• ベストアンサー

大学の統合後の評価

もうすぐ大阪大学が大阪外国語大学、そして大阪教育大学を統合します。すると大外大や大教大に入学した生徒が阪大卒という肩書きをもって出て行くのですが 世間の評価はどうなるのですか?そのまま阪大卒としてみられるのならすごく得だとおもうのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j86002183
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私の友人も入学後に統合された大学に通っていました。 世間の評価から見ると、ものすごいランクが上がりました。 しかし、いざ就職活動をしてみると、履歴書を出さなければなりません。 その学歴項目の「大学入学」の部分を見れば、一目瞭然。 その友人も結構、就活で苦労してたみたいです。(毎回、面接で突っ込まれてたみたいです) この場合も「阪大卒」という肩書きは得られますが、「大学入学」という学歴項目は一生付いて回ります。企業側もきちんと調べます。 世の中、そううまくはいかないってことですよね・・・

noname#53118
質問者

お礼

履歴書でばれるのですねありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#16707
noname#16707
回答No.4

公式には皆さんがおっしゃる通り、調べれば判ってしまうことです。が、世間一般の印象は違いますね。 私の大学は、私の卒業後に統合されてなくなってしまいました。 もちろん正式には今の大学と私は関係ありませんが、無くなってしまった大学の名前を言っても知らない人が多いので、「今の○○大学」卒業です、と言うことにしています。やはり与える印象は違いますね。単に旧校名を言わないというだけであって嘘を言ってるわけでもありませんし。 統合は学生本人と無関係に行われているのですから、得する事があっても損する事があってはいけないと思います。統合された側も立派な国立大学なのですから恥じる事もないと思いますし。

noname#53118
質問者

お礼

やはり世間一般では評価があがりますか。私は最近受験が終わったばかりで大学のランクに神経質になりすぎる傾向があるとおもいます。これからは学歴だけきいて人を判断しないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

統合後は、大阪大学としての評価になると思います。したがって、大阪外大や大阪教育大は、レベルアップすることになるのではないでしょうか。卒業生はみな、大阪大学卒になるのは自然の成り行きです。そのことが「得になるか否か」は、その後の個人の努力次第ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

学部でバレるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阪大外国語学部について

    今年から大阪外国語大学との統合により新設される大阪大学外国語学部についての質問です。 1、統合前の大阪外国語大学は、入試のときに北米地域文化専攻、中・北欧地域文化専攻などというように、専攻言語別(地域別)に分けて募集していましたが、阪大外国語学部は、外国語学科1つだけの募集となっています。専攻言語は、入ってから好きな言語を選ぶということなのでしょうか? 2、大阪大学外国語学部外国語学科の試験科目は発表されていますが、それの配点は発表されているのでしょうか?(探してみましたが、見つかりませんでした) 3、他に統合前と統合後で変わると予想されることはありますか?(偏差値が統合前の大阪外大より上がるだろう等) 以上の3点が質問です。回答していただけるとありがたいです。

  • 東京外国語大学と大阪外国語大学

    私の地方で最近統合、合併のニュースでとりあげられた、大学入試の難易度、進級の厳しさが首都圏の東京外国語大学に今、ほぼ匹敵する関西地方の大阪外国語大学(半年後は大阪大学外国語学部)の存在を知り、私は改めて両大学の(将来も含めての)入試制度とその受験の難易度(偏差値etc)・進級制度、教育システム、カリキュラムを図書館等で調べ、両大学とも、数多くの言語による国立大学ならではのアカデミックな教育に感銘を受けました。姉妹校であるとのことですが、東京外大と大阪外大の学風、理念の違いについても、教えてくだされば幸いです。(学べる専攻語の種類に違いがあるのは既に存じております。)また両大学の学生の交流については、具体的に、どのような場所、頻度で行われているのでしょうか。私は青森の人間ですがぜひとも教えてください!!

  • 大学受験について

    こんにちは 私は1浪の女です 現役の時から大阪外大に行きたくて、高3になったときにはもう阪大となっていて、その外国語/ロシア語を志望してました。 現役の時失敗した私は浪人し、また阪大を目指していました。 しかし今年のセンター2日前ぐらいから風邪(インフルエンザ?)にかかってしまい、センターではこけにこけまくりました。 現役の時は(ここからは阪大の傾斜配点)99/150のCでした。今年は82/150でDを取ってしまい、現役の時より大幅に下がってしまいました↓ 阪大は2次重視型といってもまだ私には挽回のチャンスはあるのでしょうか(/_;)? 私は外国語に興味があり、神戸市外大も考えていたのですが、なんせセンターこの点数ですし、神戸市外大はセンター重視型なので計算してみたところ、二次では8割取らないといけませんでした。 予備校の先生にもDからの挽回は厳しいと言われました。 阪大合格者、阪大出身者、その他いろいろな方からのアドバイスお願いします 長々とすいませんでした。

