• 締切済み

Win98マシンのHDDの内容を丸ごと保存したい。

先日、私にとって初となるWin98マシンを入手しました。 今ある環境(OS、アプリケーション)がまっさらな状態で、HDDを外し、ほかのPCに丸ごとバックアップしたいのですが、保存の途中で『このファイルはすでに削除されています。F5キーを押して最新の…』とあるのでF5キーを押しますが、何も変わらず同じ状態になります。どうしたらHDDの内容全てをコピーできるようになりますか? Win95では全く問題なく出来たのですが、このPC特有?それとも98?はたまたFATのせい? DOS窓から、XCOPYで属性に関係なくコピーするように指定しても同じでした。 バックアップしたいPC  IBM シンクパッド560E MMXP166MHz  Win98 2GB FAT16 バックアップするPC  タワーP(3)450MHz  WinMe 8.4GB FAT32 解かる範囲で補足しますので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.4

XCOPYができるということはDOSが使えるという方向で話を進めますが、 非常にすばらしいツールがあります! D2Fというのですが、FAT32にも対応していて、 起動セクタやらなんやら全部ひとつのファイルにバックアップしてくれます。 D2F S ドライブ: 保存先: と非常に簡単。ただし当然ですが保存先は違うドライブでないとダメです。 質問文をみたところノートのHDDをデスクトップにつなげて認識するとこまでできてるようなので、 あと気にするのは容量だけです。 あと、このツールはファイルが存在する一番最後のセクタまでの情報をすべて保存するので、 デフラグをかけておかないと2G丸ごとになりますのでご注意を。 緊急時は D2F R ドライブ: バックアップファイルの場所 だけで完了です。ではではがんばってください(^^)

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se060694.html
ChopAndKick
質問者

お礼

早速『D2F』をダウンロードしました。が! いろいろ試しているうちにシステムファイルがどうのとか何とか… 再インストール(最初から)するはめになってしまいました。 一応、Win98CDのイメージだけは保存できたので良しとします。 回答と声援ありがとうございました。 <(__)>ペコ

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.3

 ファイルが壊れていて FAT との整合性ないのかも...  スキャンディスクしてみては?

ChopAndKick
質問者

補足

レスありがとうございます。

  • hidearex
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.2

>・ノートPCのHDDをタワーの起動ドライブとして使うわけではないのです。 >単に、バックアップを取りたいだけなんですが… 単純にバックアップするだけなら手順としては問題ないと思いますが エラーが出ているところを見ると、ノートのHDがおかしいとおもうのですが。。。 スキャンディスク/デフラグをかけたら、どうですか?

ChopAndKick
質問者

補足

バックアップしようとする前に、HDDが正常かどうかスキャンディスクとデフラグはかけてあるんですが… レスありがとうございます。

  • Cappa
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.1

パソコンに搭載されているハードウェア(サウンドカードやCPU) が異なるPCで、同じHDDを共有しないほうが良いです。 HDDに保存されているドライバーも違うわけですから、 パソコンは正しく動作しないはずです。 HDDを乗せかえずにバックアップをとる方法を考えたほうが良いと思います。

ChopAndKick
質問者

お礼

>HDDを乗せかえずにバックアップをとる方法を考えたほうが良いと思います。 ・いろいろ弄っているうちに結局再インストールすることになったので、MEをインストールしてLANで簡単接続しました。(98に比べてMEは重く感じる) ・今のところ、MEタワーでインターネットとノート用のサーバー?を兼ねてますが、この為にノート用10MLANカード約2200円、LANケーブル3m約400円、以前使っていたUSBLANアダプターと使い道が解からなかったHUBを繋いでバックアップの環境は何とかなりました。

ChopAndKick
質問者

補足

素早いレスありがとうございます。 >パソコンに搭載されているハードウェア(サウンドカードやCPU) >が異なるPCで、同じHDDを共有しないほうが良いです。 ・ノートPCのHDDをタワーの起動ドライブとして使うわけではないのです。単に、バックアップを取りたいだけなんですが… ・95タワーや、MEタワーでは問題なく出来たのですが、Win98ノートでは勝手が違う様で困っています。 ・もしかすると、FAT16で扱っているロングファイルネームが不味いんでしょうか。 ・また、シンクパッドでは表示されないファイルやフォルダーがあり、MEタワーに繋いでみるとフォルダーが見えるけど開くことが出来ないなど、不可解なことがありますが、これは98特有なんでしょうか?

