• ベストアンサー

古いギャラン、ATが3速しか使えない

90年製の三菱ギャランのユーザーです。(走行約4万5千キロ) 正月休みに高速道路を利用する機会があり、SAで休憩してから発車したところATが3速でしか使えなくなっていました。L/2/Dいずれの前進レンジでも同様でODスィッチのオン・オフもききませんでした。故障の前兆は感じられませんでした。 が、翌日はなぜか直っていました。それから約3週間たちますが,だめな時が8割くらいです。 いい時も悪い時も同じように始動しているので、使い方によるものとも思えません。 機械的な原因より、電気(子)的なもののせいかと思いますが、修理したらいくらくらいかかるものなのでしょうか ? その際は、ディーラーのほうがいいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.5

>ところで、証拠保存の具体的な方法とは、どんなことが考えられるのでしょうか?  なるべくメカの人が居る店を選んで、持ちこんだときに、メカニックの人に同乗してもらうか運転してもらって、症状を見積りに書いてもらうというのはどうでしょう?  ディーラーの手腕次第ですが、持ちこんで、口頭で状況説明して引き渡すだけでは、「型が古いから」とか「ちゃんと整備してくださいよ」といわれて、2~3万円じゃないかと思います。 また、確認してもらうとき、万一調子が良ければ、「預かっときます」~「xx交換しました。寿命でした。x万円です。で、この際、こっちの車はどうです?」ということになるでしょうね。 ケンカをしに行くわけではないので、紳士的に依頼するのは、当然ご理解されていると思います。また、相手の対応が不躾であれば、別の店に変えてもかまいません。 >交渉事は苦手 とのことですので、ひとつヒントを・・・ 素直に「素人にわかるように原因を説明してください」と聴き、本当に納得するまで「なぜそうなったのか」を教えてもらいます。 電子制御系と言えど、一冬、雪の中に埋もれていたとか,夕日の砂浜を毎日走り回っているというような特殊な場合以外は、起きてはいけない不具合だと思います。 製造者の製品の欠陥に対する責任は、下記URLのように法制化されています。 期間も決まっていますが、この件、このメーカー系列の場合については、慎重になったほうが良いと思います。 >高速道路を利用する機会があり、SAで休憩してから発車したところATが3速でしか使えなくなっていました。>使い方によるものとも思えません。 >翌日はなぜか直っていました。 と言うことなので、あきらめる必要はないと思いますが、最後は、あなたが決めることです。 #まぁ、大事にならず、命が助かっていたからこそ、選択できるわけですけど・・・

参考URL:
http://www5.cao.go.jp/pl/pl-j.html
himeguma
質問者

お礼

ykkw_2001さん、再びのご回答どうもありがとうございます。 いろいろとディーラーとのやり取りを想定していただき、大変参考になりました。参考URLを読み、言うべき事は言い、聞くべき事は聞き、納得した上で修理してもらうつもりです。 質問の受付を締め切ると、その後は(結果報告するための)質問者からの投稿ができないようで残念ですが、ykkw_2001さんほか皆さんからのアドバイスのおかげで、今回の修理についての頭の整理ができました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#2748
noname#2748
回答No.4

三菱のATはソレノイドバルブ(電磁石で動作するバルブ)でギアの選択をしています。ギアの選択にはトランスミッション制御専用のコンピュータが、もちられていますが、このコンピュータ自体の不具合又は、車速やスロットルの開き具合・エンジン回転数などのセンサー類の不具合が起こった場合、とりあえず走行が可能なようにファイルセーフモードに移行します。このときの制御状況が3速固定に設定されているのです。従って電子制御系統の異常であると考えてほぼ間違いないでしょう。三菱のATコントロール関係には過去に起こった故障の内容をコンピュータ本体にメモリーしておく機能があるため、その機能を利用することで場合によっては間単に不良個所を特定できる場合もあります。メモリーの読み出しには専用の機器が必要なので、ディーラーなどでの検査を受けることになるでしょう。 金額に関しては不良部位の特定ができなければ算出のしようがありませんので、検査を受けるときに修理費の見積もりを出してもらうことになるでしょう。

himeguma
質問者

お礼

sailorさん、ご回答どうもありがとうございます。 専門家の方からの、わかりやすくて詳細なご説明で、素人の小生にも、不具合の理由が納得できました。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.3

