• ベストアンサー

揚げ物の衣で

Rikosの回答

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

海老の菊花揚げなどの時に、春雨を衣に使いますね。 私は春雨を少し長め(3cm)ぐらいに切って、使っています。 高めの温度ですと春雨に一度に火が入り過ぎて、中まで火が通る前に焦げてしまいます。 温度は160℃ぐらいで、衣に色がつかない程度まで揚げます。 http://www.mie-iconf.ne.jp/manten/20011024.html http://www1.odn.ne.jp/~cce66380/gyokairuirecipe/ebinokikukaage.htm

関連するQ&A

  • 揚げ物のころもは不要では?

    私はカツ類のころもはイガイガしててあまり好きではありません。 しかし、当たり前の様に食事のオカズとして出されれば食べます。 でも、毎度思うんですよね。 結局ソースがおいしいってだけの話しで、ころもはなくてもいいと思うのです。 コロッケとか、カツ類などのあげもののころもは、 子供のおやつならかさ増しになっていいでしょうが、 大人には味覚的にも、栄養素的にも、調理の手間的にも、 なくてもいい、むしろない方がいいものに思うのですが、 なぜ食事のおかずなどとして定着してるのでしょうか? 天ぷらのころもの場合は、おつゆがしみて、歯ごたえもほどよくて、 おいしくなると思うのですけどね~・・・

  • 揚げ物のコロモ

    ※ 昨日イカフライを作ろうとしたんですが‐   油の中に入れて数秒後にはコロモがボロボロと   剥離してしまいました。 ※ イカに限りませんが、お店の揚げ物のコロモは   食材と一体化しているのに~!? と直ちに作業中止 ※ 手順は、食材に塩コショウ~小麦粉を軽く~タマゴ~パン粉   まだ時間が早かったのでしばらく冷蔵庫で保管。   と特に間違ってはいないと思っているんですが。 ※ どうやったらお店の揚げ物のように作れるのでしょうか?

  • 揚げ物の衣の上手な付け方

    こんにちは。 揚げ物をたまに作るのですが、どうもいつも衣がうまく付きません。例えばフライを作るときなど、小麦粉、卵を付けるまではうまくいくのですが、パン粉を付けて揚げると揚げてる内に衣がはがれたりしてしまいます。 何が原因なのかよくわかりません。食材の水分がよくふきとれてないのか、(天ぷらのときなど)天ぷら粉と混ぜる水が多すぎ・少なすぎなのか、油の温度が高い・低いのか・・・。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 【冷凍揚げもの】衣が固くなりすぎない揚げ方は?

    冷凍の揚げもの、チキンカツやクリスピーチキンをたまに食べます。 自分が調理すると、衣がかなり固めで仕上がってしまいます。サクサクに仕上げているつもりなんですが、「サクサク」というより、「ガリガリ」という感じに仕上がってしまいます。 中身の鶏肉そのものは、調度よく仕上がっていて、油もよく切れているので、口の中に「油っぽさ」が残ることもないので、あとは、衣が固くなってしまわないようにして、よりおいしく揚げられるようにしたいです。 現在の自分の調理方法を、下に書きます。コンロはガスコンロです。 1. 中華鍋に、具材が浸る量のふつうの「キャノーラ油」を入れます。 2. 油が温まったら、衣のクズを入れて、沈んだクズが2秒ほどで油の表面に上がってくることを確認してから、冷凍チキンカツを投入します。 3. 中身のチキンそのものより先に衣がこげてしまわないよう、少し低めに設定します。 4. 数分後に、衣の表面がうっすらとキツネ色に変化したところで、カツを裏返します。 5. 裏返したカツの表面がうっすらキツネ色になったら、すぐに強火にします。 6. 強火にしてから、30秒くらい経ったところで、衣全体が、ほどよいキツネ色になるので、バットの網の上に、揚がったチキンを、なるべく「立てて」並べます。 7. 並べてから1分後に、キッチンペーパーを敷いたお皿に盛りつけます。 以上が、ふだんの冷凍カツの揚げ方です。間違いを指摘していただけると助かります。また、揚げ物を調度よい固さでサクサクに揚げるコツ等ありましたら、アドバイスお願い致します。

  • 中華の揚げ物で衣につける前に

    中華の魚の揚げ物や蝦球の揚げ物などで衣につける前に 小麦粉と片栗粉を合わせた粉につけてから衣をつけてあげるのはなぜでしょうか??

