• 締切済み

家電販売店の延長保証は使える?

tntの回答

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

使える場合と使えない場合、いろいろなようです。 使えない場合 消耗部分が寿命を決めてしまうもの たとえばCDプレーヤー(ピックアップ) 機械的破損の可能性が高いもの たとえば、ポータブルMDプレーヤー 使える場合 普通より故障率が高いと推定されるもの たとえば、東南アジア製ラジカセ って、感じでしょうか? 修理についてですが、 自店で修理可能かどうかをまず判断して、 ダメならメーカーに出すようで、 ちょっと不安があるのも確かです。 でも、故障そのものについては販売店は それなりに故障率をつかんでいて契約しているはずですから この保険料で、ある程度採算はあっているものと思います。

関連するQ&A

  • 家電の保証

    ヤマダデンキさんの”NewThe安心”という 長期保証会員を詳しくご存知の方&入会 されている方はいらっしゃいますか? これって、ヤマダさんが無くならない限り 凄く得だと思うのですが。。。 これさえ入っていれば、 テレビ・冷蔵庫・エアコン・レンジ・洗濯機は、 5年保証が無くても、とにかく安い店舗で 購入して、故障したらヤマダへ・・・・と。。。 製造後6~9年の保証も 大きな特典ではないでしょうか? 長期保証は無いけど安い店舗って ネットなどでよくありますよね? 会費(凡そ)4000円×9年=36000円だとして ネット上だと、色々と店舗に出向かわなくても、 レンジ・冷蔵庫・洗濯機の3点で 36000円以上安く買うのは 面倒が無く簡単な様な気がします。 この考え方は間違ってますでしょうか?

  • 家電製品の延長保証ってどうしてますか?

    家電製品の延長保証ってどうしてますか? ことにテレビに限っての話なんですが、最近の家電店では延長保証を3年とか5年を商品の価格の数パーセントで行っていますよね。 テレビの場合ってこういう延長保証をしたほうがいいものなのか迷っています。 たとえば5万円のテレビなら、5年の延長保証が4000円~5000円くらいが相場でしょうが、仮にその店がつぶれた場合は2年目以降の保証はなくなるってことですよね? なんかこう、延長保証というけれど、メーカーのほうでアフターサービスを強化してもらえばそんなのがそもそも必要ないのではないだろうかと思ってしまいます。 メーカー同士の競争が激しいから、製品価格をとことん下げて、その結果アフターサービスにかかる費用の一部をユーザーが負担しているような気がしてなりません。 そんな理由からいつも延長保証に加入するかどうか迷ってしまいます・・・。

  • 家電購入時の5年延長保証

    近日中にテレビとBDレコーダーの購入を考えています。 いざ、購入しようとしたところ、購入時に延長保証をするか、どうか購入時に決定を求められます。 パソコンはよく故障するため、必ず保証はつけていますが、テレビ、レコーダーなどの故障頻度はどんなものでしょうか?当然初期不良対応のため、1年は保証ついていると思いますが、 みなさんはどうされていますか?結局は個人の考え方になると思いますが

  • 各ショップの延長保証について教えて下さい。

    2003年1月に購入した東芝のダイナブックをヨドバシカメラで購入しました。お店の延長保証にポイント5%ぐらい使用して加入しました。そーした所メーカ保証が切れた1年3ヶ月にまず、CD-RW本体が故障して販売店に修理持ち込みしたら、本体交換で約56,000円との 回答。早速販売店の保証制度を活用して難を回避しました。そしたら今月、今度は液晶本体が自然故障・・・修理費がこれも56000円との事。2年以内に2度の故障にとほほほ・・・なんですが、ヨドバシの延長保証て3年間1回のみしか使用出来ない内容なんです。 今度、購入参考に他の量販店の延長保証情報ご存じの方 教えて下さい。よろしくお願いします

  • 家電製品の延長保証について

    家電製品の延長保証について 少し長くなりますがお付き合いください。 現在、Blu-rayディスクレコーダーを購入検討してますがオークションで中古を買うか、オークションで新品を購入するか、 家電量販店や価格.comで最安値の店舗で購入しようか悩んでます。 ネットで色々と調べたところBlu-rayレコーダーはメーカー保証が切れる頃に故障しやすい。とか・・・ まぁ~当たりハズレあるんでしょうけど、数万円出すには少しでも長く使用したいと思うのでが本心です。 家電製品なんて2~3年使って壊れたら新しい物を・・・って考えも分かりますし、今の御時世、品物価格を安く抑えて修理費用で儲けるといった考えも分かります。 さて本題ですが価格.comで最安値店舗で欲しい物が見つかったのですが、あまり知られていないような聞いた事もないお店が多くて・・・ 延長保証に加入出来る店もありますが加入出来ない店もチラホラ。 もちろん延長保証が加入出来る店舗で購入しますが、「(株)ワランティマート)という会社は信用出来るのでしょうか。 http://www.warranty.co.jp/ 仮に延長保証に加入してから、販売した店舗が潰れた場合や、延長保証してくれる会社が潰れた場合ってどうなるのでしょうか。 やはり有名な家電量販店で延長保証に入れる商品を購入した方がいいのでしょうか。 家電量販店よりも価格.comで最安値店舗の方が安いので出来ればその店で購入したいです。 もしくは価格.comで調査した金額を提示すれば家電量販店でも安くしてくれますかね?

