• ベストアンサー

寒い夜に星がよく見える理由

タイトルがすべてなんですけど、 秋や冬の寒い日に星がキレイに見えるのは何故なんですか?

noname#8860
noname#8860

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.3

    先の方の答えの通り、秋から冬にかけては、日本は気候的に、また気象的に、空気が乾燥して安定し、気流が少なく、密度変化もあまりなく、空気中の妨害物(塵・埃・水蒸気=霧・靄・霞などの形を取ることがあります)が少なく、シーイングが非常に良好になるので、星が美しくはっきり見えるのです。     シーイングが一番悪いのは、おそらく日本では春でしょう。春は、霞が空にかかっていることが多く、星がはっきり見えません。また、星だけでなく、背景の天球面もくっきりと見えるかと言うのもシーイングの条件です。空が明瞭に見えるかというのが、シーイングです。     それと、天体観測をした経験がない人が回答すると忘れ易いのですが、夏の空の星も、たいへん美しいということです。シーイングだけで考えると、夏にも、いいシーイングの日があるのです。当然、冬の星とは違った、美しい夏の星が見えます。夏の美しい星の特徴は、単にシーイングの問題だけではなく、別の要因が関係しています。これは、冬の星、秋の星のいかにも冬の星らしい、また秋の星らしい美しさの理由とも通じます。     日本は北半球にあり、白夜はありませんが、夏と冬では、夜の時間に相当な差があるのです。冬の場合、夜が長いのですし、真夜中には、空が非常に暗くなります。夏の場合、宵の夜だと、実は空は、濃い群青がかった色をしています。太陽の光の影響が、かなり夜遅くまであるのです。夏だと、夜9時頃でも、空は、太陽の残照でかなり明るいのです。こういう空を背景に、良いシーイングの時に星を見ると、夏独特の美しさがあります。     丁度これと対照的に、秋や冬は、日が暮れるのが早いです。夜9時にもなると、太陽の残照はまずありません。いかにシーイングがよくても、高空(超高空)には、季節に関係せず、一定の塵が分布しています。夏夜の場合、それが太陽に照らされて、夏独特の空の色になります。冬や秋は、この高空の塵が、太陽に照らされることがなく、反射も受けない結果、冬の夜空独特の色が出てきます。この夜空の色を背景に星を見ると、独特の美しさがあるのです。     冬に夜空を見ると、空気が冷たいので、空が冴えている感じがし、これはシーイングの良さですが、それだけでなく、超高空の微粒子が微かにも光っていないので、空が、独特の鮮明な暗さというか、冷ややかさを持ち、星もそれと同じ冴え冴えとした光になるので美しいのです。     天体観測は、やはり、夜12時から1時頃に行います。しかし、普通の人は、そんな時間に空をあまり見ない訳です。大体、夜、星を見ると言っても、日常的には、9時とか10時頃です。その時間だと、先にも言ったように、夏だと、太陽の光の影響がまだ残っているのです。ところが冬だと、また秋でも、この時間帯で、太陽の光の影響はほぼなくなります。こういった理由です。     「寒い日」は、日本の場合、冬は寒気団に包まれていることが多く、この時、気流の乱れが少ないのです。また、よく乾燥しており、空気の密度が一定で、星影像のゆらぎが少なく、同時に、天球面もゆらぎが少なく、温度が低いので、空中の水蒸気は凝固した微細な氷となり見えなくなり、曖昧に広がった薄い薄い靄のヴェールでなくなるので、空が鮮明になるのです。星だけが、よく見えるというだけでなく、星の背景の天球面も、ゆらぎがなく、鮮明に冴え冴えを見えるというのも大きな理由なのです(非常に薄い薄い靄でもかかっていれば、天球面が、少し不鮮明になります)。  

noname#8860
質問者

お礼

なるほどなるほど。 そういえば夏も夜中は星がよく見えるかもしれません。 ありがとうございました(^^

その他の回答 (2)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

 天文の(望遠鏡の見え方の)用語で「シーイング(seeing)」とも言います。肉眼も、望遠鏡の一種と考えれば妥当です。  空気の「透明度」が、 ・チリ ・ホコリ ・空気中の水蒸気(の粒) ・大気の揺らぎ(温度差による大気の密度の差・対流によるチラツキ-例えば蜃気楼に似たもの-星は「点」なので、少しでも揺らぎがあると見えにくくなる) などが無くて、透明で安定しているとよく見えます。つまり、 ・地上からの粉塵の舞い上がりが少なく ・雨が少なく、湿気が無く、空気が乾燥していて ・(北から)乾燥した、清浄な空気が流れ込み、汚い空気を払いのける ・(昼夜の)温度変化が少ない、地上の温度が大気の温度に影響を与えない などの好条件を考えると、真冬(それも、厳寒の)が、最も「空気が<安定>している」時期となります。  

noname#8860
質問者

お礼

わかりやすくまとめてくださってありがとうございます。 学生の頃、授業のノートをこんな風にまとめられてたら もっと成績が良かったかも・・・。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1097/2573)
回答No.1

