• 締切済み

Win98/95インストールについて

先日、スリムタワーの8.5GBHDDを飛ばしてしまいました。 私がやってしまったのは、 (1)CD-ROMドライブがファイルを読まなくなっていることに 気がつかず、OS(Win98)をリカバリーディスクから再インストール (2)CD-ROMを読まないので、Cドライブはフォーマットされたまま 再インストールできず (3)(慌てた私は)Win95のFDで元々98が入っていたCドライブにインストールを試みる (4)Cドライブを再フォーマットしたが、Cドライブを調査中にフリーズ (5)強制終了 その後は何度試してもフォーマット後にフリーズ (6)HDDを交換 40GB 新しいHDDにFAT16でFDからWin95をインストール (7)その後CD-ROMドライブは直り、再度8.5GBのHDDに交換 リカバリーディスクからWin98インストールにトライ (8)が、インストールは終了したが、OSが見つからず起動不可 (9)fdiskで領域情報を見ようとしても、「現在のハードディスク 1」以外は何も出ずにフリーズ 領域の作り直しもできない (10)40GBのHDDにFAT32でWin98インストール とりあえずOSは復活 (11)外付けのHDDケースで8.5GB HDDを接続 ディスクは回るが認識できず やはりfdiskでも認識しない ちなみに、どちらのHDDもマスターに設定したままです。 今では、どう考えても(3)がいけなかったと思います。 FAT32のドライブにFAT16のWin95を無理矢理インストールしたせいでMS-DOS領域が壊れてしまったのでしょうか? 同じ過ちを繰り返さないためにも、Win98が入っていたドライブにWin95をインストールする際の注意点をアドバイスください。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんばんわ mitoizumi さん。 私なりのアドバイスです。 ・Win98の修復ディスクで、8.5GBHDDだけ繋いでFDISKしてみましょう。もちろん、BIOSのHDD設定が『AUTO』か、HDD指定のパラメータになっていることを確認しておきます。(AUTOのほうが無難です) ・もし、FDISKで認識したら一度きれいに開放してしまいましょう。 ・外付けHDDケースというのが解かりませんが、両方マスター設定ということは、プライマリ、セカンダリに1台づつHDDが繋がっているということになりますが、違っていたとしたらプライマリーマスターに40GB、プライマリースレーブに8.5GB、セカンダリーマスターにCDDをケーブルとジャンパの差し替えで設定します。ジャンパ設定についてはドライブ本体に表示されているのでそちらを参照してください。そして、BIOSの設定も、『AUTO』があれば、全てのドライブをこの設定しておきましょう。 ※私も何度かHDDが死んだ!と思ったことはありますが、ほとんどは復帰しています。  あなたのPCにも幸あらんことをお祈りしています。

mitoizumi
質問者

お礼

mitoizumiです。 色々やってみましたが、やはりどうしてもFdiskでフリーズしてしまいます。 残念ですが、今回は高い授業料だったと思い、あきらめることにしました。 似たようなトラブルは今後もあると思うので、その時はまたChopAndKickさんの今回のアドバイスを参考にします。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • win98seの再インストール時のHDフォーマットについて

    一度ノートPCで再インストールが成功しているのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=845866 無線LANドライバを入れたらおかしくなったので またOSのクリーンインストールをしました。 ハードディスクを初期化するためにマニュアルに沿って D:\WIN98>FDISK FDISKオプションを開きました。そこで 「大容量のディスクのサポートを使用可能」→Y 「領域または論理MS-DOSドライブを削除」選択 「基本MS-DOS領域を削除」選択 マニュアルの通り選択と削除をしました。 その後再起動してwin98のCD-ROMより起動 「セットアップは、ハードディスクの割り当てられていない領 域をWindowsで使用できるように準備します」が出たので 「未割り当てディスク領域を設定する」を選択 「ハードディスクドライブCはフォーマットされていません。 」が出たので 「フォーマットする」を選択 フォーマットを開始すると、間もなく 「ドライブD(またはCD-ROMドライブ)に次のディスクを挿入してください。 windows98起動ディスクまたはCD-ROM 準備が出来たらEnterキーを押してください」 と出るのですが windows98のCD-ROMは既に入れています。 起動ディスクはCDではなくフロッピーでしか持っていません。 windows98のCD-ROMを入れなおし 再試行してもビープ音がなり、ここでまた 「Dドライブに起動ディスクまたはCD-ROMを入れて下さい」 が出るのです。 FDISKオプションで領域を開放→作成等や A:\>からFDISKオプションを開いたりしていろいろ やってみたのですが再起動後に出る HDのフォーマットで止まってしまいます。 この場合どうすればフォーマットで出来て OSのインストール迄出来ますでしょうか? 難しくて解りません。よろしくお願いします。

  • デスクトップのOSのインストールについて

    OSのインストールについてご教授をお願いします。 機種名    シャープ メビィウスMN-830-H23 (液晶一体型デスク) スペック    CPU Pentium (2)233MHz メモリ    64MB SD(32x2) OS Win98の予定 HDD 3.2G FDD 内蔵 CD-ROM 内蔵 Win98の起動フロッピィを用意して、OSのインストールにとりかかったのですが、FDISKとFORMATも順調に終わりスキャンディスクにはいったら、エラーが3ヵ所でて修正を押してなんとかクリァーできました。そして、次の段階でCABがコピーできないのでインストールを中止します。と表示して先にすすめません。FDISKにもどって調べてみたら、CドライブがFAT22?になっていました。FAT及びFAT16 FAT32等は理解できるのですが、FAT22は何故なのか理解できません。HDDが悪いのか思い別のもので試しても同じでした。なおこのHDDを別のデスクにつないでOSのインストールを試したらちゃんとできました。ちんぷんかんぷんです。宜敷お願いします。

