• ベストアンサー

楕円の円周の計算方法

はじめまして。 さっそくですが、楕円の円周の計算方法を 教えていただけませんでしょうか? 今仕事でボトルのデザインをやっているんですけど、 楕円のボトルの円周の正確な数字が出せなくて困っています。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.1

↓こちらをどうぞ。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~jb2y-bk/math/heartkousiki.htm
panda-chan
質問者

お礼

助かりました! そっそく役立てさせていただきました。 ほんっとにありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#108554
noname#108554
回答No.2

楕円関数ですね。 かなり気合をいれて調べないと具体的な値はでませんよ。

panda-chan
質問者

お礼

公式をみても難しくて私には大変だったんですけど(^^; なんとか計算することができました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 楕円の円周の長さ

    現在,コンペに応募するためにインテリアのデザインを考えています.楕円をうまく利用して美しいインテリアを作ろうと考え,とりあえず模型を作ってみようと思ったのですが,楕円の円周の長さがわからずに困っています.楕円の円周長さを求めるためには確か積分を使うと思うのですが,どうしても思い出せません.教えていただけないでしょうか.

  • 楕円の円周をはかりたいのですが・・・

    縦4.4cm、横5.9cmの楕円の円周を計算したいのですが、楕円積分を使うとどこかで聞いたのですが、よくわかりませんでした。知識のある方に助けていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 楕円の円周&円弧長

    仕事で楕円を連続的な直線に直して描画するプログラムを組んでいます。 そこで、楕円の円周&円弧長を求めたいのですが、方法がわかりません。どなたか助けてください。。。

  • 楕円の円周上の座標を求める計算式を教えて下さい。

    原点(0,0),長軸a,短軸bとする楕円上で、原点から角度シータの位置にある楕円の円周上の座標(x,y)を求める計算式を教えて下さい。 単純に、acosθ,bsinθで求めると、なんだか座標値がおかしくなるのですが。

  • 楕円の円周をCADで見る方法

    楕円の円周をCADで見る方法を教えてください。 作成した図を、オブジェクトプロパティイーで見ると、円だと「円周」として表示されるのですが、≪だ円≫だと、円周が表示されません。楕円柱の展開図を書きたいのですが、円周が分からず困っております、どうぞ宜しくお願いいたします。 PS:現在Autocad2009を使用しております。 回答ありがとうございます。 お恥ずかしいながら、通常の「オブジェクトプロパティー管理(S)」は、 見れるのですが、”オブジェクト情報(_list)”で見る方法がわかりません。 見方を教えて頂けないでしょうか?

  • 円周(率)の計算方法

    文系人間です。 高校の数学は、計算問題は解けるけど…といったレベルでした。 円周率は、「円周÷直径」と習いました。 しかし、実生活において円周や直径を実測しようと思ったら、 定規や巻き尺を使ってせいぜい10分の1ミリまでが限界です。 それで正確な(小数点以下何兆ケタの)円周率が算出できるとは思えません。 ということは円周も計算式で求めなければならないということです。 で、円周は、「直径×円周率」…これでは堂々巡りですね。 円周を円周率を使わずに求める方法ってあるんでしょうか。 ある値の近似値ってその値そのものですか? 小数点以下何兆ケタの円周率を算出する公式は調べれば出てくると思いますが、 その公式が意味するところは、一般人にも分かるように説明できるのでしょうか。 また、そのような公式は、円周と関係あるのでしょうか、ないのでしょうか。 円周と関係ないとしたら、どうして定義から離れたところで、円周率が算出できるのでしょうか。 円周率に対するもやもやした気持ちを言葉にすること自体が難しいのですが、 あえて質問にするとしたらこんな形です。 推察するに聞きたいことはそうじゃないだろ、というご意見でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • アルキメデスが円周率を計算したやり方は?

    Blue Backs「パソコンで挑む円周率」で教えられたのですが、世界で最初に円周率を計算により求めたのはアルキメデスとのことです。彼は円に内接・外接する正96角形の周の長さから円周率の近似値を計算し、3.14までは正確に求めたとのことです。 大変ためになる情報ですが、残念ながら私には正96角形の周の長さを求めるやり方が分かりません。アルキメデスは三角関数を知っていたのですか? 三角関数を知っているとしても、それを計算できたのでしょうか。 たぶん簡単なやり方があるのでしょうが、どなたか親切な方、教えてください。

  • 円周率の大桁数の計算

    円周率 3.1415~延々と続きますが、この莫大な桁の数字はどうやって計算するのでしょうか? ・計算機ならではの特別なアルゴリズムがあるのか? ・手計算で無理やり算出する方法はあるのか? 正多角形を内接、外接させる方法は桁数が小さい場合に有効ですが、何十桁も求めるには不向きと思います。世に出ている数値はどうやって計算したのでしょうか?素人考えですが、今日は40~50桁数、明日は51~60桁などという方法があるのでしょうか?

  • 地球の円周の長さの割り出し方。

    地球の円周の長さの割り出し方。 紀元前3世紀の頃、ギリシャの天文学者であったエラトステネスは、当時にあって地球の円周の長さをかなり正確に算出していたといいます。 どのように計算したのでしょうか?その方法、更に数式を可能な限り具体的に知りたいのです。お分かりになられる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

  • 円周率は何割る何で求まりますか?

    円周率を出すにはどうすればいいのでしょうか? 一度自分で計算してみたかったのです。 具体的な数字を教えてもらえませんでしょうか? 何/何ですか? 3.14.....ってなるように計算したいです よろしくお願いします