• ベストアンサー

大口貯蓄について

3000~4000万円を利回りのいいところに、今の時代、分けて預けるにしてもどこに預けて、どう増やしていけばいいのかと聞かれました。また、どのようにこつこつ積み立てればいいのか具体的に知りたいともいっていました。この場合どのように答えてあげればいいのかおしえてください。

  • cin
  • お礼率38% (57/150)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1447
noname#1447
回答No.1

3、4千万円は原資ですか?それとも目標金額ですか? ご存知のように今は安全性を求めれば金利は低い、収益性を求めれば多少のリスクをとらなければならないという時代です。 昔のように単純に1つ2つの金融商品に預けてしまい放っておくのではなく、預金者の方の属性(年齢や今後の予定)に応じて資産形成をなさるといいと思います。 まずは投資額を収益性・安全性・流動性の3つほどに分け(分散投資)、その目的に応じた金融商品を選ばれたらいかがでしょうか。 具体的に言うと、収益性なら投資信託や外貨預金、安全性なら定額貯金や定期預金、流動性なら中期国債ファンド(ただしこれは安全性が高いとは言え、投信の一つですが・・)や普通預金など・・・ あくまでも例ですので、やはり実際になさる段階では金融機関でご資産をもとにご相談なさるのが一番だと思います。 選ぶ金融機関としては、ペイオフなどで今非常に神経を使うところかもしれませんが、金融機関の格付や株価などを参考になさるといいのでは。 あとはやみくもに複数の金融機関に分散されるというのはどうかと思います。 ペイオフは破綻された場合の処理の方法の一つに過ぎませんし、全ての銀行が危なくなったら即ペイオフになるわけではありません。 複数に分けた場合のデメリットとして、通帳や口座の管理(満期など)が煩雑になったり、もし預金者の方が亡くなった場合は、いくつもの銀行で非常に大変な相続の手続が必要になります。 最近は一定額の預り資産のある預金者の方は優遇されるサービスをしている銀行が多いので、せいぜい2行(投資を目的に使う銀行とお財布代わりに使う身近な銀行)ともし必要なら郵便局くらいでいいのではないのでしょうか? 長々と読みづらくなってしまいまして、申し訳ありません。 ちなみにわたしは外貨預金が好きでして、最近の円安のお陰で思わぬ収益をあげることができました。 元本保証をしない商品の鉄則は「儲かりそうだ」と思っても、決して一つの商品に同じ時期に多額の金額を投資しないということを守られたら、大きく損をすることはないと思います。 では。

その他の回答 (1)

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.2

アドバイスをする前に、相手の方のリスク許容度がどの位かということを確認する必要があります。 1.絶対に、元本が保証なのか 2.インフレヘッジ的な運用を考えていて、元本維持には拘らないのか 3.金利が低いことが許容できず、積極的に利回りを取りにいきたいか など。 貯蓄というカテゴリーであることを考慮して、1だとの前提でポイントを回答いたします。 1.定期預金は今4月から元本1000万円超の部分に関して預金保険での保証がなくなります。元本1000万円以内(支店が違っても合算されます)の範囲になるように預けかえる必要があります 2.普通預金は来年4月から定期預金と同じく1000万円超の部分に関して預金保険の保証がなくなります。定期預金を取りあえず普通預金に振り替えたとしても、来年4月までに総額1000万円以内となるように預けかえる必要があります 3.銀行預金以外で安全な投資先として、郵便貯金(1000万円限度)と国債(限度なし)、政府保証債があります。それ以外で比較的安全な投資対象として、地方債、電力債などの高格付け(最上級AAAのもの)の社債があります。 >どのようにこつこつ積み立てればいいのか具体的に知りたいともいっていました 積立預金で積み立てていく方法もありますが、利回りが余り良くありません。私がお勧めする方法としては2年国債(毎月発行)、3年国債(隔月発行)を発行する度に購入していくものです。2年債ならば2年後、3年債ならば3年後に毎月または隔月で期日を迎えますから、必要があれば期日分を使用し、必要が無い場合は期日が来た分に毎月分を加えて再び購入して行きます。これらの国債は途中で資金化することも可能ですが、国債の価格はその時の市場価格で決定されますので、利回りが有利または不利になる場合があります(償還時には必ず額面100円当たり100円で償還されます)。 この方法であれば、お金に窮することもなく、投資期間或いは償還期日が分散しますので、リスクを低下することが可能だと自負しております。 (平易に記載したつもりですが、わかりにくいかったかもしれません。)

cin
質問者

お礼

ここでまとめてお礼します。どちらにしても今の時期は、増やす方は難しいようです。よく考えます。 たいへんありがとございました。

関連するQ&A

  • 50万円を円で貯蓄。利回りはどこが??

