• ベストアンサー

失業保険が今月で切れます。

私は15年働いた会社を、去年3月に退職し210日、失業保険をもらっています。たぶん来月が最後になると思うので、主人の扶養家族になりたいと思います。 今、国民保険で月26000円程払っています。 (年金にも入らされたのですが、これは主人の扶養に入る時にやめることも出来ますか?) 失業保険は月16万ほどもらっています。 最終もらった翌日にでも手続きは可能ですか? 手順を教えてください。 また、パートで短時間でも働こうかと思っているのですが、いくらまでなら扶養でいられて、損をしないのでしょうか? 詳しいことが全くわからないのです。 アドバイス、どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 まず雇用保険の失業給付は、仕事をする意思と能力がありながら仕事に就けない人の求職活動のための給付ですので、最後まで求職活動を行うことが給付の前提となります。  社会保険の扶養ですが、一定の収入以下だからといって、事務的に社会保険の上でご主人の扶養に入れるわけではありません。まずご主人の会社の社会保険の担当者の方に、いきさつを話して収入がなくなったので健康保険の扶養にはいることと国民年金の第3号被保険者になる手続きをご相談下さい。と同時に役場に連絡されて、国保と国民年金の保険料を扶養に入った後、払わないという手続きをご相談下さい。第3号被保険者とは厚生年金等被用者保険の奥さんがはいる年金保険の分類で保険料を払う必要はありません。  それから次の職場が見つかった場合、ご自分がその職場の社会保険の適用を除外されるのは、 (1)2ヶ月以内の短期契約の場合か、 (2)労働時間が通常が1日8時間として6時間、1週40時間が通常として30時間の短時間労働の場合(正社員の4分の3まで)  に限られます。これ以上の条件で働く場合は原則として年収130万円未満であっても、この職場の社会保険に加入することになります。また、短時間労働者であっても年間収入の見込みが130万を超える場合は、ご主人の扶養に入ることはできません。  こういう細かいことがありますので次の職場が見つかった時点で、ご主人の会社のご担当の方に必ず相談してください。 >パートで短時間でも働こうかと思っているのですが、いくらまでなら扶養でいられて、損をしないのでしょうか?  ご主人の所得税の上で諸控除を最大限利用できるのは、奥さんの給与収入年間103万円までです。これを越えると配偶者控除がなくなり、さらに141万円を超えると配偶者特別控除もなくなります。そしてご自分の申告と所得税、住民税の納税が必要になる公算が大となります。  国民年金ですが、失業給付が切れたとき第1号被保険者から第3号被保険者への移行の手続きはお忘れなく。社会保険に関しては単に130万円という金額のみで判断され、その結果無保険無年金に陥っている方も多いと聞きます。是非、社会保険事務所などにお聞きにになりご理解された上で行動されることをお勧めします。

nao-ta
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただいてありがとうございます。 なかなか大変そうですね、よく理解して頑張ってみます。 「年間収入は失業保険の収入も入れて130万以下でないと扶養に入れない」のでしょうか、と言うことは130万-32万(今年の職安での手当て)=98万。今年は98万以下の収入で働ければ扶養でいられるのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.4

全部の回答に会社によって・・と書きますが、ご主人の会社の扶養に入るには(健康保険)例えば、失業保険を終わってから加入しますよね。 その時は既に、パートに出られていたとします。 その際、収入を見込みで記入してください。といわれる場合があります。 これは、パーと先の会社から記入してもらうものになります。 何が知りたいかと言うと、本当に、扶養に入れるかが知りたいわけです。 (ただし、会社によっては、そんなことはしないようです。) 年末調整の際にも、収入を書いて調査します。会社によっては、給与の証明になるものが必要です。(コピーでも) 保険に加入できる出来ないは、ご主人の会社の健保担当者でないと、はっきりとした答えは出ないと思われます。 厳しくチェックしている会社と、そうでもない会社とあるようです。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