回答ではありませんがワタシ的な見解です。 修理の持込に関しては基本的にディーラーに持ち込む方が 良いでしょう。 一般の整備工場ではこのテの修理の場合結局はディーラーへ 持ち込むケースが多々あります。 AT車の修理は専門の情報と知識、専用工具が必要となります また最近ではディーラーでもATの分解整備は少なくなりました。 ワタシがディーラーでメカをやっていた頃は 分解整備はあたりまえでしたけど・・・   こと情報に関してはディーラーのほうがあるのは当然です。 場合によっては無償修理もありえます。 さて 他の方が 絶対に払わないとおっしゃっていますが それはどうかな?と思います。 今までの整備、管理、運用について100%問題は無いと言い切れる でしょうか? また仮にそうだとしても それが正論であるならば 世の中の製品はすべて 永久保証をしなくてはいけなくなります。 もしあなたが生産者であった場合 自社の製品に対して永久保証できますか? このあたり最初から威圧的な対応はすべきではないと思います。 ディーラーを退職した今だから言えることですが 無謀な要求をしてくる客がたまにいます。 客としてではなく人間として疑ってしまいます。 言ってしまえば たかだか車を買っただけの事 別にえらいわけではありません 相手も人間ですから 紳士的によく話し合い 結論を出す方がいいと思います。 ○○さんのような態度で迫られると ワタシだったら無理にでも有料にしたくなります。 法的に無償で修理する義務などないのですから  

himeguma
質問者

お礼

P-21さん、ご回答どうもありがとうございます。 「腹をくくって・・」とのくだりに対する適切なアドバイス、感謝いたします。紳士的に望むつもりです。 お礼のポイントが10X3名でしたらよかったのですが、2名の方までですので、申し訳ありませんが、今回は#4と#5のかたへ差し上げさせていただきます。

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.2

補足も含めて判断すると ATのレバーはスイッチを切りかえるためのレバーですから 恐らく電気的な接触不良ではないでしょうか? 本来壊れるような部品ではありませんが 年式的にかなり古いお車のようですから ディーラーで相談された方がよろしいかと思います 私個人としては 会社の体質(フロント)とディーラのサービスマン(現場)は 違うのではないかと思いますので いきつけのディーラーがあればそちらに持込することをオススメします

himeguma
質問者

お礼

yanronさん、ご回答ありがとうございます。 中古車屋さんで、安く現状渡しで購入した車なのでディーラーとの付き合いはありません。 が、この故障内容ですので、三菱のディーラーを探していってみます。

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

>ディーラーのほうがいいのでしょうか?  絶対、ディーラーです。 >3速でしか使えなくなっていました  の状況が良く分かってませんが、走行系統の不具合は、大事故につながり、命に関わるおそれがあります。 また、この間の事件で三菱自動車の体質が明らかになっていますので、隠滅されたり、こちらのせいにされないように証拠保存してから、ディーラーへ持ち込みましょう。 >いい時も悪い時も同じように始動しているので、使い方によるものとも思えません。 >修理したらいくらくらいかかるものなのでしょうか ? 基本的に、お金は要らないと思います。 少なくとも私なら払いません。

himeguma
質問者

お礼

ykkw_2001さん、早速のご回答、どうもありがとうございます。 ちょっと使いにくいけど、いちおう走るからいいか・・なんて軽く考えていましたが、おっしゃる通り事故を起こす可能性も考えなければいけませんでした。 また、修理代については、ハナから払うべきものと思い込んでいましたので、証拠保存の点とあわせたいへん参考になりました。 この手の交渉事は苦手ですが、腹をくくってディーラーに行ってみます。 ところで、証拠保存の具体的な方法とは、どんなことが考えられるのでしょうか?

himeguma
質問者

補足

説明不足ですみません。どのATレンジでも3速にしか入らず、3速だけですべての前進をカバーしている状態です。キックダウンもできません。当然発進はかったるく、80キロ以上出すと回転が高くてうるさくなり、巡航では100キロ出す気になりません。その後はあまり走っていませんが、燃費もきっと悪いはずです。

