翻訳スクールの選び方

このQ&Aのポイント
  • 翻訳スクール選びで悩んでいる方へのアドバイス
  • 翻訳スクールを選ぶ際のポイントとは?
  • 自分に合った翻訳スクールを見つける方法
回答を見る
  • ベストアンサー

翻訳スクールの選び方

現在、4月から開講する通学の翻訳スクール(英語)に行こうと考えていますが、学校選びで悩んでいます。翻訳学校に通うのは初めてで、先日、名古屋市内にある通訳翻訳スクール2校の体験授業を受けました。 一つは大手の学校で、コースも豊富。授業内容も緊張感があり厳しい印象。受講したコースは「このレベルでは、訳後の表現の良し悪しについての議論はその後で、まず誤訳をなくすこと、英語の理解スピードを上げることが目的」とのことで、その説明にとても納得できましたが、一方で厳しそう…という印象あり。 もう一つも全国にある学校ですが、名古屋校は小規模。通常はディスカッション形式で、他の生徒さんと意見交換をしながら進んでいく。講師はその学校の卒業生で、現在産業翻訳の仕事をされている方。先の学校と較べるとアットホームな感じ。 今回、仕事との両立になるので、あまりに厳しいとついていけなさそう、という不安があります。かといって、翻訳の仕事は厳しい世界だと思うので、厳しい授業の方がきちんとしたスキルを身につけらそうな気もしています。ということで、どちらの学校が自分にとってよいのかが分からなくなっています。 ちなみに自分の英語のレベルは、TOEICが850で、2年の海外生活経験がありますが英字新聞を辞書をひきひき読める程度です。帰国してから半年以上も経つので、英語力の低下もあり焦りを感じています。今後長く続けられるお仕事として翻訳(産業翻訳)をどうしてもやりたいと思っています。 結局決めるのは本人次第だとは分かりながら、お金も時間もかかることなので、どなたか翻訳の学習経験のある方のアドバイスをいただきたいと思い投稿しました。長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

週に1度のペースで通えるような翻訳学校で、最上級のコースまでを修了し、講師が個人でやっている教室にも通った経験があります。現在は「産業」ではありませんが、希望していた分野で翻訳の仕事をしています。結論から言うと、個々の組織や講師によっての評判はいろいろありますが、一概に「こういうシステムの学校のほうがおすすめ」というものはありません。 ただ、とかく生徒が陥りやすい錯覚として、「上級コースを修了すれば仕事がもらえる」ということがあります。学校に限らず、講師と名の付く人の多くが、仕事を保障するようなことを言いますが、実際にはそんなことはありません。 ここで私が言いたいのは何かというと、結局、期待していた仕事が得られず「挫折」する人が多いということです。逆に言えば「仕事の紹介はなくて当たり前。スキルが身につけば、仕事は自分で探せる」という心意気で挑めば、どこのどんな授業も有効ですし、挫折する可能性も少なくなります。 さて、前置きが長くなりましたが、授業形式で翻訳を学ぶ最大のメリットは(1)講師とのつながりができることと、(2)生徒とのつながりができることです。 (1)は講師を通じて業界の裏事情を教えてもらうことができたり、講師のもとに来る仕事を手伝うチャンスが巡ってくるところに利点があります。したがって、講師の実績を調べて、自分の進みたい分野で活躍し、好みに合う訳文を作る講師に就く、というのが選ぶ基準になります。 (2)については、とにかく楽しい仲間と授業を続けるのに役立ちますし、その仲間がやがて巣立っていったときに、仕事を紹介し合うことができます。ただし、一度や二度、顔を合わせた程度では楽しい仲間になり得るかどうかが分かりません。ダメ元で、初級の授業を短期間受けてみるしかありません。 尚、厳しい厳しくないは、あまり関係ないと思います。厳しい授業でも先生や生徒の人柄のおかげで居心地がよくなることは多々ありますし、やっていることは簡単でも先生や生徒が陰険だということもあり得ます。 とにかく、試しにどちらかを受講してみてはどうでしょう。生徒さんとの情報交換を通じて、いろいろな学校の様子も見えてくるかもしれませんしね。 尚、文章は「慣れ」ですから、課題をこなしているうちに、原文の理解力も訳文の作成能力も、いくらでもアップすると思いますよ。ブランクゆえに焦ることはないです。逆に、「自分には能力が備わっていたはずだ」という錯覚に惑わされないほうがいいでしょう。

