• ベストアンサー

~.txtというファイルはどのパソコンでも問題なく開ける?

いつもお世話になっております。いつも低レベルですみませんが、テキストファイルに関して疑問がありますので質問させてください。 Windowsの「メモ帳」、MacOS9などの「SinpleText」、MacOS10の「テキストエディット」などいろいろなテキストエディタがあり、また社会にはいろんなOSがありますよね。 このようなテキストエディタで作成した「~.txt」というテキストファイルは、機種、OS、文字コードの違いうんぬんに関わらず、どんなパソコンでもちゃんと開けるのでしょうか? 私は数字のVとかIV、○つきの数字は使わないようにすることと、半角英数字で名前をつけるように気をつけています。その他に、人にテキストファイルを渡すときに注意すべきことをお教えいただきたいと思っています。 今までは文字コードのことなど、考えたこともなかったです。今日WindowsXPでテキストを保存したときに、初めて「ANSI」とか「unicode」という形式が選べることに気付きました。ANSIとかunicodeという言葉は調べてみましたが、結局どの形式で送るのがベストなのか分かりません…。 ためしにWindowsXPで「ANSI」と「unicode」の2種類のテキストファイルを作って、それらをMacOS10で開いてみたら、どちらもちゃんとテキストエディットで開いてきました。 テキストファイルであれば、何でもいいのでしょうか?

  • Mac
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192177
noname#192177
回答No.5

OSによって文字コードと改行コードが異なります。 Windowsは文字コードがShiftJIS、改行コードがCR-LF、 MacOSは文字コードがShiftJIS、改行コードがCR、 UNIXは文字コードがEUC、改行コードがLF、 です。大抵の場合、最もシェアの多いWindowsの形式に合わせておけば相手側のアプリケーションが合わせてくれると思います。 UNICODEは文字コードを統一するために定められたのですが、エンコード方式がいくつもあり、文字コードの推測技術も進んでいませんので、現時点では不特定な人とのデータ交換に使用するのは避けるべきかと思います。(HTMLのように文字コードが何かを記述できるのであればOKですが) > unicode非対応文字のみが化けてしまうのでしょうか。 全部化けてしまいます。

budda83
質問者

お礼

ありがとうございます。unicodeのを他人に送ると、全部化けてしまうことがあるのですね。これからは相手側のOSなどを配慮して、変換作業などをちゃんとしていきます。

その他の回答 (4)

noname#40524
noname#40524
回答No.4

.TXTは『標準テキスト方式』です。 基本的に使用して居る『文字コード』が同じであればどのOSでも 開く事が可能です。 主に使用されるのはシフトJISコード98のIBM日本語コードです。 その前に有るJIS85?はNEC日本語コードでこの場合は丸付きの数字 が使用できますが、現在は使用禁止コードに含まれています。 ただOSに依って文字改行の『コード』が違いますので、 Macで作成した書類をWindowsで開くと『改行』はしなく成ります。 この様な場合は『改行コード』を変更出来るソフトを使用します。

budda83
質問者

お礼

たいせつなことを今まで私は考えもしませんでした…。ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

参考URLを参考にするといいかと思います。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/glass/tom_neko/web/web_02.html#kishuizon
budda83
質問者

お礼

改行コードの変換など、フリーウェアでもできるのですね。いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。

回答No.2

誰に送っても大抵大丈夫な形式がありましたら、ぜひお教えください テキストファイルにすれば、あまり神経質になる必要はないと思います。「unicode」に付いてはあまり詳しくないのですが、OS9では対応していません。「unicode」の方が新しい規格なので。例えば草なぎの「なぎ」を難しい漢字でOS9の人に送ると再現できません。フォントが対応していないので。それ以外のフォントは正常に再現できます。ですから、そのような字を使わないようにすれば誰に送っても大丈夫だと思います。機種依存文字を使わないと同じ感覚で。それよりは、改行に注意をした方がよいと思いますよ。例えばOS9のsimpletextで作ったファイルをWINに送ると、改行コードが狂いますよね。そちらの方を注意すべきではないでしょうか。

budda83
質問者

お礼

Winに送るときはいつもWordで送ってたので、私は今まで改行コードについて知りませんでした…。本当にありがとうございます。もっと知識をつけねばと思います。勉強になります。

回答No.1

機種、OS、文字コードの違いうんぬんに関わらず、どんなパソコンでもちゃんと開けるのでしょうか? はいそうです。ご指摘の通りローマ数字や丸付き数字は機種依存文字と言ってMacとWinでは表示される文字が違うのでHPやメールで使うのはやめましょう。XPもOSXも「unicode」対応です。OS9では確かダメだったような?

budda83
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます!だいぶ安心しました。 ナイスガイさんをはじめ、これを見てくれてる皆様に、補足をさせていただきます。 例えば、OS9が「unicode」がダメだとすると、OS9の人にそのテキストを送れば全部化けてしまうのでしょうか。それとも、unicode非対応文字のみが化けてしまうのでしょうか。 誰に送っても大抵大丈夫な形式がありましたら、ぜひお教えください☆

関連するQ&A

  • 文字コードがUnicode(または)ANSIで保存されているファイルを検索

    テキストファイルが多数あるのですが、 その中には文字コードがUnicodeで保存されているものと、ANSIで保存されているものがあります。 Unicode(またはANSI)で保存されているファイルをすべて検索するにはどうすればよいのですか? WindowsXP

  • 複数のファイルの文字コードを一括変更したい

    WindowsXPのメモ帳で作成したファイルの文字コードがすべて「unicode」になっています。 既に「unicode」で作成してしまった複数のファイルの文字コードを一括で「ANSI」に変更したいと思っています。 ファイルをひとつひとつ開いていくのが大変なので困っています。 もし、これら複数のファイルを選択し、一括で文字コードを変える方法があるならば教えて下さい。

