• ベストアンサー

30での転職は無理?必要な心構えは?

初めまして。 印刷会社のデザイナーとして約7年やってきました。 しかし、マンネリな業務やモチベーションの低い 職場に見切りをつけ、転職を考えています。 ただ、忙しさや業界の知識をなかなか得られないまま、29になってしまいました。 クリエイティブ業界は転職は30が限界と聞いています。 もちろん例外はたくさんあるし、自分も諦めてはいませんが、なにぶんデザイナーとしての技能止まりで、 ADとしての技能がまだ足りないと思っています。 そんな状態で転職が本当に可能なのか、おしえてください。 また、その際に必要な心構えはなんですか? 僕はデザイナーとしては広く浅く、一通りやってきています。 もうそろそろ次のステップへ上がりたいですが 、不安が多いのです。 会社では一番下っ端なので 「才能ない」「管理職候補」などといわれ、 重要な仕事をあまり任せてもらえないなど、 ややキャリア的には不足しているかもしれません。 転職の相談をしても、「即戦力にはならない」などと 言われてしまいます。 自分では即戦力になる自信はあるけれど、 本当に自分が思ったとおりの実力を備えているのか、 井の中の蛙なので見えていません。 何卒、経験者、採用者のコメントをお待ちしています。 8月には退職を目標にしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

30歳の時に、約10年間働いていた広告代理店を辞め、転職した者です。 前の会社では、デザイナーが自分一人だったので 本当に自己流のやり方で仕事を進めてきました。 指示を仰ぐ、指示を出すという仕事の流れはもちろん、 デザインのノウハウのようなことも、本やネットで学びました。 「このままでは成長できない」と思ったのがすでに30歳前、 同じ歳で独立したり、ADとして活躍している人がたくさんいるのに、 私はこれを続けていていいのだろうか?と、 ほんっとーーーに真剣に悩みました。 でも、自分には実力も実績もない、かと言ってこの歳で学ばせてくれる所なんてない…。 もう、八方塞がりでどうにかなりそうでした。 何社も面接を受け、立て続けに不採用。 実際、面接を受けた会社で作品を見せたところ 「このぐらいなら、うちで1・2年働いた子でも作れるよ」と言われたこともあります。 ただ、面接を受け、外の会社やそこで働くデザイナーとしての先輩方のお話を聞けたことは、とても刺激になったと思います。 年齢がネックになっている…なんて、つい本音をこぼしてしまった時、 「ダメだと思ったらもうそこで終わり。そんな弱音を吐いてることが、自分の可能性を狭めてるんじゃないの?」という言葉をいただいたり…。 もちろん、闇雲に転職活動、面接を受けることをお勧めしているのではありません。 要は、自分一人で思い詰める、社内の人の評価のみを受け入れ過ぎる、という堂々巡りをしていては、 何も始まらないんじゃないかな、と思うのです。 怖いけど(私も経験者なので本当によくわかります) 思い切って行動に移してみたら、何か掴めるのでは? それはもしかしたら、転職という形以外のことかもしれないですしね。 私も遅いスタートになっちゃいましたが、 2年後に独立することを目標に頑張っています。 最終的に何を目標にするか、を明確にすることも大切だと思いますよ。 お互い、頑張りましょうね!! (長文すみません!)

machiki
質問者

補足

かなり似たような境遇ですね。 思い切って行動に移すコトって、やっぱり怖いモノですよね。 何かをつかみに行って、tamala2010さんはうまくいきましたか?今の状況を聞かせていただけたら嬉しいです。 それと、僕も将来的には独立を考えています。 なぜ、独立したいかも教えていただけたらありがたいです。 以前独立の話が話題に上ったとき、なぜ独立するのか、明確な理由がないと独立なんて出来ない、という意見が出たのですが、僕の場合、まだ漠然としていて、具体的な目標として定められません。 なので、いろんな意見を聞いてみたいのです。 もしよろしければお願いします。