>と言うことは130万-32万(今年の職安での手当て)=98万。今年は98万以下の収入で働ければ扶養でいられるのでしょうか。  この場合は年間収入130万円という条件だけではありません。  例えば失業給付の場合… 130万円÷365≒3561ですので、失業給付の給付基礎日額(10円未満四捨五入)が3570円以上の場合、何日間給付を受けようが、給付を受けている期間はご主人の社会保険上の扶養には入れません。  今年の残りがよしんば98万以下の収入であったとしても、正社員並みに働けばその期間は、ご自分の社会保険に入ることになり、結果としてご主人の扶養にはいるこはできません。  ですから結論としては次の働き口で、2ヶ月以内の期間を定めて雇用される短期労働者であるか、他の社員の4分の3の労働時間以下の契約のもとで働き、なおかつ年間の収入が130万を超えない見込みがあり、その収入がご主人の収入の半分以下であるならご主人の扶養として認められる公算が大きいと言えます。  ちょっと面倒なお話で恐縮ですが、働く主婦にとって社会保険の扶養という立場は非常に有利であるため、みなさんその立場を利用したいということになるのですが、実際の行政上の運用は、こういう場合はご主人の扶養に入れます、という条文はあまりなくて、こういう場合は入れません、自分の社会保険に入ってください、という話だらけなので説明が面倒になってしまいます。  社会保険事務所でも相談に乗ってくれますが、匿名での電話の相談にも乗ってくれるはずです。より詳しいお話をお聞きになりたいときは、直接聞かれた方が的確な答えがあるはずです。参考URLもご覧下さい。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa3264.htm
nao-ta
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。 おそらく今日で失業保険がもらえるのが最終になるようで す。お役に立つ情報をどうもありがとうございました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

http://www.iodata.net/sohot/brush/tax/mame2.htm http://member.nifty.ne.jp/groupASKA/zei.htm まず、いくらまで働いたら得か、損か・・はこちらで、確認してください。 それと、会社によって家族手当があるかと思いますが、収入制限がかかる会社もかなりありますから、それも確認事項かと思います。 ご主人の扶養は、健康保険の事ですよね。会社に問い合わせて必要書類を聞かれたら良いと思います。先に聞いておいた方が手続きが早いですよ。 無職無収入証明をもらってください・・という会社もあります。 ですから、その前に必要書類を聞いておかれた方が良いと思います。 >年金にも入らされたのですが、これは主人の扶養に入る時にやめることも出来ますか? ご主人が厚生年金なら構わないと思いますが。

nao-ta
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。今から準備すればあわてなくて済みそうです。為になるHPをご紹介頂いてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業保険について

    六月末、自己都合で退職しました。在職中は国民健康保険、厚生年金に加入していました。現在求職中ですが、主人の扶養になってしまうと働く意思なしと見なされて、失業保険は貰えないのでしょうか?扶養になれないとなると無収入にもかかわらず健康保険、国民年金を払わなければならず、現状としては厳しいものがあるのですが・・・。            

  • 失業保険給付中の扶養について

    私は3月末に結婚の為、5年間勤めた会社を退職しました。 その後、主人の会社で扶養家族として社会保険と厚生年金に加入しました。 今後パートで働きたいと思っているので失業保険の給付を受けたいと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、失業保険の給付を受けている期間は扶養を外れ、自分で国民保険と国民年金を支払うと思い込んでいたのですが、主人の会社では給付中も扶養に加入していて大丈夫だと言われました。 いろいろ調べましたが、給付期間中は扶養に入れないとか、会社によっては失業給付金額に問わず扶養に入れるとも聞きました。 失業給付金の日額は3,612円を超えています。 この場合、会社で大丈夫と言っているので扶養に入ったまま給付を受けてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 失業保険受給期間の扶養

    来月に会社都合のため退職になります。失業保険の受給期間は、主人の扶養にはなれないと思うのですが、そうでしょうか? その間は、国民保険・年金を個人で手続きし、支払うのでしょうか? 仕事が見つからず、失業保険の受給が終わってしまったら、主人の扶養の手続きは出来るのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、教えて下さい。

  • 失業保険の受給について

    出産のためパートを辞め、現在失業保険の受給延長中です。 そろそろ働こうと思うのですが、求職中である失業保険の受給中は主人の扶養を抜けて国民年金と国民保険を自分でかけなければいけないと聞きました。 離職票に記載されている賃金支払い状況では月平均10万円で勤務期間は1年3ヶ月です。 失業保険よりも国保、国民年金の料金のほうが上回ってしまう可能性はあるのでしょうか。

  • 失業保険と加給年金

    夫64歳 老齢年金を貰いながら仕事(社会保険あり)8月で退職 妻58歳  パート(社会保険あり)3月で20年勤務になります。(年収は、150万ほどです) 主人の加給年金を貰う為に、辞めるほうが得なのでしょうか? 失業保険を申請すると、健康保険に入れませんし、国民年金の支払いも発生します。 失業保険をなしにして、夫の扶養家族になるほうがいいのでしょうか? どうすれば一番ベストなのかご指導ください。  

