• ベストアンサー

ふくろだけ(そうくう)を使った料理

Rikosの回答

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

中華料理の野菜炒めなどに入っていますよ。 味付けは、オイスターソースでした。 キノコの中華風炒め しいたけ4枚・きくらげ(乾)10g・ふくろだけ8個・干しエビ大さじ2・ピーマン3個・にんにくみじん切り・小さじ1 しょうゆ大さじ1+1/2・砂糖小さじ1/2、酒大さじ1/2・コショウ少々・サラダ油1/2・ごま油少々 ・中華鍋を熱してサラダ油を入れ、熱くなったら干しエビ、にんにくの順に炒めます。 ・香りが出たら、しいたけ・ふくろだけ・ピーマンを加えて炒め、火が通ったらきくらげを加えて調味料で味を整えます。 ・最後にごま油を鍋肌からまわし入れます。 *豚レバーときぬがさだけのとろみスープ(レバーがお嫌いでしたら、他の肉類でも作れると思います) http://www.nhk.or.jp/syokusai/old/page1111.html *海鮮チャーハン http://www.ytv.co.jp/dotti99/dotti24.htm

kaori-haduki
質問者

お礼

ふくろだけって普通の炒め物とかにも使えるんですね…。 てっきり何か凝った物しか出来ないと思っていたのですが…。 しかも本当に簡単に出来そうで…。 是非とも試してみようと思います。 教えていただきまして本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • ぶなぴーを使った料理

    冷蔵庫にぶなぴーが一袋余っています。 それを使ってできる料理を教えて下さい。 他に,ジャガイモ,タマネギ,なす,ネギ,ショウガ,ウインナー,ハム,卵,しいたけ,にんじん,チーズなどがあります。 風邪気味なので,できれば新しい食材を買いに行かずにすませたいのです!よろしくお願いします

  • 冷蔵庫に熱い料理を入れたら?

    私、40代ですが、お恥ずかしい事に今日、初めて知りました。料理をし、冷ましたものの、まだほの温かい惣菜等を冷蔵庫に入れると腐る事を。(下手をすると他の食材も影響を受けるみたいですね。)でも、そこで疑問が。何故、温かい状態で冷蔵庫へ入れると腐るのか?だって、自然に冷ますのと機械的に冷ます違いだけと思いますが・・・。具体的にご存知の方、お教え下さい。

  • 料理のレシピを思いつかない

    料理の経験が浅いので食材を見ても あまり料理を思いつきません・・ 食材で検索しても それだけを使った料理などが出てきてしまうためなかなか捗らない・・・ そこで自炊されているかた、料理の経験が豊富な方、 今から冷蔵庫の食材を箇条書きしていくので そこから何かメニューを教えていただきたいです。(可能であればレシピも) 2人暮らしなので多少量が多くても多分余裕で食べきれるますっ あ ただ、カレー以外でお願いしたいです!(この前やったばっかなので 早速ですがいきます! キャベツ 一玉 大根 一本 ニンジン 2本 玉ねぎ 6つ ジャガイモ 7つ 長芋 200グラム モッツァレラチーズ 100g 鳥胸肉 でかいのが2枚 きゅうり 5本 ナス 3本 ベーコン 一パック しいたけ 1パック トマト 1個 ホールトマト一缶 パスタ 500グラム 卵20個 特に鳥胸肉がはやく使わないとやばいのでなんとかしなければ・・・ ぜひ知恵をお貸し下さい。 上に書いた食材だけの料理とまでは言わないのでお気軽にどうぞ!

  • キャベツ・人参・玉ねぎ で作れる料理

    晩御飯を作ってみようと思うのですが、今冷蔵庫にキャベツ・人参・玉ねぎがあります。 これらの食材を使った料理って何がありますか? レシピを調べようにも何も思い浮かばなくて困っています。 これらの食材を全部使わなくても大丈夫です。 因みに私は一人暮らしの学生です。買い足しはできれば低コストでお願いします…;(調味料等は一通りあります アドバイスよろしくお願いします。

  • タイ料理 トムヤンクンの食材について

    以前トムヤンクンを食べさせてもらい、気に入って作り方も教えてもらいました。 自分でも作ってみました。美味しかったです。 友人の反応は・・賛否両論でした。 好きな人は美味しいし、嫌いな人は・・ねぇ。 その頃は市内にタイの食材屋さんがありましたが、現在はありません。 なので、タイの食材を扱っているお店が知りたいです。 バイマックルー カー レモングラス パクチー ナンプリックパオ 現在でも近くで割と手に入いるのは ふくろ茸 ナンプラー  位です。 バイマックルー は楽天で手に入るのをやっと調べましたが 出来れば直接お店で買いたいです。 新潟県内でタイの食材を扱っているお店をご存知でしたら教えてほしいです。 (可能性低いかなぁ 首都圏の方が多いですよね) でも例えばネットでの購入でも良いので広く情報を頂けたら幸いです。 あと、トムヤンクンについてのご意見でも嬉しいです。 (質問内容が曖昧になってしまってごめんなさい)