その他の回答 (5)

noname#18887
noname#18887
回答No.6

No.4です。 私の言う「評価」とは、この場合は外部からのものを指します。 仲間内のからかい半分(ママ)だとか 職場内の評価などは外に出て通用しませんから、無視してもいいです。 確かに印刷会社という枠でみれば「製造業」なのでしょうが (私も出だしが印刷会社でしたから想像はつきます)、 それでもデザインという職種は個人評価がされやすいものだと思います。 事実、当時の私の会社ではデザイナーを指名して仕事が入る事が多くありました。 会社内でどう扱われようと、それが外に通用する評価です。 そうした事もない(少ない)ようでしたら もしかしてデザインではなくてDTPの作業をされているのではありませんか? それならまさしく製造業と言えますが。 それはともかく、評価は待っているのではなく自分からされに行くべきものです。 それをクライアントに対して望むのがが難しければ デザインの公募に出品してみるとか、 デザイナーの団体に属して同業者(仲間内とは違います)の評価を仰ぐとか 方法はいろいろあると思います。 私の時代にはデザインの公募でいくつ賞をとるか、を競い合って それが会社内や同業者間での発言力の大小に影響しました。 そうした事を経てご自分の「立ち位置」が分かってくるんじゃないでしょうか。 職場を変えるよりもずっと「安全」な方法だと思います。 30才での転職が無謀と書いたのはそうした意味もあります。 つまり転職先で定着できる見込みと、する意思があればいいですが そうした足元の定まらない理由や目的での転職では、 近い将来にまた同じ理由での転職を考える事になりそうです。 で、そうなった時には遅いんです。 30才での転職は33才、35才での転職と結果的に同じ意味になってしまいます。 ご自分を信じられるのなら、思いきって飛び出す事もいいですが 自信があるのなら急いで飛び出さなければならない理由もないという考えもあります。 ● 皆さんが背中を押してくれているようですので あえて逆の立場をとってみました。 けしてご質問者の能力を低く決め込んでいるわけではありませんのでご理解ください。

machiki
質問者

お礼

身近なところでも努力できる余地はありますね。 いつまでも新入社員扱いで、 仕事を干されたような状態が続いていて、 少し腐っているのかもしれません。 もちろん、転職についての選択肢は残しますが、 足下を固める努力を、この半年くらいで何とか 頑張ってみたいと思うことにしました。 セミナーとか、コンペとか。 こういう厳しいご意見は逆に貴重だと思います。 とにかくやってみろ、という意見は良く聞きますし、 ココでのご意見は裏付けや根拠のしっかりした、 大変有り難いものでしたが、 中には無責任な「とにかくやって見ろ」もありますし。 だからakiyutakaさんのご意見、とても有り難く受け止めておりました。 改めて有り難うございます。 とにかく、やれることからどんどん動いて、 頑張ってみます!

noname#18887
noname#18887
回答No.4

「職種」を変えたいんじゃなくて「職場」を変えたいという理解でいいですね? この業界で30歳くらいになると「独立」を考えるのが普通で 「転職」を考えることはあまりないんじゃないでしょうか? もちろんヘッドハンティングなどでの転職はありますが その年齢で自分から進んで転職すると言うのは、あまり聞いた事がありません。 それは悪く勘ぐれば 「独立する自信はないけれど、今の職業に縋りつきたい」とも受け取れます。 それと、デザイナーで30歳となれば、ある程度の評価が定まってきて当然な年齢です。 そこで「即戦力にならない」と言われると言う事は それがご自身への評価だと受け取るべきです。 また、もしそれがデザイン業界ではなく派遣会社からの言葉だとすると 彼等のする評価はその人の実力ではなく「売りやすさ」ですから そうだとしても、それが「30歳のデザイナー」に対する派遣業界の評価と受け取るべきです。 「求めて転職」するんじゃなく「求められて転職(あるいは独立)」できるようになるまで いまの会社で実力をつけるのが最善だと思います。 自分を信じるのもいいですが、自分を正しく見つめる事も重要です。 厳しい意見になってしまいましたが 現職で評価の定まらないデザイナーにとっては「転職」は無謀に思えます。

machiki
質問者

補足

即戦力にならない、というのは、 仕事仲間の言うことです。 からかい半分だと思っているのですが…。 30になって転職を考える人って本当に少ないんですか? 一般的な転職って28~32の間と聞いたことがあります。 クリエイターは30迄とも。 でも、自分の評価が定まっていないのは事実ですから、重くとらえないと行けないですよね…。 ただ、うちの場合は成果主義を嫌うんです。同じ職場なのに評価が一人一人違うのはおかしいという考え方。要は製造業な考え方なんですよね…。 だから評価をつけてくれない、というのもまた事実なんです。 だから、自分の本当の立ち位置を知るためにも、 転職って言うのはありなんじゃないかなと思っています。

