• ベストアンサー

名古屋大学と慶応大学

名古屋大学と慶応大学の両方に合格しました。 本命は名古屋大学だったのですが、慶応にも合格して正直迷っています。 学部は工学部の化学系です。愛知県ですので名古屋大学なら通いでいけますが、東京にもあこがれます。 大学の魅力としては慶応でしょうが、研究施設などは国立大学である名古屋の方が充実しているような気がします。 贅沢な悩みかも知れませんがいいアドバイスあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25320
noname#25320
回答No.2

文系なら慶応有利ですけどね。 理系でしたら研究費は地帝レベルなら国立の方が良いような。問題はお金でしょうね。文系なら国立私立の学費は近似してきていても理系は未だに差がありますしね。 大学に求めるもので違うでしょうね。社会人になっても愛知県を中心に生活していくなら名大。 東京への憧れがいつまでもつかも問題ですね。東京への憧れと云う理由だけで慶応を選ぶと後悔するかもしれないですから。他の魅力を見出せれば全然違うでしょうね。

AVE8622
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • FAKE001
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

AVE8622さんおはようござます。 贅沢な悩みですね~。私大TOPと旧帝大だなんて! 華やかな大学生活→慶応(コンパなどでの人気は圧倒的です;;)  純粋に勉強に集中→名大 だと私は思います。 もちろん、慶応でも勉強に打ち込めるでしょうし、研究(特に通信系)も盛んであることは間違いないです。 しかしそれでも#4の方のとうり教育・研究は名大が上だと思います。国立のほうが(特に旧帝大)の一般的に研究施設は充実しています。もし、将来研究者などを目指すのであれば名大に行くべきだと思います。

AVE8622
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします

  • tyoto
  • ベストアンサー率35% (46/130)
回答No.4

純粋に教育、研究レベルを比較するのならば、迷うまでもありません。名古屋大学です。ただ、ハデな大学生活を華やかに送りたいと考えているのならば慶応を選択した方が良いでしょう。名古屋大学は比較的地味です。 名古屋大学の化学系といえば、数年前に野依教授がノーベル化学賞を受賞しています。ただ、あの方は理学研究科の教授でしたが。つまりノーベル化学賞を取れるくらいの研究施設、体制が整っているということです。研究施設、レベルは慶応なんか相手になりませんよ。特に基礎研究では差は歴然としていると思います。 実は私は名古屋大学理学部卒、同大学某研究科修士修了です。その為、若干ひいき目にみている面もあると思いますが、私なら迷わず名古屋大学を御勧め致します。いい所ですよ、あそこは。

AVE8622
質問者

お礼

ありがとうがざいます。

  • 4seasons
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

比べられるレベルではありませんよ。何も知らない人に聞くなら早慶戦などテレビなどで名前がでるから慶應がうえのように思うかもしれませんが、それなりに知っている人はみな名古屋大というと思います。遊びで大学行くなら別ですが、純粋に勉強するなら東京に住んでいてる人でも下宿代を払ってでも名古屋大に行くと思います。その反対はまずいないのではないのでしょうか?あくまで大学のレベルでの話です。就職とか何を得るかは個人のレベルの話であって大学の名前はこの2つくらいになるとほとんど関係ないのではないですか?

AVE8622
質問者

お礼

大学で何をしたいか。将来どうしたいかが重要ですね。 ありがとうございました。

  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.1

まったく贅沢な悩みですね。 まず、親の負担が全然違います。学費と仕送り、下宿代等で4年間だと、1,000万円以上違うでしょう。 私なら、迷わず名古屋大学です。 一人暮らしにあこがれるのなら、名古屋で下宿をして、時々自宅へ帰ればよいと思います。 研究施設は慶応の方が上でしょう。国立大は貧乏です。慶応はそれだけの学費や寄付金を集めていますので。ネームバリューは全国的にはもちろん慶応ですね。 では、しっかり悩んでください!

