• 締切済み

eメールでの先方の肩書きは?(ビジネスの場合です)

eメールのマナーの基本かとも思うのですが、 本文の最初に先方の名前を入れますよね。 そのときに、社名・肩書きって必要ですか? 私は今まで、メールはそういった形式を排除して 簡潔・迅速に伝達する手段というふうに解釈していたので、つけたことがありませんし、 先方からも肩書き付のものを受け取ったことは無い気がします。 (自分の会社の社長宛とかでも) もちろん、メールでも失礼にならないマナーはきちんと守っているし、 素っ気なさ過ぎないようにはしていますが。 文章のボリュームを少なくするのも、メールのマナーの一つではありますよね。 お客様(クライアント)宛の場合は、つけた方がいいという意見を聞きました。 いかがでしょう?

みんなの回答

回答No.2

厳密なビジネスマナー考えたら、つけたほうがいいでしょうけど、 私の場合は基本的に相手の名前は入れません。 本文は私の身元開示から始めます「お世話になります。**産業の**です」みたいな感じで。 まれに info@・・・.com webmaster@・・・.com など代表アドレスっぽくて、誰が担当かわからない場合はつけますけど。 その場合 「***株式会社 **様」 ぐらいはつけます。もしくは本文ではなく 件名に「**様(**の件について)」とか書く場合もあり。 その場合、わかる情報はつけたほうがいいかもしれませんね(メールの署名に **部部長 **課課長 とかまで書いてる人がいらっしゃいますが、その場合は 役職も知らせたいってのが根底にあるので、相手も嬉しいでしょう。注文であれば「**部の**さん」とか荷物が最低限届く情報があればいいので、肩書きは必要ないんですがね(笑)) これは対面のビジネスで普段会ってる人と通信の補助としてEメールのマナーか、ネット通販で会ったことの無い人と取引してるかで変わるかもしれません(私は後者) 理由その1 間違って名前を書くと、逆に失礼になるので、一日に何通も処理すると、ミスが発生する確率を下げる。私はネット通販運営暦7年ぐらいですがトラブルはありません。 手間を惜しむなってたたかれそうですが・・・続きがあり、 理由その2 これは個人的なことですが、自分自身がメールに名前書かれるといやなのもあります。 よくDMで「***様にお得な情報」とか来ると気持ち悪くなって、開けません。 メールに呼びかけを入れると親しみがわくってテクニックもありますが、DMの場合はプログラムでしょう。 今日も某カード会社から郵便でDMが来ました。自分の名前が印字・・・全部破って捨てました。ただのチラシだったら資源回収に出せるのに。 文章のボリュームは、ダイヤルアップで容量減らす・・・時代の話でしょう。ブロードバンドとか大容量回線が普及したら、肩書きの記述(せいぜい何十か何百文字?)ぐらいは気にしなくていいでしょう。

  • kachiwari
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.1

●どんな場合でもつけるようにしています。  できるだけ、会社名(部署)、名前は付けるようにしています。送る方は、その会社の人間であって、代表になりますので、それをちゃんと返すようにしています。  会社によっては、様ではなく、殿を使うことがあります。前にいたところでは、社長も、社員も殿をつけていました。相手を尊敬することも社員の意識の中には必要なのかなと感じていました。これは、職場の先輩から教えてもらったことです。(数万に規模です。)  相手がつけていなくも、こちらからは常につけるようにしています。  文章を少なく(簡潔に述べる)することも大事ですが、手紙同様に相手の顔が見えません。そのため、 本位が伝わらないかどうかということに、いつも注意しています。1行増えたところで、こちらが数秒文字を入力するだけのことですから。  普段から丁寧な対応を心がけていれば、それなりの対応ができるものかと思っています。  質問者の方は、しっかりされていると思いますので見本となるべき方のメールを参考にされた方が良いかと思います。  会社+肩書き+氏名の記述はケースバイケースです。できるだけ、会社+氏名で記述するようにしています。