関連するQ&A

  • HDDのコピー

    IBM PC300PL Pentium166 4G Win95 を使用してます。 会社で使っていますので、HDDがクラッシュした場合のために、バックアップをとりたいのです。 そこで現在使っていない 2GのHDD(現在Eドライブ)にコピーして、いざというとき取り替えて使う事にしようと思います。 4GのHDはCドライブとDドライブに分かれてます。 このうちCだけを2GのHD(Eドライブ)にコピーできるのでしょうか? xcopy c:\*.*e: みたいなのをDOS画面で友達がやってるのを見たことがあるんですが、間違えて消してしまいそうで・・・ やり方を教えてください。よろしくです。 

  • Win2000に、アップグレードしたいのですが

    現在TOSHIBAダイナブックDB50C/SCA(500MHz 128MB HDD6GB)で、WinMeで、使用していますが、これをWin2000に、しようと思っています、私でも(PCは、あまり詳しくありません。)出来ますか?止めた方がよいですか? PCの動作が遅いので、早くなりますか?以上ですが、私にも分かるように、お願いします。

  • xp→Win7 HDD増設あり

    DELL Vistro200のOSをXPからWin7に変えるのですが、 これを機にHDDを増設し、くたびれて現HDD(320GB)をデータバックアップ用に使用、 増設した新HDDにOS(Win7)を入れる考えでいます。 メモリーは4GB。 現在、パーティションは切っていない状態です。 DSP版Win7、新HDD(500GB)の他に外付けHDD(250GB)、ソフト(各ディスク)があります。 データは約100GBあります。 どの手順で進める作業がオススメに思いますか。 1.XPのデータを外付けHDDにコピーしてから新HDDを増設し7をセットアップ。   外付けHDDからデータを新HDDにコピーした後、現HDD(XP)をフォーマット 2.現HDDを新HDDに入替えてWin7をセットアップ。   その後、手付かずの現HDDを取り付け、   (Win7で稼働しXPを起動しない状態にして)データドライブとして   使用しながら新HDDにデータをコピー(移行)していく。    3.Win7の転送ツールを使って、現HDDから新HDDにデータを移行した後、7をセットアップ。   現HDDはその後、フォーマットして使用 4.その他 何か注意点、アドバイスがあれば、お願いします。

  • win7のHDDをコピーしたが立ち上がりません

    EASEUS Disk Copyで win7-160GBを 200GBの外付けのHDDにまるごとコピーしたのですが 下図の表示でwin7が立ち上がりません。 使用のPCは dell OptiPlex 960 SF win7 メモリー 4GB 2回コピーしたのですが同じです。 どうすればいいかご教授願います。

  • 大容量HDDのFAT32フォーマット

    mitoizumiです。 現在、Win2000ProとWinMEの2台でLANを構築しています。 自作デスクトップの2000のHDDを120GBのものにし、20GBと100GBでパーテションを切りました。 20GBのCドライブにOSを入れ、さて、100GBの方をFAT32でフォーマットしようとしましたが・・・。もちろん出来ませんね(泣笑)。 OS2000の32GBの壁に阻まれ、フォーマットできません。 自分なりに調べて、MEの起動ディスクを使用し、約100GBの拡張ドライブを全て論理ドライブに割り当てることには成功しました。 が、この後どうやってFAT32にしたら良いのかわかりません。 自作PC  Cドライブ:Win2000インストール済み      Dドライブ:未フォーマット 約100GB ノートPC Cドライブ:WinME FAT32      Dドライブ:約14GB FAT32 MEの起動ディスク あり ※OSのMEはノートPCのリカバリーディスクでインストール  該当のノートPC以外にはインストール不可 ※OS Win98はフルバージョンあり このような環境ですが、アドバイスよろしくお願いします! PS.ちなみに、もし自作2000のDドライブをNTFSでフォーマットした場合、WinMEからのアクセスやファイル操作に何か不都合はありますでしょうか?