  • deepsfx
  • ベストアンサー率48% (211/433)
回答No.3

30超えて転職し、今は映像業界で働いています。 前の仕事は、技術的には関連性はあるものの、異業種でした。 ぼくは、異業種だったということで、映像業界のことについては詳しく知らなかったということもあって、ぶつかっていけたのかなと思っています。 質問者さんは、逆に業界をお知りになっているから、将来に対する不安がおありになるかもしれませんね。 30を超えた人材には、デザイナーとしての戦力というよりリーダーシップというものが求められると思います。自分にそういうものが備わっているのか、いまだに良くわかりませんが、一つ言える事は自信を持つということではないでしょうか? 人を引っ張る上で、一番大変なのは、何かにぶつかった時にどう対処するかです。その際に、「こうしよう!」と自信を持って言えることが重要だと思います。もし間違っていたとしても、その時は、また対策を自信を持って打ち出せばよいのです。要は信頼です。「どうしよう。。。」などとやっていては、人はついてきませんから。 質問者さんは、広く浅く一通りの知識をお持ちだと言うことですので、技術面は大丈夫だと思います。これからは、自分でやると言うよりも指示を出す立場になると思うので、知識が広いほど良いと思いますよ。 あとは自信を持って、ど~~~んとぶつかってみることでしょう。もしかすると、質問者さんは、そういう自信の面が不足していると見られているのかもしれませんね。たまにははったりも必要ですよ(笑)。 というぼくも、今40になり、さらなるアップを目指していろいろ考えているところです。 お互い、がんばりましょう!

machiki
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 大会社の最後の新入社員だったこともあって、 自分は未だに下っ端の役割を 押しつけられている身です。 それが自信を奪う結果につながってるのかなと 思っています。 やってみることで答えは分かりますよね。 やらないで言うのは誰でも出来る。 やって結果を出して、初めて人を動かせるのかもしれません。 そうすればADになるのも近いかな? 40になってもモチベーションが下がらないのはすごい、と最初思っていましたけど、 クリエイティブに年齢は関係ないですモンね。 重要なことを忘れていたような気がします。 良いモノ作ってる人は、40でも50でも 活躍してますし…。 頑張ります。 いろいろとお互い頑張っていきましょう。 有り難うございました。

  • westvill
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.2

7年やっていて「即戦力にはならない」のは異常です。どなたの言葉でしょう? 上司なのですか? また、30で一番下っ端というのも想像しがたいのですが、同僚はすべて年上なのでしょうか? 30で限界などというのはどなたかに聞いただけではないのですか? 自分で数社当たって感じたことではないでしょう? そのようなことを言っていないですぐ行動してください。ここで質問している場合ではありません。人がなんと言おうと、自分を信じなさい。

machiki
質問者

お礼

まずはやっぱり行動ですよね…。 質問書いてるときから考えてはいたのですが…。 怖じ気づいてる暇、ないですね。 有り難うございました。 自分を信じなさいって言う言葉、 とてもうれしいです。

noname#58429
noname#58429
回答No.1

質問者さんが「何をしたいか」、「何ができるか」をきっちり把握することが先決です。 ご自身のスキルチェックをかねて、人材派遣会社に登録相談してスキルチェックを受けることも選択肢の一つです。専門職的なスキルとしてご自身のこれまでの実務経験が「一般的な」視点で「世間」で通用するかのアドバイスが得られるでしょう。2~3社受けるとほぼご自身の状況把握ができるでしょうから、それから具体的な判断をされるようお勧めします。 以上、前職で人事総務担当時の経験談です。