  • win2K 再インストールの機会にパーティションを1つにしたいのですが

    パーティションが2つに分けられているディスクを、 OSの再インストール(HDDをフォーマットしても構いません)を行う際に、1つのパーティションに結合させ、 CとDと表示されていたディスクを、Dの容量が加算されたCのみにしたい時、 win98の時は、FDISKを使って、2つのパーティションを削除し、 新たに1つのパーティションを再構築してインストールしていましたが、 win2000では、FDISKがないのでどうしたらよいのかわかりません。 ネットでべると、ウィンドウズ上のプログラムで、「ディスクの管理」を使って行うとありましたが、 サブドライブの「D」は削除出来るのですが、メインの「C」を削除すると、「ディスクの管理」のプログラム自体も使用不能になるのではないでしょうか?また、未使用領域分をCドライブに加算することもできないようです。 そこでwin2000のセットアップを進めてみましたが、Dを削除し、未使用領域をCドライブの容量に加算することはできませんでした。

  • Win95のインストールについて

    はじめまして、Sipeといいます。 今、PC98-X7a(HDD800MB、メモリ48MB)にWin95を再インストールしようとしてます。 それで、FDISKをかけてその後FORMATをしました。それで、以前作った起動ディスクでインストールするのかと思いきや、先に進みません。 (当然かもしれませんが)CD-ROMドライブをまったく認識してません。 この起動ディスクではインストールできないのでしょうか。ちなみにセットアップディスクは(以前あったのかどうかもわかりませんが)存在しません。 はっきりいって、呆然としてます。 何か方法を教えていただけませんでしょうか。お願いします。

  • 新しいHDDにWin2000proの新規インストール・・・

    初歩的なミスの様な気がしますが、困っています。 新しいHDDにWin2000proの新規インストールをするため、 HDDをFDISKしました。 PCをCD-ROMドライブから起動できるようにしてOSのCD-ROMを入れたのですが、一旦CD-ROMドライブが回って、その後に missing operating system と出て止まってしまいます。 どこが間違っているのでしょうか? PCはセレロン400、メモリは192、HDDは6.4GBです。 宜しくお願いします。

  • win2000の新規インストールについて

    現在WIN98がインストールされているPCにWIN2000serverをインストールしたいのですが、その際、HDDをフォーマットする方法はないのでしょうか?もし、無いのであればシステムディスクでフォーマットしてからCDドライブからブートし新規インストールするしかないのでしょうか?フォーマット形式はFAT32で考えています。宜しくお願いします。

  • CBSC2でOSのインストールが出来ません。

    IBMのThinkPad A22e(ノートパソコン)を使用しています。 OSを再インストールしようと思い、 起動ディスクを作り DOSから「FDISK」で領域を作り フォーマットしてスキャンディスクをしました。 しかし、この機種にはFDドライブしかありません。 ドッキングステーションでCD-ROMがあったのですが 今はなくしてありません。 リカバリCDもありません。 そこで新品のOS(win2000)があるのでそれをインストールしようと思います。 しかし外付けのCD-ROMはCBSC2しかありません。 何時間か試したのですがインストールできませんでした。 CBSC2からDOSでCD-ROMは動かせないのでしょうか? USBなどの物を使わないといけないのでしょうか? DOSのコマンドは色々知っており パソコンの知識もなかなかあると思うので 難しめのアドバイスでもかまいません。 よろしくおねがいします。

  • WIN2000へWIN98をインストールできません!

    只今WIN2000を使っています。WIN98をインストールしたいのですが、出来ません。なぜ出来ないのでしょうか?HDはC:4GBはFAT、D:15GBはNTFSです。クリーンインストールでかまいませんので、WIN2000→WIN98へのインストール方法を詳しく教えてください。(先輩いわく、FDISKを使うらしいのですが何がなんだかさっぱり解かりません。)

  • win98のクリーンインストールでの

    クリーンインストールは初めてです。 win98のアップグレードディスクでインストールをしようと思い、他のコンピュータの98SEで起動ディスクを作成しました。 それを使ってfdisk(1パーテーション・FAT16)、format(システムなし)をしてcdドライブから、SETUP.EXEを実行すると、スキャンディスクは正常に終了し、その後 windowファイルをコピーしています・・・ という画面で止まってしまいます。 その後、しばらく待っていると以下の様なコメントが出ます。 ---------------------------------------------- ATTTION: A serious disk error has occurred while writing to drive C Rerty(r)? ---------------------------------------------- それでrを押すとフリーズしてしまいます。 試しにc:ドライブにファイルをコピーしようとする 「クラスタが見つかりません」と出て、コピーできませんでした。 ファイルを書き込めないんだろうなあと言うのは判りますが、それ以外なんの事やらわかりません。 どなたか対策わかる方いれば、よろしくお願いいたします。

  • 基本パーティションを3つ確保してフォーマットしたい

    今、80GBの内蔵ハードディスクがあり、それを 80GB -> C:8G + D:64G + E:8G のように3つの基本領域のパーティションに分けて、それぞれFAT32,NTFS、FAT32でフォーマットしたいです。 外付けのHDDならば、Windowsの「ディスクの管理」で簡単にできますが、今回は内蔵のHDDなので、フロッピー起動あるいはCD起動で動くOSから、設定しなければなりません。 なお、MS-DOSのFDISKでは、Cは基本領域になりますが、D,Eは拡張領域になってしまいます。Linuxのfdiskでは、FAT32,NTFSのフォーマットの仕方がわかりません。 Cだけ確保し、そこにWindowsをインストールして、Windowsの「ディスクの管理」を起動してD,Eをフォーマットすれば可能ですが、もっと簡便な方法ありませんか?