• 締切済み

ダムについての公共性とは?

ダムについての公共性とはどういうものがあげられるのでしょうか?自治体、国、政府などの国政機関に関連しての公益性とはどういうものなのでしょうか?お答えどうかお願いします。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

公共性の定義って時代によって変わってくるものではないでしょうか。ダムは経済学的に言えば、乗数効果により有効需要を生む(うるおぼえ 汗)ことだったと思います。そして、経済学の定義は、反論可能性を残すことにあります。 ダム建設は、20世紀初頭、アメリカでニューディール政策の1つとして、景気の下支えとして、機能していましたが、最近のアメリカでは、ダムは、土地を痩せる原因などの環境問題の原因として、解体が進んでいると聞いたことがあります。

yo__ske
質問者

お礼

ありがとうございました!とても参考になり、うれしいです、ありがとうございました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 ダムの目的は、洪水の防止、灌漑用水の確保、工業用水の確保、生活用水の確保、発電、川の景観保持、などが上げられます。いずれも、国民の生活に密着した目的ですので、それらの目的が公共性ということになるでしょう。

関連するQ&A

  • 食べる物が無くて困った場合に助けてもらえる方法は?

    食べる物が無くて困った場合に国や自治体、政府機関など 公共機関や民間団体などで助けてくれるところはどのようなところで どのようなサービスがありますか? 今、とりあえずは平気なのですが、今後、困窮することも 考えられるので、食料支援策の利用できそうなサービスを 調べておきたいと考え質問しました。 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • 黒部ダムと宇奈月温泉、2泊3日の旅行について

    夏休みに、黒部ダムと宇奈月温泉に2泊3日で行きたいと思っています。 私は金沢に住んでいるのですが、一緒に行く友達は都内に住んでいます。 私は車か公共交通機関を利用し、友達は公共交通機関を利用し、富山県内のどこかで合流し ようと思っているのですが、どこで合流しどこで解散するのが一番よいでしょうか? 黒部ダムへの入り方も2つあり、悩んでいます。黒部ダムで解散は少しさみしいです。 どなたか最適なルートがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 公共財についてm(_ _)m

    地球公共財・地域公共財について教えてください!!! そもそも何かが分かりません・・・(=_=) その公共財が国、国際機関、NGOなどの供給主体との関与も分かる方いましたらお願いします。また、そのようなサイトがあれば教えてください!!!!!!

  • 八ッ場ダムの必要性について

    今問題となっている八ッ場ダムの建設についてですが、 実際、八ッ場ダムは必要なのでしょうか? 安全面、生活面から必要不可欠なものでないと判断したから、 中止すべきだと政府は言っているのだと思うのですが、 中止計画を白紙にしなければ、交渉にも応じるつもりはないといったように、 あまりにも地元住民の方の反発が強すぎるように思えます。 中止をした際にはある程度の保証をするということも聞かれますが、 それでも突っぱねるのはなぜなのでしょうか? 個人的な意見ではありますが、政府が変わろうとしていても、 国民の側が旧態依然的な公共事業頼みの体質に甘んじていては、 日本が本当に変われることはないと思います。 皆さんはこの問題についてどのようにお考えですか?

  • エチゼンクラゲの大繁殖と三峡ダム

    wikipedia 日本版では、エチゼンクラゲの大繁殖は三峡ダムの建設と関係あるのではないかと日本の政府や研究機関は調査しているそうです。 エチゼンクラゲと三峡ダム、どうかかわりがあるのでしょうか?

  • 八ツ場ダム報道の異常さ

    ここ最近の八ツ場ダム報道のお騒がせぶりは何なんでしょうか。 一つのダムの建設中止になぜマスコミはここまで大騒ぎするのでしょうか? 私にはマスコミが民主と自民の対立を煽るために、 意図的に過剰報道しているようにしか思えないのですが。 そもそも、国が建設しているダムなど、時の政府が中止と決めればそれで終わりです。 建設続行などあり得ないのに、八ツ場ダムのこの大騒ぎは異常としか思えません。 この過剰報道には裏があると思いませんか?

  • 地方公共団体=地方自治体?

    辞書で「公立」という語句を調べました。すると、「地方自治体など、地方公共団体が設立し運営すること。」とありました。 次に、地方公共団体で引くと、「一定の地域およびそこに住む住民を存立の基礎とし、その地域における行政事務を住民の自治によって行う団体。都道府県・市町村などの普通地方公共団体と、特別区、地方公共団体の財産区などの特別地方公共団体とがある。地方自治体。地方団体。」とありました。 ということは地方自治体=地方公共団体ということですよね?なのに「公立」の解釈はなぜ、「地方自治体など、地方公共団体が」となっているのでしょうか?同じ意味のものを並べても意味がないと思うのですが・・・ 一体どういうことなのでしょうか?

  • 公共事業費

    こんにちは、大学受験生です。 現代社会の勉強をしていて、わからないので教えてください。 不況になると政府は公共事業を増やして、景気をよくしようとすると学びましたが、2001年からの小泉内閣では公共事業費を削減しているようです。不況のなか、どうして、公共事業費を削減するのですか?やはり、国の借金が多いので、少しでも、支出を減らすためですか?でも公共事業費を削減しているのなら、この不況は改善しないのでは?と思います。 回答お願いします。

  • 地方自治体と地方公共団体の違い

    都道府県や市町村のことを「地方自治体」とか「地方公共団体」と言う場合もありますが、そもそもこの「地方自治体」と「地方公共団体」には違いがあるのですか。「地方自治体とは何ですか」「地方公共団体とは何ですか」またもし違いがあるとすればどのようなところが違うのですか。基本的な事かもしれませんが全くの素人です。よろしくお願いします。

  • 農家・農業・農村に対する補助金・奨励金を教えて

    国・自治体・政府機関・特殊法人などの農家・農業・農村に対する補助金・奨励金などの援助金にはどういうものがあるのでしょうか? 詳しい内容は自分で調べますので、どういうものがあるのか?なるべく正確な名前で教えてください。