• ベストアンサー

この設計方式は何というのでしょうか?

団地や古いマンションなどでよく見かけると思うのですが、一つの階段に 対して二つの部屋があててあり、その階段が何本か横に並んで建物になっ ています。 建物内に廊下は無く、横の行き来は、一旦下に下り別の階段から入らないと行けません。 例:201号室と202号室は隣同士でかつ続いているのでお互い行き来できるが、203号室には 201号室と202号室の人は一旦下に降りないと行けません。 こういう建築方式には決まった呼び方があるのでしょうか? 建築の専門用語だと思うのですが、ご存知の方がいらっしゃったら 手助けお願いいたします。

  • 083
  • お礼率97% (191/195)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通に、「階段室型」ですね。一級建築士の試験にも出る用語です。 蛇足ですが、お隣の韓国では現在でもマンションの主流は「階段室型」ですね。現在では階段室型にすると、エレベーターの台数が増えるので、日本ではほとんどつくられていないと思います。韓国では、エレベーターのメンテ費用が日本と違って格段に安いらしく、「片廊下型」よりも通風、採光、プライバシーに有利な階段室型が普及したらしいです。

083
質問者

補足

質問して15分で解答がつくとは、流石のOKですね! 回答ありがとうございます、本当に助かりました。 実は今、中国を日本語に訳しているのですが、事情は教えてくださった韓国とそう変わらないみたい ですネ。 エレベータの「階段室型」って、私にとってはちょっと閉鎖的すぎて息苦しい印象です、片側廊下型の ほうが気分的には風通しがいいかな、きっとこれは長屋の感覚ですね。

関連するQ&A

  • マンションの建築方式について

    今マンションの購入を検討しているものです。説明によると「スケルトン」と「インフィル」の方式を取り入れている建物で、利点も理解していますが、実際この方式で立てられているものはかなりあるのでしょうか。また、この方式によって建てられたものの、現在の評価はいいのでしょうか。一長一短があるとは思いますが、最近マンションについて考え始めたばかりで、不安なのです。 ご存知の専門の方、是非ヨロシクお願いします。

  • マンション管理の質問です。

    小さいマンションの大家をしております。 うちのマンションは一見、1つに見えるのですが、真ん中に階段があり2つに分かれています。 建物は分かれているのですが、屋根と廊下と階段がつながっております。 そのうち、階段の鉄部分が一部破損しており、他もだいぶ朽ちてきてるので、これを機に階段全体を補修したいのですが、隣の大家さんに少し費用を負担してほしいと言えるのでしょうか? 隣の入居者の方たちは、うちの階段を使わないと上へは上がれないような構造になっております。 ちなみに、階段はうちの建物の一部という登記になっておりますので、固定資産税や階段の電気代などはこちらが払っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 設備設計1級建築士必要?

    1.11階建て88軒、1軒当たり80平米で合計7000平米のマンションがあります。5000平米超えます。 全戸給排水管(専有部、共用部)を更新するのに設備設計1級建築士に関与させる義務があるのですか? https://www.jaeic.or.jp/smph/koshuannai/koshu/b1k/index.html あるのなら誰にその義務があるのですか? それとも確認申請が必要な場合に、確認申請提出するのに設備設計1級建築士資格が必要という意味ですか? 2.1.で団地型で3000平米×7棟=21,000平米の場合にはどうなりますか? 1棟当たり5000平米未満だから設備設計1級建築士資格不要? 3.例えば道路から受水槽方式で水道を引き込んでいて、それを直結方式に切り替える場合、上記の「団地型で3000平米×7棟=21,000平米」マンションは設備設計1級建築士資格必要?

  • マンションのバルコニーに避難経路がない

    築10年強の中古マンションを購入しました(6階建、40世帯弱の、角部屋) 購入してから避難経路を確認したところ、バルコニーに避難ハッチや梯子はなく、隣との境目はトランクが建築時から作りつけてありバルコニーから隣や下の部屋に逃げる経路がありません。 (新築時のマンションカタログにもトランク作りつけと書いてありましたので後付けではありません) 三面バルコニーですが北や東側にも、ハッチなどは見当たりません。 共用廊下に階段が2つありますが、角部屋のため一番近い階段は隣の部屋の前にある階段です。 その階段または隣の部屋が火災になった場合バルコニー側から逃げる手段がないのですが、違法ではないのですか?? 違法だったら建築許可が出ないと思うのですが、火災が起きたらどこから逃げるのか心配です。気がついてないだけで別に避難経路がある可能性はありますか? 管理員さんに聞いても、詳しくはわからないみたいでした。

  • マンションの非常階段への柵の設置

    隣に新しくマンションが建つことになりました。お互いの建物は1m離れる予定です。 私の部屋の窓の横に非常階段がくるそうなのですが、この非常階段に目隠しや天井までの 柵を設けてもらうことは建築基準法上不可能なのでしょうか。 1mしか離れていないため、簡単に乗り越えて侵入されそうで怖いです。 (マンションの住人というより、外部の悪意の第三者に侵入されることを危惧しています。) こちらのマンションには侵入防止用に非常階段の天井まで柵が設けられていますが、 現在の法律では天井までの柵を設けることは不可能になったのでしょうか。 また、目隠し、柵を設置していただく以外になにか安心できるような対策は ありますでしょうか。 例えば法律上非常階段側の対策が無理ならば、こちらの窓に格子を付ける費用を出して いただく等の交渉は可能なのでしょうか。

  • 階段は要りますか?