AVE8622
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 名古屋の大学(工学部)

    現在高校3年生で名古屋市内に住んでいます。高校卒業後の進路は進学を考えています。 車が好きなので将来車を設計する仕事に就きたく、大学に行って機械の勉強をしようと考えています。 具体的に今考えている大学としては、  ・名古屋大学(国立)  ・名古屋工業大学(国立)  ・愛知工業大学(私立)  ・中部大学(私立)  ・大同工業大学(私立) のいずれも工学部機械工学科です。 そこで質問ですが、 1)親への負担を考え、国公立が第1志望です。しかし私立のほうが学費等が高い分、  設備や講義内容の面で優れているのでしょうか。分野的にも施設などの充実度は  重視するべきだと思うので、それぞれの大学について詳しい方がいらしたら教えて  いただけないでしょうか。 2)将来は車の設計に携わる仕事に就きたいと考えています。そのためにはやはり  機械について学ぶべきだと思い機械工学科を志望するのですがもしそのような  職業に就くにはもっと違った分野の勉強をしなければならないのでしたら教えて  いただけませんでしょうか。もちろんケースバイケースで、「これじゃなきゃいけない」  というようなものは無いのでしょうが実際にそのような職業に就いていらっしゃる  方やそのような方の話を聞いたことがあるということがありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 滑り止めの慶應を蹴った

    私の甥が慶応大学の環境情報に合格したのですが、国立の東京海洋大学の科学系の学部に不合格となり浪人しました。 私の感覚ではなんかもったいないなぁと思っているんですが、どうなんでしょうか?

  • 名古屋or慶應

    慶應理工と名古屋の工学部 受ける受けないではなく大学のレベルで比較をお願いします。 名古屋は国公立、旧帝大ということで慶應より良いとよく聞きますが、 実際どうなのでしょうか。 就職も加味してお願いします。 私は自動車などの機械系には興味がなく、電気電子情報系に興味があります。 その場合も、名古屋でしょうか。

  • 名古屋大学のことで・・・

    夜遅くに失礼します。 以前http://okwave.jp/qa/q6618598.htmlで質問した浪人生のnora12という者です。 志望校の変更にあたって以前から皆様のご意見を拝聴してまいりましたが、 名古屋大学についてもう少しお聞きしたいことがあり、質問させていただきました。 まず、学部学科のことですが、工学部の化学・生物工学科を考えていますが、評判等々はどうでしょうか? 名古屋大は機械工学や航空宇宙工学の分野が有名なようですが、あとの分野はどうなのかと・・・ また、化学・生物工学科は名前の通り、応用化学と分子化学工学、生物工学の3つの分野に分かれているそうですが何処其処の分野に重点が置かれているということはあるのでしょうか? やや生命科学や生物工学のほうが熱心であるような印象を受けたのですが・・・ 次ですが、馬鹿馬鹿しいことではありますが、大学全体のことに関して気になることがあります。 同程度の他大学と比較すると、東海地方の学生の比率が非常に高いと聞きます。 それも受験の段階で他の都道府県の割合が低いとか何とかで・・・ 他県出身者だとなにかと大変なことでもあるんでしょうか? 他にも大学の雰囲気など諸々教えていただけたら嬉しいです。 くだらない質問内容になってしまいましたが、皆様のご回答お待ちしております!

  • 名古屋大学 農学部の研究室

    名古屋大学で食品加工、食品工学、農業施設工学を学びたいのですが、調べたところそのような研究室がなさそうでした。しかし農学部がある有名な国立大学で食品加工を勉強できないなんてことはあるんでしょうか?