machiki
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 クリエイター専門の人材派遣会社には、 2年前に登録をしています。 (つまり2年も前から悶々と考えていたと言うことになります…) その時に言われたのは、「28では中堅ですから、ぎりぎりかもしれません」ということでした。 その時はスキルチェックはしていませんでしたので、 早急にブックを作って再度相談に行くべきかもしれません。 「自分が何が出来るか、何をしたいか」ということですが、周りに目標となるモノがなかったコトもあって、得意なモノ、やりたいモノがおぼろげです。 いまは、それを見つけるのに必死でいます。 今の時点では遅いのかもしれませんが…。 得意分野を見つけるためのチャンスが与えられないというのも、今の職場への不満の一つです。 とにかく、少し疎遠になっている人材派遣会社への再アプローチを早急に行うことにします。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 転職に関して 

    転職に関してご意見を聞きたいと思っております。 現在、SE・プログラマとして在職中です。 この業界に入ったのはなんとなくです。 別にコンピュータが好きとかではなかったのですが、東京で就職したかったので、 就職サイトに登録していてスカウトメールが来た会社に行き、就職試験を受けたら受かったのでとりあえず入社。 最初はとりあえず就職しながらも「もしかしたら、自分に向いている?」なんて思いながら、その会社に勤務、5年目くらいに、スキルアップしたいと思い同業界の今の会社に転職。 しかし、前の会社とは環境や知識、ノウハウがまるで違い・・・ 簡単に言ってしまうと前の会社の作業レベルが低く、自分でも仕事ができると錯覚。 ようは「井の中の蛙大海を知らず」状態です。 なので、勉強をしたのですが、当然レベルが低いのでなかなか追いつけず、遂には、業務にまで支障が出てきています。 かといって、すごい努力して勉強したいとはまだ思えないし、なかなか、要領をつかめないし・・・ 最大の原因はもちろん私の性格にあると思います。 それは「好きなことじゃないと興味が持てない」 なので、勉強のために技術書などを購入して読んではみるのですが、まったく頭に入ってこず、すぐ眠くなってしまったり・・・ 正直、限界、この業界には向いていないと感じました。 でも、好きなことに関しては貪欲に色々と調べたりします。 今の世の中なかなか難しいですが、どうせ一生の仕事をやるなら、やはり好きなことだと思うようになりました。 では、私の好きなことでやりたいことは何か・・・? まず、やりたいこととしては「モノを作る」ということ。 これは、自分の作成したものを他人が使用しているのを見るととてもうれしい気分になったことがあり、この考えだけで現在の業界にいたと言っても過言ではないかもしれません。 次に私の好きなこと・・・ 色々考えましたが、やはり読書。 本(小説)を読むのが好きということです。 そして、本を読みながら、作品の表現などに感心したり、こういう結末だったら面白いなとか、一人で考えたりする自分がいたりします。 後は、技術書などを読んでいると、勉強不足もありますが「わかりにくい」という感想が出ます。 よく「猿でもわかる・・・・」や「10日で覚える・・・」みたいなのがありますが、正直わかりません。 ある程度知識をつけてから読むとそれなりにはわかるのですが、初心者が読んでもわからない単語がいきなり出てきたりして、それを調べるとその説明でさらにわからない単語が出てきたりして・・・・ 何か別のものにたとえたらもっと読みやすくなるのにとか思うのがしょっちゅうです。 やりたいことの「モノを作る」、そして好きな「本」関係これを踏まえて考えると「編集者」という答えにたどり着きました。 ということで、早速編集者になるにはどうしたらいいか?を調べてみたところ、中途ではほとんどとっておらず、応募資格として実務経験が必要ということが多々あります。 でもやりたいなら専門に今からでも行ってその道に進むということも考えられます。 長々となりましたが、私はどうしたらよいのでしょうか? このまま、今の業界に居続けるのがいいのか?それとも別の業界に転職するべきか? 年齢も30歳に近いので業界を変える転職としては最後のチャンスだと思っています。 もしかしたら、誰かに背中を押してほしいだけかもしれません。 アドバイスをいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職での失敗ありますか?

