してしまい 返済がままならなくなってしまいました。 その為、自己破産を考えております。 ただ、自己破産の手続きを弁護士の先生に依頼する 迄の間の返済も滞っている状態です。 そこで質問なのですが、その間の督促の電話に対し 自己破産する旨を正直に債権者に対して話しても 良いものなのでしょうか? どうするのが良いか御意見お願いいたします。 悪筆、申し訳有りません。

  • 自己破産と相続税

    事業を営んでいる親が多重債務に陥り、特定調停を行うことになりました。 しかし、債務先の商工ローンが根抵当権を仮登記する、銀行への返済も滞っている、相続税、延滞税を払えないなど、事情が入り組んでいるため、自己破産も視野に入れています。 しかし親が自己破産をしても、その相続税の支払い請求が子どもに来ると聞きました。 本当ですか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自己破産回避方法

    私は、多重債務者です。今現在400万借金があります 新聞で債務者向けの個人ローンがあると読みすぐ電話したところ 金額大きくおまけに専業主婦・・・弁護士に相談してはどうですかといわれ 私としたら自己破産は避けたい。しかし専業主婦という立場でわ自己破産 しかないのでしょうか?

  • 自己破産者増加は何が問題なのか?

    改正貸金業法などでゆれてる消費者金融業界ですが 多重債務者増加、自己破産者増加は何が問題となるのでしょうか? ”個人の問題”であって、”社会の問題” なのか疑問を持ってしまいます。 消費者金融のあくどい商売方法などは問題とされ、規制されるべきとは思うのですが、多重債務者増加ね間煮の自己破産者増加は 社会が対応しないといけないのでしょうか? 自己破産者増加で社会はどのようなフリを受けるのでしょうか? 教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 自己破産の申立人は?

    私の両親が多重債務者で困っています。そこで、両親の変わりに私が、両親の自己破産を申し立てることはできるのでしょうか?(私の曖昧な記憶では、本人か債権者のみが申し立てできるような・・・) また、弁護士さんなどを通じて、または、私自身で両親が何処の金融機関にいくら借り入れをしているのかを調べることができますか?

  • 自己破産

    知人に契約書などを交わさずお金を貸した(契約する間もなく、連絡が取れなくなった)のですが、知人には他にも(銀行のカードローンや消費者金融)借金がたくさん有り、自己破産の手続きをされてしまいました。ある日、弁護士から一通の文書が届き、手続きを行っているので、話し合いの窓口はこちらとの事でした。自己破産とは、契約書もなく、金額の確認もなく、知人の言った金額で成立するものなのですか?

  • 自己破産の中身

    一口に自己破産といっても自己破産に至るまでの経緯はいろいろだと思いますが、破産者は破産者でひとくくりにされてしまうのでしょうか? 自身の浪費で多重債務に陥った場合等と他人や親の連帯保証人になっていた場合等とでは違うように思えますが・・ そのような内容はどこかに記録として残るものなのでしょうか? もし、何年か経ってローンを組むことがあった場合、内容で差が出る場合があるのでしょうか。