関連するQ&A

  • ビジネスeメール文体

    よろしくお願いします。 これまで何気なく書いていたのですが、正しいかどうかふと疑問に思ってしまいました。 取引先等へe-mailを送る際、以下の様な書き出しで書いていました。 ==========メール内容開始============ ○○株式会社 □□様  いつもお世話になっております。△△の(チェック)(チェック)です。~ 「本文」 「署名」 ==========メール内容ここまで============ しかしながら、英文のe-mailでは頭で自分を名乗ることはありません。最後に署名を入れるだけです。 日本でも、手紙を書く時に冒頭で自分は誰か名乗るなんて見たことがありません。(「弊社では~」等は見ますが、「私は○○です。」なんて見たことがない。) 手紙でいうところの宛先はFrom、差出人はToを見れば書いてあります。 このメール、メールマナーとしては正しいのでしょうか(実は間違った書き方をしている?)。正しいとすると、何故e-mailの場合だけこのような書き方となったのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ビジネスEメールの署名のマナーについて

    ビジネスでEメールを使用していますが その、Eメール文末の「署名」に関する質問です。 私は、この署名部分を「名刺」と同様に会社同士で 交わす重要な部分と考えていました。 その為、初めてメールを送る方にも、また従来から 取引ある顧客に対しても、丁寧にあるべきと考えており 当然のように署名には 株式会社XXX 部署名 役職名 仮鈴木 一郎(よみがな) 電話番号 : xxx-xxx-xxxx FAX番号 : xxx-xxx-xxxx メールアドレス : ホームページアドレス : 郵便番号 : xxx-xxxx 住所 : と、上記のように正確に書いていました。 ですが、最近、大幅に省略して書く話が上がり、私は是には反対しています。 その、省略内容が下のように 株式会社XXX 部署名 役職名 姓名 郵便番号 住所 電話番号 FAX番号 ホームページアドレス という風に、つめて書いて、さらに個々のEメールアドレスも 省略しよう(返信先アドレスで対応できるだろう?)と言う話です。 実際に、書いてみると、何処までが社名か分からないし 長く連なった番号や住所が非常に読みにくくなりました。 更に個々のメールを書かずに返信なら送れるだろう?と言う不親切さが 今までの考えからは礼節を欠いているようで気が引けるのです。 皆さんは、ビジネスマナーとしてのメールの署名は どのように考えられていますでしょうか? ご意見を、おねがいします。

  • E-Mailにおける英文

    私は現在自営業として、輸入の仕事をしております。その関係上、英文でのE-Mailや電話での対応を必要としておりますが、英語の基礎などは無く、先方に送るmailもグラマーと言うか俗に言う主語や接続語なんかが、無茶苦茶です。それでも相手には通じているのですが、マナー等でこのままでいいのかと思い悩んでおります。ビジネス等で経験された方のご意見をお聞かせ願いませんでしょうか

  • 人違いのEメールが来たら、間違いを指摘するべきですか?

    初めての方から、あるEメールをいただきました。 本文を見て、呼びかけの名前が私のものでないことや、内容に心当たりがないことから、人違いだと分かりました。 単純に考えて、送った人が宛先のメールアドレスを間違えたと思います。 このような場合、返信をして人違いだと指摘するのがマナーだと思います。 しかし例え使うのがフリーメールでも、本来ならこちらに関わるはずのなかった人へ接触はしたくありません。 また不可抗力とはいえ、人様の手紙を読んだ気まずさもあります。 とはいえ向こうの間違いとはいえ、恐らく返信を楽しみにしているだろうと考えると、全く無視するのもどうかと思い、対応に迷っています。 今のところ返信しないつもりなのですが、皆さんだったらどうしますか? よろしくお願いします。

  • 法人口座名義の変更について

    法人口座名義の変更について 会社合併により、社名が変更になり口座名義変更の手続きをするのですが、当初は代表者名は変わらず、社名のみ変更という事だったので、その旨、取引先への事前連絡をしておりました。 (当社への入金と、自動口座振替を依頼している業者に) 最近になりやっと登記登録が済んだようで、やっと名義変更の手続きに進んだのですが、どうやら代表者の肩書きの部分がかわるということを、最近になって聞きました。 代表者名は変わらないのですが、現在、【取締役社長】の部分を【代表取締役社長】に変更するとの事です。 これはもちろん先方へお伝えしないといけないことだと 思うのですが、変更する先方側としては、社名変更のみと聞いていたわけですので、肩書きが変わるとなると また変更手続き等は変わってくるのでしょうか? なるべくご迷惑をかけたくないと思って、事前連絡をしていたのですが・・・ 解る方教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 【ビジネスマナー】メール差出人名どうしてますか?