honyaku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。翻訳のお仕事をされているということで羨ましい限りです。(1)については、そういう観点を知らなかったので、目からウロコです。なるほど!そういう面からも情報を得てみようと思います。(2)についてもやはり大事ですね。体験授業に参加した時も生徒さんと少し話をしたのですが、やはり同じ目標をもつ方といい雰囲気で授業ができると、共にモチベーションもあがるのでしょうね。 厳しい厳しくないはあまり関係ないのですね。とにかく自分の中で学校を決めて、来月からスタートしようと思います。成果を学校のせいにしないで、ゆくゆくはお仕事がゲットできるように自分なりにがんばろうと思います。

その他の回答 (1)

noname#37852
noname#37852
回答No.2

他の地方の他の学校ですが、通学したことがあります。 自分はTOEIC730点前後だから質問者さんよりレベルがずっと低くて、英語力そのものがまだ不足しているんですが。 850あるならいいですね。 英語基礎力があるなら、あとは翻訳の練習をすれば良いので・・・・ クラスメートを見ていたら、英語を仕事でけっこう使っているようなそれなりの英語力がある方も、「翻訳」というとまた別のお勉強だったようです。 No.1さんのおっしゃる通りだと思います。 で、ちょっと気になったのは、 ●まず誤訳をなくすこと、英語の理解スピードを上げること 誤訳をできるだけなくし、読解スピードを上げるのは基本です。 要求される技術自体はどこの学校を出ても、あるいは学校に通わない独学の人でも関係なくて、仕事になったら同じです。 アットホームであれ厳しそうであれ、目指すところは同じはず・・・・。 もし違うんだったらそこはチェックすべきポイントだと思いますが。 ●仕事との両立になるので、あまりに厳しいとついていけなさそう 質問者さんは副業として翻訳をやりたいのではなくて、今のお仕事を辞めて翻訳業に専念なさるご予定なのでしょうか。 それとも、本業を変えて本業の量を軽減して、翻訳をプラスするとか? 学習時点で仕事との両立が困難だったら、翻訳仕事をコンスタントに得ながら本業もやる、というのは尚更きつくなると思います。 宿題の量より、実際の仕事で回される書類のほうが多いだろうから。 私はそれ以前のハナシなんですけどね・・・。 がんばってください。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/eng/hontsu/enquete/0101.html
honyaku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。恥ずかしながら、ゆくゆくは翻訳を本業としたいです。企業内翻訳などで実績を積んで、ひとり立ちできればと望んでいます。もちろん、それまではしっかりと学習をしながら同時に仕事も、という状態になるので、大変なのはある程度は覚悟しないとダメですね。まずはとにかくやってみる、という気持ちの後押しとなりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 翻訳スクールの誇大広告?

    英語の仕事経験ロクになし。(TOEICを持っているだけ) 職務経験は誰でもできるような事務職のみの者です。 有名どころの翻訳学校のHPの説明をいくつか見てみたところ 【例:メディカル翻訳コース】 ・翻訳の実務経験ない方でもOK!TOEIC700点程度あれば始められます! (↑700点じゃ足らんやろ) ・医療のことはわからなくても大丈夫!基本的な知識から易しくお教えします! (↑素人がいくらココで付け焼刃で医療知識を身につけても・・。実際問題、元医療従事者じゃないと仕事ないんじゃ?) ・年齢制限はないお仕事です!子育てが終わってから本校を修了した50代の方も活躍中です!定年後のお仕事にもぴったり! (↑実力のあるベテランはそうかもだけど医療も英語も未経験者で50代はまずいやろ) ・コース修了後は本スクールが提携している翻訳会社に紹介いたします!当校の卒業生が多数活躍しています! (↑そんなうまい話があるか?) そして、実際のメディカル翻訳の求人情報・翻訳会社の登録資格情報をググッてみたところ ・翻訳経験○○年以上の方(医療翻訳経験必須) ・医師・看護師・薬剤師の資格をお持ちの方、製薬会社で治験にかかわった経験のある方 (年齢制限はない模様) ・・・・翻訳スクールの広告、やっぱりウソやん。 実際はどうなのでしょうか?

