アンケート謝礼金の処理について

このQ&Aのポイント
  • 自宅で個人事業(青色申告)を行っている方がアンケート謝礼金の処理について質問しています。
  • 現在、謝礼金は事業で使っている銀行口座に振り込まれており、雑収入として仕訳しているが、一時所得として処理するべきか悩んでいます。
  • 確定申告書の手引きを見ると、謝礼金は一時所得として記載すべきであり、合計金額を一時欄に記入する必要があると思っているが、確信が持てません。
回答を見る
  • ベストアンサー

アンケート謝礼金の処理について

自宅で個人事業(青色申告)をやっている者です。 アンケート謝礼金の処理について質問いたします。 昨年から「Yahoo!リサーチ」と「マクロミル」に登録し、アンケートの 謝礼金を得ています。 事業とは関係ありませんが、事業で使っている銀行口座に振り込まれる ので、  ○○銀行 1,000 / 雑収入 1,000 (摘要:アンケート謝礼金) のように仕訳していました。 しかし、「確定申告書の手引き」の一時所得の説明を見て、雑収入とする のは間違いではないかという気がしてきました。 つまり、雑収入として事業収入に入れるのではなく、振込があったとき に、  ○○銀行 1,000 / 事業主借 1,000 (摘要:アンケート謝礼金) と仕訳、 確定申告のときは、合計金額を確定申告書・収入金額等の「一時」欄に 記入し、 第二表の「配当所得・雑所得・総合課税の譲渡所得・一時所得に関する 事項」欄に、  一時 Yahoo!リサーチ ○円 0円 ○円  一時 マクロミル   ○円 0円 ○円 と、それぞれの合計金額を記入するのが正解のような気がしてきましたが、 自信がありません。 ご存じの方がおられましたら、ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitakawa
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.4

アンケート謝礼金は アンケートに対しての謝礼という意味合いから、 雑所得に該当するというのが大方の意見のようです。

odasaka
質問者

お礼

インターネットでいろいろ調べてみましたが、アンケート謝礼金が一時所得か 雑所得か、結局分かりませんでした。 しかし、雑所得かなという気がしてきました。 また、一時所得では確定申告書の所得金額に記入する額が、振り込まれた額の 1/2になるので、振り込まれた額をそのまま記入する雑収入にすれば、後々 問題は発生しないと思います。 (必要経費は0円なので、振り込まれた額が申告額) そういうことで、雑収入として確定申告することにします。 いろいろありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kitakawa
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.3

利息の入金はどうします? 同じに処理すれば問題ないと考えられます。

odasaka
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 > 利息の入金はどうします? > 同じに処理すれば問題ないと考えられます。 利息は次のように仕訳しています。 ○○銀行 XX / 事業主借 XX (摘要:預金利息) OkWaveに同じような質問が何件かあったので、この仕訳で間違いないと 思います。 それで、私の質問に書いたように仕訳し、確定申告書の「一時」欄に合計金額を 記入すればよいということでしょうか。 それとも、仕訳だけ行い、利息と同じように確定申告書には記入する 必要がないということでしょうか。 アンケート謝礼金の処理は、賞金や懸賞当せん金と同じ処理をするのが 正解なのかなという気がしたのですが……。

  • kitakawa
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.2

利息の入金はどうします? 利息と同じに処理すれば問題ないと 考えられます。

  • kitakawa
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.1

「事業とは関係ありません」と認識しておられるので 事業の会計帳簿にわざわざ記載する理由はありません。 一時所得の特別控除を受けたいようですか、 適用外と思われます。 雑所得の場合でも申告不要の適用はないでしょう。

odasaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 「事業とは関係ありません」と認識しておられるので > 事業の会計帳簿にわざわざ記載する理由はありません。 会計の知識がなく、事業と関係ないから雑所得と認識したのですが……。 また、何らかの仕訳をしないと補助簿である預金出納帳の残高と、実際の 残高が違ってしまいますが、この場合はどう処理すのでしょうか。 > 一時所得の特別控除を受けたいようですか、 二千円程度の額ですから、そんな気はまったくありません。 正しい処理をしたいだけです。

関連するQ&A

  • 確定申告【謝礼金について】

    講演会の謝礼金を、185,000円受け取りました。 また、会社勤めなので収入が700万ほどあります。 確定申告を行う予定なのですが、下記の認識であって いるのでしょうか? 収入を手取りで申告するのか、それとも源泉徴収を 除いた額、どちらで行うのか、迷っています。また、源泉徴収された 分も費用にできるのでしょうか、ご教授お願い致します。 (1)謝礼金内訳 謝礼金   205,000円(税込) 200,000円(税抜) 源泉徴収  20,000円 ----------------------- 金額    185,000円(手取) (2)申告 収入:205,000円 費用: 20,000円(源泉徴収分) 費用: 20,000円(交通費) ------------------------- 165,000円(所得)     

  • アンケート回答時謝礼金の税金について

    現在サラリーマンをしております。 最近mpackというアンケートサイトでモニターに参加した際に、謝礼金として8000円頂きました。 所属している会社が副業を禁止している為、ばれないのかどうか少し不安になってまいりました。 本サイトで調べると、今回の所得は雑所得になり、年間20万円を超えない場合は所得税の確定申告は必要ないとありました。 今回のような件は、納税面や対会社面で気をつけることはございますでしょうか?ちなみに他に副業での収入はございません。 (住民税は別途支払い義務が生じるのでしょうか?)