  • 大阪外大と大阪大学との合併

    初めまして。私は大阪大学の文学部を志望しているものですが、(来年入学したいです) 08年、二つの学校が合併になるそうで、 大阪外大は、大阪大学の外国語学部に属するようになるとききましたけど、 そうなら、今の大阪大学の文学部は、どうなるんでしょうか? なくなるんでしょうか? もしそうなら、はじめから大阪外大を目指すべきでしょうか? ご存知の方、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 関西圏の外国語大学について

    私の知っている限りでは、関西圏に4校ほど外国語大学があるかと思うんですが、それぞれの世間での評判?というかイメージはどんな感じなのでしょうか?また各地域での知名度はどんなもんでしょうか? その4校は国立大阪外大、神戸市立外大、京都外大、関西外大です。 質問内容として (1)それぞれの評判、またはイメージ (2)出身(○○地方で可能です) です。宜しくお願いします。

  • 大学選びで困っています

    大阪外国語大学の夜間にするか、大阪教育大学にするかで迷っています。 センターは68%程でした。外大の夜間は各予備校の判定ではA~Bでした。大阪教育大学の教養学科の社会文化研究専攻の社会文化の判定はCでした。 去年は国立を受けられるような成績ではなかったので、今年Cの判定がでましたが、正直どうしてよいかわからないでいます。 出来れば昼に行きたいのですが、浪人生のため安全な夜にした方がよいのかなとも思います。 また、地方のものですので正直夜の大阪がどんなものか想像がつきません。 また就職などのことも考えると外大の方が良いのかな・・・?とも思ってしまいます。 ゴチャゴチャ書いてしまいすみません。とにかくどちらにするか迷っています。何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 京都大学、大阪大学入学者の学力について

    来年、京都大学の文学部と大阪大学の外国語学部(後期)を受験しようと思っています。 そこで、いくつか質問があります。 1.京大・阪大入学者の英語の学力はどれくらいのものでしょうか? 私はこの間英検準1級を受けましたが、あと少しの所で落ちてしまいました。準1級レベルの英語力を付けておいた方がいいでしょうか?とくに、阪大の外国語学部の後期入試では、2次は英語の試験だけなので、どれくらいのレベルか知りたいです。 2.京都大学の2次試験では漢文が出ることはないのですか? 以上2点、教えていただけたら嬉しいです。長々と読んでいただきありがとうございました。

  • 英語教育に力を入れている大学

    外大若しくは外国語学部の有る大学以外で特に英語教育(出来れば中国語も)に力を入れている大学(出来れば国公立)は有りませんでしょうか?

  • 韓国語を学べる大学

    高校3年生になったのですが 卒業後の進路として韓国を学べる大学に行きたいと考えています 。第二外国語としてでも結構なのでできれば国公立で学べる大学は具体的にどのような大学があるのでしょうか 。 最初は現地で学びたい、と考えたものの現地の大学へ入学するほど韓国語能力はないし、語学学校から大学へ、という手段もあると思うのですが下に2人の兄弟を持つためあまりお金はかけられなくて .. とにかく少しでも韓国語を学べる大学を教えて欲しいです 。 また 、 韓国への留学制度等のある大学も教えていただけたら嬉しいです 。 ( 自分で調べた範囲では東外大 、大阪大 、私立だと神田外大、目白大、でした )

  • 阪大 東京外大 理科を捨てるべきか?

    今高3年の者です。 大阪大学か東京外大で悩んでいます。 センターの結果によりますが 第1希望は別大学で(国際系)センターでは理科はいりません。 第2第3希望は阪大外国語学部が東京外国語大学にしようと思っていました。(ちなみにポルトガル語です) 東京外大は数学1Aまでだけですし、理科もいりませんが大阪大学は理科が必要です。 しかし私は理科(生物)が苦手で他の科目は全て河合塾の模試で偏差値60~70ですが生物は50です。 もちろん今からがんばればよいと思うのですがそれならば英語世界史に時間をかけたほうがいい気もします。 第2希望を東京外大と決めてしまったほうが精神的にも楽です。 私立も併願するのでやはり英語世界史が大事になってきますし。 しかし阪大というネームバリューも気になります。 学べる内容が同じなら東京外大のほうがいいでしょうか?

ぷらら解約後のメール受信
このQ&Aのポイント
  • ぷららを退会しました(2014年)その後メール受信(Webメール)無料のプランに変更しメール受信できていました。(該当のプラン名は失念)2024年2月にWebメールを確認したところアクセスできなくなりました。
  • 無料で受信だけはできるサポートは現在ないのでしょうか?
  • いつから変更になっていますか?その案内はいつどのように告知されていますか?
回答を見る