  • 翻訳スクールのことで教えてください。

    実務翻訳家を目指すための通信コースのあるスクールを探しています。過去ログも検索、その中で紹介されたURLにも行き、いろいろ参考にさせていただきました。フェローアカデミーやDHCはよく聞くのですがビジネス教育学会はネットではじめて知りました。 1、ビジネス教育学会はビジネス英語翻訳試験というのを実施しているそうですが、翻訳業界ではよく知られているのですか。 2、サン・フレアアカデミーでは翻訳実務検定を運営しているということですが、こちらはどうでしょうか。 TOEICは800点以上、英検準一級を持っています。知人に頼まれて、自己流で何度か翻訳したことがある程度です。翻訳のスキルをきちんと学んで将来プロとして実務翻訳ができるようになりたいです。(企業に勤めていませんので、特に得意な分野があるわけではありません。) 3、東京近辺に住んでいますが、私のような場合、どこのスクールにしたらよいのか迷っています。フェローアカデミー、DHC、サンフレア、ビジネス教育学会等、いくつか候補に絞るところまできたのですが、学校の情報やアドバイスをいただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 翻訳スクール

    通信教育で翻訳の勉強をしようと思います。 実際、試された方、詳しい方にお聞きします。どこのスクールがおすすめですか? たくさん、値段も様々で、どこがいいのかわかりません。 英語なので、独学でもいいのかもしれませんが、今までが独学で身につけた英語なもので、一度きちんと勉強しなおしたいと思っています。 ただ、値段とつりあわないような内容でも困るし。やるからにはいいスクールで勉強したいので、おすすめのもの、また、ここだけはやめとけ、っていうところもあったら教えてください。(記入しにくいかもしれませんので、学校名ではなくても、頭文字だけや、そのスクールの特徴だけでも結構です) よろしくお願いいたします。

  • 通訳・翻訳スクールに通ったほうがいいですか?

    こんにちは。 私は将来、英語の翻訳家になりたいと思っています。 英文学部を卒業して、普通の仕事をしながら 現在、独学で英語を勉強しています。 英語を使わない職場なので、英語の実務経験はありません。 通訳や翻訳のスクールに通ったほうがいいと アドバイスを受けましたが、スクールには行かず、英語の実務経験をつける職場や 英文事務職に転職して、実践を積みながら英語を身につけて 将来は翻訳家として働きたいと思っています。 でもやっぱりちゃんと学校に行ったほうがいいのでしょうか? 翻訳家としてご活躍の方、将来翻訳家を目指している方、ぜひ、ご意見をお聞かせください。

  • 翻訳家への道

    金融の翻訳家について質問です。 現在、金融の翻訳家を目指しているものですが、さすがに学校に通うことなしで翻訳家を目指すことは難しいと思い、学校への入学を決めました。しかし、入門コース、基礎コース、専門コースなどどのコースをとっていいかわかりません。 今の英語においての自分のレベルは、英検準一級を取得していて、一級と準一級の間くらいでしょうか。。おそらく、 しかし金融の知識はありません。 入門コースにすると金融の基礎を学べそうですが、英語はどのくらいのレベルかなど気になります。 何かアドバイスあればどなたか宜しくお願いします。

  • 関東で韓国語スクール

    こんにちは。 現在、韓国語の学校に通いたくて、学校を探しています。場所は、自宅が浦和、会社が東京駅周辺なので、どちらかの近くや京浜東北線、山手線沿線とかだと良いです。 困っているのは、大半のスクールは平日の夜とかに授業があるのですが、仕事で、19時とかの授業には出れそうにありません。出来れば、土・日に授業をやっている所はないかと探しています。ECCがレベルによっては土曜日に授業をやっている所を見つけましたが、他にも土日に開講している良いスクールをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 ぼくの韓国語のレベルは、ハングルを読む事が出来、簡単な挨拶などが出来る程度です。ハングルの書き方など、一番最初から学ぶ必要はありません。 どこか、ぼくに合いそうなスクールをご存知でしたら、お願いします。

