• 締切済み

観ると見る・聞くと聴くの違い

なにかを見るときに「見る」と書かれる場合と 「観る」と書かれる場合がありますよね。 またなにかを聞く場合「聞く」と書かれる場合と 「聴く」と書かれる場合がありますよね。 これらはどう違うのでしょうか? 友人は「みる」はテレビや映画の場合は「観る」・それ以外は「見る」だ。 「きく」はラジオやCDの場合は「聴く」でそれ以外は「聞く」だ。と言いますが 実際はどうなんでしょうか? ご存知の方はお教え下さい。

  • kazefu
  • お礼率83% (178/212)

みんなの回答

  • cappu97
  • ベストアンサー率39% (55/141)
回答No.2

「見る」は英語でsee フランス語でvoir 「観る」は英語でwatch(あるいはlook) フランス語でregarder 前者は自然に目に入る、後者は意識して(それに注意をはらって)観る という違いがあります。 「聞く」は英語でhear フランス語でentendre 「聴く」は英語でlisten to フランス語でecouter 同様に、前者は自然に聞こえる、後者は意識して聴く となっています。 意識を向けるか、向けないかの点で区別されるのだと思います。

kazefu
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。参考にいたします。

関連するQ&A

  • 「見る」と「観る」 「聴く」と「聞く」の違い

    漢字の違いについて教えて下さい。 テレビをみる 映画をみる 話をきく ラジオをきく には、どの漢字が当てはまるのですか?

  • 室内でAMラジオを聞く方法

    マンションに住んでいるためか、室内でラジオが聞けません。 FMはテレビのアンテナに接続したため聞こえるようになりましたが、AMはダメでした。 NHKのラジオ放送で英語の勉強をしているのですが、ラジオが入らないため、CDを購入しています。 (CD代がバカになりません) 何か良い方法はないでしょうか? ご存知の方は、回答よろしくお願いします。

  • テレビ局とラジオ局で放送データの提供に違いがあるのはなぜ?

     よろしくお願いします。  先日地域ラジオ局の情報番組の1コーナーで会社のイベントを取り上げていただきました。  後日ラジオ局からその放送分のデータをCD-Rに焼いたモノが届けられました。  以前テレビの取材を受けたときはこちらからお願いしても「ダメ」という返答でした。  そのことがあり、今回ラジオ局にはこちらからお願いはしていなかったのですが、先方から送られてきて少々驚きました。  その業界でアルバイトをした人から伝え聴くところによると、テレビ局はダメでラジオ局は大丈夫というのは総務省関連の「法律で決まってる」そうです。  その人も「そういうモノだ」と教えられただけで、詳しいことは知らないそうです。  「個人情報保護」のためといわれればそれまでですが、いつ頃からの話なのか、何故なのか興味が湧きました。  少なくともテレビ取材を受けたのは個人情報保護法ができる前だった気がします。  そのあたりの関係をご存じの方がいらっしゃればお教え下さい。

  • ベルギーの歌姫

    以下の動画を視聴した上で質問に回答してください。 洋楽に詳しい方でなくてもこの曲を聴いたことがある人は多いと思います。 僕もこの曲をテレビのCMか映画の主題歌かわかりませんがラジオやインターネット以外で聴いたことがあるような気がするのですが記憶があいまいです。 そこで質問なのですがこの曲が使われているテレビCMや映画などのメディアを教えて下さい。

  • 手回しラジオでテレビ

    CDプレーヤーとかだと、ラジオやテレビ(10ch等)が聴けますが、 防災グッズの手回し充電できるラジオ、ライト、サイレンなどいろいろついたものだと、TVは1~3chしか聞けないものがほとんどでした。 用途的に仕方がないのかなと思いますが、手回し充電できるラジオで、テレビ(10ch)等を聞けるものは、ありますか? ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 曲名とアーティスト名、ご存知の方教えてください

    ラジオで流れていたのを聞いて、耳から離れないのですが(テレビCMで流れているのも聞いたような…)歌詞に 「あなたと新しい飛行機作って飛ばしたい」 というような言葉が入った曲でした。ハスキーな声の女性が歌っている曲です。 CDを買いたいのですが、アーティスト名も曲名もラジオで聞き逃してしまいました。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • マンガ中心の三冠王!!

    メディアミックスが今は当たり前のようになりましたが、アニメを中心に三冠王は、どんな作品がありますか? いくつか、メディアの形態がありますが、マンガ、アニメ、実写(テレビ・映画)、小説、ラジオ、ドラマCD、他。 これらで、3つ以上のメディアで、作成されたマンガはありますか? 実際にみた人は、どれが一番すきでしたか? 私は、3つ予想しました。

  • ボルボのCDチェンジャーについて

    ボルボのS40の98年車に乗っています。 現在ラジオとCDカセットと一体型のCDが付いておりますが、CDが1枚ずつしか入りません。ラジオ等はそのままでCDチェンジャーを取り付けようと思ってますが、国内のメーカーで取付可能なメーカーはあるのでしょうか?また、実際に取り付けている方はおりますか?メーカーで純正を付ければ問題は無いのでしょうが予算的なこともありご存じの方おりましたらよろしくご教示願います。

  • テレビCMとラジオCMの違い

    テレビで長澤まさみさんが出ているNTTフレッツ光のCMがありますが、 ほぼ同じ内容のCMで、FMラジオではセリフや歌を別の方がやっています。 他にも、トヨタヴィッツのCMで後藤久美子さんが出ていますが、 ラジオCMでは知らない方がセリフをしゃべっています。 これってラジオで流せない何かがあるのでしょうか。 最近特に気になっているので、ご存じの方、教えて下さい。

  • テレビ見ない方は、なぜあんなにテレビをけなす?

    このカテのほとんどの方はテレビを見る方だと思いますが……カテちがい!?承知でお尋ねします。 ネット掲示板では、「テレビを見ない/持ってない方、いますか」というような質問が、たま~にあります。すると 「私は見ません」「私は持っていません」という反応が殺到します。 そういう方の(もちろんすべてではないが)少なからぬ方が、「テレビはくだらない/下品だ/低俗だ」という意味のことを おっしゃいます。 さて、私の半径3m──いや30mほどには、 「新聞を読まない/とってない方」が2~3いますが、その方は「新聞はくだらない」とは言いません。 「(映画館で)映画を見ない方々」がいますが、その方々は「映画は下品だ」とは言いません。 「ラジオを聴かない方々」がいますが、その方々は「ラジオは低俗だ」とは言いません。 一部とはいえ、テレビを見ない方(だけ!?)は、なぜあんなにテレビをけなすのでしょうか?