    50万円を円で預金したいのですが、どこの金融機関が利回りがいいのかがよく分かりません。どなたかご存知でしたら教えて下さい。 ちなみに、 ・期間は1年程度(もしくはそれ以下でも) ・外貨でなく円 ・投信等ではなく、定期預金等で元本保証のもの。(金融機関の破綻の場合を除く) の条件で考えています。 どなたかいい条件の商品等ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 平均貯蓄高と複利効果について

    平均貯蓄についてですが、 30代前半で1,200万円はすくないのでしょうか? あと、 3年で、300万円を100億にしたいのですが、 毎月、何パーセントの利回りで運用すればいいのでしょうか? (複利を活用した前提で。)

  • 子供用の貯蓄

    現在子供の貯蓄として月1万円、夏冬ボーナスから4万円年20万円しています。 それに児童手当がある間は年6万円入るので、その間は4年で100万円 その後は5年で100万円貯める予定です。 学資保険には入っていません。理由は途中で解約した場合損すること。 父親が死んだ場合に残りの支払いが免除されるという利点もありますが 今後20年に死亡する可能性より会社を辞めたりする可能性のほうが 高いと思ったので入るのはやめました。 保険については月500円の家族特約でカバーできています。 父親の死亡時の事や保険を求めていないのですが 貯蓄性を考えたときにただ預けているのが寂しくなってきました。 そこで貯蓄性の高い貯め方をしたいのですがアドバイスいただけないでしょうか? 手元に何かのときのお金だけ残して残りを活用したいのですが 元本が割れないことが大前提で、自分で考えられるのは ・定期あるいは定額 ・学資保険・簡保などの全額前払い ・国債等 定期、定額貯金(預金)でいいものはありますか? 10年ほど前に、郵便局のニュー定期1ヶ月もの1000円一口で作って とても利回りがいいのですが、それは現在はできないようになっていると思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 貯蓄について。

    母子家庭期間が12年ほどありまして、息子の学費にしようとその間に貯蓄をして来ました。 学資保険(払い済み)2本と養老保険と現金で今のところ450万ほどです。 5年ほどで大学受験です。 再婚して金銭的に余裕がなく母子家庭の頃に出来ていた貯蓄が全く出来ません。 この金額で大学へは行かせられますか?出来れば国立の大学へ行ってもらいたいとは思っているのですが… 主人にはこの金額は秘密と言うか言っていません。言わないといけないでしょうか?私が必死で貯めたお金なので主人には充てにされたくないのです、再婚したのに変だと言われるかもしれませんがそこは嫌なのです。 主人は持ったら持っただけ使わないといけないかのような人なのでへそくりで家族のために自分のために貯蓄しようとしているのですが…どうしても出来ません。 どういうやり方だと貯蓄出来ますか? 今、現金が100万ほどありますが、利回りの良い貯蓄を教えて下さいませんか? 私は保険会社の終身保険、主人は定期保険に加入しています。 あと、医療保険(終身)を単品で探していますが、何が良いでしょうか?主人は高血圧でもう何年も薬を服用しています。入れる保険がわかりません。老後の入院が不安です。

  • 有効な貯蓄について教えて下さい。

    私は会社員で、月収は20万です。(1人暮らし) ボーナスはありません。 貯蓄は月3万の積み立てで、現在153万円 定期が70万あります。 なんか有効に貯蓄していないような気がしているのですが、外貨には手をつけたくありません。 みなさんだったらどうしますか? 具体的に銀行名と貯蓄サービス名を教えて下さい。

  • 大口投資

    有用な投資案件と判断された場合、100億円投資して頂ける機関、会社などを教えて下さい。 IRRは25%/50日です。 但し、投資案件ですので、補償できません。

  • 大口預金について

    自由金利型の大口預金で10億円以上預ける 場合には条件どれくらい出るのでしょうか? 1年定期で2%くらい提示ってあるんでしょうか? 実際にやったことがないので関連情報があるかた よろしくお願いします。

  • 貯蓄

    1千万円を超える部分の貯蓄は、 銀行が倒産した場合は補償されないと聞きますが、 どんなに大丈夫だと思われる銀行に貯蓄していても、 1銀行1千万円にとどめておくべきでしょうか。 また、1千万円というのは、 定期とか普通預金などの種類は関係なく 適用されるのですよね?

  • 何パーセント貯蓄にまわすべき?

    タイトルどおりです。 主人手取り35万円・私パートで10万円です。子供が一人います。 いままでぜんぜん貯金をしていませんでしたので・・・ 今から貯金をしたいのですが、大体どのくらいを貯蓄にまわせばいいでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 貯蓄

    専業主婦の場合、主婦名義の通帳に毎月貯蓄をする場合、年間で110万円以内の金額に納めないといけないでしょうか。