    転職での失敗談を教えて下さい。 焦って入社したら、ひどい会社だったとか求人票と全く違っていたとか 仕事内容が全然違っていたなどいろいろあると思いますが、失敗して 学んだことや転職するときの心構えなどもありましたら、教えて下さい。 失敗した業界や職種についても、何か情報がありましたら教えて下さい。

  • 転職についての相談

    転職しました。 中途採用は行なっていなかった会社でしたが、退職者が3名出るため、 部内初めての中途採用者として2月に入社しました。 前職も営業であったため教育担当はおらず私も 経験を活かして即戦力になりたいと思っていました。 企業を引き継ぐまでは自ら新規開拓を行い、3月からは 既存顧客を合計120社ほど引き継ぎます。 私は予想以上に自分にはできないことが多かったと感じ、 前職ではそれなりの成績でしたが、自分が井の中の蛙だったことを実感しております。 経験が無いことならまだしも、基本的なことができていなかったり イージーミスをしてしまいます。 周りは皆年下なので、即戦力となり引っ張っていって欲しいと言われて 入社しましたが、きっと思ったよりも出来ないので落胆していると思います。 いっぱいいっぱいになり一人で残業をしているときにふと泣いてしまいました。 その時にたまたまリーダーがオフィスに戻ってきて 泣いているのが見つかり、飲みに行って今の不安な状況を話しました。 中途なので即戦力になり 数字で貢献したいが、予想以上に自分がなんにも出来ないことが悔しくて やらなければならないことが多く、頭や行動がついて 行かないことを相談しました。 リーダーは焦らず少しずつでいいからや、出来ない理由じゃなくて どうしたら出来るかを考えようと言ってくれました。 それでもやることに自分の能力が追いつかず、自分の不甲斐なさが申し訳なく、自分じゃない人間が 採用されたほうがよいのではと落ち込む日々です。 若干のストレスや食欲不振や不眠などもあり、明らかに表情が暗くなっていることがあります。 自分でも今の自分 ヤバイなあって感じます。 どうしようもない人間ですが、恥を覚悟で相談します。 この負の状況から気分を変えられる方法や 同じように転職後悩んでで 乗り越えた経験があるかたの意見をいただけたら幸いです。

  • そもそも才能とはなんでしょうか?

    人より秀でている能力ですか? でも井の中の蛙状態で 自分よりもできる人が居ることを知らず 天狗になっている分野でも そのコミュニティーでたけていれば それは才能になるのでしょうか?

  • 警備会社からの転職

    自分は現在36歳。常駐警備の会社に在籍してますが、警備とは別の業界に転職したいと考えています。管理会社や設備関係の仕事を視野に入れていますが、警備員を一度辞めた人で警備とは別の仕事に就職出来た人は、ほとんどいないと聞いています。即戦力になれる資格あるいは経験無しでも入社試験を受けさせてくれる業界があるなら、教えて下さい

  • 転職

    自分はデザインの大学をでたのですが、自分には才能がないと見切りをつけ、全く関係のない一般職に就職しました。 初めは頭を切り替えてここの会社で営業として頑張って行こうと決めたのですが、ごくごくたまに自分がデザインの大学を出ているということで、求人の広告などを自分のパソコンに入っているグラフィックソフトで作ってくれと頼まれました。 その時「デザインができる!」という気持ちの高揚感を確かに感じ、自分はデザインをあきらめたはずなのに本心としては、やはりやりたいのではないかと思いました。 その気持ちはそういった類の仕事を任される度に表れ、家でも仕事とは直接関係ないグラフィックソフトの参考書を見ている自分がいます。 気持ちに確信が持てた僕は在職中ながら近々未経験者OKのデザイナーの面接を受けに行こうと思います。 しかしながら、海外の工場の責任者を将来的に僕を置くように社長は期待してくれ、手始めに今年中には一度海外に連れてくみたいです。 今のこの気持ちの僕は社長に申し訳なく(会社は16名程の小さい会社なのでこんな僕に投資してくることはリクルートだけ見ても大損与えてしまう…)、転職活動、辞表を出すなら、行ったあと迷惑をかけるより今なのかなと考えました。 長々すみません↓入社半年のこの僕の行動はどう思われますか?ご返答お願いします!