  • 大阪大学工学部か慶應義塾大学理工学部か迷っています

    先日慶應義塾大学理工学部に合格した高3生です。 25&26日に行われた第一希望の東京大学(理1)の二次試験は、まったく満足な手ごたえも得られず、結果を待つまでも無く不合格がわかっています。 後期で大阪大学工学部(以下「阪大」と呼ばせてもらいます)を受験する予定ですが、もし、阪大にも合格した場合、慶応とどちらに行くべきか、迷いが出てきています。 それぞれの学校の卒業生から間接的(親経由など)にも話が入ってきます。 自分なりに要約すると ・慶応(工)は縦横のつながりが密なので、就活においても、OBのいる研究室(や企業)への引っ張り(推薦?)などがある ・阪大は、慶応に比べると全国的な知名度が低いので、関西以外での就職には、慶応に比べると不利 ・設備は阪大のほうが充実している ・将来他の(国立)大学で大学院生となるには、国立大学(=阪大)からのほうが、私立大学(=慶応大)からよりも入りやすい(?) ちなみに、阪大ですと、自宅通学は可能です。 親は、もう一度東大にリベンジすると言う手もある、と、言うのですが、今の自分の心境としては、浪人してまでも東大再チャレンジはしたくないです。 慶応大生となって下宿することに関しては、確かに金銭的な親の負担は、阪大とは比べ物にはなりませんが、その件に関しては、特に親はなんとも言っていませんし、親は、どちらかというと、慶応に魅力を感じているようです。 阪大でも慶応でもどちらでもやりたい学問があるだけに、本当に迷っています。 もちろん、阪大後期も駄目なら、後は、慶応(工)に行くか浪人するかしか選択の余地はありませんが、阪大合格発表後慶応の授業料の振込み締め切りまで日が無いので、先走っての質問となりますが、それぞれの大学の在校生やOBの方々からコメントがいただけると嬉しいです。 どうよろしくお願いします。

  • 大学選びについて

    今高校1年の女子です。 大学選びに悩んでいます。関東に住んでおります。家から通える範囲で考えています。 1番興味があるのが電気•電子工学部です。 でもそこからどう大学を選べばいいのかよくわかりません汗 施設が充実しているのは国立大だ、というのは聞いたことがありますが、私立の大学はどうなのでしょうか? また文系の学部が多い大学は理系の学部志望の人には不向きだと思うのですが、それをどう判断すればよいのかわかりません。その大学のWebを見て学部をチェックしてもどれ位で文系の学部が多いのか、というのが判断がつきません。 電気•電子工学がいいという大学があったら教えて頂きたいです。

  • 慶応と東工大

    慶応理工学部1年生です。 今年現役で東工と早慶を受け、前期不合格、後期は地元の国立大に合格しましたが慶応に進学しました。東工大模試の判定もよかっただけに悔しく、最初は辞めて浪人したいなどと考えていました。しかし慶応に行ってみると、東大落ち東工落ちの人ばかりで周りのレベルは思ったよりずっと上でした。 また就職は慶応の方が強いという話も聞きましたが本当なのでしょうか。 私は将来化学系企業の研究者になりたいと考えていますが、慶応の研究職就職者は多くないようでした。 やはり研究者になるには国立に行った方がよかったのでしょうか。 今は慶応で頑張ろうと思っていますが。 また院は慶応と国立、どちらに行ったほうが就職に良いのでしょうか。(慶応で他大学の院に行くひとはほぼいないそうですが) 教えてください。

  • 慶応と東工大で・・・

    今日、東工大の第7類に合格しました。自分自身、受かっているとも思っていなく、また、センターの足切りがないとの理由で出した学部でもあったので、すでに受かっていた慶応の理工学部の学問1に、行く気になっていました。正直な話、生命工学とかには興味がなく、行く気がそこまで起きてはいません。しかし、学費の面を考えるとやはり東工大を簡単に蹴るのは、正直親不幸である気もします。両親には生命工学系には興味がないから慶応の方がいいとはいったのですが、金銭面や私立と国立の違いなどから、あまり納得がいってはいない状態でした。自分的には、学生生活を楽しむことは、大学生活においては一番重要な気がするので、慶応がいいのかなぁとおもってしまいます。皆さんが、僕の立場なら、慶応と東工大のどちらを選びますか?校風や金銭面の理由も伏せてお答えいただいたら嬉しいです。ちなみに、明日が慶応の入学金の振り込みの手続き日なので、なるべく早い解答をお願いします。(注文が多く、下手な文章であることは、お許しください。)

  • 進学先には名古屋物理工か早稲田基幹工か?

    今年、名古屋物理工学科と早稲田基幹工学科に合格しました。 家は愛知にあり、経済状態もそれほど良くはありません。 名古屋に行くべきなのかもしれませんが、早稲田は学ぶ事を詳しく決めるのが2年の時でいいという事が魅力的です。 どちらの大学が本当に良いのか、分からなくて不安です。 どっちに進学するべきでしょうか?回答お願いします。