• ベストアンサー

筋線維組成について

FG線維、SO線維、FOG線維のこのアルファベットの略の英語は何なんですか?

  • lomu
  • お礼率23% (3/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at251
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.1

SO線維=slow-twitch oxidative FG線維=fast-twitch glycolytic FOG線維=fast-twitch oxidative-glycolytic だと思います。 簡単に申し上げると, SO線維が遅筋で,持久性はあるが,エネルギーはそれほど出ない筋で, FG線維は速筋で,持久性はそれほどないが,エネルギーが出る筋で, FOG線維が,SOとFGの間で,持久性もそこそこにあり,エネルギーも発揮できる筋ですね。 トレーニングすると,FG線維がFOG線維に変化し,トレーニングを怠ると,FOG線維がFG線維に戻ってしまったりもします。 御参考まで。。

関連するQ&A

  • 線維筋痛症の治療について

    横浜在住です。32歳の娘が線維筋痛症を発症して略2年になります。発症後近隣の医師の 治療を受けていますが、一進一退の状況です。よい治療法や医師をご存じの方、アドバイスをお願いします。

  • 筋線維について

    カテゴリー違いかもしれませんが、学校の保健体育のレポートで以下の問題が出て、悩んでいます。 「筋線維の機能の違いに注目して、筋線維を二つに分類し、それぞれについて説明しなさい。」 教科書や学習書を見ても筋線維についてまともな説明もなく、何と書けばいいか分かりません。 筋線維って何なのですか?

  • 筋細線維と筋原線維

    (1)筋細線維は2種類 ミオシンとアクチンである。 (2)筋原線維は、さらに細い筋細線維の集合である。筋細線維はアクチンフィラメントとミオシンフィラメントからなる。 (3)アクチンとミオシンは線維状のフィラメントを構成する。 筋細線維はミオシン アクチンのことですか? それとも、フィラメントのことですか? 筋節がつながったものですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 筋線維の数について

    私は今、筋線維について勉強しています。 よく運動すると1本の神経が支配する筋線維の数が増えてこれが筋力UPを意味すると言われます。言い換えれば運動単位が増加すると表現します。もし運動しないと運動単位の減ると思いますが 筋線維自体そのものが無くなるという事はありえるのでしょうか? 筋線維の数は増えたとしても筋線維自体がなくなるって事はありえるのでしょうか? ご教示いただければ幸いです

  • モヤモヤ

    今、学校で、英語科の課題として、日本語について英作文をしているのですが、 何かがわからなくて、「モヤモヤ」 という単語を探しているのですが、辞書に載っているのが cobweb と fog だったのですが、 cobweb では混乱 というニュアンスが入ってくるのでなんか違うし、fog も 曖昧 というニュアンスが入ってくるのでまた、違うとおもったので、教えてください。

  • 遮音等級L-45の「L」とは?

    フローリングなどの遮音等級をあらわすL-45などの、「L」は何の略でしょうか? またLL-45、LH-45の「LL」「LH」も何の略か知りたいです。 2つ目のアルファベットはそれぞれ「LIGHT」「HEAVY」の略かなぁと想像しているのですが… よろしくお願いします。

  • 人前でいちゃつくのを好む人のことを英語でなんと言いますか?

    人前でいちゃつくのを好む人をP○○とアルファベット3文字で言うって聞いたのですが忘れてしまいました。Public~~~~~~の略らしいのですがどなたか知ってる方教えてください。

  • TS、VR、TSEは何の略(アルファベット)?

    TS、VR、TSEとはそれぞれ何の略(アルファベット)でしょうか? 出典元が判れば併せてお願い致します。

  • リサーチのサンプルの記号「N」について

    マーケティングリサーチを行なうと、そのサンプルを表すのに「n=100」とか「N=100」というように表しますが、このアルファベット「n、N」はどういう意味がありますか。何かの略ですか? どなたかお教え下さい。

  • imageJで筋線維の長径・短径を知りたい

    初めて質問させていただきます。 現在、マウスの骨格筋線維をimageJで測定しています。Area(面積)は測れております。各線維の「長径」と「短径」を計測したいのですが、SetParticlesのどれがその部分に当たるのでしょうか? また、Resultsに出てくる、「XM」「YM」「BX」「BY」とはその線維のどこを計測した数値なのでしょうか? 内の研究室では教官が変わったばかりで、実験の方針など詳しい前例がなく、imageJの使用法も手探りです。 どなたかわかる方がいらっしゃったらおねがいします!!