関連するQ&A

  • AT車省燃費走行のNとD・2速間の切替頻繁は別に問題ないと言われたのですが

    このコーナーでも何度か取り上げられているAT車での省燃費走行で、Nレンジで下り坂道を惰性で降りたり、2速→Dの繰り返しなどはATミッションをいためるからやめたほうがいい……という意見が多くありました。それで本当なのかどうか、三菱ディーラーの整備エンジニアに質問したら「上り坂、下り坂ならODオフにして下りの場合はさらにエンジンブレーキを使えばいい、平地では通常Dレンジで走っていればいい」という回答があったものの、「Nで惰性で走ることをしたり、2速発進でDにシフトチェンジしてということを頻繁にしていてもATミッションが壊れるということはない」と不思議な顔され涼しげに言われました。私の場合、トッポの4速ATなんですが発進・加速が非力すぎるので最初から2速で発進し高回転にひっぱって、DにシフトチェンジしてODオンの4速につながるよう努力しています。(Dだけだとエンジン静かに安定するまで回すのにレスポンス的に悪い) 今のところ別にだいじょうぶなようです。 できたら、実践している方の経験やメーカーエンジニア・メカニックや専門家の意見を求めます。

  • ATの不調ですが原因がわかりません

    お世話になります。 ATの不調についてですが、昨年8月、山道で登坂中にATが1速のまま2速に変わらなくなってしまいました。まもなく登りきったところ、通常状態にもどりました。その後は順調でした。また、今年の正月、渋滞中の東海北陸自動車道で、また、1速のまま2速に変わらなくなり、その時はシフトレバーをDから2・1またDレンジへとかえたら変速するようになりました。先日はDレンジで走行中いきなりニュートラル状態になり全く駆動が伝わらない状態になり、その時はシフトレバーを変えてもだめで、スノーモードの2速固定で何とか安全帯で退避し、エンジンを再始動後は通常状態に戻りました。ディーラーで見てもらいましたがログに異常は残っていなくATオイルもきれいな状態だそうで、原因が分かりません。ATは日産のフルレンジE-AT4速です。車はKH-VC24セレナ・ディーゼル、走行距離は138,000kmです。どなたかご教授お願いします。

  • AT車、D(ドライブ)レンジに入りません。

    オートマ車で発車時にD(ドライブ)レンジに入れると3000回転ぐらいさせないとミッションがDに入りません。 それまではニュートラルほどではない(少しは進む)ですが空吹かしのような状態になります。 1速や2速は、問題なく直ぐに入ります。 これってオートマフルート交換で直りますか? それともミッション自体の故障かATコンピューターの故障でしょうか?

  • +-モード付きATの動作について

    +-モード付きAT(各社呼び名が違うと思いますが、+-で任意のギアにシフトできるオートマチックトランスミッション)の動作について教えてください。 4速走行中で+-モードの時、+-を動かさずに、ブレーキを踏んで減速していくとどのようになりますか? 三菱のエアトレックでは、4-3-2-1とDレンジのようにシフトダウンしていきます。 4速のまま、または4-1(停止)のほうがよいと思うのです(2速にしようとして-を動かす直前に、2速になっていると1速になって、慌てた経験があります) みなさんのメーカのクルマはどのようになっていますか?

  • マニュアル車でギアが抜けなくなったとき

    H9 三菱レグナムVR-4のマニュアルに乗っています。 もうすぐ10万キロになります。 ギアが2速に入ったまま、シフトノブ動かなくなってしまいました。 駐車しているときにゆっくりなスピードで突然なりました。 クルマ自体は2速に入ったままなので前進することはできます。 ディーラーで見てもらおうと思いますが、その前に何か対処できないかと思い質問させていただきました。 2速というのは前進してみてわかったのですが、ノブの位置は4速のあたりで、バックしようとしたのが2速に入っていたという状況です。 エンジンをふかしながらとか、ギアが入りにくいのを無理やり入れたとかいうことはありません。優しく扱っています。 経験者の方いらっしゃいましたらお願いします!