  • 失業保険待機期間中の保険&年金について

    はじめて質問を書かせていただきます。よろしくお願いいたします。 私は12月末で会社を退職し、3ヶ月の待機期間後に失業保険を受給して 今年は扶養家族の限度を超えない103万円まで働こうと考えています。 私が今まで得ていた情報では、1月1日付で主人の扶養家族となり、 受給中だけは主人の健保から抜かれて、自分で国保と国民年金を 納めるものと理解していました。 ところが、主人の会社では失業保険受給が終わるまでは一切扶養家族として 保険と年金に加入できないと言うのです。 これは合法でしょうか?面倒くさがっているだけでしょうか? そしてもう一つ質問させていただきますが、 退職金や失業保険は所得になりますか? 扶養範囲内の103万円とはそれもあわせた金額なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 失業保険について

    本日5/18で退職し、、さ来週から娘の出産の為ロンドンに向かいます。 ロンドンには3か月滞在予定です。 離職票が届くのが出発後の為、帰国後に失業保険の手続きをすることになります。 自己都合での退職の為、待機期間が3か月あり、帰国後すぐに手続きをしても 6か月間の空白が出来てしまう状態です。 主人も働いているので、扶養に入ることが可能ですが、受給中は扶養には入れない、と聞きました。 失業保険をどのくらいもらえるかわかりませんが、6か月の間、国民健康保険と年金を 払い続けると損になってしまうのでは、と心配しています。 (収入は額面で月額26万程度、勤続20年以上。) この場合、失業保険の手続きをせず、扶養に入ってしまった方がいいのでしょうか? 一度扶養に入っても、もらう際に扶養を外れれば失業保険を受給できるのでしょうか? もし出来るのであれば、どのタイミングで扶養を外れればよいのでしょうか? どなたかわかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失業保険受給終了後の社会保険の扶養について

    10月に結婚し失業保険を貰うために主人の扶養には入らず、国民健康保険と国民年金を払っています。  失業保険の認定(支給)期間は10月25日から1月23日(90日)で終了するので、1月24日から主人の扶養に入りたいのですが、最後の認定日が1月31日の為、雇用保険受給資格者証の提出が2月に入ってしまいます。 支給終了の印字がされていなくても、今月中に主人の会社に提出すれば扶養の手続きはスムーズに行くと思いますか? 1月23日分までの手当ての入金が2月7日ぐらいになると思うのですが、1月から扶養になるのには問題になりますか? 1月分の年金と保険料だけでも3万近くになるので、扶養にはいりたいと思ってます。 失業保険が終わったので短期のバイトかパートで働く予定です。 宜しくお願いします。

  • 失業保険と扶養について。

    今年の8月末に結婚により、長年勤めておりました会社を退職し県外に引越しをしました。 失業給付を受けようとハローワークへ行きましたが、待機期間なしですぐに給付を受けられるようになりました。 そこで、給付をすぐに受けるので扶養には入れてほしくないと主人に伝え、自分で国保と年金の支払いをするように手続きをしました。 しかし、何故か主人の会社から【被扶養者】と書かれた保険証が届きました、被保険者は主人になっています。扶養に入れられてるんじゃないか?と主人に聞いた所、会社の総務が扶養に入ってなくても保険証はできると言ったそうです。 ちなみに後日、国民年金第3号被保険者資格該当通知書というものが年金事務所から届いたのですが、これはやっぱり主人の扶養に入っている事ですか?? だとしたら失業給付の不正受給になりますか? ※主人の会社は協会けんぽではなく組合です。失業保険の受給額は3,612/日 以上です。

  • 失業保険と扶養と国民健康保険について

    今年入籍し、3月25日で会社を退職しました。 扶養に入ろうと思ったのですが、主人の会社の保険組合では 失業保険が給付されるまでは扶養に入れますが、 給付中は外れないといけないと聞きました。 新しい仕事が決まっていなければ、 90日の給付後にまた扶養に入ることになると思います。 また、5月の結婚式が終わったら、なるべくすぐに妊娠したいと考えており、 しかし、妊娠できるかわからないので、転職活動はしていきたいとは思っています。 この場合、扶養、国民健康保険、扶養…とコロコロ切り替えることはよくない。 と、聞いたことがあり、なぜよくないのか。 新しく勤めるにあたり、何かマイナスになるのか。 または、国民健康保険に入って、失業保険給付が終わってから扶養に入るほうがいいのか。 など、アドバイスが頂きたいです。 今月25日までに保険組合に書類を送らないと、退職日翌日からの扶養になれないと 言われたので、少し焦っています。 言葉の使い方が的確でないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう