• ベストアンサー

大阪の公立高校入試について教えてください!困っています

 見て頂いてありがとうございます。 とても悩んでいるので教えて下さい! 高校入試を控えた中三の娘の相談です。大阪府の公立高校には一時選抜B高校(専門科)受験日2月22日という入試が、一般入試A高校(普通科)受験日3月16日に先駆けて行われるそうなのです  そこで娘の第一希望はA高校(普通科)なのですが、第二希望のB高校(専門科)も受験したいと言っております。A高校(普通科)のほうがB高校(専門科)より 内申点などは高いと聞いていますので、私は両方落ちたらどうするんだろうと思っています。 それより以前に こういう併願は出来るのでしょうか?(すべり止めで私立も受験します。) 一時選抜でもし、合格した場合は一般入試のA高校は受けられなくなるのでしょうか? 私の時とは あまりにも入試のシステムが変わってしまって混乱しています。補足必要でしたら、おっしゃってください。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

早いもので娘の高校入試から1年経とうとしています 他の方からのアドバイスと重複しますが 専門一次で合格すれば 必ずその公立高校に入学しないといけません 専門一次が第一希望であればよいのですが そうでなければ 万が一(?)合格した時 後で後悔するような事になってはいけないですので よく考えられた方がよいかと思います ちなみに うちの娘は専門一次が第一希望だったのですが(総合学科)残念ながら不合格でした・・ 昨年度から総合学科は5科目受験になり 内申の配点も変わってその配点率もぎりぎりまでわかりませんでした どうやら娘にとって不利な受験内容になってしまって 残念な結果でした が その後の一般入試で合格しましたので 今は元気に学生生活を送っています 専門一次は学校によって内申の配点が違うので 実にややこしいですよ。。 まずは私立の滑り止めをしっかり確保ですね!! あともうすこしです 風邪の季節ですので(娘は風邪ひいて大変でした) 十分健康に留意されて がんばってください!

mamail
質問者

お礼

 お礼がおそくなって申し訳ありません。 おっしゃるとうり専門一次は学科によって配点も違うようで、おまけに各校の偏差値も見るものによって微妙に違ったり ほんとうにパニクッてしまいました。 まだまだ一段落とはいきませんが、こうやってお答えがいただけるのがとても 嬉しいです。 ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

 こんにちは。回答が遅くてすみません。  基本的に公立は合格すると、必ず通うことになりますので、娘さんの場合、専門一次をお受けになるのはやめるべきです。いくつか受験したい気持ちはわかりますが、公立はそのようにさせてくれないということでしょうか。  公立の結果がおもわしくない時のために、私立を併願されるわけですから、その私立をしっかり選ぶべきです。(まさかの時のために、3年間通ってもいいところと考えて選んでください。)といっても、もう変更は難しいですね。  また、受験科目が、専門一次は3教科が多いですよね。普通科は5教科ですし、併願の私立は何教科でしょうか?第一志望が5教科であるなら、やはりしっかり、5教科の勉強を続けておくべきではないでしょうか?つまり、あまり寄り道をしないということです。  今の時点で、お選びになった私立が、実は通うのは嫌だという場合でかつ、第一志望の公立高校に合格するのはかなり厳しいと言う状況であれば、もう一度、公立高校選びを考え直す必要があるかもしれません。専門一次と普通科あわせて再度、検討してください。そして学校の先生にすぐに相談してください。  的が外れている回答になっているかもしれません。その場合、お詫びします。

mamail
質問者

お礼

 お礼がおそくなってしまって 申し訳ありません。 子供は第一希望の普通科を受験すると言っているのですが、すべり止めと考えていた私立の競争率が想像以上に高く 母としては少しブルーになっています。 お答えありがとうございました。

  • matthew98
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.2

こんにちは。娘さんの受験、大変ですね。 私も○年前、高校受験でした。 家庭教師もしていたので、最近の知識もあります。 ということで、お答えを。 普通は、専門一次が第一希望で、普通科が第二希望というのが多いのです。 それは、mamailさんのおっしゃっているとおり、専門一次に合格したら 絶対に行かなければ行けないからです。 (キャンセルすれば学校の面目が立たないため、先生も絶対にやめさせてくれません) ということですので、普通科に行きたいのであれば、専門一次は受けない方が いいと思います。 専門一次の学科に行ってもいいというのであれば、専門一次を受けてもいいと思います。 要は、専門一次の学科に行きたいかどうかです。別にそれほど行きたいのでなければ、やめておいたほうがいいです。 あと一押しです。お子さんと一緒に頑張ってください!

mamail
質問者

お礼

 お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 子供が検討した結果、がんばって普通科を受験するとのことです。 やっぱり一番行きたい学校に向かって努力するほうがいいのかなとおもっています。(結果がどうであれ...) お答えありがとうございました。

  • new4000km
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.1

私は大阪の高校一年生です。 >一時選抜でもし、合格した場合は一般入試のA高校は受けられなくなるのでしょうか? もし専門一時で合格した場合、必ず受験校へ入学しなければいけません。 私も工業高校を専門一時で受けました。 専門一時を合格すると、公立受験者をわき目に私立洗願合格者と共に遊びほうけることができます。(笑) 何か他に聞きたいことなどがありましたら、遠慮なくお願いします。

mamail
質問者

お礼

ほんとにほんとに、ありがとうございます。 こんなに早く回答が頂けるなんて感激です。 今のところ一時選抜の合格の可能性は五分五分らしいので(先生曰く)もう少し 本人と話をして決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 神奈川県の高校入試制度について

    来年高校を受験する受験生なのですが、恥ずかしながら神奈川の高校入試制度について教えてください 第1志望が公立で後期選抜を狙っています その場合私立の併願校を受験する場合一般入試は受験できるのでしょうか? 2年後期の内申点が36、3年前期で37なので内申は低いです

  • 千葉県の私立高校の入試についてご教授願います。

    千葉県の私立高校の入試についてご教授願います。 第1希望は公立高校ですが、現在 滑り止めとして私立高校を入試予定です。 来月には希望校を決めるようですが、現在の私立の希望校へは、中学校と私立高校の間で事前に 行われる「入試相談」するには、内申点が足りておりません。 併願推薦がもらえない場合、一般入試を受ける意味はないのでしょうか? 中学校の先生曰く「事前相談で決まっている子は、受験当日点が悪くても合格できる」とのこと。 子供の受験予定の私立高校は、偏差値自体はV模擬でA判定が出ていますが、実際は受験しても、事前に決まってしまっている子でほぼ埋まるので無駄なのでしょうか? また、もし受験する価値があったとしても、それは‘狭き門’になるのでしょうか? 現在 検討中の私立高校は 千葉経済大学付属高校 普通科 および 千葉英和高等学校 英語科 または 普通科です。 宜しくお願いいたします。

  • 高校入試(公立本命、私立滑り止め)

    息子の公立高校願書の締め切りが迫っているのですが、未だ志望校を決めきれず悩んでいます。 本命は公立A高校(地元では一番の進学校です)。無理なら一つ下げて公立B高校。 既に私立C高校(滑り止め)は合格済みなのですが、この結果が本命の志望校を決めかねる原因の一つとなっています。 と言うのも、 理由(1)この私立高校には1類、2類の2コースがあり、受験の際息子は1類併願・2類回し合格希望で受験し、2類回し合格。 同様の受験者が約300名、その内1類合格者が約90名、2類回し合格者が約80名。息子はこの80名の中の一人です。 理由(2)本命の公立A高校ですが、募集人数が普通科120名。 他科もあり募集人数40名で、普通科からの回し合格もあるのですが、偏差値で話をするとこちらの科の方が高いので、実際のところは回し合格???って感じです。 で、素人の単純な考えですが、私立C高校の併願合格者約170名は公立高校が本命と思うのですが、この人達はどの高校を受験するのだろうか? (地元では)公立でA高校より偏差値の高い学校はない。 私立高校は他にもあるので、私立高校(私立C高校と同様、またはそれ以上)の併願合格者数はもっと…。勿論私立を受験していない人もいるだろう…。 私立C高校併願合格者170名+その他私立高校併願合格者は息子と同じぐらい、またはそれ以上の学力保持者。 この人達は皆公立A高校を本命校としているのだろうか? だとしたら120名(+40名)の公立A高校を息子が合格する確立は低いのではないか…。 学校の先生は公立B高校を勧める。 塾の先生は公立A高校で大丈夫と言う。 塾というのは、落ちるかもしれない(落ちる可能性のほうが高い)としても、万が一受かれば塾の実績が上がるという理由で、この時期になっても偏差値の高い学校を勧めるものなのだろうか? 各種テストや過去問の点数だけを見れば偏差値的には公立A高校に合格できるだろうとは思うのですが、問題は偏差値ではなく募集人数や学校の人気度です。 あ~、一体どうしたらよいのでしょうか?

  • 高校入試の併願について教えてください

    神奈川在住です。 ほとんどの人は公立が第一志望ですべり止めで併願私立を受験します。 息子は公立も受験しますが、チャレンジで上位私立を受けたいと思っています。 そこで、すべり止めの私立の説明会に参加したのですが、公立併願のみで他私立を受けるなら受験できないと言われました。そんなことってあるんですか? 我が家のような受験をされた方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、私立も併願できる学校をご存知でしたら教えてください。 公立をすべり止めにして、私立の一般受験しかないのでしょうか。不安です。 よろしくお願いします。

  • 公立高校の推薦入試について

    こんばんは。わたしは4月から高校生になるnora12という者です。 私の県では2月の中旬に公立高校の推薦入試がありました。 わたしはこの推薦入試という選抜方法にとても疑問を感じています。 具体的には (1)学力試験がないために一般入試では合格できない生徒が推薦入試によって合格し、推薦入試で合格した生徒よりも高い学力にある生徒が一般入試で不合格になっている可能性がある。 (2)生徒会役員の経験が露骨なまでに優遇されている。(県によってちがうかもしれませんが・・・)それによって、本来生徒のために成立している生徒会が受験の手段に利用されている。 (3)はっきりと内申点の推薦基準が明記されていない。それによって生徒が内申稼ぎのために先生に媚びへつらうようになり、正当な評価が下しにくくなる。 (4)公の機関の一つである公立高校が不透明ともとられかねない入試を行っているのは教育行政が市民や県民に対して閉鎖的であることを示しているのではないか? という感じです。私は現状の公立高校における推薦入試制度を大幅に変えるか、推薦入試自体なくし一般入試のみにした方が良いと思っています。みなさんはこのことについてどうお考えでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 東京都 高校受験おさえ校

    お世話になります。成績オール3をとってた今まででしたが、確定内申2を2つとってしまいました。私立高校を第一希望に考えていましたが、A校もB校も併願基準にも第一希望推薦基準にも達していません。もう一般入試で受験するしかありません。 2/24の都立高校を滑り止めとし、2/10にA校を2/11にB校を一般受験するか考えています。 しかし、どの学校も確約(第一希望がダメだったら必ず入学します)をとっていないこの受験の事を不安に思っています。 学校の担任の先生に、12/15の入試相談で確約をとってもらうようお願いする高校は無いという事です。 塾の先生は「大丈夫じゃないですか?まだ2ヶ月あるから今から勉強すればA校もB校も合格すると思いますよ」と言いますが、「去年や一昨年に、こういう形で受験する子はいたんですか?」と聞くと「いない。皆さんどこかしら併願をとって受験している」という事で、我が家みたいなケースは初めてだと言います。 しかしながら、「やめたほうがいい」とも言いませんし「大丈夫じゃないですかね」と言われ、それを信じていいんだろうか・・とこちらのサイトへ相談にきました。 都立の出願を2/7にし、私立高校を2/10.11に受験し、合否が2/13に決定した後、もしダメだったら都立の出願をランクを下げて出願し直すというケースです。 高校受験経験者の方、同じようなケースを御存知な方、塾関係の方、どうぞご教授お願いいたします。 W模擬試験で合格圏は現在60パーセント。偏差値は3教科56、9教科51です。

  • 広島県公立高校入試について

    今年受験生の中3です。 あまり裕福ではないので公立に通いたいと思っています。 そこで質問がいくつかあります。 ●広島県の公立高校の入試の日時ってかぶることはあるんでしょうか。 私はいくつか公立高校を受験したいと思っています。 そして。 ●滑り止めは私立と公立、どちらの方が良いのでしょうか。 私はたいして頭は良くないので。 ★あと、高校受験について詳しくわかる方はいろいろ教えてください。

  • 千葉県私立高校併願推薦の制約について

    中1の娘を持つ父親で、千葉県北西部に住んでおります。 少し気が早いのですが、県立(船橋or薬園台)を第一希望にしています。高校浪人をさせる訳にはいかないので、私立は滑り止めとして確保したいと考えています。そこで、併願推薦について教えていただきいのですが、併願推薦を実施している千葉の高校は、3番手以下の学校だと聞いています。併願推薦で合格し、本命の県立が不合格だった場合は、必ずこの併願推薦で受験した高校に入学しないといけないのでしょうか? 併願推薦を利用する場合は、他に一般入試で2番手校等の私立を受験するのは意味が無いということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 公立高校は入試日程は同じ?

    単純な質問で恐縮ですが教えてください。 公立高校はすべて同じ日に試験があるのですか? 公立と公立の併願受験なんてものは存在しえないのでしょうか?

  • 神奈川の公立高校入試制度が変わることについて

    神奈川県の公立高校入試制度について、質問があります。 現在の制度では、前期選抜・後期選抜に分かれているのですが、 この前期選抜(面接試験、内申書による選考。学科試験なし)が無くなるという話があります。 教育委員会のサイトを見ても詳細はまだ何も公表されていません。 ただ、前期選抜がいずれ無くなるということ自体は、固い情報らしいです。 中学校のとある先生は 「現在の中2が受験する時(つまり平成22年度の入試)に、前期選抜が無くなる」と言っています。 そこで、 (1)前期選抜は本当になくなるのか。 (2)それはいつからか。 (3)前期選抜に変わるような新しい選抜方法(内申書を重視するような試験)が作られるのかどうか。 何らかの情報をお持ちの方は、教えてください。 その際に、 学校関係者、塾関係者、保護者などの立場と、 確実な情報か、推測か、なども書いていただけると助かります。 よろしくお願いします。