• 締切済み

くだらない事なのですが(^-^;

時々ふっと思い出して、気になる歌や言葉ってありませんか? 身近な人に聞いても「うんうん、あったねぇ」と肯かれはするけれど、 題名などは中々思い出してくれないような・・・ 皆さんはそんなもどかしい思いされた事ありませんか? またそんな時はどうされますか? くだらない事なのですが、ふと気にかかったもので・・・m(_ _)m                                 伽羅

  • kyara
  • お礼率0% (0/36)

みんなの回答

  • popoyuri
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.6

次回からワンフレーズでも載せていただけたら、これだけたくさんの人の目に触れてきっと正解が出ると思うのですが 鼻歌なんですよね じゃあ仕方ないか 歌などは販売されているものの他にCMソングや自作してしまうこともあると思いますが、私は自分と同じくらいの年齢の人を頼ります 意外な才能を発揮する人っているものです  以前鉄腕ダッシュという日曜日のTV番組で気になる鼻歌の正体を突き止めるという企画がありました それも結局はたくさんの人に聞いてまわって答えが出ました 私も今大昔の9月の雨という歌のコーダの部分が分からなくていらいらしてるのです…

  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.5

今すぐに、という、即効性は期待できませんが… 「march」様説の「指を引っぱる」という行動ですが、 コレはある種の回路を脳内に作っているようなものですが、 コレと同様なことを実践してみるのです。 何かを思い出そうとするとき、「supersonic」様の指摘にあるように、 記憶の整理と再構築が必要になるのですが、 この時に、併せて「左手の中指をひたすら引っぱる」というような、 限定的な行動をとるようにします。 コレを繰り返すことにより、 「左手の中指を引っぱったら、記憶の整理を最優先すべし」 という短絡回路を開いてやるわけです。 コレを習慣づけることにより、ねる前の極限られた環境に限らず、 記憶整理を実行できるような脳内回路を作り上げることが出来れば、 あとは、いつでも同様の手順を踏むことにより、 記憶の引き出しをよりスムーズに開くことが出来るようになります。 「march」様については、覿面効果があるということは、 コレを昔から繰り返すことにより、 かなり強力な回路を刷り込むことが出来ていると言うことになりますね。 お婆さまのナイス判断です。 同様に、今度何かの拍子でパッと思い出すようなことがあったとき、 その時にやっていた行動のなかで、 日常とはちょっと異なる行動をとっていた部分を見つけ、 それを刷り込みのキーとして登録してしまうと云うのもイイですね。 もっとも、この回答自体をど忘れしていることもあり得ますが(笑) まあ、人間の記憶なんて、そんなことでかなり制御出来るものですので、 試してみる価値はあると思いますよ。 ちなみに、私の場合、 思い出せなかったら、強制的に、無理矢理忘れてしまうようにしてます。 んで、そのうちヒョッと思い出すことを期待するわけですね。 …回答にもなってなくて申し訳ないですが(爆)

kyara
質問者

補足

普段から様々な問題を考え、判断し・・・という事をされてる方でしたら、 自分のお脳を調節(?)する事も可能なのでしょうが(^-^; 私はあいにくと思い立ったが吉日(当たって砕けろの間違い?)な性格なので、 結果が出ないのって苦手なんですよね(笑) 「忘れてヒョッと思いだし作戦」(?)今度実践してみます(笑) ずいぶんと細やかな、また理論的なアドバイス、ありがとうございました(^-^)                           伽羅

回答No.4

蛇足的な書き足しです。暇だったので、心理学辞典を調べてみました。思い出せそうで思い出せない現象を「喉まで出かかる現象(tip-of-tongue phenomenon)」(←って、そのまんま)というそうな、らしいです。そして、記憶情報を探す過程が、「記憶検索(memory search)」とか「検索(retrieval)」とかいうらしいっす。内容には「非活性状態にある長期記憶の検索は、検索手掛かり(retrieval cue)が、適切だと、成功しやすい」みたいなことが書いてありました。しかし調べても、どれもこれも、普通で当たり前のような気がします..よね。ご興味が、おありでしたら、図書館ででも、ご覧になってください。記憶に関する実験や、研究もたくさんあります。それでは、シツレイ。

参考URL:
心理学辞典(出版社:有斐閣)
kyara
質問者

補足

ちと興味を持ったので、一度読んでみようと思います<心理学辞典 確かに感覚、記憶などたぐりよせて行くと、自然と思い出せるのかも(笑) 悩んでた自分がバカに思えるくらい、 思い出す時ってすんなり出てきますものね(笑) 細やかなアドバイス、ありがとうございました(^-^)                         伽羅

