• ベストアンサー

雑学的な質問です。

 質問です。  全国規模で営業している運送業の、佐川急便さんや西濃運輸さんなどは営業所コードを使用し、営業を行ってますよね。  その方が効率が上がるのは当然ですしね。  その番号には、大分類、小分類に分かれています。  大分類には規則性があって、(九州から0で始まり、北へ上るほど番号が大きくなるように)素人の私たちでもすぐわかるような番号の分け方です。  けど、郵便番号には規則性ってあるんですか?  郵便番号表の冊子を見ると、7桁の郵便番号の内、頭2桁が大分類のようですが、見ても何の規則性があるのだろうと悩んでしまいました。  みなさんは判りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

元、郵便局職員です。 郵便番号にも規則性があります。 郵便物はそのほとんどが 「ポスト→取集郵便局→差出地の地域区分郵便局→配達先の地域区分郵便局→配達郵便局→受取人」の流れで運ばれています。 先頭の2桁は地域区分郵便局の郵便番号とほぼ一致しています。 10~17が東京都区内と島嶼(伊豆大島など)、18~20が多摩地域、21川崎市、22~24横浜市のその周辺部、25平塚市とその周辺部・・00札幌市・・・09北海道北見市とその周辺部と、地域ごとに割り振られています。 3桁目は拠点となる地域区分郵便局が0、そこから郵便路線の本線(トラックの経路だと考えてください)の順に1~9までそれぞれ割り振られ、4・5桁目はその支線と考えていただけると宜しいかと思います。現在は道路事情の変化や運送便の多様化で入り組んできていますが、郵便番号制定当時(約30年前)はそうでした。 最近増えた6・7桁目は、町域ごとに割り振られています。 ○○東や○○西などある場合には、東南西北の順に番号を割り当てていることが多いようです。

NNN3865
質問者

お礼

 (遅れてすみません。)  実はこの質問、友達が郵便局で働いているので(アルバイトですけど)、そこの局長さんに聞いてもらいましたが、「そんなのわからん」の一言で終わってしまったんです。  やっぱり規則性があるのですね。  (民間運送業者より細分化されているんで)、逆に素人には判りづらいかも。  ありがとうございました。  

その他の回答 (2)

  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.2

 今晩は。ついでですからもう少し。  上3桁の末尾が0の所は、県庁所在地です。ただし、東京などの人口密集地、つまり集配局(郵便物を集配する郵便局。俗に本局と呼ばれたりする普通局、など)が多く存在する地域に付いては0の局が必ずしもそれに該当するわけではありません。  これ以外にも、人口が急増した地域で新たに集配局が設けられた場合など、例外的なことが有ったのが、番号を見ただけで判ることもあります。こんなところでしょうか。  

回答No.1

たしか、東京から始まって、関東、東海、近畿、中国、四国、九州、北陸、東北、北海道の順で大きくなっていたはずです。 各地方の中での順番はわかりません。 ちなみに、北海道は頭2桁の前に1があります。つまり、100番台です。

関連するQ&A

  • 運輸会社の休みって??

    ヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸とか宅配業者が有りますね ヤマト運輸、佐川急便にはよくお世話になります 昨日(3月4日)配達日に品物が着かないので電話したら 今日は休日ですとの返事  (ちなみに西濃運輸ですけど) 休みを取る運輸会社って 有るのですか?

  • ヤマト、ペリカン、佐川急便の「留め置き」について

    ヤマト運輸、日通ペリカン便、佐川急便などで 普通に自分の住所宛に送ってもらったものを、発送後に業者へ 電話して、営業所に止めておいてもらうことはできるのでしょうか? つまり発送元には「留め置き」を依頼せずに、営業所で受け取りたいんです。 郵便局はできたのですが、他の運送会社も問い合わせ番号などが わかれば電話一本で止めておいてもらえるのででしょうか? 教えてください。

  • 長尺物の運送

    3m~5mぐらいの1本30kg~50kgまでの鉄の棒を運んでくれる運送会社を探しています。 実際に、ありとあらゆる運送会社に問い合わせてみましたがどこも断られています。 (福山、西濃、トナミ、近物レックス、新潟運輸、九州産交、日本トラック、山陰自動車運輸、ケイヒン、名鉄運輸、TOLL(旧フットワーク)これだけ問い合わせて全てNGでした) 佐川急便も運べるとの事で問い合わせましたが今年の9月から規定がきびしくなりそれだけの長物は運べないとのことでした。 出荷元は横浜の鶴見からで毎日約3件~7件ほど各地に発送します。 本数は1件につき約5~20本。北海道から九州まで運びます。 どこか心当たりある方、教えてください。

  • ヤマト運輸・佐川急便・西濃運輸どれがいい?(イメージ)