  • ベルリッツ or 翻訳スクール

    英語を効率よくビジネスで支障ない程度までレベルを上げたいです(外資系企業勤務のため)。読み書きは、辞書をたまに引きながらなんとかこなせていますが、ヒアリング、スピーキングになると途端に英語力ゼロに近くなってしまい、困っています。 ヒアリングについては、話す人が違えば、ぜんぜん聞き取れない人、 おおよそわかる人などかなり自分の耳に差ができます。 3人の米国人と話す機会があったのですが、1人は気を遣ってゆっくりわかりやすい発音でしゃべってくれたのですべて言っていることが理解できましたが、もうひとりは半分くらいしかわからず、3人目にいたっては、全神経を集中しても3割程度しか聞き取れず、殆どコミュニケートできなかったです。スピーキングも口から単語しか出てこなくて、お恥ずかしいばかりです。アジア人(日本人除く)になると、アルファベットの発音すらうまく聞き取れないのです。AとR、MとNなど向こうの発音の問題もあると思いますが、相手のなまりなども含めて理解したいと思います。 自分の英語力がここまでないとは思いませんでした。 英語力としては高校生のときに英検2級をとってから、 TOEICなど受けていないのでわかりません。 読み書きにそれほど支障はない程度です。 語学力を徐々に上げるために、ベルリッツのプライベートコース(10ヶ月で40~60万円くらい?)を検討していたのですが、インターネットでこのようなスクールより、翻訳スクールのほうがクオリティが断然よく品のよい英語が身につく(きちんとした英語)と書いてありました。費用も後者のほうが全然安いですし、翻訳家を目指すわけではありませんが、きれいな英語を使えたほうが後々自分の身を立ててれると思うので迷っています。実際、英語に苦労しない方に質問したいのですが、ベルリッツ(英語をビジネスで使用していた人はみんなここがいいと言います)か翻訳スクールどちらが効率的に語学をアップできるのでしょうか?翻訳学校について、どこがよいのか評判等わからないため、おすすめのところがあれば、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 中国語、通信講座(翻訳コース)の経験者のかた

    私は中国語の勉強をしはじめてから翻訳の仕事をしたいと 思うようになりました。 そこで英語の翻訳をやっている友人から、翻訳をやるのなら 専門の学校かコースを受けたほうがいいと言われ、探して います。が、今会社に行っている状態で日常会話のコース が有るスクール(そこには翻訳の専門コースはありません) に行っているため、時間的に不規則なのも有りもう一つ学校 にいくというのも辛い状況です。 そこで通信講座の翻訳コースをいくつか見つけたのですが、 はじめて通信教育をするので、どの会社のがいいのか (というか、どんな特徴があるのか)などが解りません。 経験者の方いらっしゃったら、おすすめのところ等教えて もらえないでしょうか。

  • 短期英語スクール

    以下のような、短期集中コース(3月)を開講しているスクールがあったら教えてください。 日時:3月中(平日、休日、時間帯問わず) 場所:都内(できれば山手線円内) レベル:初級(ビジネス英語の基礎が学べればなお可) 費用:10~20万以内 講師:日本人でも可 人数:3~10人 宜しくお願いします。

  • 産業翻訳者になれるでしょうか?

    はじめまして。 33歳、独身女性です。 現在、簡単な事務(正社員)の仕事をしています。 どうしても産業翻訳の仕事がしたいです。 しかし、大変恥ずかしい事に、今の私には英検2級程度の力しかありません。 また、これといった専門分野の知識もありません。(大学は芸術系中退、その後 介護職に就いたこともありますが、どちらも翻訳に生かせるレベルの知識ではない。) そこで、次のような計画を立ててみました。 <34~36歳> 通信制短大英文科入学→TOEIC900まで英語力を上げる。 <36歳~39歳> 通信制大学法学部2年次編入→法律の知識を深める。 <39歳~40歳> 翻訳学校に通う。 翻訳会社、企業のトライアルを受け、合格を目指す。 、、、と考えてみたのですが、どうでしょうか?(学校は全て仕事と両立です。) どうしてもこの仕事に就きたいのです。 産業翻訳という仕事について調べれば調べるほど、魅力を感じ、この仕事に就きたいという気持ちが 強くなっていきます。 少しでも可能性があれば諦めたくないです。 私の考えた方法で翻訳者に成れるか、否か。 また他に方法はあるか等、皆様のご意見をお聞きしたいです。 回答よろしくお願い致します。