回答No.3

私の独自の方法によると、思い出せないことは、寝しなにぼんやりしながら、ちょっと頭に残っている目で見た映像や、聞いた音、匂い、味などを、手繰っていきます。そうすると、頭の中で、イメージが出来上がってきて、記憶から、引っ張りだせることがあります。 ものすごい、抽象的で怪しげな説明ですが、感覚的にはそんな感じです。思い出せたときは、嬉しいものですよね。私は思わず、部屋の中を歩き回ってしまいます(笑)。ちなみに私は、2歳くらいの記憶まで、思い出せることもあります。フロイトの言う隠蔽記憶などでは断じてない...と思う。

noname#147
noname#147
回答No.2

ど忘れをしたときは左手の中指をひたすら引っ張っていると パッと思い出す、 と死んだばーちゃんが言ってました。 私はこれで何度も助かってます。間違いないです!!

kyara
質問者

補足

おばあちゃんの知恵袋(^^) 試してみましたが、私にはどうも効果がありませんでした(^-^; でもまた今度違う謎が生じた時は試してみようと思います、 アドバイスありがとうございました(^-^)                      伽羅

  • superT
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

1、OKWebなどで聞いてみる。 2、忘れないようにメモしておいて、あとは待っている。 特に2についてですが「日本と中国は紀元前から交際があるのに、なぜマルコ・ポーロの時代になってもなお『黄金の国ジパング』などという妙な話しか残っていなかったのか」。疑問に思ってから15年目に解答に出会いました。 知りたいとき一生懸命調べてもダメなときもあるのです。 「時々ふっと思い出して、気になる歌や言葉ってありませんか?」ですが、もちろんあります。 下記URLを覗いてみてください。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~superT/sea0.htm
kyara
質問者

補足

OK Webで聞きたいのだけれど、メロディーしか覚えて無くって もどかしい思いをしてるんですよね、今(笑) 身近な人で知ってる方に出会えると良いのですけれど<鼻歌(笑) 「黄金の国ジパング」って、それと同じような思われ方をされていたのか、 昔の世界地図で、日本を極北に置き、名称が「エデン」と着けられていた時期が あった事を何かの本で目にした事があります。 謎が解決した時ってほんとすっきりしますよね、私も解消したいです(笑) 参考資料のサイト、覗いてみます、アドバイスありがとうございました(^-^)                            伽羅

関連するQ&A

  • 歌がうまいってつまりどういう事でしょうか?

    歌手で歌が上手い人って誰?っていう話になった時、結構みんな言う人がバラバラなんですよね。考えてみると歌が上手いってどういう事をいうのかなーと思いまして・・。歌が上手いといわれている人達は最低この条件は必要やろっていうのを挙げてもらえると分かりやすいです。 例えばビブラートができるとか・・・。

  • 腹立たしい事ないですか。

    はじめまして。という形で挨拶させていただきます。私はこの「教えてgoo」をはじめとして色々なサイトを利用して困った事、悩んでいる事、知りたい事を質問し、そして色々な方の意見を聞かせていただいております。インターネットという10年前には考えられなかった文明の利器のお陰で、顔も名前も知らない方々に随分助けていただきました。ところが中にはそれこそ「自分が何処の誰かを明かさなくていい」ということからか、厳しい意見というより嫌がらせとしか言いようのない内容を打ち込んでくる人がいます。私と同じ思いをしている人多々いるようです。私は「もしこの人が目の前にいても同じ言葉を書き込むのではなく口に出して言える」という思いで相手の方が不愉快な思いをしなくていいようにと考えて回答しているつもりです。 そこで質問です。やはりみなさんも嫌な思いしたことありますか。どんな事書き込まれましたか。その嫌な思いは乗り越えましたか。

  • この歌を知っている方います?

    いつの時代の歌なのか。 誰が歌っているのか 題名すらも覚えていない歌があります。 覚えているのは「ロンリー」という言葉が多用される歌でした。 皆さん、心あたりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ題名と歌手の名を教えてください。

  • 題名と内容が違いすぎる作品・・・

    小説・映画・ドラマ・歌などの題名は、人を惹きつけるためには非常に重要なものですが、それにしても内容とあまりにも違っていると、まるで騙されたかのような気になるものです。 あなたが、そんな思いをした作品があれば、教えてください。

  • 恋人と別れて後悔した事ありますか?