大気が澄んでいるからです。 秋冬の大気は冷たいので、靄や揺らぎなどが無いからではないでしょうか。 http://homepage2.nifty.com/osiete/seito94.htm こんなページを見つけましたので、何かの参考になるのでは・・・。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito94.htm
noname#8860
質問者

お礼

参考URL、興味深く拝見しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 見上げてごらん 夜の星を

    夏の空は澄んでますね。夜明け前には、もう冬の星座が昇って来ています。 そこで、 『あなたのお好きな  星  星座  天体(天の川、馬頭星雲などなど)   は何ですか?』 という質問です。よろしくお願いします。 私は麦星こと『アルクトゥルス』です。春の星ですが、秋以外は見ることのできる金色に輝く星です。今も20:30頃まで西の空に見えています。 おっと、忘れるとこだった。 「カップスター」とか「巨人の星」とか「ラ☆セーヌの星」とか「鬼がリングで見た星」とかいう回答はカンベンしてください。

  • 夜になると光る星

    夜になると光る星 昔から星座などが作られていますが 今見えている星は何万光年も先の光が長い年月をかけて地球に届いているとか 今見えていてももしかしたらもう星はないかもしれないそうですね 近年になってなくなった有名な星はありますか?

  • 「見上げてごらん夜の星を」のようにタイトル

    「見上げてごらん夜の星を」のように歌いだし、もしくはタイトルに倒置法が用いられている曲といえば? 以前よく放送されていたサントリーの感動的なCMを観ていてふと気づきました。 「上を向いて歩こう 涙がこぼれないように」 「見上げてごらん夜の星を」 どちらも歌い出しが倒置法で始まっています。 「他にもあるかな?」と考えたんですが辺見マリさんの「経験」  ”やめて、愛してないなら” タイトルの方では佐良直美さんの「いいじゃないの幸せならば」 この二つしか浮かびません。 皆様のお力をお貸しください。 すぐには思い浮かばないと思います。気長にお持ちしています

  • 星景写真の撮影時期は冬期がベストですか?。秋は?。

    星景写真協会のメンバーの方にお尋ねします。星景写真の撮影時期の一番最適の時期は冬から春に掛けてでしょうか?、秋はチャンスは少ないのでしょうか・。

  • 星のこと

    昨日の夜(10時)に久しぶりに夜空を見上げていたら、ベテルギウスとシリウス、プロキオンの冬の△がはっきり見えて、やっぱりきれいだなあ・・とつくづく星たちの癒しに満足したのですが、三角から左の方(東)に目を向けると一段と綺麗に「赤い星」が輝いていたのですが、あの星はなんていうのでしょうか?ベテルとプロキオンの延長線上やや下に見えました。お分かりでしたら教えてください。

  • 冬に星を見に行こうと思っています。

    関東圏在住です。 2月の新月を狙って、友人たちと星を見に行こうと話をしています。 (レンタカーで行くことになると思います。) 天文台などの施設ではなく、自然の中で、満点の星空を満喫できればと考えているのですが、 関東近辺の星見で有名なスポットはやはり長野や群馬といった、 冬には積雪が激しそうなところばかりで、どこに行くのが良いのか目星がつけられません。 関東近辺で、冬の星見におすすめな場所がありましたら教えてください。 また、群馬や長野、岐阜などの山で、星見で有名なスポットは、観測適期を見る限りですと、やはり夏~秋頃となっているのですが、冬でも星見は可能なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 「星や月の見え方の考え方」

    「星や月の見え方の考え方」 わかりにくいタイトルで恐縮ですが、 例えば、オリオン座は冬の東の空に、上弦の月は毎月10日頃南の空に見えるのは経験上知ってますが、 それらを考えるとしたら、どういうプロセスを辿れば良いのでしょうか。 言い換えると、 もし誰かに 「さそり座はいつの季節のどの方位に見えるか」 と問われてかつ、その答えを知らない時、どのように考えたら「夏の南の空」という答えに辿りつけるのでしょうか。 ただ単に暗記だということなら、それが私の質問への答えとして十分ですが、もし少し考えてわかることなら考え方を教えて頂きたいです。 親切な方の回答期待しています。

  • この星の並びは何座?

    いつも秋の時期になると東の夜空に  添付画像のような星の並びが見えます。 東の方に秋に見える星座を調べてもよくわかりません。 だれか教えてください。

  • ポルトガルの星

    ポルトガルに縁の深い★星を教えてください 冬の空のどの方角に見えるかもお願いします

  • 星の歌を教えてください。

    星が大好きです。タイトルや歌詞に星が出てくる歌を教えてください。 よろしくお願いします。 m(__)m