  • 外付けHDDを異なるフォーマットで

    お世話になります。 バックアップ用に、外付けHDDの購入を考えています。 1TBの外付けHDDも1万円前後になってきた事もあり、大容量HDDを購入したいと思っています。 MacとWinの両方のバックアップを予定しているのですが、Win用はNTFC、Mac用はFAT32でのフォーマットを考えていますが、1つのHDDをパーティションで区切って、パーテョションごとに別々のフォーマットをする事はできるのでしょうか? これまでFAT32でフォーマットしていましたが、この形式だとwinのバックアップツールでは、1つのファイル容量が4GBまでと制限があるためバックアップする事ができませんでした。 そこでwin用バックアップはNTFCとして、Mac用バックアップはFAT32にしたいと考えております。 MacでもNTFCに対応していれば良いのですが、残念ながらNTFC形式のフォーマットには対応していないようなので、パーティションごとに違うフォーマットができないかと思いまして。。。 アドバイスをお願い致します。

  • ノートPCのHDD入替え方法。

    困っていますので宜しくお願い致します。 現在使っているノートPCに20GBのHDDが搭載されていてC:Win98SE(FAT32:6GB),E:Win2Kpro(NTFS:13GB)にパーテーションを切っています。今度新たの40GBのHDDを購入しました。 1.USB2.0の外付けHDDケースに新規に購入した40GBのHDDを取り付け20GBの内容をコピーして40GBのHDDに入替えたいがコピーツール等があったら教えて欲しい(DiveCopy4.0を持っているがディスクトップ向けでノートPCには不適合)。有償アプリでもOKです。確実な物が良いのですが・・・。 2.コピーしたHDDを取り付け時に注意しなければならないこと。 以上、宜しくお願い致します。

  • Win-Meと160GBのHDD

    友人から相談を受けたのですが、よくわからないので教えていただけませんか。 OSがWin-MeのPCに、60GBのHDDと80GBのHDDを内蔵しています。データーのバックアップ用に外付けHDDケースを購入し、これに160GBのHDDを入れてUSB接続で使いたい。この場合いわゆる137GB超のビッグドライブ対応と書いてあるケースを購入すれば、Win-Meでも認識されますか... とのことですが、おわかりの方よろしくお願いします。

  • XCOPYでのファイルコピーをもっと早くしたい

    現在定期的に20~80GBくらいのファイルのコピー(LAN経由でバックアップ)をDOSコマンドのXCOPYで行っているのですが、かなり時間がかかります。レジストリやPCの設定を変更して、もっと早く処理できないでしょうか?

  • 丸ごとバックアップ時の外付けHDDについて

    WindowsのホームページにWindows7の丸ごとバックアップ方法が記載されていました。 http://support.microsoft.com/kb/2666280/ja 数ヶ月前にWin7(64bit)のPCを購入して今のところ正常に稼動しているので、この状態をバックアップしておきたいと思っています。 WindowsのHPには「外付けHDD 20GB以上の空き容量が必要」と書かれているだけで「HDD内に他のデータがあってもいいのか悪いのか」何も書かれていません。手持ちの外付けHDDにはすべていろいろなファイルが保存されており、万が一これらのデータが破損・消滅したら困ります。かと言って、バックアップのためだけに新しいHDDを買うのももったいないのです。 バックアップ用の外付けHDDは他のデータが保存されていても問題ありませんか? ちなみに、Cドライブ128GB(使用容量 約65GB)のバックアップをするのにどれぐらいの時間がかかるか分かりますか?