• ベストアンサー

レンダリングって何ですか?

レンダリングって何ですか?教えて下さい。 レンダリングサービスについても教えて頂けるとうれしいです。

  • HUG
  • お礼率36% (14/38)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.2

 レンダリングとは一般的には3DCGの用語です、今まで作り上げたデータをもとに表示されるべき設定で画像を表示することです、と書きかけましたが。    「レンダリングサービス」という耳慣れない言葉にちょっとひっかかっております。HUGさんがご覧になったときと違う意味かもしれませんが・・・。  レンダリングとは、普通3DCGの最終段階で行う画像表示です。特に3DCGで言われる場合、最終段階での画像表示と、画像表示に伴う計算そのものも含めて使われているような気がします。  フォトショップなど、複雑なことができる2DCGのソフトをお使いになったことはありますか?フィルタなどをかけると、表示までに時間がかかったことはありませんか?それも「レンダリング」と呼ばれますが、普段はあまり意識しない言葉ですよね。  レンダリングの意味から言うと、常に行われていることなのですが3DCGでは特に最終的に個々の3Dデータを舞台上に全て並べ、光源の位置・数・映りこみ、質感・透明度を設定し、任意のアングルでの映像を表示することを「レンダリング」といいます。  それまで組み立ててきた3次元データでは簡易的な表示しかされていません。上に述べたような要素は全て省かれたデータをいじっています。  リアルに見せるためにはこうした計算は絶対不可欠ですが、画像表示のための計算に膨大な時間がかかるのです。それはもう、大きさにもよりますがある程度高速のパソコンを用いていても平気で数十時間などかかるときがあります。  その間はパソコンで何もできません。それに計算結果がちょっと気に入らない(一部の陰影を少し変えたいとか、質感の設定を間違えたとか)場合でも全体のやり直しを何度もするというのはとても大変です。たいていの3DCGクリエイターと呼ばれる、3DCGで生計を立てている方は何台かパソコンを持っているようです。「仕事環境」を見たりすると、「レンダリング用に○○一台」などと書いてあります。  もっともっとパソコンの性能が上がり、複雑な3D動画でも一瞬で表示してくれるようになったら試行錯誤の形も変わって、レンダリングという言葉も忘れられるのかもしれませんね。  それだけ大変な作業を、一般住居では非現実的な超高速マシンを持つ外部に委託するのが「レンダリングサービス」だと思います。少なくとも今調べた限りではそうです。  できればどのへんでその言葉をご覧になったのか差し支えなければ教えて頂けるともっと説明も変わってくるかもしれません。  

HUG
質問者

お礼

色々と詳しく教えて頂きありがとうございました。 社内の打ち合わせ時にレンダリングサービスと言った言葉が出てきたのですが、今のところ仕事には関係してこないようです。

その他の回答 (1)

  • wazaogi
  • ベストアンサー率77% (49/63)
回答No.1

レンダリングについて、説明の掲載されているサイトを見つけましたので、ご参考にしてください。 http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=1519 また、レンダリングサービスについてですが、これは上記のURLに書いてあるものを会社等が代行して行うサービスのようです。

参考URL:
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=1519
HUG
質問者

お礼

分かりやすいサイトを教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • レンダリングができない

    「movie studio 13 platinum」を使用しております。これまで映像作成&レンダリングに関して、問題ありませんでした。 ですが、この度レンダリングがうまくいきません。「レンダリングしています」と表示され、経過時間は経過をして、残り時間は18時間、19時間と増えていきます。 なにか原因があるのでしょうか??? パソコンは Intel Core i7-7700CPU@3.60GHz 64ビット です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • shadeで大きいレンダリング

    大きなサイズが必要で、(展示用の大きなもの)、レンダリング中に、数十分おきにフリーズします。 メモリを256→512MBにしました。 使っているものが古いので(Myshade3)、新しく買います。 CPUはレンダリング中に100%、PFは340MBくらいになります。 分散レイトレーシングで2時間近くかかりました。 FMV CE50L5を使っていますが、2.2GHzもあるのに、フリーズするのはCPUの性能のためでしょうか? また、shade9で、レンダリングサービスをオンラインで行っていましたが、これでやると格段に早くなるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • レンダリングについて教えてください

    映像編集初心者です。 来週頭に納品しなければならない動画編集作業で困っています。 ソニーのベガスMovie Studio9で編集し、 レンダリングしていますが、 レンダリングの85%ほどまで行くと、 エラーが出るか、落ちてしまいます。 試しに短い映像のレンダリングをしてみましたが、 問題なくできました。 PCのスペックは問題ないそうで、 割り当ての問題ではないかと友人に指摘されましたが、 ベガスへの割り当ての変更方法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • レンダリング業界、化製場について

    日本やアメリカのレンダリング工場では、生産物が家畜用飼料やペットフードなどに利用されているそうですが、中国などでは、生産物が人間の食用にされることはあるのでしょうか? 日本やアメリカでレンダリングされた生産物が、人間の食用に流用されることは、いつ頃から禁止されているのでしょうか?(過去においては人間の食用にされていたこともあるのでしょうか?) また、中国で下水から食用油を作っていたことが問題となっていましたが、これも一種のレンダリング工場なのでしょうか?