  • デザイナーに転職したい

    現在、新卒でとある会社の中のデザイナーとして勤めています。 転職しようと考えた理由が ・同期も若い人もいない古株しかいない会社で人間関係と古株たちの常識に疲れてしまったため、パワハラがあるため ・デザイナーとして入ったもののデザイン以外の仕事もさせられそうなため ・この会社の業界でスキルアップしようとも思えない、デザインのスキルアップがしたいという思いの方が強いため ・コロナの影響もあるが与えられる仕事が少ないため ・雇用契約が曖昧なため ・会社側がデザイナーを馬鹿にしているような雰囲気を感じるため などの理由です。 しかし、転職するとしても私はデザイナーとしてはかなり半人前でもう少しここにいるべきなのかとも思いますがここにいても一生半人前な気がします。入社時に会社側に3年は続けろと言われましたがやはり経験値的にも3年は無理やりいるべきなのでしょうか。 いざ転職となっても就活時代はかなり曖昧に活動しており、デザイナーの就活方法がわかりません。デザイン系で就活してた方がいましたらどのように求人をみつけていたのかどのように活動されていたのかお聞きしたいです。

  • 正しい選択だったのだろうか

    こんにちは。質問をさせていただきます。 現在25歳で以前まで、デザイン関連の仕事をしていたのですが今回両親の紹介で、まったく別の力仕事の職に就くことになりました。 転職の理由としては、 1.雇用形態がずっと契約社員で正社員になれそうも無かった。 2.給料が安かったこと。 3.先輩からもデザイナーというより君はオペレーター向きだねと言われ、自分でもデザイナーには向いてないなと自覚し始めた事。 4.他の先輩から、うちの会社はあまり将来性がないよと言われたこと。 などが重なり、年齢的なこともありいくら好きな業界でも辞めて両親が勧める堅実な会社へ転職しようと思ったのです。 でもこの選択が正しかったのか疑問です。転職するにしても同じデザイン業界に転職すべきだったのではないか。しかし自分にはデザイナーの才能が無いと自覚してしまったし、先輩からも君の年齢であまりスキルもないなら他の会社へ行ってもきついと思うとも言われたので、やはり両親が紹介した会社へ転職してよかったのだと思う気持ちとが行ったり来たりしています。 皆さんは前職から、まったく違う職に転職して良かった、または後悔したと思ったことはあるでしょうか。是非お聞かせください。

  • 印刷会社から出版会社へ転職面接

    Macオペレータ-として印刷会社に1年勤務して、先日退職しました。 今度、地方情報誌のレイアウトデザイナーの面接を受けます。 デザイナー系の面接では何を聞かれるのでしょうか? 前社の面接では、ほとんど質問されていないので心構えができていません。 経験のある方、どうか教えて下さい。 Mac経験者として見てもらえればいいのですが、1年の経験なのが心配です。 それでも、全社では即戦力になっていたと思います。 そこをどうアピールしてよいのか・・・ アピールの仕方もよければ教えて下さい。

  • 元デザイナーの転職について

    元デザイナーの転職について 昨年末、デザインの仕事をしていましたがリストラされました。 現在再就職活動中の者です。 デザイナーといっても、ウェブデザインや紙媒体のグラフィックデザインの様に 求人の比較的多いデザイン職ではなかったので、 現在、同じ業界の求人広告が全く見付かりません。 願わくば以前やっていたデザインの仕事に就きたいですが、 勤務時間が長く体力的にきつかったこと、将来何年も続けられるのか、お給料が少ない、求人が少ない業界であり、あまりこだわっても無職期間が長くなるだけなのでは など不安が多いです。 そこで質問なのですが (1)デザイナー職でも、残業が少ない または残業代が出る 会社や業界とかってあるのでしょうか? (2)デザイン以外への転職(事務系)であまり経験がないと厳しいでしょうか? 25才の女です。院卒なので、実務経験は少ないです。 ご回答お願いします!