  • unicodeファイルの読み込み

    javaアプレット上で BufferedReader file = new BufferedReader(new FileReader("C:/test/list.txt")); で外部テキストファイルを読み込んでいるのですが、この外部テキストファイルの文字コードをANSIからUnicodeに変えるとプログラムが動かなくなります。日本語やアルファベットではない文字の保存のためにテキストをUnicodeにて保存しなければならないのですが、どうすればUnicodeのテキストファイルを読み込むことができますか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ブラウザやエディタで1文字だけ表示されない

    WindowsXP Professional SP3を使っています。 ある日突然、ブラウザ エディタなどで、1文字だけ表示されなくなってしまいました。その文字は「や」です。 入力することは可能です。 MS 0FFICE 系アプリケーションと、開発環境(VB6,VS2005)を主に使用 しています。 メモ帳で「や」を入力して、保存すると 「このファイルはANSIテキストファイルとして保存すると失われ  てしまうUnicode形式の文字を含んでいます。Unicodeの情報を  保存するには、下の[キャンセル]をクリックし、[文字コード]  から[Unicode]を選択してください。続行しますか?」 と表示されます。 特にこの辺に関する設定をした覚えはありません。 しかも、なぜ「や」だけなのか・・・ これを入力するのにも、確認画面で「や」が「や」に変換されて しまいました。仕方ないので、違うPCを借りて書き込みしています。 どなたか対策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 文字コードが知りたい

    既存のテキストファイル(メモ帳)があるのですが このファイルの文字コードが ANSIなのかUnicodeなのかUTF-8なのかってどうやったらわかりますか? プロパティを見てもわかりませんでした。

  • メモ帳で文字コードの警告がでます。

    メモ帳で文字コードの警告がでます。 メモ帳でシフト+JISコード形式のHTMLホームページ(日本語)を作っています。 C:\Users\個人ユーザー名\Documents\サイト名\フォルダ\ファイル名.htmlですが、 上書きをしようとすると<このファイルは、ANSIテキストファイルとして保存すると失われてしまうUnicode形式の文字を含んでいます。Unicodeの情報を保存するには、・・・>と あります。 プルダウンメニューからとりあえず「Unicode」を選択して上書き保存していますが、 文字化けなどderu出ないか心配です。 大丈夫でしょうか。 WindowsXPのときはこんなのが表示されませんでしたが、Windows7を使うようになってからこんな警告みたいな脅かしみたいのがでます。 (親切心であれば反って不安に駆られるのは私だけでしょうか)

  • パソコン画面の文字が?????となる。助けてくださ

    パソコンで、最近、表示されている文字が文字化けしたり、「????????」と書かれていたりします。 メモ帳に関しても、保存した後で開くと、全て「??????」と文字化けしていて、読めなくなってしまいました。 メモ帳を以前のように保存しようとすると、 「このファイルはANSIテキストファイルとして保存すると失われてしまうUnicode形式の文字を含んでいます。Unicodeの情報を保存するには文字コードからUnicodeを選んでください」と出てくるのですが、これはどういうことでしょうか。 原因として考えられるのは、最近表示言語を英語に変更してまた元に戻したこと、子どもがパソコンをいじっていたこと、ウイルスが入っていたこと(削除したと思うのですが・・)です。 文字化けするのは、フリーソフトをダウンロードした時の説明や、Javaのソフトの説明や、メモ帳を保存した後に読むときです。 困っております・・・・よろしくお願いいたします。

  • 同一フォルダ内に一見同じファイル名のファイルができてしまいます

    同一フォルダ内に、一見同じファイル名に見えるファイルができてしまい困っています。 文字列を拾いたいファイルをテキストエディタから開き、半角数字の文字列をコピペし、そのコピーした文字列(半角数字)でフォルダ名を作成しているとたまに半角スペースのようなもの()←カッコ内の文字です。が文字列内に混じってしまいます。 その作成されたフォルダ名は見た目上は()は入っていないのですが、「ファイル名を変更」からコピーし、テキストエディタなどに貼り付けると()が混じっています。 この現象はいつ起こるかはわからなく、同じテキストからコピーしたものでも()が混じるとき、混じらないときがあります。 この謎の文字、()は何なのでしょうか?そしてそれが混じってしまう原因について、何かお知恵をお貸しください。 使用しているOSはWindowsXP Home Edition2002 SP2、使用しているテキストエディタはMKeditorです。 よろしくお願いします。

  • 保存形式としてのUnicode、UTF-8

    「Unicode、UTF-8 違い」などでネットを検索すると Unicode・・・文字コード UTF-8・・・符号化方式 とのことで、同次元のものではないとのこと。 しかし、 さくらエディタ、TeraPadなどのテキストエディタの保存形式に Unicode、UTF-8などがあるのですが、この違いは何でしょうか? 前提として、iPhone/iPadにてテキストファイルを扱おうとすると Gmailの添付ファイル、Dropboxなどで文字化けする(デコードできない)ので どちらかの形式に統一しようと思ったのですが、 あとあと困るといやなので、正確に理解したいと思った次第です。 どうぞよろしくお願いします。

  • ユニコード

    IMEパッドの使い方、保存のしかた IMEパッドのunicodeを入力したのですが保存をしようと思うとこのファイルはANSIテキストファイルとして保存すると失われてしまうunicode形式文字を含んでます。 unicodeの情報を保存するには、下のキャンセルをクリック、文字コードからunicodeを選択してください。続行しますか?OK キャンセルとでます。OK キャンセルをどちらもおしてみたのですが ?としか保存できませんどのようにすると保存できますか?パソコンしょしんしゃです。よろしくおねがいします