    皆さんのご意見をお寄せください。 私は広島県でネットショッピングをしていまして。 配送業者はヤマト運輸・佐川急便・西濃運輸を取り扱っています。 各会社とも地域によって安い高いがあります。 当方の商品は基本的に「送料無料」の当方負担で、今まで配達地域の最安値運送会社を選んでいました。 運送会社にも一長一短があります。 西濃は全国均一運賃で北海道など遠隔地に送るのが安いですが、配達時間指定は「午前(9-12時)」「午後夕方(12-17時)」「夜間(17-20時)」 ヤマト運輸は、配達時間指定が21時までで細分化されておりますが、運賃が高く。 佐川急便は24時まで配達してくれますが、荷扱いが悪いと言われています。 そこで皆さんは、どの運送会社が好みですか? また通販会社から、どの運送会社で送られてくるとうれしいですか?(あまりこだわりませんか?) また24時まで配達時間指定出来るのは便利ですか? また運送会社を客側で選べるサービスはうれしいですか? みなさんがお持ちの各社のイメージをお聞かせください。

  • オークションで住所を知られたくない場合について

    私の家は郵便局は近いのですが、ヤマト運輸と佐川急便の営業所は遠くにあります。(電車や車で1時間) しかし、相手が佐川急便とヤマト運輸にしか対応してない場合に、営業所留め以外にどうにかして住所を知られずに荷物を簡単に受け取れる方法はないのでしょうか。 コンビニなどで、個人の荷物を集荷するサービスみたいのがあればいいのですが、何か良い方法はないでしょうか。

  • 佐川急便で送られてしまう物って迷惑じゃないですか?

    佐川急便なんて、時間指定なんてまず守らない。 営業所も数少ないので、時間指定守らない上に不在票いれても また再配達頼み(そこでもどうせ時間指定は守られない) メリットは送る側が安い運賃で送れるだけ。 個人的には追加料金出せる所なら追加料金だして佐川や西濃を避けて ヤマトか日本郵便で送ってもらっていますが、 全ての通販会社が対応しているわけでないので、 こっちは迷惑でも佐川で送られてしまう事が多々あります。 なんで、ここは時間指定は守らない、荷物は雑に扱う。 営業所は少ないのでしょうか?ほんとこの運送会社で送られると不愉快で気分を害します。 ヤマトや日本郵便なら時間指定守りますし、指定できないものも、不在票があれば、ヤマトも日本郵便も営業所や支店がたくさんあるし、コンビニでも受け取れたりするのでストレスないのですが、本当に佐川で発送しましたとメールくるだけで、この通販会社は今後避けようという気分になります。 どうして佐川急便という所は 時間指定は守らない、荷物は雑に扱う。 営業所は少ないのでしょうか?

  • 佐川急便の社風について。

    ある小さな会社の配送の求人を見かけまして、やるかどうか考えています。 配送業務で、業務委託契約であり、実際の仕事場は佐川急便内だそうです。 つまり、佐川急便の営業所から荷物を受け取って、配達しに行くということです。 ところで、身内のものから、「佐川急便がどういうところか知っているのか」とやや、若干きつめの口調で言われまして、気になっています。 理不尽な、やり方とかルールとか、きつい社風であるとかあるのでしょうか。 率直なところを知りたいです。少し不安なので。 ヤマト運輸の方が会社の雰囲気としてマシとかそういうことはありますか。 どこの運送会社も同じようなものでしょうか。

  • 郵便

    郵便について詳しい方に質問です。クロネコヤマトの宅急便の宛先を郵便局留めにすることは可能ですか?逆に郵便局発送の郵便物をヤマト運輸や佐川急便の営業所留めにするとは可能ですか?

  • ヤマト運輸にするか佐川急便にするか!

    近日中にインターネットビジネスをやる予定です。 そこで取引先の運送会社を模索中なのです。 今検討中なのは ヤマト運輸   か 佐川急便です。 なので ヤマト運輸にあるサービスで佐川急便には ないサービスを教えてください。 佐川急便にあってヤマト運輸にないサービス を教えてください。 例えば知りたい事の例をあげれば、 時間サービスができるできない。 個人では取引できない。あるいは 個人で取引できるけど、法人にした ほうがいい・・・ならばその理由も 聞きたいのです。他にあれば・・・ 本当、悩んでます。 宜しくお願いします。

  • 佐川急便、西濃運輸の送り状を印刷したい

    佐川急便、西濃運輸の送り状の宛先を プリンタで印刷したいです。 送り状印刷について、ネット検索したところ、 フリーソフトがいくつか見つかりました。 みなさんが使われているもので、おすすめのソフトはありますでしょうか? また、できれば慣れたワードでなんとかしたいのですが、可能でしょうか? 聞いた話ですが、運送会社によっては、 会社自体がテンプレートを配布しているそうで、 もし、それがワードで使えるのであれば、使ってみたいと考えています。 表題の2社に限らずでもかまいません。 ご存知の方、あわせておしえていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。