  • 揚げ物のコツを教えてください

    主婦を初めて間もないのですが 毎日ご飯を作っていて、そういえば揚げ物って 怖くて避けてきたのです。 学生時代の調理実習は温度計なんて使ったし 確か、衣をたらしてすぐあがってきたら~とか定義があった気もするのですが。。 不安なので どなたか揚げ物のコツ。とできたらお勧め美味しい揚げ物教えてください! 宜しくお願いいたします。

  • コンビニでの揚げ物調理

    某コンビニで働いています。 私の働く時間は、2つある揚げ物の鍋のうち古い揚げ物の鍋を洗い、別の鍋に新しく油を入れ揚げ物を調理するのですが、衣の薄いタイプのものを新しい油で揚げると中のフライバスケットに衣がくっついてとれなくなり、結果揚げ物の一部がはげてしまいます。新商品のものがこれにバッチリ該当し、よく売れるので困っています。接客もあるのでつきっきりというわけにもいかず・・・。お店では180度が適温ということになっているのですが、温度が低いのでしょうか。お客様から今のところ苦情は出ていませんが、うまく上げるコツがあったら教えていただけないでしょうか。

  • 揚げ物の温め直し

    こんにちは。 もうなんでもかんでも訊きたくてしょうがないんです!! ぜひ知恵を授けてくださいませ~! 早速ですが、質問です コロッケとか,から揚げとか,いわゆる揚げ物についいてなんですが 揚げた物を翌日食べるとき、レンジを使うといつも油がたっぷり 衣がペトンって感じになってしまいます。 揚げ物を温めなおすときレンジ専用の紙パックだったかな、 それも使ったことがありますが,CMで言うほどではないな! というかんじでした。 油がぎと~ってたまらなく嫌! 揚げたてとまでとは言いません、でも美味しく食べたいー! 温めなおすときのコツってなにかありませんか?

  • 揚げ物の衣の手間を省ける?

    揚げ物って何かと面倒くさいですよね。 ・油で食材を揚げて油が飛び散ること ・後片付けの油を固めたり鍋を洗ったりすること の2点を嫌がる人は結構いますが、私はそれは大丈夫で、 ・狭いキッチンで粉、たまご、パン粉を広げてぐちゃぐちゃになる のが大変すぎて苦痛なだけなのですが、何か良い方法はないでしょうか。 駄目なこと: ・棚や机や台はこれ以上増やせません。 ・冷蔵・冷凍庫の都合により、作り置きも出来ません。 ・レンジやトースターでやりなさい、というのは無しで、揚げること前提です。 良いこと: ・片手で持てる調理 器具くらいなら欲しいのですが、何か良いものはありますか。 (たとえばパン粉や小麦粉がワンプッシュ分出てくる容器とか) ・揚げ物の衣として既に完成したペーストのようなものはありますか。 (これを付けて揚げるだけです!みたいな) ・冷凍のコロッケ、冷凍の天ぷらなどは買って来て揚げても良いのですが、アレンジ不能ですよね。自分で色々具材や味を決めたいのに、どうしたら良いでしょうか。 とにかく、【衣】の行程が嫌なのです。揚げること、後処理は全然平気です。 こういう人は珍しくて良い道具や商品がないかなあ。 先輩方、面倒くさがりやの私に、知恵を貸してください。

  • サクサクの衣はどうしたら?

    レシピサイトなどで検索したけど 私が思ってる衣とちょっと違うので質問させていただきます。 昨日テレビでサクサクの何かを食べてる映像をみて サクサクの揚げ物がすご~~く食べたくなったのですが、 そのサクサクの衣はどうやって作るのか知りたいのです・・・。 から揚げなどをサクサクにする方法ではなく、 フランス料理とかで出てきそうな揚げ物で、 パイ生地?みたいな感じの衣をつけててサクサク音がする感じで・・・・ 上手く説明できなくてすみません!笑 小麦粉⇒卵⇒パン粉 っていうような衣でもないんです。 あのサクサク感はどんな衣を使ってるのかな~って。 ほんと分かりにくい質問ですが宜しくお願いします。