  • 延長保証は必要か。

    省スペースのデスクトップPCを購入予定ですが、延長保証を付けるか迷っています。 レノボのH530sという5万円代の安価なパソコンで、片方はwin7搭載モデルで延長3年、もう片方はWin8.1搭載モデルで延長保証なし(メーカー1年のみ)です。 当方はWin8.1搭載のパソコンの購入を検討していますが、そもそも一般的にデスクトップパソコンに延長保証は必要なものなのでしょうか。HDDやメモリの故障なら自分で対応できますが、マザーボードのような交換に技術が必要なものに関しては自信がありません。ちなみに、現在2009年製と2010年製のノートパソコン2台を所有していますが、HDDの故障しかありません。マザーボードは頻繁に故障するものなのでしょうか? 主観で構いませんが、皆様ならこの安価なパソコンに延長保証は必要だと思いますか?

  • BDレコーダーの延長保証について

    トリプルチューナー で2TBのレコーダー を購入したいのですが、延長保証について 5年保証付きの店と 一番安いメーカー1年保証のみの店との 価格差が12000円あるのですが、皆さんなら どっちの店で購入しますか。 またブルーレイレコーダーは5年以内にけっこう故障しますか。 よろしくお願いします。

  • 新築マンションの設備保証の必要性について

    新築マンションを購入し月末に入居予定の40代夫婦です。 内覧会の際に設備の保証(保険)を薦められました。 内容はシステムキッチン、システムバス、温水トイレ、ガス給湯器、インターホンの故障の際に 保障期間の10年は無償修理していただけるという内容です。 金額は10年間で85,000円。 以下の点がメリットだという説明をされました。 ・どのメーカーの機器故障でもこの保証会社が窓口になり対応してくれる。 ・だいたいこのような設備は10年の間で2,3回は故障や不具合を起こすので金額的にお得。 ・特に給湯器などの故障は修理費用が高額になりやすい。 一見便利なサービスだと思いましたが対象事例をよく読むと保証対象にならない場合も多いように感じました。 ・配管の水漏れなどは対象外 ・パッキンなど消耗品の交換は自己負担(負担額が一件10,000円前後と意外と高額) ・システムキッチンと書いてありますがディスポーザーや食器洗い乾燥機などはオプション扱い(各12,000円の追加料金) このような住宅設備の保証を申し込まれた方はいらっしゃいますでしょうか。 便利だった、やはり不要だった等、実際に利用された方のアドバイス、ご意見を頂ければ助かります。 何分、初めての住宅購入にシステム化された新築マンションで(こんなに色々なスイッチがあるのか!と)戸惑うことばかりです。 どうぞよろしくお願いします。

  • アウディ A4 延長保証は必要?

    アドバイスをお願いします。 先日、アウディA4(クワトロ2.0)を新車で購入しました。 その際、+8万円で2年の延長保証ができると説明がありました。 今のところ、順調に乗れていますが、やはり輸入車、メンテナンスの高さを考えると、期間を延長し、トータル5年の保証があった方が良いでしょうか? 実際に、アウディに乗られている方、故障の頻度はどのくらいですか?3年を過ぎたころから、バタバタとあちこち支障がでてくるのであれば、やはり、あと2年の延長保証を購入しようかと思っています。 ちなみに、最低、5-6年は乗りたいと考えています。次は、メルセデスに買い換える予定です。

  • 家電地域販売店の安心保証に疑問。

    近所の地域電気店は、「買った後も安心」「地域密着の親切な電気屋さん」と宣伝しています。 価格は量販店より2割ほど高めなのですが、量販店とは違って、売りっぱなしではなくアフターフォローもしています。と宣伝しています。安心保証5年間にも加入しました。 私は、高い購入価格だから、あとの面倒もちゃんとみてくれるものだと思っていました。先日、買って3年目のテレビの音声が故障したので、安心保証修理をお願いすると、部品代と出張費と技術料を請求されました。代金は支払いましたが、3万円以上の出費はとても痛いものでした。 安心保証というものは、このような時のために加入したのに、販売店は「保証対象外の部品でメーカーの出張修理だから有償です。」と回答しました。 電気店の人が家に見に来ることはなく、頼んだレジの人が、「安心保証に入っていますから大丈夫です。」といって、そのあとメーカーから電話連絡が来て、修理になりましたが、これは私がお願いしたことではありません。 安心保証とは、いったいどういった仕組みなのでしょうか。これでは、もともと高い値段に安心保証代金まで払って、全く役にたちません。安心を買ったつもりで損をしただけです。 この店の宣伝文句をみるたびに腹立たしく思います。これなら量販店で買ったほうがまだあきらめがつきました。 詳しく理由を教えてください。お願いします。