  • レンダリング

    HPの作成のために htmlについて調べていると 「レンダリング」と言う言葉を見かけます亜g どういう意味でしょうか? スマホサイトを作るにおいて出てくる言葉のようです。 goo辞書によると >コンピューターグラフィックスで、 物体の見え方を計算しながらその画像を作成していくこと。 との事ですが、 「画像の作成」って意味ではないですよね? レンダリングは 幅の調整って意味で良いですか?

  • vegaspro16でのレンダリングについて

    レンダリング中にcpu使用率が15パーセント、gpu使用率が35パーセント程度にしか上がりません。 動画素材の解像度が高く、数も多いので時間がかかるのは仕方ないですが、4分の書き出しで8時間かかってしまいます。 nvencの有無、gpu支援の有無でも変わりませんでした。 cpuはryzen7 1700 gpuはgtx1050ti m.2NVMe メモリ16gbです。 性能をフルに使ってレンダリングするにはどうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • メタセコイヤのレンダリング

    メタセコで作品をいくつか作ったのでレンダリングをしようと思っています。 アニメ風にしたいのでトゥーンレンダリングを行いたいのですがネットで調べると「Warabi」や「3dsMax」など結構種類があってどれにして良いのか迷っています。 そこで現在出ているフリーやシェアでアニメ風に見えるトゥーンレンダリングのオススメがあったら教えて下さい。

  • レンダリングを速くしたい。

    すいません。 半年ほど前に映像編集用にPCを購入したのですが、レンダリングの速度が思っていたほど速くありません。 どうすればレンダリングを速くできるのでしょうか? ビデオカードが良くないのでしょうか? どなたか対策をご存じの方ご教授下さい。 制作環境 OS:windows7 Professional CPU:corei7 3.07GHZ メモリ:16GB ビデオカード:NVIDIA GeForce GT 220 以上、よろしくお願いします。

  • レンダリングの時間について

    ホームビデオ編集後のレンダリングと言うものについて教えてください。 ビデオ編集は全くの初心者ですが、取り溜めたホームビデオの編集作業を最近始めました。 編集ソフトはベースがAdobiのプレミアエレメント7になっているのですが、ソニーのVAIOエディットコンポーネントと一体になっており、編集しやすくしてあるようです。ソニーの『VAIOでビデオ編集を始めよう』というテキストにある実習用のクリップを約10シーン、時間にして合計1分くらいのものを使い、いろいろな編集手順を少し学習しました。まだ学習の駆け出しではあるのですが、手順の途中でレンダリングと言う作業があり、テキスト通り一応私もレンダリングを開始しました。ところが、1分くらいの編集ビデオなのにレンダリングに30分くらい掛ってしまいました。たった1分のビデオを作るのにレンダリングという作業だけで30分もかかるのは何かおかしいのではないか?今後30分~1時間くらいの編集をした場合には一体どのくらい掛ってしまうのだろうかと不安になりました。 ソニーに問い合わせたのですが、『学習用のクリップはハイビジョン映像ですから、そのくらいはかかるのではないか』との回答です。もしそうだとしたら、今後ハイビジョンカメラで撮った30分~1時間の映像を編集したものをレンダリングしたら相当な時間がかかることになりはしないかとの質問には、『数時間かかる可能性がある』との回答、その担当者は実際にはこのテキストにあるレンダリングの作業をやったことはないとのことですので、回答にどうも納得がいきません。 レンダリングという作業は誰がやっても、どのようなソフトを使ってもこんなにも時間がかかるものなのでしょうか? 楽しみにしているビデオの編集作業に水を差された感じがしています。 お詳しい方、どうかよろしくご指導ください。

  • レンダリングを早くしたい

    VectorWorksで3D-CAD(RenderWorks)をしていますが、最近レンダリングのスピードに不満を持っています。(かなりヘビーなレンダリングをしています) 快適なレンダリングがしたいので新たにコンピューターの購入を考えています。 詳しい方のご意見をお願いいたします。 現在のコンピュータースペックは以下の通りです。 ・CPU : P4 3GHz ・メモリ : PC3200-1GB ×2本=2GB ・NVIDIA GeForce6600GT (128MB / AGP) 購入を考えているコンピュータースペックは以下の通りです。 ※購入品はドスパラの「Prime Monarch LX」を基本にしています。 ・Core 2 Duo E6600 (デュアルコア / 2.4GHz / L2キャッシュ 4MB) ・メモリ : PC6400-1GB ×2本=2GB ・GeForce 7950GX2 (1GB / PCI Express) 以上、予算が23万円以内なのでこれが精一杯なのですがどうでしょうか? ぜひご意見を下さい。 お願いいたします。

専門家に質問してみよう