    計画中の鉄骨3階建ての住宅で、建物内にエレベーターを設置し、建物内には階段は設けず、3世帯なので各階に玄関扉を設け、屋外に螺旋階段を設置して各階の行き来をさせたいと思っていますが、 (1)そもそも建築基準法上でそれが認められるものなのか?(屋内に階段を設けなくとも良いのか?、ちょうどマンションみたいなイメージです。) (2)また仮にそれがOKの場合、各階に玄関を設け防火戸にすればロ準耐-1として扱っても良いのでしょうか?。 (3)またまたそうなった場合、階段は屋外階段の規定(蹴上げ、踏み面、幅等)に従う事になるのか? 教えて下さいお願いします。

  • 設計ミス?

    はじめまして、このような場合は設計ミスとなるのでしょうか? 長文になりますが宜しくお願い致します。 知人の紹介である設計士さんに設計のみ依頼をした新居建築中の物件です。 (1)1階から2階への階段で梁が頭に当たる。 (2)2階から3階への階段でも梁にも頭が当たる。 (3)2階から3階への階段の平面図と断面図の階段数が違 いその結果階段数が3段足りない。  (3階に3段足すと廊下に半分程階段部分がはみ出て くる。) (4)指定敷地内に建物が収まらない。 (1)に関しては最初から分かっていたので2階部分の部屋 の変更で解消。 (2)現在建築依頼している施工会社の設計士さんにて3階 部分の部屋の変更にて解消。(しかしそのお陰でただでさえ小さい子供部屋が小人の部屋になり結果、子供部屋ベランダを中止しベランダを部屋に変更。) (3)同施工会社さんにて階段高の変更で平面での位置と 同じ所に収まる。(1段1段の階段高が高くなる。) (4)施工会社にて測量するとこのプランでは建物が納ま らないと判明。(その為、敷地に建っている鉄骨倉庫を解体。(5・6年前建築物件) 結果、建築確認の変更を余儀なくされる事に。  (4)に関しては設計士さんと初めての打ち合わせの時に   以前ハウスメーカーさんが測量?してくれた敷地  図面を手渡しそれに基づいて設計した様子。 そこで質問なのですが、設計士さんとはプランを提案するだけで実際にはこのような事をして生業にしているのでしょうか? もしそうであれば非常に残念で仕方がありません。 設計士さんに上記の旨を伝えたところ、後日連絡すると言ったまま音沙汰がありません。 最終的には訴訟をする心構えですが、こちらに不備があればいけないので私どもの文面にて不備があれば、是非ご指摘下さい。 皆様のアドバイスをお待ちしておりますので宜しくお願い致します。 長文、乱文申し訳御座いません。

  • 隣が階段のアパートVSマンションの角部屋、どちらが防音能力高いと思いますか?

    隣が階段のアパートとマンションの角部屋。防音能力が高いのはどちらでしょうか?アパートの場合下の人がうるさくないならいいのですがマンションの場合、隣と下と斜め下の人が関係してきそうなので、アパートでしょうか?でも鉄筋の方がいいですよね??もちろんそんなの建物によって一概に言えないのでしょうからあくまで条件だけで考えた場合でお願い致します!

  • 建築基準法 手摺の高さ

    3階建ての鉄筋コンクリート造の建物があり、手摺を設けることになりました。取り付けるのは部屋の中です。幅が850mmの階段があり、その折り返しで廊下になっている所に設けます。高さは1100mm必要なのでしょうか?建築基準法を見てもイマイチ解りません。ちなみに1戸が3階建てのマンションです。(これもメゾネットタイプかな?)必要な高さと、それにまつわる規定等を教えていただければ幸いです。

  • 4F以上の賃貸マンション建設について

    4F以上の賃貸マンションを建てたいと思っています。 下記の質問にお答えください。 1.隣地と建物迄の距離を4m以上離さないといけないそうですが、ベランダの突き出しから4mなのか建物壁面から4mなのか教えてください。 2.隣と建物との距離は、2種住居専用地域で60cmは取ると聞いたことがありますが、建ぺい率60%、容積率200%、中高層住宅地域の場合、いくらとればよいでしょうか?またその距離は、共用の開放廊下、階段部分からも適用されるでしょうか? 3.建築業者として、どこか安くかつしっかりたてていただける会社があったら教えてください。会社名 株式会社 駅ビルハウジングセンター http://www.323232.co.jp/ または(株)セレコーポレーションhttp://www.cel-co.com/ 等はいかがでしょうか?