  • セルモーターが回らない

    三菱デリカスペースギヤEXCEED1 2800ディーゼルに乗ってます。本日朝8時の始動・10時の始動はなんの前兆も有りませんでした。ところが12時始動しようとキーを回してもウンともスンともいわないのでバッテリーが上がったと考え大型の充電器の緊急始動レンジでセルモータ始動しようとしても、リレーのカチカチという音はしてもセルが回ろうとする感触がありません。他の前照灯・ラジオ・ワイパー・ハザード・ファン等は異常無く動きますがホーンのみ鳴りません。ヒューズを一応見ましたが切れている感じは無いようです。どうすれば良いのでしょう。又修理費用はどの位かかるのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • 車に詳しい方教えてください。

    車に詳しい方教えてください。 車は(H9 三菱ミニキャブVAN マニュアルミッション5速 走行120,000km)。 先日、知人を通じて購入しましたが、エンジン始動時、ニュートラル時、は問題ないのですが、4速以外の1速、2速、3速、5速時の「ゴーーー」エンジン音?ミッション?が異常にうるさく感じます。アクセルを踏まなければ鳴りませんがアクセルを少しでも踏むと鳴ります。 走行には問題ありません。 このまま使用しても問題無いでしょうか? 故障の前兆でしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • AT車で上り坂で急にエンジン回転が落ちて止まりそうになる

    H6式ミニカトッポです。前回は現象がメカニック試乗で再現し、結局ディラーでヒュエルポンプ、ヒュエルストレーナー交換で直りました。 ところが、今度はマイナスいく寒い日駐車場からエンジン始動して(アイドリングはしない)アクセル一定で時速50キロぐらいで長い坂道を登り続けていると、急にエンジンの出力が落ち出し、そのまま20キロとどんどん下がってついにはアクセルをいくらふんでもスピードが上がりません。2速に入れてもダメです。結局危ないので脇にフットブレーキで止めて、Pレンジにいれエンジンを切り、再始動なんですが、それもうまくいかないときがあり、再度エンジンがかかってDレンジで発進すると元通りになります。残念ですが、メカニックが試乗2回して同様の坂道を登ってもらいましたが再現せず、困っています。考えられるチェック法や、疑わしい部分がわかりそうでしたら教えてください。

  • AT車のシフトアップ時のショックが・・・

    平成9年式の日産プレーリージョイという車に乗っているのですが、先週あたりからDレンジで発車後の最初のシフトアップ時に「ガコ-ン!」という衝撃が発生するようになってしまいました。1速⇒2速の時だけで、その後は今迄通りの軽いショックだけです。次の車検は今年の11月です。経済的にあまり余裕が無いので、出来れば修理等に出さないで自分で何とか・・・と思うのですが、ATFやエンジンオイル交換等で解決する物なのでしょうか?

  • トヨタMR-S 4速シーケンシャルギア仕様ですが

    トヨタMR-S 4速シーケンシャルギア仕様ですが 今まで突然の走行不能が4回発生してます 一度目は発進時にエンスト 変速不能 Nレンジに戻らず始動出来ず 何度かトライした後かろうじてNレンジに入り1速のみ(変速出来ず)でトヨタディーラーに持ち込み油圧アクチュエーター及びECUを交換  その後3度のアクチュエータートラブルに寄る路上(内1度は踏切内)での突然のエンスト及び始動不可(Nレンジに戻らず) 一度はインギャ状態で変速不能の為牽引も出来ずタイヤ持上げ状態でのレッカー移動してディーラーに搬送  シーケンシャルアクチュエーターのストロークセンサーの交換で一旦は直ったがその後再度同ストロークセンサーを交換 してます MR-Sの油圧シーケンシャル変速機構に係わる突然の走行不能は非常に危険です いきなり走行車線や交差点内 踏切内 での走行不能は非常に危険でした もし高速道路でいきなり同様のトラブルが発生したら大事故は免れません メーカーも知ってるはずだけど古い車だという事で何の対応もしてません もしかしたら同車種を乗られている他のユーザーでも同様の不具合で危険を感じている方がいると思います いつ走行不能になるか不安を感じながら今も乗ってます MR-Sはこの不具合が無ければ好きな車です