  • 覆面調査の謝礼は本業の職場へばれるのか

    ミステリーショッピングリサーチ(覆面調査)の調査やアンケート回答等で得た謝礼(報酬)が20万円を超えなければ所得税課税の対象にはならないとのことですが、その場合は税務署へ通知が行かず、本業の職場へも謝礼を受け取っていることと実際の金額は伝わらないのでしょうか。

  • 一時所得

    事業所得があるので確定申告しているのですが、昨年、保険の一時金がありました。保険の一時金は必ず申告しないといけないのでしょうか? 特別控除の50万を引いて金額がゼロになれば申告しなくてもよいでしょうか?また、わずかでも金額が出れば申告しないといけないのでしょうか?いずれにしても事業所得があるので確定申告しないといけないのですが、一時所得については申告すべきでしょうか

  • 副業禁止の会社ですが、謝礼を貰ったら?

    こんばんは。 かなり調べたのですが、正反対の回答もあり混乱してしまいましたので質問させていただきます。 今回の場合、 *副業禁止の会社に勤めている。 *アンケートモニターなどの謝礼で合計12000円。 *副業(?)で得たお金は年間20万円以内。(12000円なので。) 『12000円は年間20万円以下であるので、確定申告は必要ない。 謝礼であるため、雑所得であり給与ではない。 不定期であり、謝礼であるため、モニター募集の会社から市町村等への報告はない。 つまり、住民税も必要ない。』 この解釈は間違っていますか? 1)アンケートモニター募集をした会社によっては、不定期でも給与になりますか? 2)モニターの謝礼を支払った会社は、「誰にいくら渡した」という報告を市町村等にしているのですか? 3)謝礼12000円に対する住民税は発生しますか?どういう場合に住民税は発生するのですか?2)で市町村への報告があるなら住民税は発生しそうですね。いくら以上なら報告とか、給与なら報告とか、決まりがあるのでしょうか。 4)会社での給与に対する住民税は会社の給与から天引きされますが(特別徴収)、副業に対する住民税のみを普通徴収にするというような、分けることは可能ですか? 5)例えば宝くじで当たった1億円は雑所得になり、20万円以上なので確定申告が必要になりますよね。この場合、住民税は必要ですよね。これはどこから1億円の収入があったと報告されるのですか? -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 長々とすみません。 最初に記載した私の解釈が間違っていないか、 1)~5)の質問について、 回答をお願い致します。 未熟者ですが、是非正しい知識を教えてください。宜しくお願い致します。

  • ネットリサーチでのアンケート

    ネットリサーチのアンケートに興味があります。 お小遣い稼ぎに良いなぁ・・・と考えているのですが、 良いリサーチ会社ってなにかありませんでしょうか? ネット銀行に口座も持っているので、 謝礼で現金を受け取れるリサーチ会社を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アンケートに答えて小遣い稼ぎ。確定申告は?

    主婦です。 似たような質問があるかもしれませんがうまく検索できなかったので質問させてください。 アンケートに答えてポイントを稼ぎ小遣いにしたいのですが月にいくら稼ぐと確定申告しないといけないのですか? 私なりに調べると、収入から必要経費を引いた所得が月に20万以上あったら確定申告、しかも夫の扶養から外れる、ということでいいのでしょうか? ちなみに私の目標金額は1万円くらいです。いけそうですかね? 実際アンケートサイトなどで小遣いを稼いでいる方、大体どのくらい儲かってますか? よろしくお願いします。

  • 副業の確定申告について

    確定申告について質問です 。私は一般の会社で働いている分の給与収入の外に副業での収入があり(音楽の演奏、作曲、アレンジ、講師等)、収入金額的には副業のほうが多く給与収入&事業収入(白色申告)で申告しています。 元々は雑所得で申告していましたが、税務署の方に副業を事業所得として申告してみたら?と促され、2年前から事業所得として申告しています。 この2年間は大体、 給与収入 170万円 事業収入 220万円 くらいでした。 そして給与所得が大体101万円前後で、 事業所得が90万円前後でした。 事業収入については、楽器や機材購入、自宅兼事務所の家賃按分等でそれなりに経費かかり、 給与所得金額より事業所得金額のほうが少ない状態が2年続きました。 事業所得の赤字は出したことは無く損益通算もしていません。 事業収入を得るために使っている時間や労力は給与収入を得るためのそれよりも多く説明がしっかりできるのですが、 給与収入金額<事業収入金額 給与所得金額>事業所得金額 の場合、 私の事業所得は雑所得で申告し直すよう税務署から言われる可能性はあるのでしょうか? 給与所得と事業所得で確定申告している人は、 税務署からすると損益通算させたくないので必ず税務署に呼び出され雑所得に変えての再申告や経費の説明を求められると言っているユーチューバー税理士がいました。 呼び出されたとしても説明がきちんとできれば問題ないとは思いますが心配なので確認したいです。

  • 確定申告の赤字決算について

    私は個人事業として造園業を行っています。 今年は青色申告の65万円控除を目指しています。 私の収入は事業での売上のみです。 収入金額が約200万円です。 収入金額から経費を引き、また青色申告の65万円控除を引くと、所得金額は44万円になりました。 所得から差し引かれる金額(社会保険料控除、基礎控除)は67万円です。 これらから課税される所得金額は44万円-67万円=-23万円です。 この23万円を平成23年分の赤字として平成24年分の確定申告へ繰越控除したいと考えています。 このようなことは可能なのでしょうか? 国税庁の確定申告作成コーナーで作成したところ、所得金額が0円になるだけでした。 来年の確定申告では23万円を繰越控除として申告したいです。 宜しければご教授願えればと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 印税の仕訳について

    個人事業でソフトウェア開発をしています。 「やよいの青色申告」を使って、自分で確定申告しています。 今度、事業用の銀行口座に印税が入金されます。 本業はソフトウェア開発ですので、印税は雑所得として確定申告書(第一表)の「所得金額」の「雑」に記入することになると思います。 この場合、事業用の銀行口座に入金された印税の仕訳はどのようにすればよいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い申し上げます。