    長文ですが、ご意見をよろしくお願い致します。 先週、2年付き合っていた恋人と別れました。 私に、気になる人が出来てしまったからです。 その人は、3年前からの知り合いで、時々みんなで遊ぶ仲間の一人です。 彼氏の相談をしているうちに、好きになってしまいました。 (彼の俺様な所、束縛などを相談していました。) その人も私を好きだと言ってくれていますが、 今の所、付き合おうなどとは言われていません。 (別れたとはまだ話していないですし) このままじゃいけないと、彼氏と別れましたが、 別れてからずっと寂しくて仕方ありません。 別れる時に彼氏に、「おまえは俺の最後の彼女だと思ってた」と 言われて、ずっとその言葉が離れません。 私も彼が大好きでしたし。 自分では、いつか別れてよかったと思える日が来ると考えましたが、 別れた彼の事ばかり気になって、涙が止まらないんです。 本当に別れてよかったのでしょうか。

  • いけない事なんでしょうか

    今私は創作伽羅やアニメ等の伽羅になりきる専門サイトを利用してます。 中二の頃から面白くてチャットなども勿論やりました。 でも母親にはとても反対されていました。 理由は顔も分からないのに話すなんて危ない。との事でした。 もうやっちゃ駄目、やるなら携帯解約するからと言われたのにも関わらず 私はコソコソとチャットやなりきりを続けていました。 それで前に口論になった事もあります。 そのサイトで知り合った人は全員絡みを切れと言われました。 でも私はそんなの絶対にやだと思い口では分かったと言いながら絡んでました。 何故ならその人達は正直人生で初めて信用出来た人達だったから。 親にもそれを言ったのですが分かってもらえなかったので諦めました。 ちなみになりきりで友達も出来ましたが何人か付き合ったりもしました。 今でも信用出来る人達を含めなりきりをしています。 年賀状や手紙交換などもしてラインやスカイプでチャットや通話もします。 親には怪しまれないように通話の後誰と通話してたのか聞かれると 友達に紹介してもらった人と嘘をついていますが 年賀状や手紙はばれないように郵便受けから取ってくるようにしてます。 私は自分で信用出来ると思った人しか絡みません。 とても仲が良くなった人達とはいつか会う約束もしています。 でも親に嘘をつくなんてと罪悪感があるんです。 いつか普通に隠れず友達だって紹介出来る日はくると思いますか?

  • 歌謡曲の題名

    御世話になります。 だいぶ昔の歌謡曲のことですが、幼いころに聞いたことがあり、今でも時々思い出す歌があります。歌詞の一部に次のような言葉があったのを覚えていますが、題名を思い出せません。 「桜の花の咲くころに、帰って来るよと・・・」 もしよろしければこの歌の題名を教えて頂きたいのですが、どなたか心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか。 題名が分かればYOU-TUBEで探して曲をもう一度聞けるかもしれないと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 和歌の御指導お願い致します!

    おはようございます 必要に迫られて和歌を作りました。 初心者というより初めての経験です。 しかも恋の歌ということで、本当に難しく感じました。 作ってみたのは下記です。 うちしのび 待ちに焦がれし この宵に 逢瀬かさねつ もろごいに 月夜短し    よのほどろ 心なきかな かぐわしき 伽羅のにほいぞ わが袖に かそけくとどむ  むごらしく あかぼしひかり さりがたく うらかなしけり よぞあけなれや イメージとしては男性が女性を想いつつ作った歌という感じです。 多分、言葉遣いや意味などはくしゃくしゃで、全くなっていないと思いますが精一杯作りました。 歌の流れとしては 「夜が来て 恋しく愛しく 胸が張り裂けそうな想いを抱えて 愛しい人へ逢いに行く 恋人との逢瀬が始まるが 夜は とても短く またたく間に夜が明けてしまう あの人の香りがまだ袖に残っているのに 何故夜は明けてしまうのか」 という様な想いを綴ってみました。 どうしても「伽羅」というお香は文中に必ず入れたいと思っていますが、それ以外は間違いなどもあるでしょうし、もっと情熱的な表現方法などがあると思います。 和歌作成の経験のある方、どうぞご指導をよろしくお願い致します。 質問等あれば補足にて記載致します。 よろしくお願い致します。

  • 指がない事に気づいた時の対応

    公園で時々会う親子と顔見知りになり挨拶をしたりあたりさわりのない会話をするようになりました。 先日気づいたのですがお子さんの片方の手の指がありませんでした。 まだ私の子は指の事に気づく年齢ではありませんが、いずれ気づき「なぜ?」と言うかもしれません。 そんな時にどう答えたらいいのでしょうか? 私自身は気にしていないので「気にしなくてもいいんだよ」というのが私の思いをそのまま伝える言葉ですが、子供が納得しなかった場合どうしたらいいのでしょうか? またそのような絵本があったら教えて下さい。

  • 君が代を歌う事に拒否する理由

    少し前から君が代の歌を拒否するという事が聞かれますが簡単に言うと理由は何なのでしょうか この前テレビで園遊会でしたか?? 天皇がオリンピックでメダルをとった人や国から勲章を頂いた人達が並ぶ中一人一人にお言葉を掛けられている時 その中の一人の方が「君が代を皆が歌ってくれるように考えています」みたいな内容の言葉を言ったら 「強制は、いけませんよ」とはっきりおっしゃっていました 異例の事と報じられていましたが 天皇本人が強制はいけませんって言っても強制させる意味は、何なのか・・・皆様のご意見はいかがでしょうか

専門家に質問してみよう