  • 料理上手になりたい・・・

    こんにちわ。私は料理が下手でとても困っています・・・今、パートで仕事をしていて、(9時~17時)終われば保育園に子供を迎えに行って・・・帰ると「何もしたくない」と言うのが本音ですが、そんな事は言ってられなくて・・・いつも簡単な&ワンパターンな夕飯になってしまいます。(パパにも子供にも申し訳ないのですが・・・)どうしたら、料理上手になれますか?!そこで、今日は冷蔵庫をみたら、ひき肉、ナス、たまねぎが残っていました。この食材を使って何か良いレシピ(1歳の子もたべれそうなもの)教えてください。

  • 室温30℃、袋で一日半放置したキャベツ食べますか?

    実家で大きなキャベツを、雨の日に5個貰い持って帰りました。 少し濡れていたけれど、 白いビニール袋に入れて、雫が垂れないようにして、冷蔵庫に入れようとしたけれど、 冷蔵庫がどこもいっぱいで入りませんでした。 その白い袋のまま雨の日は玄関で放置、 そして、翌日、晴れたり雨が降ったりの不安定な日、気温は30度くらいまで上がりましたが、 玄関に放置している事をすっかり忘れて放置、 夜になって気付き、野菜だから大丈夫だろう、と取り出してみてビックリ! 腐りかけて表面の3枚くらいは、ぬめぬめしているではないですか! 慌てて、3枚を剥ぎ取り、冷蔵庫に入れたのですが、 これを料理に使うべきか使わないべきか、っていうのを迷っています。 実際の物を見てないとご意見し辛いかもしれませんが、 30度の気温の中、濡れたままビニール袋で放置したキャベツ、 貴方ならば、食べますか食べませんか、という質問です。 実際の経験談なども書いていただけると、とってもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 調理した料理を、なぜ“冷まして”から冷蔵するのですか?

    飲食店で働いてる者ですが、加熱して仕込んだ料理をタッパや袋に小分けにして入れて冷蔵(又は冷凍)保存しています。この時、完全に冷ましてから袋を閉じて保存しています。 冷ます目的とは一体なんのためでしょうか。 自分では (1)あたたかいうちに袋を密封すると、水分が蒸発しきれず袋の中で料理が分離してしまい状態が悪くなる (2)冷蔵庫(冷凍庫)内の温度が上がってしまう 以上のように認識しています また、多少のあたたかさなら冷ました場合と大差ないように感じますが、やはり冷ますべきでしょうか。 急に疑問が湧いてきたため質問しました。わかる方教えて下さい。

  • エクセルでレシピ検索

    エクセル2000を使って、冷蔵庫に入っている食材で作る献立を自動表示させるものを作りたいのですが、 検索条件にしたい事がたくさんあって、何から始めたら良いのかわかりません(ToT) どなたかヒマな時で結構ですのでよろしくお願いします ***何をしたいか*** (1) 冷蔵庫の中にある食材(買った日付の古いものが優先)を使った料理名を表示させたい (2) 冷蔵庫の中にある食材をフルに活用(最大公約数?)はしなくて良い。(買いものに行かなくても、あるものだけで作るという検索はしなくて良い) (3) 約300種類の料理名の中から、最近作っていないものを優先して検索したい。 (4) 「冷蔵庫の中にあるものリスト」にある、一番古い食材を使った料理名を筆頭に、一番新しい(買ったばかりの)食材を使った料理名まで表示させたい。その時、例えば冷蔵庫の中にある食材が10種類あるとして、ひとつの料理にその中から3種類使うという場合は、残りの7種類の食材のうち、一番古いものを使った料理名が次に表示されるようにしたい。 (5)足りない食材を「買い物リスト」として別の表に表示させたい。その時、何の料理に使うのかわかるようにしたい。  例)にんじん/シチュー ***すでにやってること*** (1)約300種類の料理名と、使う材料を表にしてあります。   例)肉じゃが/じゃがいも/牛薄切り肉/絹さや     ※「/」はセル1つ分を使っています (2)冷蔵庫の中にある食材は、買い物した段階で買った日付と食材名を表にしてあります。また、使い切った食材はその都度削除しています。 私のエクセルの技術は、中級くらいです。 関数は、分からないものがあれば調べて活用できる程度です。 できれば簡単でシンプルな表で作りたいです。 3年間も何度か作ってみましたが、挫折していました。 どうかよろしくお願いします

  • 料理原価に含まれる食材コスト

    料理原材料として食材を購入した際、有料のレジ袋代や送料などが発生する事があります。 こういったものは「食材仕入」として原材料扱いにしているのですが、こういった事が明確に定められている法律はあるのでしょうか? 証券取引法で定められていると聞いた事があり、調べてみたのですが難しすぎて何処に載っているのか分かりません。 ご存知の方が見えましたら、是非訓えてください。 よろしくお願い致します。