    仕事での話です。 会社でメールの際差出人名どうされていますか? アウトルックなどメーラーや各種グループウェアなどを使い、 いろいろな手段でメールのやりとりすると思いますがその際「差出人名」ってどうされていますか? ローマ字や漢字氏名で届いたり社名だけだったり 意外と他のビジネスマナーと比べて統一感が薄いようにも感じます。 このあたりのルールやエピソードが知りたいと思います。 会社でメールの際差出人名どうされていますか?

  • E-Mail送信でMIDI音楽のモニターが出来ない

    Outlook ExpressでのE-Mailを楽しんでいます。ダウンロード(有料)したMIDI音楽を添付するので、仲間から喜ばれています。大事をとってそのMIDI十数曲をマイドキュメトからCDーRへの保存に成功したのですが、何らかの間違いで、送信直前の「メールの作成」でも「送信済みアイテム」でも音楽のモニターが出来なくなりました。以前は添付したMIDI音楽をシッカリ聞いて確認できていました。でも先方にはちゃんと届いています。ボリュームの摘みも正常で最大近くまでセットしています。当方ビギナーでキャリア2年ほどです。宜しくお願いします。

  • メールのマナーについて

    お客様とのEmailのやり取りについてのマナーを教えてください。 私はメールの件名に宛名を~様と記載し、本文には宛名は書かずこんにちは・・というところから書き始めてました。 (ミスして他の人の名前を書いて情報漏えいしてしまうことが無いように・・というのも理由のひとつです) つまりこういったことです。 件名:~~の件 ~~様 本文:こんにちは。 この度はお問い合わせ頂き誠にありがとうございます。 ・・・・(用件) 最後に署名 上記のような書き方はマナー違反なのでしょうか? (件名に宛名があるし本文に二度宛名があるのは逆に失礼かと考えてました) また、件名の宛名は当方が分かりやすいように書いてます(スパムも多いので)

  • メールでのやりとりの信憑性?

    ちょっと困ったことになっているので、ご相談です。 私の上司と他の会社の社長の間で、共同事業をしようということになったのですが、どうも条件その他が折り合わなくてもめています。 正式な契約はしていないのですが、先方の社長が、「あなたの上司は12月5日のメールでこう言っている、だから、こちらは話に乗ったのだ」と、こちらからのメールの本文をプリントアウトしたもの数枚を提示して、文句をつけてくるのです。 上司は、共同事業の話は断りたいのですが、先方のそうした態度に、事を荒立てないために(訴えられるなど)、との思いか、なかなかすっきり手を引けない様子で、先方ののらりくらりと結論を引き延ばすのにつきあわされて、業務にも支障をきたしています。 そうした過去のメールでのやり取りというのは、法律上で、契約、つまり何がしかの約束をしたものとみなされるものなのでしょうか? それとも、そんなものは効力をもたないので、問題ないのでさっさと引き上げても大丈夫!といったものなのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 社名を語る事は犯罪になりますか?

    教えて下さい!! 私が勤めている会社に、在籍しない社員宛の郵便物が届きます。 差出人はキャパクラやクラブ、飲食店からのダイレクトメールや挨拶状などがほとんどで、2年前ころから度々あります。 DMを送付してきたお店へ電話で問い合わせたところ、当社の『社名』と『代表取締役副社長』の肩書きで名刺を作成し、配布しているようです。 この人物の氏名は社内の人間は誰も知らないようなので、偽名の可能性が高いです。 今のところ犯罪に関わるような事は発覚していませんが、DMが届くだけでも迷惑しています。 このような社名と肩書きを語ることは犯罪になるのでしょうか? また対処する場合は警察や法律専門家など、どこへ相談することが望ましいでしょうか? お手数ですがご回答をお願い致します。

専門家に質問してみよう